chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダイヤモンド富士
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/23

ダイヤモンド富士さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,184サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,685サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,174サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,184サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,685サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,174サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,184サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,685サイト
写真日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,174サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 我が町もサクラ微笑む春が来た

    我が町もサクラ微笑む春が来た

    去年のサクラの開花は3月24日でした。3月14日から写真を撮り始め、毎日のようにこじま花の会花畑桜並木に通いました。やっと奇麗なサクラの写真が、撮れました。温度が中々上がらないので、気をもみました。2週間近く去年より開花が遅かったようです。ソメイヨシノは開花の時は花の色が白く、散る間際にピンクに花の色がTVでやっていました。9日は強い雨のようで、見に行くのは9日以降になりそうです。奇麗なピンクの写真を撮りたい物です。公園のサクラ微笑む弥生晴れ樹木苗紹介24年1月25日稲毛浜から検見川へ富士山を見に24年2月14日稲毛浜撮影に向かう浜ノ池FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報我が町もサクラ微笑む春が来た

  • もう直ぐだ桜咲くとの知らせ来る

    もう直ぐだ桜咲くとの知らせ来る

    こじま花の会花畑の桜並木の開花情報です。ここ2~3日寒い日が続いたので、中々蕾が膨らみません。12本の桜の木の蕾と桜の木の写真を撮り、纏めてみました。此処10日ばかりは、余り蕾の変化大きくありません。昨日今日明日雨模様なので、写真の撮影散歩はお休みです。天気予報では27日晴れ間が見えそうなので、一気に花の開いた写真写真が撮れると思います。こうご期待!もう直ぐだ桜咲く日の知らせ来る24年1月25日稲毛浜から検見川へ富士山を見に24年3月23日北帰前富士を眺める渡り鳥24年1月31日検見川浜の砂浜埋める百合鴎FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報もう直ぐだ桜咲くとの知らせ来る

  • 北帰前富士を眺める渡り鳥

    北帰前富士を眺める渡り鳥

    3月に入り風が強い日でしたが、検見川浜に行ってみたら富士山が綺麗に見えて驚きました。もう一つ驚いたのは渡り鳥がまだ帰える前でした。ユリカモメとヒドリガモが。留鳥のミユビシギも沢山見られました。今日は3月23日です。次来る時はもう渡り鳥が北へ帰った後でしょう。富士山が綺麗に見えるのは、2月の綺麗に晴れた早朝だけと思っていましたから。稲毛海浜公園の浜の池は如何でしょう?まだ帰っていないでしょうか?24年3月23日北帰前富士を眺める渡り鳥24年1月25日稲毛浜から検見川へ富士山を見に稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山24年1月31日検見川浜の砂浜埋める百合鴎FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報北帰前富士を眺める渡り鳥

  • 春の声桜咲くのももう直ぐだ

    春の声桜咲くのももう直ぐだ

    こじま花の会花畑の桜並木の桜の情報です。3月17日の桜の状態です。桜並木には山桜一本と大島桜9本育っています。こじま花の会花畑の場所は高洲スポーツセンターの裏。高洲スポーツセンター前にソメイヨシノが2本有ります。山桜は花より葉が先です。オオシマザクラは河津桜の様に一気には咲きません。どのように咲くか楽しみにしてください。こじま花の会花畑の桜並木の開花情報桜並木のサクラ開花状態樹木苗紹介JR稲毛海岸駅前河津桜開花情報24年2月14日稲毛浜撮影に向かう浜ノ池FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報春の声桜咲くのももう直ぐだ

  • 春告げる カワヅザクラが 満開だ

    春告げる カワヅザクラが 満開だ

    稲毛海岸駅前の河津桜3月になるとすぐ満開でしょう。木によっては、まだ3分咲きも見られますが。河津桜の木には葉っぱが見られる葉桜になるのはもう直ぐです。次は桜の花が楽しめます。この近くには桜の並木が幾つかあります。稲毛海岸公園やトヨタの稲毛の営業所。それにこじま花の会の花畑のある高州スポーツセンター。高州スポーツセンター裏のこじま花の会花畑の所の桜並木は、早咲きの山桜から色々な種類の大島桜が楽しめます。JR稲毛海岸駅前河津桜開花情報2月28日樹木苗紹介JR稲毛海岸駅前河津桜開花情報24年2月14日稲毛浜撮影に向かう浜ノ池FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報春告げるカワヅザクラが満開だ

  • 春近しカワヅザクラの花が咲く

    春近しカワヅザクラの花が咲く

    稲毛海岸駅前の河津桜が咲き始めています。写真を撮ってから1週間が経っています。今日辺り満開かもしれません。河津桜は種からは増やせません。苗を紹介します。昨年採取した何種類かの樹木の種も撒きました。種をまいた樹木苗も紹介します。桜は種をまいていませんが紹介します。JR稲毛海岸駅前河津桜開花情報樹木苗紹介24年1月25日稲毛浜から検見川へ富士山を見に24年2月14日稲毛浜撮影に向かう浜ノ池FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報春近しカワヅザクラの花が咲く

  • 検見浜の 砂浜埋める ユリカモメ

    検見浜の 砂浜埋める ユリカモメ

    検見浜の砂浜埋めるユリカモメ冬の検見川浜植え込みの根元を飾る黄色い可愛い花イソギクもう時期が過ぎ、咲いている花は10個も有りません。そろそろタンポポの時期ですが、整容タンポポは時期外れいもあるようでタンポポの時期とは言えないようです。検見川浜に出て、まず見られたのが、護岸近くで餌を採っているヒドリガモと護岸で餌を採っているミユビシギです。コンクリートの護岸を過ぎた砂浜に来たら、ユリカモメの大群。ここで一句。検見浜を砂浜埋める ユリカモメ。如何でしょう?ユリカモメは冬の季語ではないでしょうか?ランドセルや俳句の参考書の紹介ページを作りましたので、紹介します。24年1月31日*検見浜の砂浜埋めるユリカモメ24年1月25日稲毛浜から検見川へ富士山を見に稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山22年11月19日潮来白...検見浜の砂浜埋めるユリカモメ

  • ”稲毛浜 海を隔てて 富士を見る“ 俳句を詠んでみました

    ”稲毛浜 海を隔てて 富士を見る“ 俳句を詠んでみました

    朝9時ごろ家を出て稲毛の浜に向かいました。来年の年賀状に新しい富士山の写真を使うつもりです。今年の年賀状に、俳句の書いてある年賀状がありました。基地の後土手を登れば節分草これを分解すれば場所が有って、次に動作そして季語。これで俳句を分かった気になりました。そして読んでみたら季語が有りません。残念!!  そこで頑張って、稲毛浜海を隔てて富士を見るるですが、季語が有りません。残念。でもこの語順で季語の入る句が出来れば、思いました。24年1月25日稲毛浜から検見川へ富士山を見に2023年12月29日富士山の見えない稲毛海岸から稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報”稲毛浜海を隔てて富士を見る“俳句を詠んでみました

  • 稲毛浅間神社に元朝参り

    稲毛浅間神社に元朝参り

    24年1月1日今年も元朝参りは稲毛浅間神社。最近年賀状は兄弟にしか出していません。ス年前から新年の挨拶はメールにしています。高校の同窓生、大学のクラスメイトでアドレスの分かる友に。元旦に届いた親戚からの年賀状に対して返事を書き、それをポストに入れる次いで、浅間神社まで初詣です。浅間神社に着いたのが、11時半ごろ、お参りできたのが12時10分ごろ、30分ぐらいでお参り出来ました。稲毛浅間神社に元朝参り2023年12月29日富士山の見えない稲毛海岸から稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報稲毛浅間神社に元朝参り

  • 富士の見えない稲毛海岸から

    富士の見えない稲毛海岸から

    稲毛海岸に行って、富士山を撮影しようと思いました。12月27日29日天気は良いのですが、もやっていて、富士山が見えません。27日は企業休みで無いので、通勤の自動車の排ガスが原因かと思い、企業の仕事納めのの28日を過ぎて、29日再度稲毛海岸へ行く。残念ながら同じでした。実は別の問題が有りました。稲毛海岸に行く時間です。冬で寒いので行く時間が10時頃です。7時に行けば、如何でしょう?綺麗な富士山が見られた事でしよう。年明けには綺麗な富士山の写真を撮りに行きます。2023年12月29日富士山の見えない稲毛海岸から2024年賀状試案byご隠居80稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報富士の見えない稲毛海岸から

  • 24年年賀状試作byご隠居80

    24年年賀状試作byご隠居80

    24年の年賀状をポストに入れる事の出来時期になりました。色々作ってみました。参考になれば幸いです。最近動物園に行っていないので、龍の写真が有りません。そこで竜の髭で代用です。如何でしょうか?2024年賀状試案byご隠居8023年1月1日浅間神社・初詣稲毛海浜公園カワセミと稲毛海岸富士山22年11月19日潮来白鳥の里の白鳥FacebookのCoverにどうですか?こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報24年年賀状試作byご隠居80

  • 菜園拡張小豆と法蓮草種蒔き

    菜園拡張小豆と法蓮草種蒔き

    以前買った小豆の種が小物入れから出て来たので、種蒔きです。でも場所が有りません。そこで菜園の脇15cm位の所を耕します。そこで島忠ホームズへ行き牛糞入り堆肥を買うことにしました。今の時期ですから40lは要らないので、20lを買いました。種の売り場に行ったら30日収穫の法蓮草の種が目につきました。それも一緒に買いました。法蓮草を蒔く場所が有りません。丁度チンゲンサイを見たら虫食いだらけだったので、漉き込む事にそこに堆肥と一緒に、チンゲンサイを漉き込みました。このまま暖冬が続けば芽を出すでしょうが、12月の平均気温では残念でしたになってしまうかもしれません。芽を出している野菜は凍らなければ育ってくれると信じています。今度は3月からの夏野菜の種蒔きに期待しています。夏野菜は断然苗からが有利。今年は100円ショッ...菜園拡張小豆と法蓮草種蒔き

  • 11月21日に撒いた野菜の12月1日の発芽状態

    11月21日に撒いた野菜の12月1日の発芽状態

    9月3日に秋蒔きの野菜の種を、6種類蒔きました。順調に芽を出し今年の暮れの、鍋の野菜は菜園調達、と思っていたのですが、外壁の塗装工事を入れてしまい、全滅です。23年今年は暖冬で、TVで紫陽花の狂い咲きが、確認されている、と放送されています。そこで秋の御終り11月に秋蒔き種を蒔き、ました。11月21日にです。12月2日冬に入ってしまいましたが、順調な芽出しです。この分なら正月の雑煮、鍋の野菜が家庭菜園の野菜で十分です。野菜は法蓮草、赤小株・春菊・大戸菜・ナバナ・チンゲンサイ、宮古大根などです。宮古大根はまだ芽を出していません。長ネギは今回蒔きませんでした。9月3日に皆蒔き種切れ。11月21日に撒いた野菜の12月1日の状態11月21日野菜の種蒔きカボスカリンの砂糖漬け花梨FacebookのCoverにどうです...11月21日に撒いた野菜の12月1日の発芽状態

  • 公園へのPhoto散歩:11月29日千葉

    公園へのPhoto散歩:11月29日千葉

    千蒲公園の冬の渡り鳥が見たくて、千葉公園に来ました。千葉公園は推進70cm位有るそうで、潜水して給餌をするようなので、稲毛海浜公園の浜の池とは違う渡り鳥が来ています。以前キンクロハジロの他にホシハジロも来ていました。今日はキンクロハジロの他の渡り鳥ユリカモメだけでした。今日見かけた鳥はコサギ、カルガモです。落葉樹は寒さで葉っぱの色を変えて公孫樹は黄に、モミジ赤に。千葉公園23年11月29日11月13日検見川浜の冬の渡り鳥22年11月4日花見川河口園冬の渡り鳥確認冬の渡り鳥が来た稲毛海浜公園浜の池冬の渡り鳥こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報公園へのPhoto散歩:11月29日千葉

  • 11月はカリンの収穫

    11月はカリンの収穫

    11月はカリンの収穫時期酒は飲めないので、カリン酒は作りません。カリンの砂糖着けを作ります。痛んだカリンは使いません。カリンを切る時レンジでチンして、切り始めれば楽ですけど、種が生きているか如何か分からないので硬いカリンを切ります。薄く切り種を取ってその後は乱切りです。種を取らなくても良いのかもしれません。次は種を取らずに砂糖漬けを作ってみます。今回は種を取りました。次はインスタントコーヒーの空き瓶に、切ったカリンを入れて、砂糖を入れます。1週間ほどで、使えるようになるはずですが、今回1週間たった後飲み始めましtが、風邪をひきました。未だカリンのエキスが出ていなかったんでしょうか?効果が出る前に、風邪をひいてしまったんでしょうか?カリンの砂糖漬け花梨カボス稲毛海浜公園検見川浜FacebookのCoverに...11月はカリンの収穫

  • 検見川浜Photo散歩:水辺の鳥多数

    検見川浜Photo散歩:水辺の鳥多数

    検見川浜のヨットハーバー口から花見川河口までの散歩です。去年の夏から見かけなかったミユビシギが沢山来ています。冬の渡り鳥ユリカモメも沢山来ています。ミユビシギは旅鳥と言うそうで、山階の鳥類研究所の調査で南オーストラリヤや北海道の足冠を付けたミユビシギも写真に撮れています。天気が良い日だとイソシギはもっと綺麗な鳥の様です。今年の銚子漁港に飛来しているユリカモメはどれほどでしょう?去年TVでユリカモメの飛来数が少なくなっているとの報道が有りその時どう言う訳か美浜大橋のウミネコ?の欄干が出てきました。如何言う訳か未だ冬の渡り鳥のカモ類の飛来数は少ないです。コガモやハシビロガモは確認できませんでした。11月13日検見川浜の冬の渡り鳥冬の渡り鳥が来た稲毛海浜公園浜の池22年11月4日花見川河口園冬の渡り鳥確認ミユビ...検見川浜Photo散歩:水辺の鳥多数

  • 稲毛海浜公園渡り鳥確認

    稲毛海浜公園渡り鳥確認

    浜の池に冬の渡り鳥が飛来しています。検見川浜にはだいぶ前から来ていましたが、稲毛海浜公園に飛来しているのを見たのは、11月4日が初めてです。2年前再来年11月まで工事で休むと言っていた花の美術館待ちに待って11月になったので、11月4日紅葉したコキアを見ようとやって来ました。でも入れたのは裏庭だけ。前庭はまだ工事中の様です。何種類か名前の分からない花が綺麗だったんですが、名札が付いていません。緑の境界が運営していた時はほとんどの花に名札が付いていたのですが、運営会社が変わりサービスが落ちたようです。冬の渡り鳥が来た稲毛海浜公園浜の池22年11月4日花見川河口園冬の渡り鳥確認23年10月検見川浜のユリカモメミユビシギ冬の渡り鳥こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報稲毛海浜公園渡り鳥確認

  • 23年ユリカモメ確認検見川浜

    23年ユリカモメ確認検見川浜

    23年10月23日検見川浜で冬のお客さん確認。22年も冬のお客さんの確認は10月20日でした。今年最初にユリカモメを見たのは、10月7日です。次に見たのは、10月10日。と思っていました。一緒に写っていたのはウミネコですが、ボケがひどくユリカモメとは断定できませんでした。10月10日は花見川河口から帰る途中検見川浜の県道側の樹木の木の実の写真を撮って帰りました。もうピラカンサスは真っ赤です。クロガネモチはまだ赤くなっていません。暖冬何でしょうか?スマホが変わってピントが合いやすくなっているのですが、やはりちゃんと構えて撮らないと、少しボケるようです。23年10月23日検見川浜のユリカモメ県道側歩道歩道際樹木の初秋の実22年10月20日検見川浜の渡り鳥ミユビシギ冬の渡り鳥こじま花の会花畑の23年10月28日...23年ユリカモメ確認検見川浜

  • 10月10日検見川浜樹木の実

    10月10日検見川浜樹木の実

    10月7日のホームページの書き直しです。10月10日に再度花見川までの散歩です。3日前に撮った写真が殆どボケていました。写真を取る時はじっくり被写体に対峙してシャターを切らないといけないようです。今回も花見川河口まで行きユリカモメの確認も目的の一つです。帰って映像を拡大してみたら、ユリカモメでは無くウミネコでした。樹木の実の方は、7日に比較して数倍の写真が撮れていました。結構いいホームページになりました。繁殖力は非常に高いとウエキペデアで紹介されている、モリシマアカシアが見つかりません枯れてしまったんでしょうか?4月には枯れてしまっていましたが、未だ姿が有りました。今日は見つかりません。朽ち果てた樹木の姿が有ります。これがモリシマアカシアでしょうか?県道側検見川浜樹木の実10月10日検見川浜県道側歩道の樹...10月10日検見川浜樹木の実

  • 検見川浜県道側歩道の樹木の実

    検見川浜県道側歩道の樹木の実

    検見川浜県道歩道側樹木初秋の実です。これから熟し色が変ります。車輪梅やピラカンサスの実の写真はボケていて使いません。何時もは綺麗に撮れるスマホの写真だったんですが、今日は綺麗に撮れませんでした。今週中に行って撮り直さないと、色が変わってしまいます。丁度ユリカモメの数も増え、ヒドリガモやハシビロガモも来ているでしょう。何時も見かけるミユビシギは見当たりません。県道側歩道歩道際樹木の初秋の実ユリカモメがき始めた花見川河口稲毛海岸遊泳表示ブイにコアジサシミユビシギ冬の渡り鳥こじま花の会花畑の作業報告書写真販売最近情報検見川浜県道側歩道の樹木の実

ブログリーダー」を活用して、ダイヤモンド富士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダイヤモンド富士さん
ブログタイトル
ダイヤモンド富士
フォロー
ダイヤモンド富士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用