ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自分でも・・・ ~旭川空港~
この写真を見たとき一瞬「どこで撮った???」と思うモノがたまにありますすぐに思い出すのですがね(^^;)それだけ色々な視点で撮影しているということですねこ...
2023/09/30 08:00
落ち着いた色合い ~旭川空港~
木々の色は着実に色が変ってきていますやや黄色っぽくナナカマドは赤がちらほらこの場所もまもなく黄色に♡ここは色づきが早いのでこまめに通わないといけません葉が...
2023/09/29 08:00
金色のじゅうたん ~旭川空港~
気づけば9月もあと少しで終わり暑いと思っていた9月のある日を境に秋の気温に変りました。北海道は夏と秋の境目がハッキリとわかりますそして風景も(^^)/この...
2023/09/28 08:00
背景は旭川市街地 ~旭川空港~
今年のグリンポート写真ですあとから見直しても自分で苦労した様子が感じられますね(^^;)今年はひまわりの作付けがなくテンション上がらずコスモスはいつ咲くの...
2023/09/27 08:00
朝のAIRDO ~旭川空港~
稲刈り直前のある朝の光景です今年は稲が倒れているモノが多いかもしれません(^^;)この稲刈りが終わる頃旭川周辺の季節は完全に最終段階に入ります(^^;)
2023/09/26 08:00
最高の時期 ~旭川空港~
最高の時期何が!?ですよね「 雲 」です♡夏の暑さのピークを過ぎ風の質が変るとき空の色も変りますそして雲もこんな感じに♪けっこう理想的な雲雲で太陽が陰って...
2023/09/25 08:00
何これ ~上野ファーム~
上野ファームの敷地の山の裏にある「ドア」ちゃんと開きます笑ドアのよこにドラえもんのオブジェを置いてほしいですねもしくは「DEATH NOTE」の死神それも...
2023/09/24 08:00
あまり撮影しません ~旭川空港~
何か他のモノがあってそれを使いたいときは別ですがタキシング中のヒコーキをあまり横から撮影しません。でも、今回は緑の部分への光の差し方が面白くて♪爽やかな夏...
2023/09/23 08:00
今年のグリンポート ~旭川空港~
今年のこの時期のグリンポートは花の時期ですが・・・花の配置、種類・・・(^^;)キレイなのですが撮影者視点でいくと非常に難しいです今年はテンションが上がり...
2023/09/22 08:00
2つの構図 ~旭川空港~
撮影するとき。構図を2つ以上設定する場合があります結局どっちつかずということも多々あるのですが今回は成功・・・かなそしてこれの4秒前がこれですたった4秒な...
2023/09/21 08:00
整った環境で ~旭川空港~
先日、有名なプロの航空写真家が旭川に朝に声をかけて「初めまして」と挨拶をさせていただきました。すぐに写真以外(笑)の話で意気投合 ♪結局、ほぼ一日一緒にゲ...
2023/09/20 08:00
すきまをとおす ~旭川空港~
同じ飛行機のB767でも離陸の角度が違いますそのためこの場所はJAL限定AIRDOはこの木々のずっと上を飛んでいきます遠征の人はとても苦労するでしょうね(...
2023/09/19 08:00
ムダな色を取り除く ~旭川空港~
モノクロは余計な色が全て消えるからいいですよね見ているモノを白と黒でイメージすることは大変ですねでも、ミラーレスでは撮影時にモノクロで表示されるのでとって...
2023/09/18 08:00
単焦点縛り ~上野ファーム~
いつも上野ファームで撮影するときはほぼ70-200mmのズームレンズ1本での撮影でも今回はEF40mm f2.8のパンケーキレンズのみどうなるかなと思いま...
2023/09/17 08:00
最近撮影していない場所 ~旭川空港~
この場所はもっとも撮影が困難な場所の1つ条件が大変①南風運用②AIRDO限定(JALは上がりが遅すぎてムリ)③順光である午前便であること以上の条件がそろっ...
2023/09/16 08:00
地味な配色 ~旭川空港~
こればっかりは仕方がありません本当にこんな色なのですから画像の下の方の植物は「蕎麦の花」花も終わり収穫までもう少しといったところですね今は・・・当然収穫済...
2023/09/15 08:00
期間限定便 ~旭川空港~
日本全国を飛んでいるANAでも、旭川ではレアな航空会社です今年も7~9月の3ヶ月間のみ(^^;)この航空機ともあと少しで2023年もお別れですね(^^;)...
2023/09/14 08:00
久しぶりの使用 ~旭川空港~
9月になると夏のような水蒸気が少なくなり空気が透きとおってきますcanon使いのためそこで登場するのがエクステンダー×1.4メラメラも少なくなり望遠を使用...
2023/09/13 08:01
残照 ~旭川空港~
今日の日の入り時刻は17:48実際に太陽が隠れるのは17:40頃全く飛行機のない時間帯ですトラフィックの少ない旭川空では5月の下旬から8月中旬まで楽しむこ...
2023/09/12 08:00
区画整理で ~旭川空港~
旭川空港のある東神楽町近年田んぼ等の区画整理がさかんに行われていますそれによって大きな田んぼが出現しました数年前は撮影出来ない場所でした。撮影出来る場所そ...
2023/09/11 08:00
あんなにかわいかったのに ~旭山動物園~
2023年6月頃の撮影ですデカイ シロクマでもこれは2022年の4月には小さくてとてもかわいかった(^^;)大きくなるのが早いちなみにこのシロクマの202...
2023/09/10 08:00
ななつぼし? それとも ゆめぴりか? ~旭川空港~
ななつぼし、ゆめぴりかどちらも北海道米の品種そして旭川周辺の市町村は米の一大産地同じ品種でも道央、道南と食べ比べると違いがハッキリわかります♡今年も農家さ...
2023/09/09 08:00
色の振り幅 ~旭川空港~
今日は白と黒単色で表現するのってけっこう難しいですねごまかしがききませんといいながらもカラーでないと表現ができないそして面白くないモノも・・・笑そして、明...
2023/09/08 16:00
色の季節 ~旭川空港~
9月になるとグリンポートが花で満たされます今年はそれをどのように組み合わせるかはその人次第個性がでて面白いですよね今回は南風運用の朝1便のAIRDOの一本...
2023/09/07 08:00
夏の終わりと始まり ~旭川空港~
今日はけっこうリアルタイムの写真です9月3日撮影やっと週間天気予報を見ても30度を超えることがなくなりましたそれに伴い空の色が変ってきました空、雲、風とも...
2023/09/06 09:00
色のねばり ~旭川空港~
このカメラのセンサーはハイキー、ローキーにも粘りますそして色破綻がしにくいです通常の撮影ならこのカメラでもたいして変らないのですがこのような極端な状況では...
2023/09/05 08:00
RW16上がり ~旭川空港~
旭川空港は撮影しやすい空港なのですが離陸の撮影が大変ですいつも困ります何もないところで何を具材にしてどう調理するか・・・でもこれを考えているときが1番楽し...
2023/09/04 08:00
この場所も ~上野ファーム~
夏の花のピークが過ぎまもなくこの場所の今期の営業が終わりますこれからは最後の彩りを見せてくれますさてどんな秋色を見せてくれるのでしょうか(*^_^*)
2023/09/03 08:00
お手本のような写真!? ~旭川空港~
このような写真は撮影しやすいです三脚を立ててピントを合わせシャッター速度、絞りを決めるレリーズをつけ後はヒコーキがくるのを待つだけ♪笑ただ、問題が1つはた...
2023/09/02 08:00
寄り道 ~丘珠空港~
札幌から旭川に向かうときちょっとだけ寄り道です着陸便3便のみの撮影それ以外はなし今回も空港ターミナルには行きませんでした 笑今回の撮影場所は「百合が原公園...
2023/09/01 08:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちょっきんさんをフォローしませんか?