chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 思い出多きバス路線の廃止、そして遂に…。

    かつて石炭産業で栄えた福岡県筑豊地区にて主要都市の1つである田川市、市街地に所在する九州唯一の大手私鉄「西鉄」こと西日本鉄道、それに西鉄の完全子会社である西鉄…

  • 27年前も「高校生」、現在も「高校生」です!!

    福岡県立山田高校、かつて石炭産業で栄えた福岡県筑豊地区の山田市、あっ、最終年度のみ同・嘉麻市に所在した公立高校であり、地元では「山高(やまこう)」と呼ばれ親し…

  • かつての持主様にとってはこれ以上ない「記録」です

    「空き家問題」が深刻化している昨今、建物の解体費用を捻出することが不可能なために荒れ放題と化している物件も目立つ中、幸いにも解体出来た物件も存在します…、と言…

  • 祝・ブログ10周年

    今日は2023(令和5)年9月19日(火曜日)、私がアメーバブログをスタートさせてから丁度10年の節目を迎えました。今から10年前の2013(平成25)年9月…

  • 只今、当事務所のホームページを作成中です!!

    皆さん、私は福岡県在住の「特定社労士」こと特定社会保険労務士です。私は今、自身が運営している社労士事務所のホームページを作成している途中であります。実を言いま…

  • 74歳の「赤ちゃん」

    我が家の愛猫チョコ、約14歳6ヶ月のメスですが、毎日夜になると母親を誘いに来ます。理由は母親と一緒に寝たいから、場合によっては19時台に母親へ「頭突き」という…

  • 僕が東京で初めてお世話になった商業施設は…。

    「青春18きっぷ」、我が国ですっかりお馴染みとなった国鉄→JRグループの企画乗車券であり、学生の長期休暇に合わせて年に3回発売され、毎年春・夏・冬に利用出来ま…

  • 旧帝大の教授が僕達「士業」従事者へ送る格言とは…。

    皆さん、私は福岡県在住の「特定社労士」こと特定社会保険労務士です。私達の職業は自営業者の中でも「自由業」に属し、更に細かく分類すれば「士業(さむらいぎょう、し…

  • 「二学期の始業式」ではなく「前期の終業式」です

    福岡市博多区に所在する福岡県立博多青松(せいしょう)高校、1997(平成9)年度に福岡県下の公立高校では初となる単位制を導入した定時制および単位制高校として開…

  • 「ゴールド免許センター」に昔の面影を見る

    少し前の話になりますが、今年2023(令和5)年の7月28日(金曜日)、自動車免許の更新をしました。場所は福岡市中央区渡辺通り1丁目の『サンセルコビル』、19…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、進路アドバイザー社労士・山本幸司さんをフォローしませんか?

ハンドル名
進路アドバイザー社労士・山本幸司さん
ブログタイトル
進路アドバイザー社労士・山本幸司のブログ
フォロー
進路アドバイザー社労士・山本幸司のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用