chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富士山バカの富士山撮影記 https://ameblo.jp/fujisan-freak-3776/

美しい富士山の写真・撮影日記・エピソードなど富士山に関することを発信。気分に応じた作品をお届けします

寝ても覚めても頭の中は富士山のことだらけ。 そんな”富士山バカ”な私が、約20年かけて撮影した美しい富士山の写真作品で、一日の終わり、ホッと一息ついてください。

富士山バカ
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2015/11/22

arrow_drop_down
  • 高須番長さんのブログ開設10周年を祝って

    私の写真と度々コラボをさせて頂いている、書道ブログで大人気の高須番長さん。 この8月で、なんとブログ開設から10周年を迎えられたとのこと。 そこで、ささやかな…

  • 荘厳な朝焼け

    2003年10月5日 夜明け山梨県富士川町にて 燃え上がる天に向かって聳え立つ富士山。 何とも神々しい姿に出逢えた夜明けでした。 

  • 夏山シーズンが終わって

    2003年9月6日 宵山中湖にて   7月8月と登山者たちで大いに賑わった富士山ですが、9月に入れば夏山シーズンも終わり。 これはそんな9月上旬の夕暮れのひと…

  • めぐり逢ひて・・・

    8月も残りわずか。 処暑も過ぎ、日中はまだまだ暑いものの、夜になると秋の虫達の声が聞こえ始め、夏の終わりを感じつつあります。 ところで話しは変わりますが、来年…

  • 夢花火

     久々の投稿です。 ブログ仲間の高須番長さんから、何回かコラボのお誘いがあり、考えを巡らせていました。 コロナ禍で中止が続いていた花火大会も、この夏は各地で復…

  • 謹賀新年

     今年もよろしくお願い致します。

  • 天女の羽衣

    2022年11月4日 朝河口湖畔にて 河口湖畔で紅葉の撮影をしていたら、不意に天女が纏う羽衣を思わせるような美しい雲が現れました。 ほんの数秒間の出来事でした…

  • 湖畔の彩り~精進湖

    2022年11月4日 午後精進湖にて 精進湖畔で最も色鮮やかだった紅葉。 午後の陽射しを浴びて、一段と輝いていました。

  • 湖畔の紅葉~河口湖

    2022年11月4日 朝河口湖畔にて  

  • 錦繡の山麓

    2022年11月4日 朝富士吉田市にて 今月の上旬、およそ5か月ぶりとなる撮影に出かけて来ました。 富士山麓の紅葉はもう始まっている筈と思い、この朝は忠霊塔の…

  • 爽快な朝

    2022年6月13日 朝河口湖にて ここは河口湖畔にある大石公園。 湖畔の遊歩道の一角にネモフィラ畑があり、ちょうど見頃を迎えていました。 この日は燃えるよう…

  • 夏の装い

    2010年7月18日 朝山中湖村にて この年は7月17日に九州から関東で梅雨明けの発表があり、翌日は朝から抜けるような青空が広がりました。 山中湖村にある花の…

  • 河口湖からの雄大な光景

    2022年1月17日 朝 河口湖にて この冬の朝に河口湖で出逢った光景で、今年3月8日の記事で紹介した作品と同じ朝です。 夜明け前には湖畔の道路から撮影してい…

  • 茜雲

    2015年2月3日 夜明け本栖湖にて 厳冬期の本栖湖から、夜明けの1シーンです。 この時期はピーカンの夜明けとなることが多いのですが、この朝は日の出近くになっ…

  • 忍野村から幻想的な光景

    2004年11月28日 未明忍野村にて 初冬の忍野村、月の大きな夜でした。 中天を過ぎて西に傾きかけた月光を浴びて、富士山に積もったばかりの新雪が輝いていまし…

  • 初めての朝

    1999年5月2日 夜明け山中湖畔にて 富士山の撮影を初めて間もない頃は、撮影場所もほとんど知らず、週末になるととりあえず山麓に向かって出かけていました。 こ…

  • 不思議な朝

    2022年1月16日 午前西湖にて 今年の冬、西湖を訪れた時に出逢った光景です。 湖面の奥半分は波がざわめき、手前は穏やかに景色を倒映している不思議な世界。 …

  • 夕焼けの里

    1999年5月22日 夕御殿場市にて 御殿場市に広がる田園地帯。 富士山の撮影を初めて間もない頃に訪れたときの光景です。 雲が広がって空が焼けそうな予感がした…

  • 真紅の鳥居の中に

    2019年4月28日 朝富士吉田市にて ここは富士吉田市にある新倉富士浅間神社。 緩やかな参道を少し上るとこの鳥居があり、それをくぐって振り返るとこの光景に出…

  • 雪化粧の朝

    2022年4月2日 夜明け河口湖にて この春、桜の撮影にと出かけた朝の光景です。 大月市内の桜を撮るために出かけましたが、花に光が入るまでには時間が掛かるので…

  • 月下の怪しい姿

    2010年1月2日 未明御殿場市にて この日未明、富士山頂に月が沈むとの情報を得て、友人と一緒に元日の夜から出かけました。 上手くいけば、富士山が紅く色づいた…

  • 瑞々しき芽吹き

    2005年4月24日 朝河口湖畔にて 芽吹き始めた柳を撮影したくて河口湖畔を訪れました。 湖畔に沿って植えられた何本もの柳の木。 画になりそうな木を探しながら…

  • 初夏の田園風景

    2001年6月3日 夜明け忍野村にて 忍野村の内野地区に広がる田園地帯。 遅めの田植えも終わり、苗も成長を始めています。 入梅後で撮影が難しい時期でしたが、こ…

  • ピンク色に染まる夜明け

    2022年3月6日 夜明け前静岡市三保海岸にて 日本平ホテルの梅の花を撮影しようと訪れた日、すぐ近くの三保海岸で夜明けを迎えました。 前日は春霞がひどく、ぼん…

  • 今年の桜

    2022年4月9日 朝大月市にて 5年前からイメージしていた光景。 染井吉野と陽光桜の見事な競演、この春ようやく完成しました。 今までこの時期になると何度も訪…

  • 今日の富士山

    2005年5月8日 朝忍野村にて 17年前の今朝の富士山です。 忍野村が一望できる高座山(たかざすやま)からの眺望。 朝霧に包まれた村を見下ろす富士山に、朝の…

  • 端午の節句

    2017年4月14日 午後富士宮市にて 富士宮市にある観光施設まかいの牧場。 その小高い丘の上に、毎年4月中旬になるとたくさんの鯉のぼりが泳ぎ始めます。 この…

  • 咲き始めた北麓の桜

    2019年4月13日 朝富士吉田市にて 富士山の南西麓の桜はそろそろ見頃を終え、今年もいよいよ北麓の桜が開花し始めました。 今年は4月になってからも河口湖で1…

  • 彩り花壇

    書道の達人で『書道正師範の高須番長さん』の2月19日の記事の最後、過去に書いた作品の一例紹介として、カラフルな『彩』という作品が紹介されているのを目にした時、…

  • 朝焼けの予感~その後

    1998年12月23日 夜明け精進湖にて 前回の記事で、精進湖からの朝焼けになりそうな夜明けの作品を紹介しました。 今回の作品はその後の様子です。 あれからお…

  • 朝焼けの予感

    1998年12月23日 夜明け精進湖にて 冬至の頃の精進湖では、日の出の位置が最も富士山に近づくため、夜明け前からたくさんのカメラマンが訪れます。 広い湖畔で…

  • 湖畔の紅葉

    2000年11月18日 午前河口湖にて 河口湖畔は紅葉の名所。 至るところにモミジの木があり、もみじ祭りも開催されるなど、観光客を楽しませてくれます。 この年…

  • 月光の紅富士

    2015年1月4日 未明田貫湖にて 冠雪した富士山が朝や夕の赤い太陽光を浴びた姿を紅富士と言いますが、それならばと思いついたのが、月光による紅富士。 そもそも…

  • 紅白の競演

    2022年3月6日 午前日本平にて ここは静岡県の日本平にあるホテルの庭園。 広大な芝生広場の庭園は一般開放されており、誰でも入ることが出来ます。 4年前の3…

  • 西湖にて

    2019年12月28日 午後西湖にて 西湖は富士五湖の中では2番目に小さな湖。 太古の昔は『セの海』と呼ばれる大きな湖でしたが、864年に起きた有史以来最も規…

  • 紅富士と川の流れ

    2017年2月25日 夕刻韮崎市にて ここは韮崎市を流れる釜無川のとある橋の上からの眺望。 富士山に向かって流れる浅瀬の川は、この先で笛吹川と合流して、富士川…

  • 朝霧高原から

    2015年2月14日 夕刻朝霧高原にて 広大な朝霧高原には牧場や原野が広がり、富士山の眺めがとても良い場所です。 さらに場所によって富士山の見える形も変わるの…

  • パープルトーンの夜明け

    2022年1月17日 夜明け前河口湖にて 今年初めての撮影行での3日目の朝のこと。 未明に河口湖畔へ移動して空の様子を見ると、薄い雲が広がっているようでした。…

  • 桜のトンネル

    2016年4月15日 昼下がり富士宮市にて ここは富士宮市にある自然墓地公園。 入り口へとつながる道路沿いに、桜のトンネルと言ってもいいような見事な桜並木があ…

  • 氷点下38℃

    1999年2月14日 夜明け忍野村にて 今日2月27日は富士山頂において、観測史上最も低い気温を記録した日です。 それは今から41年前の1981年のこと。 そ…

  • 遥か彼方に

    2004年10月2日 朝山梨県・国師ヶ岳山頂にて 国師ヶ岳は山梨と長野の県境にまたがる、標高2592mの高山です。 しかし綺麗な林道が山頂のすぐ下まで整備され…

  • 富士山の日

    2010年2月21日 夜明け山中湖にて 今日2月23日は天皇誕生日ですが、それとともに富士山の日でもあります。 2009年に山梨県と静岡県の条例で制定されたよ…

  • 夏の朝・霧の中から

    2002年7月27日 朝山中湖村にて ちょうど1週間前に梅雨が明け、赤富士を狙おうと山中湖へやって来ました。 しかし山中湖は霧の発生しやすい場所。 赤富士の見…

  • 精進湖から幻想的な夜明け

    2003年2月8日 暁精進湖にて 精進湖での夜明けを撮影しようと、まだ暗いうちに訪れると、湖面が凍っていました。 面積が小さく深さもあまりない精進湖は、寒い日…

  • 富士の山肌

    2002年10月12日 夕刻鳴沢村にて 鳴沢村から眺める雪のない富士山北壁の姿です。 富士山は眺める角度によって、山肌の具合が全く異なります。 この角度からは…

  • 春の陽射し

    2005年3月19日 昼下がり本栖湖にて 暦の上では春となる立春を過ぎた先日、書道の達人で書道正師範の高須番長さんから再びコラボのお誘いがありました。 今回の…

  • 祝福の花束

    平成31年4月28日 午前富士河口湖町にて いよいよ平成が終わり、3日後には新しい令和の時代がやって来るというこの日、平成最後の富士の姿を撮影しようと訪れまし…

  • 思わぬ贈りもの

    2022年1月16日 夕暮れ富士宮市にて ここは有名な白糸の滝近くの開けた場所。 久しぶりの撮影行で、前日の夕方から富士山麓に入りました。 この日は快晴だった…

  • 爽やかな夏景色

    2002年7月20日 朝忍野村にて 爽やかに晴れた盛夏の朝。 忍野村の田んぼでは、すくすくと育った稲の瑞々しいグリーンと、真っ青な空のコントラストがとても鮮や…

  • 精進湖の朝焼け雲

    2003年11月22日 夜明け精進湖にて 富士五湖の中で最も小さく、山に囲まれひっそりとした雰囲気の精進湖は私の好きな場所の一つ。 11月も下旬になり、日の出…

  • 山並み

    1999年11月20日 朝富士川町にて ここは富士川町の山の奥深く。 この当時はまだ増穂町という地名でした。 林道の最上部にて、未明から夜明けの撮影を行いまし…

  • 夜桜

    2015年3月28日 宵富士市にて ここは富士市を流れる潤井川にある龍巌淵。 清流と桜並木が撮影できる貴重な場所で、富士山の周辺では割と早くに開花を迎えます。…

  • 母の白滝

    2018年10月20日 朝母の白滝にて 河口湖の近くにある河口浅間神社の脇を抜け、三ツ峠山へと向かった山の中腹に流れ落ちる『母の白滝』。 最近パワースポットと…

  • 雲海の名所から

    2009年5月9日 夜明け前静岡市にて ここは静岡市の山の中にある雲海の名所。 お茶畑が広がり秘境の趣が感じられる所です。 雨上がりの夜明けには必ずと言ってい…

  • 21世紀幕開けの朝

    2001年1月1日 夜明け西伊豆にて 21世紀最初の朝を、西伊豆の眺望の良い山の上で迎えました。 ここからは駿河湾越しに美しく裾野を伸ばす富士山が望めます。 …

  • 荒波を越えて

    2016年12月24日 夜明け三浦・荒崎海岸にて 今からおよそ5年前、クリスマスイブの未明、三浦半島にある荒崎海岸を訪れました。 この日は冬型の気圧配置が強ま…

  • 紅富士

    2010年2月21日 夜明け山中湖にて 今の時期、良く晴れた朝(夕)には紅富士を見ることが出来ます。 色の付き方は、その日の気温や湿度、雲の状況などによって変…

  • 沈みゆくオリオン

    2017年11月25日 未明山中湖にて 冬の夜空にひときわ目立つオリオン座。 11月頃になると、夜明け前に富士山の背後に沈んでゆく姿が、ここ山中湖から見られま…

  • 磯の黄昏

     2019年1月27日 夕暮れ横須賀市にて 今の時期に良く行きたくなる場所が、神奈川県の三浦半島。 海に囲まれ比較的温暖で、海の向こうには箱根の山と共に富士山…

  • 新年

    2017年11月25日 朝本栖湖にて 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • 暁の雲海

    2016年11月20日 夜明け前山梨市にて ここは標高1700mを超える山の頂。 眼下には甲府盆地の山梨市辺りの街並みが見渡せる場所です。 雨上がりの雲海を狙…

  • 里景色

    2010年2月21日 朝忍野村にて 暦の上では既に春が立ち、二十四節気の雨水を過ぎた頃、忍野村を訪れました。 雪や氷も解けて雨に変わる頃ですが、寒さの厳しいこ…

  • 夕紅富士

    2002年12月14日 夕暮れ富士宮市にて 19年前のちょうど今頃の光景です。快晴の夕方、富士山にはたっぷりの雪、となれば富士山の西側に回って、紅富士を狙うこ…

  • 霧の流れ

    2020年12月5日 宵の口本栖湖にて 昨年の12月。 師走に入ったというのに殆ど冠雪のなかった富士山に、待望の雪が薄っすらと積もりました。 快晴の夕暮れに紅…

  • 早苗に残月

    2018年6月1日 朝富士吉田市にて 昨日は荒天。 上空に入った寒気の影響で、今日から6月だというのに山頂が真っ白に冠雪して迎えた夜明け。 朝の光を浴びると、…

  • 金斗雲

    2003年9月6日 夕暮れ山中湖にて まだ暑さの残る初秋の夕暮れ。 山中湖畔で夕景を撮影している時でした。 富士山右手の雲の中に陽が落ちると、湖の上空に現れた…

  • 本栖湖の夜明け

    1998年12月19日 暁山梨県本栖湖にて 冬の本栖湖の夜明け。この時期は快晴になることが多いため変化に欠け、構図を決めるのに苦労する。 今朝は湖面を大きく取…

  • 復活コラボ

    ほぼ1年ぶりのブログ投稿の後、高須番長さんから是非またコラボをしましょうとの提案がありました。 このコロナ禍の初夏、およそ3ヵ月かけて小倉百人一首を覚えた富士…

  • 霧の中から

    2020年12月6日 朝富士吉田市にて 夜明け前、珍しく濃い霧に包まれていた富士吉田市内。 高いところに上れば見えるかも知れないと思い、398段の階段を息せき…

  • 田貫湖の夜明け

    2015年3月29日 夜明け田貫湖にて この時期、田貫湖では富士山の右肩から太陽が昇ります。 この朝、もう間もなく太陽が顔を出すという頃になって、俄かに雲が広…

  • 御坂峠の春

    2018年5月4日 昼富士河口湖町にて ここは富士河口湖町にある御坂峠。 富士山絶景の地として有名です。 そして太宰治が滞在していたことでも知られる、天下茶屋…

  • 伊豆の七不思議

    2005年1月22日 夜明け前西伊豆にて 西伊豆は駿河湾越しの富士山を望める絶景の地。 この日の夜明けは、象の鼻のように海に突き出た大瀬崎を見下ろせる場所で構…

  • 8か月ぶりの姿

    2020年11月1日 夕刻山中湖にて およそ8か月ぶりに撮影で訪れた山中湖。 天気の崩れを先取りして昼頃から雲が空を覆い始め、夕方は雲の多さでほぼ諦めていた状…

  • 雨上がりの林道で

    1998年11月23日 夜明け南アルプス市にて 雨上がりの夜明けに駆け付けた林道。 途中から薄っすらと積雪がありましたが、早めに冬タイヤを履いていたので、難な…

  • 晩秋の峠にて

    2003年11月24日 夜明け前河口湖を見下ろす峠にて あと一週間で師走に突入というこの日の夜明け前に訪れたのは、山深い所にある峠。 眼下に見えるのは霧のベー…

  • 錦秋

    2018年10月29日 朝河口湖畔にて ふと気付いたらもう11月。 先日、およそ8か月ぶりに山麓まで撮影に出かけて来ました。 忍野村や山中湖周辺を回って来まし…

  • 雨が上がった

    2003年11月23日 夜明け山中湖にて 台風14号の影響で3日以上に亘って降り続けた雨も、昨夜遅くには上がって、今日は久しぶりに陽射しを見ました。 富士山付…

  • 爽快な一日

    2015年10月19日 朝大月市にて 今日は朝から秋晴れの良い天気。 久しぶりにスカッとした青空を見ました。 爽やかな風が吹き、とても気持ちの良い一日です。 …

  • 存在感

    2003年10月11日 朝富士川町にて 富士山は遠くの高い場所から眺めると、その美しさが際立ちます。 ここは富士川町にある林道の途中。 だいぶ上った先にある大…

  • 秋分の日

    2003年11月22日 昼下がり本栖湖にて 今日は秋分の日、お彼岸の中日です。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、その通り、数日前からだいぶ秋らしい気温になって…

  • 日の出

    1998年12月19日 夜明け本栖湖にて 本栖湖は富士山北麓で最も西に位置する湖。 そのため秋の終わりから冬にかけ、太陽が富士の裾野から顔を出します。 そして…

  • 子抱富士

    2000年11月18日 夕刻精進湖にて 精進湖からの富士山は、手前にある寄生火山の大室山と重なり、その姿が子供を抱いているかのようなので、子抱富士と呼ばれます…

  • 薄紅富士

    2005年3月26日 夜明け忍野村にて 3月も下旬になったこの日、紅富士を狙おうと忍野村で夜明けを迎えました。 春霞が多くなってくるこの時期の光は柔らかさが増…

  • 港湾都市の夜明け

     2019年4月1日 夜明け日本平にて 静岡市にある日本平からの眺めは素敵です。 眠ることなく作業を続ける埠頭の照明、そしてそれを取り囲むように広がる街明かり…

  • 重陽

    2018年5月11日 午前山梨市にて 今日は九月九日は五節句の一つ、重陽の節句です。 菊の節句ともいわれ、菊の花を浮かべた菊酒を飲み健康を願う習慣があるそうで…

  • 夕焼け空

    1999年5月22日 夕御殿場市にて 早苗の季節の美しい夕焼け空。 太陽が富士山の右の裾野に沈むと、空を覆っていた雲が真っ赤に燃えました。 この辺りは新東名高…

  • 月夜に

    1998年8月8日 午前2時過ぎ山中湖村にて ここはパノラマ台と呼ばれる、山中湖が一望できる高台。 富士山の撮影を始めて最初の夏、月の大きな深夜にここへ上りま…

  • 静かな朝

    2017年3月8日 朝河口湖にて 3月に入っても富士山北麓はまだまだ冬真っただ中。富士山にはたっぷりと雪が積もっていました。 実は富士山の積雪が最も多くなるの…

  • 9月になりましたね

    2003年9月6日 朝山中湖にて 昨日から9月に突入。 まだまだ昼間の陽ざしは夏の様ですが、夜はセミの大合唱からコオロギやスズムシ達の優しい音色に変わりました…

  • 今日で8月も終わりですね…

    2002年9月2日 朝忍野村にて まだまだ猛暑の日が続いていますが、8月も今日で終わりですね。 8月最後の日には、シンプルな赤富士の作品をお届けしたいと思いま…

  • 秋の表情

    2002年10月12日 夕刻鳴沢村にて 富士山の北側に位置する鳴沢村からの富士山は迫力満点。 五合目まで通じる富士スバルラインも、ほとんどがこの鳴沢村を通って…

  • 氷上の紅富士

    2003年2月7日 夜明け山中湖にて 最近は滅多に凍ることも無くなった山中湖ですが、この冬は結氷した山中湖が見られました。 冬晴れのこの朝、その山中湖畔にて撮…

  • 広い空

    2020年2月10日 朝河口湖にて 大きく裾野を広げた富士山、そして広い空、ここ河口湖からの眺めはまさに絶景。 夜明けの撮影を終えてのんびりしていたら、綺麗な…

  • 一筋の雲

    1998年12月19日 夜明け本栖湖にて いつ訪れても大勢のカメラマン達で溢れている人気の撮影スポット本栖湖。 この朝、その混雑の中、夜明けの撮影をしていまし…

  • 躍動を始めた雲海

    1998年11月23日 朝南アルプス市にて 雨上がりの未明に駆け付けた林道で見た初めての雲海。 その光景に感動し、夜明け前から夢中で撮影を行っていました。 ふ…

  • 富士山に沈む月を狙って

    2010年1月2日 未明御殿場市にて ここは御殿場市にある、とある神社の裏手。 夜明けの紅富士と沈みゆく月が撮影できるということで、友人とともに元日の夜に出発…

  • 期待はするけれど…

    2003年9月6日 朝山中湖にて 赤富士が見られるのは7月8月が多いですが、9月に入ってからも条件によっては赤くなることがあります。 そんな淡い期待を胸に、こ…

  • 異次元への入り口⁉

    2015年12月10日 夜明け精進湖にて この日は朝焼けを期待して、夜明け前から精進湖畔にて構えていました。 日の出前から上空には雲が広がり始め、期待が高まり…

  • 柔らかな春

    2001年4月28日 朝忍野村にて 忍野村の遅い春。 桜の木ではようやく開花が始まりました。 柔らかな朝の陽ざしを浴びた、郷愁を誘う光景です。  

  • 秋のコントラスト

    2002年11月3日 朝忍野村にて 秋も深まり、富士山にも真っ白な雪が積もった頃、忍野村の峠道を通りかかると、黄葉した落葉松の斜面がありました。 真っ青な空、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富士山バカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
富士山バカさん
ブログタイトル
富士山バカの富士山撮影記
フォロー
富士山バカの富士山撮影記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用