コロナ禍で、在宅勤務が続いています。 ハワイはコロナ明けに向けて進んでいますが、 TLC for Kids Hawaii校はビルの一室にあり、窓の換気ができな…
ハワイ在住16年 バイリンガル教室TLC for Kidsで子育てカウンセラーをしています。
2000年に旦那と息子の3人で、ハワイに教育移住を決断!!日本では歯科衛生士学校の講師&信千秋先生のもとで、胎教セミナーの助手をしていました。 ハワイではバイリンガル教室を運営する夫のサポート&一男の母としてバイリンガル育児に奮闘!息子はプナホウスクールを卒業し、希望のアイビーリーグ大学に進学。子育てが一段落したと思ったら、TLC for Kidsの子育てカウンセラーとして、多忙な日々をすごしております。
1件〜100件
今日の東京は気温34℃。青森との温度差にやられています。暑さの中、観光客も沢山青森は5日前迄、朝暖房をつけていました。(少しだけですが)昨日、東京からハワイに…
先日は父の日でした。 私の周りの「父」と言えばこの3名 先ずは10年前に69歳で亡くなった我が父 神経質で気は短い方ですが、 私と弟にとってはとっても優しい…
ハワイの知人から、日本の観光についての質問が来ます。 日本は6月12日から開国しましたが、まだツアー観光客のみ。 『観光再開』が一人歩きして、わかり辛く混乱し…
月曜日は唯一のOFF この日は母とモーニングセットを目的に「星乃珈琲店」へ行って来ました!! コーヒーは星乃ブレンド、彦星ブレンド、織姫ブレンドから選べ…
ちょっと前のことですが、 念願だった 「金多豆蔵人形劇場」へ行って来ました!! 金多豆蔵は「きんたまめじょ」と読みます これですね、 百年以上にわたって相…
日本の子供達に本物の英語力をつけてもらいたい!と本気で熱望しています!!
日本の英語教育に本気で嵐を巻き起こしたい!! これだけグローバル化が進んでいるのに 日本人の英語力が上がらないのは何故なんだろう? 今だに英語が喋れたらOK…
5月のことですが、 大自然八甲田山にある、「八甲田ホテル」に行って来ました。 *ランチと温泉だけ 八甲田ホテル【公式サイト】八甲田の大自然と温泉 雲上のリゾー…
先月から月に一度、東京へ。 感染予防しながら今まで会えなかった方々と会っています。 仕事関係の方だったり、プライベートだったり。 少しでも実際に会って話がで…
TLC for Kidsに通ってくださり、 今は日本帰国組のお母様たちと TLC東京リユニオンを行いました。 と言っても突然だったので少数ですが 全員子育…
青い森からまたちょっと出ます。直ぐにCafe Meeting頑張るぞーっ!!紫陽花が綺麗でした!!同じ日本でも気温も文化も違うので、何だか国を跨いでいる気分で…
実家の断捨離、第一弾は無事に終わったのですが その際に、捨てるには勿体ないなぁと思った物を リサイクルセンターに持って行くことにしました。 比較的綺麗で新し…
日本の実家、現在母一人。 10年前に他界した父が、母の為にと建て替えた家。 2階は程んど使っていない状態をいいことに、 私たち家族の物や弟のコレクションの収集…
姪のKちゃんの家族の一員 猫のルイくんと金魚のミントちゃん あっ、ミントちゃんが先輩だった! 2人(2匹)とも元気に成長中 金魚のミントちゃん、ルイ君に…
さあ、学校年度末のハワイです。 これからが移動本番です。 長年住み慣れたハワイからアメリカ本土や日本へ引っ越しする方が多くなるのがこの時期です。 大学進学で…
夢にまで見たウニ丼を食べて来ましたーーーーーーーーーーっ!! 3年ぶりです。 こちら青森県外ヶ浜にある 『旅路』さんです。 ウニ丼は5/10-7/31の限…
残すところ1週間ほどで ハワイは長い夏休みに突入です。 各学校のMay Dayのイベントから始まり卒業式まで イベントが盛りだくさんです。 過去の2年とは違…
久しぶりの日本滞在で以前と変わったなあと感じた事を書きます。 それは、スニーカー女子が増えた事です。 コロナの影響で機能性重視派が増えたのでしょうね! 丸の…
2022年は凄かった 今年のイオラニ、プナホウスクールのキンダー受験で多数の合格者が出ました! 把握している限りでも Punahou School 進学予定…
最近の日本のニュースを見て驚いた事。 「子供間の競争を減らす」 これを聞いてちょっとカルチャーショックを受けました。 変化が激しく、先が見えない現代社会は、…
最近の夫婦共通の趣味の一つに 喫茶店めぐりがあります。 私の中でダントツなのが 椿屋珈琲店です。 こちら 本格的派なサイフォン珈琲が楽しめます。 大…
ダイヤモンドオンライン連載「才能が伸びる!本当の子育て」GW特別ピックアップ記事
先日、ダイアモンド社の方とお会いしました。 塾長の連載記事 「才能が伸びる!本当の子育て」の今回の記事 大反響だったようです どの記事かというと。。。。 …
仕事の合間に、ハワイ時代のママ友と久しぶりに再会しました。 息子達は学校は違えどもテニス仲間で 二人ともアメリカ本土(東海岸)の大学を卒業後 それぞれ国際金融…
合間に来れました!湯島天神学問の神様ですハワイも受験が終わりひと段落、、、と思ったら大間違いで、既に次の受験に向けてスタートしています!来年も、世界標準の生徒…
母の日を母と過ごすことが出来たのは何年ぶりでしょうか? 20数年ぶりでしょうか? 実家の断捨離中なので 親子で購買力が湧かず、 結局、日常生活で必要なものを買…
地元のグルメ情報は 小学生からの友人Aちゃんから仕入れています。 *グルメ情報のみならず、冠婚葬祭情報も。 地元ではGoogle以上の情報量を持つAちゃんな…
どこにいても「歩く」を心がけています。 仕事の後のウォーキングは健康のためにも欠かせません。 私の場合は、楽しみながら歩く! あっちをキョロキョロ こっ…
日本で姪っ子ちゃんに会って、ショックがいっぱい 一つは身長が追い越されていた事。 おばちゃんは態度はデカくても背は小さいの 次回生まれてくるときは、 「…
日本の食事、 安くて、美味し過ぎて困っています。。。 食べ物とサービスが世界標準以上で 価格が世界標準を遥か下回るという。。。 久しぶりに直面すると カ…
ハワイで21年 運営しているバイリンガル教室 TLC for Kidsでは 今年も卒業生の大学合格の朗報を聞くことが出来ました! その前にTLC for …
桜鑑賞がしつこく続いていましたが、 もうね、8年ぶりだったのでお許しを。。。 文豪 太宰治の故郷の近く芦野公園(五所川原) 満開でした! 1本の桜の木🌸 …
コロナが明けつつある今、 細心の注意を払い 日本で知人と対面しました。 会った人たちほぼ全員が スリムになっていたのです!! *痩せ細るのではなく、健康…
日本桜鑑賞その3青森編 桜が開花するちょっと前に 弘前公園に行ってきました! *混雑を避けるために早めの行動です。 何年振りでしょうか?? 満開には程遠…
4月の上旬に実家のある青森へ本州を北上。 3月の地震の影響で東北新幹線が一部不通とのことで 久しぶりに飛行機で移動。 移動日は東京が寒くて、青森の方が1℃気…
ハワイの私立校の合格発表が出揃いました!! 今年のTLCも皆さん結果を出してくれましたよ。 下はジュニアキンダー受験から中学受験まで 合格者多数!! 生徒はも…
日本滞在の徒然日記です。 2年ちょっとの間に 主人がハワイで外食したのはたったの2回。 それもブースター摂取が終わってしばらくしてから。 この意思の強さと徹…
ハワイでバイリンガルの塾を運営し、早21年。。。 教育も変わりました。 特にこの2年は劇的な変化が! 今回は英語のクラスについて書きます。 TLC fo…
ちょっと前になってしまいますが 日本桜鑑賞 その2 東京ガーデンテラス紀尾井町 東京のど真ん中なのに ゆったりとして最高です。 仕事のミーティングはこ…
アメリカの大学受験結果が出揃う!フリートリップもあるのですよ
アメリカの大学受験の結果が出揃いました。 今日は、TLCに長ーい間(16年間)通ってくれたMちゃんにフォーカスして書きます。 Aちゃん、志望校の一つで…
2年以上振りの家族再会 一番心配なのは年老いた親たち 実際に会って この2年間の月日の重みを実感しました。。。 それは、私の想像以上 オンラインでは分からな…
日本で楽しみにしていた事の一つに桜鑑賞 もう、何年もお花見をしたことがありません。 まず羽田空港からタクシーで都内のホテルに移動中に国会議事堂の桜が見えまし…
PCR検査を無事にパスして、 やっと、飛行機に乗る事が出来ました。 飛行機はLA校に行った時以来なので2年2ヶ月ぶりです。 飛行機は前後、横、空席なしの状…
日本に行く為には72時間前にPCR検査をしなくてはなりません。 ハワイでいくつかの病院のPCR検査料金(Traveling for Japan用)を調べてみ…
TLC 塾長の『自己肯定感の育て方』オンライン講演会大盛況!!
先週3/29に TLC 塾長のオンライン講演会がありました。 ライブ、録画共に大盛況だったようです。 私も聴講していましたが、1時間半じゃ足りないくらい。…
日本からのお土産で美味しいイクラを頂きました!美味しすぎて涙が出そうになりましたよ。。。😭塩分もちょうど良く、流石ジャパン!!ハワイに住む日本大好きローカル…
3/25より、ハワイもマスク明けしました。 これでも、アメリカで一番遅いマスク明け。。。 島ですからね! アラモアナ近辺も、コロナ前のような賑わいです。 2…
先日、コスコに行った時に お勧めの本が大量に売っていました!夏休み前に購入をお勧めします。 一部ですが、じゃ〜ん!! ビギナー向けの本(チャプターブック…
1月末に、2年ぶりに開催できた漢字検定。 日本から海を渡って、合格証書が届きましたよ! 日本語クラス受講者、全員合格!! それもハイスコアでした。皆んなの素敵…
最近、TLC の保護者からこんな質問が多いです。 『子供の強みの伸ばし方が分からない。。。』 子供を観察していると、親は色々わかると思います。 好きな事…
一昨日、今日と、大忙しでした!! なぜなら。。。。 ハワイ私立校受験(中学、高校)の発表があったからです。 結果は。。。。 多数の合格!! 惜しくもWait …
ハワイに住んで、この6月で22年目に突入します。 きっかけは 一人息子の教育移住です。 主人はその前に留学(コロラド州デンバー)、仕事(NY)でアメリカに住…
息子が小さい頃から行ってきた事で 誰にも負けないぞ!というのが 絵本の読み聞かせでした。 時間にすると毎日30分から時には1時間以上 *もっと凄いツワモノお母…
日本で英語を学習している方には衝撃かもしれませんが、 英会話はスタートでなくゴール! です。 今日のブログは TLC フォニックスの今週のニュースレターより抜…
最近のハワイ色々、 1、ここ最近、物不足が残念ですが、 コスコでひっさしぶりに見つけました。 じゃじゃ〜ん。 Roasted Beef Base これ…
手抜き人生を突き進んでいる私ですが、 これ、究極?? 手抜きライスコロッケを作りました。 実はランチに作ったチキンライス(ケチャップ味)を半分よせておい…
避けて来たトピックですが、ちょっと書かずにはいられない。。。 地球という名の身体に血管が通っていてそれぞれの地に生きている私たち人間 もうウクライナとロシア…
シングルスワクチンの2回目、やっと打ちました! 1回目と今回の2回目の間に ブースターを打ちましたがこれがキツ過ぎたので延び延びになっていたのです。 シングル…
Foster Botanical Garden へ「パンの実」観賞
20年ぶりにFoster Botanical Garden へ行ってきました! 目的はBreadfruit(パンの実)の観賞 (Wikipediaから引用…
海外でも漢字検定、TLC 日本語クラス全員合格!ヤッターーーーーーーーーッ!!
昨年はコロナで断念した漢字検定! 今年も実はギリギリまで開催を悩みました。。。 *オミクロンの感染拡大で しかし、海外で日本語学習を頑張っているうちの子たち(…
我が家の子育てで行ってきた事といえば 自己肯定感を高める事です。 自信がなくなるとできる事が出来なくなるので 親にできることは励ます事。 誰だって最初はでき…
BTS Pop-Up Map of the Soul が後3日で閉店と手作りバナナブレッド
昨年12/17にアラモアナSCに期間限定でオープンした BTS Pop-Up Map of the Soul Hawaii 本来なら3/26までの予定でした…
1月2月はバラに囲まれて嬉しかったです。 昔は雑草のような花の方が好きだったのですが 年齢と共に好みも変わるものですね! ここか…
TLC for Kids の高校生たち みんなそれぞれ頑張っています! 現在10年生のYちゃん、 先週末にアメリカ本土の大きな音楽コンペティションのピアノの…
ホームベーカリーが故障中ですが スタンドミキサーを使ってパンを作っています。 強力粉もアメリカのものを使って、どこまで日本の菓子パンに近付けるか実験中 バ…
いや〜2年ぶりのハレクラニのオーキッズへ行って来ました。 景色は最高! サービスも最高!! お料理も最高!!! やっぱりワイキキのキングだわ。 素晴らしい空…
ハワイは昨日がValentines Day! こちらアメリカのバレンタインズデーは 愛する人や親しくしている人に「愛と感謝を伝える日」です。 どちらかと言うと…
今年の第56回スーパーボウル、最初から中々の面白さ! 今年は オハイオのジンシナティ・ベンガルズVSロザンゼルス・ラムズです。 ハワイ住民はLAが近いことか…
年に一度のスーパーボウルがこの日曜日2/13に行われます。 先に行われたプレーオフの準々決勝でラムズがバッカニアーズに競り勝ちました。 タンパベイ・バッカニア…
先日、コストで見つけたスイスのチョコレート菓子 Kägi のウエハースチョコレート Kägi Classicwww.kaegi.com HPより『ウエハ…
先日の漢字検定で久しぶりに会ったK君、 こんなに背が高くなっちゃって、すっかり青年に大変身 K君は語学に長けているのですが 英語、日本語、中国語、 それ以上に…
私、冷蔵庫やパントリーにあるもので食事を作るのが大好き! この日はミートソースパスタを作りたかったのですが、 冷凍庫にもストックしている肉類がない。 そん…
忙しくて目が回りそうなのに、始めてしまいましたパン作り! その前に 昨年、ホームベーカリーが壊れました。分解して分かった事。 モーターは問題なかったので「主軸…
こちら超高級コンドミニアムの1Fにある Tangö Contemporary Café で 合同誕生会をしてもらいました! お友達が外席を予約してくれま…
2年振りの漢字検定2022年度、無事に終了!みんな、よく頑張りました!!
2年振りの漢字検定が昨日無事に終わりました!! この開催に際して、随分揉めました。 TLC ホノルル校は完全密室だからです。 実は日本漢字検定協会さんか…
1月も終わりで目まぐるしい毎日、学びの毎日、有難いことです!
2022年、もう1/12が終わります。 どんだけ早いのよ〜 あっという間に、次のクリスマスになる勢いです。 子供時代、特に小学校は時間が長かった気がしま…
『週刊ダイヤモンド』さんから塾長に依頼がありました。 既に発売されていますが、今回の特集テーマがスゴイ! ニッポン沈没 日本を見捨てる富裕層 衝撃的ではあり…
コロナがそろそろ終わるのではないか?という事で 先週Netflixの株価が暴落しました。 *我が家はファミリープランで加入していて4世帯で大活躍です。 コ…
毎年生きてるだけて増えるもの.... それは、年齢!! しみ、しわ、白髪ももれなく増えますが。。。 この世にデビューさせてくれた両親には感謝しかないです。 …
PISAは「Programme for International Student Assessment」の略称で呼ばれる国際的な学習到達度調査です。 OEC…
ハワイのコロナ感染者 本日6,252名です。 生徒さんからも感染者してしまいましたと報告があります。 かなり気をつけていた高校生は学校でもダブルマスク、1月…
日本に行けなくなって早2年。。。 その間、ハワイ唯一の日本語放送局KIKUTVが無くなり、 日本からもお客さんがパッタリ来なくなり、 日本が随分遠い国となり…
TLCに長年(10年以上)通っていたNちゃん、 昨年Yale Universityに合格!!していました。 TLC からYale University に合格…
TLCフォニックスプログラムを受講していたSちゃん アドバンスコースまで無事に修了しました!! 素晴らしい!! (Sちゃんの素敵な笑顔を見てくださいお母様より…
ラーメン好きの主人か作る、あんかけラーメン ”好きこそものの上手なれ”で、私が作るよりも断然美味しい そんな日は料理を作らなくても良いので助かりまーす!…
教育業をやっていて思うこと。 それは、 人、一人の人生に関わっているので 中途半端な気持ちでは出来ないということです。 子供たちが どんな環境にいても た…
ハワイに住んで21年で初めて「Yama's Fish Market」へ行きました! お昼前に行ったのに次から次へとカスタマーが。。。 このお店はハワイのロコに…
子供のコンピューター教育 タイピング、プログラミング、システム作り
先日、日本の姪っ子ちゃんと話をして 日本のコンピューター教育も進んできていることが分かり、 少し嬉しくなりました。 姪っ子Kちゃんの学校では 一人1台、ク…
ハワイもやっと新年に あけましておめでとうございます! みなさま2022年も、どうぞ宜しくお願い致します 昨年に引き続きハワイでのお正月 それも夫婦二人っ…
日本は明けましておめでとうございます。ですね! 昨日は日本とアジアに住む家族と一緒にZoom年越しパーティーを行いました。 昨年に引き続き、Zoomのおかげで…
TLC for Kids 2021年を振り返って、皆様ありがとうございました!
2021年を振り返ってみると、色々な方に関わりお世話になったという感謝しかありません。 対面での関わりは2020年に引き続き、それ以前とはグッと減りましたが …
Aesopのハンドソープ、一度使うとやめられません。 Aesopはオーストラリア発、ユニセックスのスキンケアブランドです。 私が気に入っているのは レスレクシ…
良い子の皆さん! サンタさんからプレゼントは貰えましたか? 思い返すと、クリスマスの朝のビリビリ(プレゼントを開ける音)が懐かしいです。 息子は9歳までサンタ…
今年も夫婦2人でクリスマス会 ミックスカルチャーのハワイ住む 特にこだわりなしの私達夫婦。 気軽に食べたいものを食べて過ごそう! 二人が一致したのはすし匠さん…
TLC for Kids仕事納めー2021年も無事に終了皆さんありがとうございました
先週12/18の土曜日で、TLC for Kidsホノルル校は年内の授業が無事に終了致しました。 全てオンラインクラスで運営していますが、とても順調に運営出来…
アメリカではクリスマスの時期に日頃お世話になっているコンドミニアムのサービススタッフへ 「クリスマスチップ」を渡す習慣があります。 コンドで働くスタッフ全員の…
SoHa Livingと可愛いハワイのサンタがやって来た!!
3週間前の日曜日、ワイキキのSoHa Livingに行ったのですが ドアに鍵がかかり「30分後に戻ります」の文字が。。。 この日は外から店内の写真を撮る。…
プナホウ時代のママさん達と久しぶりに会いました。 ママ友の一人、Kちゃんのお誕生日会を兼ねて。 場所は素敵なカハラのお庭で。 今の時期、オーシャンエアーで…
人生は選択の連続です。 大人の私たちも細かい事を含めると日々の生活でも沢山の選択をしています。 即決できる時、悩む時、間違った選択をする時もあり。。。 子…
いや〜、先週末からハワイは低気圧が停滞してヒドイ天気でした! 特に月曜日! この日は仕事の合間に日本領事館での用事とお肌のメンテアポがありました。 ホノルル日…
毎年楽しみにしているコンドミニアムのクリスマスデコレーション 今年は今までに比べると少し控えな印象ですが 私は好きです! このモンステラを使ったデコレーション…
今夜放送『Hawaii Youth Symphony Na Mele TV Special』
ほんの気持ちばかりですがサポートさせていただいている Hawaii Youth Symphonyのコンサートが今晩TV で放映されます。 PREMIERE! …
「ブログリーダー」を活用して、alohaikuさんをフォローしませんか?
コロナ禍で、在宅勤務が続いています。 ハワイはコロナ明けに向けて進んでいますが、 TLC for Kids Hawaii校はビルの一室にあり、窓の換気ができな…
子を持つ親なら誰もが優秀な子を育てたいと思うのではないでしょうか? 私も最初は健康だったらそれで良いと思っていましたが、だんだん欲が出てくるものです 子育…
4月末に息子がハワイに一時帰省していました。 いや〜、本当に嬉しかった。。。今思い出しただけでも笑顔になっちゃいます。 コロナでいつ会えるか予想もつかなかった…
リーディング力は全ての教科に結びついています。 学校の成績に直結するどころか、生きる上でもとても大切です。 学校では English(国語)は、リーディング力…
あれがないと、これが出来ないとか 隣の芝生が青く見えちゃったりして、 現状に満足出来ない方が 最近多いように感じます。 灯台下暗しという言葉がありますが、 …
プナホウ時代の親たちからなるENクラブ(エンプティーネスターズクラブ)、 パンデミック中も事あるごとに、テキストメッセージが回って来て(笑)、 退屈しませんで…
先日、TLC for Kids ハワイ校の卒業生に会って近況を聞く事が出来ました!! 2001年にTLCをハワイに開校した時の最初の生徒Lちゃんです。 ハワイ…
ハワイの子供たちは夏休みに突入しました。 保護者から沢山の嬉しいニュース(コロナ禍でも頑張った事)が届いております。 しかし中にはパンデミックにおける学力低下…
基本、あるもので料理とベイキングの毎日です。 マンネリ化しちゃった時は、みなさんのブログからヒントをいただいております。 ロッキンハウスへようこそ!のロッ…
今年のPuanhou schoolの卒業式が6/5に学校の敷地内のAlexander Fieldで行われました。 今年も沢山のTLC卒業生がプナホウスクールか…
さて、ここはどこでしょう?? お気に入りの景色です♪ この池の向こうは海アラモアナビーチパークの中です!!ここ最近、散歩が日課になっています。 そこで…
アメリカは夏休みが始まります。 夏休みは子供の強みをもっと強くするチャンスです!! このチャンスを理解している方は、 既に、夏休みのプランが決まっています。 …
ハワイ草月流の生花がアラモアナのノードストロームで展示されていました。 TLC のお母様達がこちらで大活躍されています。 お知らせいただき、知人を誘って行って…
ここ最近のハワイのおやつ *飲み物編 最近、散歩が日課になりつつあります。 1時間歩いた後は自分ご褒美を買ってしまうという。。。 ちょっと良くない習慣が。。…
学年末のアメリカ、コロナ禍で大きく開いてしまった子供達の学力差。 これに長い夏休みのサマースライド(学力低下現象)があり、その後の新学年を迎える事が心配です。…
昨日のSuper Moonを散歩途中のビーチから見ました! 大きかった!! 普段よりも人が多かったです。 そして海に出ているサーファーも多かったです。 満…
アメリカでは家庭でも学校でもお金の事に関して学ぶチャンスが結構あります。 何度かブログでも書いていますが、 息子の事を例にあげると 息子が小学2年生に上がる前…
PC に張り付いて仕事をしていると、肩凝りが酷く頭痛がして来ます。 身体に良くないですね〜 息詰まって来ますしね〜 そんな時は、散歩!! ハワイ語で散歩をホ…
今週は大忙し、外に出る時間もないので買い物もパス!! でも、お菓子系のパンが食べたい。。。 先日、とあるパン屋さんで買ったレーズンパンがあまり美味しくなかった…
パンデミックで約一年以上、通常の学校生活が送れていないハワイの学校ですが、 先に進む子はしっかり地に足をつけて確実に一歩一歩進んでいます。 TLC はオンラ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。