また映画を観にStafford City に行ったので前回と同じカフェへ『カフェランチ@ Honey Cafe, Stafford』2週間前のカフェランチ ス…
また映画を観にStafford City に行ったので前回と同じカフェへ『カフェランチ@ Honey Cafe, Stafford』2週間前のカフェランチ ス…
のこさんに便乗して『今期のドラマ1』今季もドラマがたくさんありますが,今回は割とバタバタしててどんなドラマがあるのかあまり把握してなかったがうちのくま太。。ド…
奇跡のカムバック!@ Little Nyonya Kitchen, Ferny Grove
もうずっと前にしんしあさんのブログで穴場のマレーシア料理のお店があるっていうのを読んで「これは行かねば」と、思ってたんだけど機会を逃してるうちになくなってしま…
はじめまして ヒメグマです。 好きな食べ物ははちみつです よろしくお願いします。 コヤツ、何者じゃヒメグマです 怪しいやつめ・・・怪しくないです。ヒメグマです…
寒いから、鍋多くなりがち美味しそうに見えないが【キムチ鍋】あったまります 【うどん&天ぷら】大切に取っておいたウーリーの冷凍野菜天ぷら(もう売ってない)ついに…
ガソリン入れてカフェランチ@ Three Wise Monkeys, Bracken Ridge
6月末だったかなガソリンがまた高くなって安い場所を探して北の方へ~ リッター159.9ウチの周辺のスタンドがすでに2ドル以上になってたからこれはありがたいここ…
先週のある日、もうその場所に行ってから用事が突然キャンセルになって場所がニューファームだったので「そうだ!カヌレ買って帰ろう」と、コチラのフレンチベーカリーへ…
靴下や小物の洗濯物を干すのに使う洗濯ばさみがぶら下がってるヤツ、「ピンチハンガー」っていうの ずーっと前に日本から買った四角いハンガーを使ってたんだけど洗濯ば…
皆の者、茶々じゃ 茶々は今、袋で遊んでおるぞ床も茶々も黒っぽいから 分かりにくいです グイグイ ぐいぐい よし!入ったぞ半身出てますけどね 猫が運ばれて来た~…
2週間前のカフェランチ スタフォードのショッピングセンターにあるコチラHoney Cafe Australiawww.honeycafe.com.au前にCa…
前回コストコに行った時、大好きだった韓国製のエビ炒飯がなくなっていました 重宝してたのに~『冷凍食品で中華夕食と博雅のシウマイ』以前も時短夕食について書きまし…
3月に行った酒フェス『酒フェスティバル in ブリスベン その1』先週末、ハミルトンで行われた酒フェスに行ってきましたブリスベンでは初の開催BRISBANE …
この日の続き『寒いのでマーラータン@Zhang Liang Malatang , Toowong』先週末の土曜日アジア系食材の補充と温かいものを食べにToow…
ども、ラン丸ニャ やっと毛布が出たニャ~ 飼い主、遅いぞすみません なかなか手が回らなくて・・・ 猫優先なのに反省 にゃかにゃかいいニャモフモフonモフモフ …
寒いのでマーラータン@Zhang Liang Malatang , Toowong
先週末の土曜日アジア系食材の補充と温かいものを食べにToowong Villageへ 寒くなると食べたくなる麻辣湯(マーラータン)Zhang Liang Ma…
激うまのフォカッチャ@ Flourish Bakery, Keperra
食べ物の記事が続きますが(そのくらいしか楽しみがないw) いつもは、バインミーかバーミセリサラダしか買わないベトナム系ベーカリーで『またまたバインミー@ Fl…
この時買ったライ麦パン『スイーツ&ベーカリー@ Jocelyn's Provisions, Albion』この前行ったカフェ『術後初のカフェランチ@ Neig…
子宮摘出手術後、8週間も休みをいただいて仕事に復帰したんだけど『【子宮全摘】術後8週間 仕事復帰!』前回診察を受けた時『【子宮全摘】術後6週間診察』早いもので…
ども。飼い主です 寒い我が家で、日々 暖かい場所を探してる猫ども『ラン茶々日記:陽の当たる場所』本格的に冬なブリスベン(雪は降らないけど)毎年書いてる気がする…
スイーツ&ベーカリー@ Jocelyn's Provisions, Albion
この前行ったカフェ『術後初のカフェランチ@ Neighbourhood Coffee, Albion』なんでも「手術後初」だな先週の土曜日ですが、約2か月ぶり…
酒屋で日本のウイスキー2本買いました セールになってたらいつも買うサントリーの「TOKI」と左の「天雀」は初めて 『日本のウイスキーでハイボール』夫が日本に帰…
知人からゴートミルク(ヤギミルク)のパックを2つ頂きましたワタシは、牛乳が飲めないので(お腹がゴロゴロする)以前、フレッシュなヤギ乳は飲んでた事があるんだけど…
冬到来で、煮込み料理が多い今日この頃 この時に使って以来『インスタントポットで牛肉麺』まだ仕事に復帰してないので時間はたっぷりあるんだけど簡単な時短料理ばかり…
本格的に冬なブリスベン(雪は降らないけど)毎年書いてる気がするが、我が家は夏仕様に作られているので全然日が当たらず冬は家の中が激寒です そんな寒い家の中で少…
術後初のカフェランチ@ Neighbourhood Coffee, Albion
なんでも「手術後初」だな先週の土曜日ですが、約2か月ぶりのカフェ(ウエストエンドで コーヒーだけ飲んだけど) 行ったのは、コーヒーロースターも併設してるネイバ…
先日のコストコでウマそうなオーストラリア産和牛をゲットこれが、買い物金額を押し上げていたんだけど ウチは、夫が純赤身肉好きなので、なかなかこういうのは食べさせ…
前回診察を受けた時『【子宮全摘】術後6週間診察』早いもので、子宮&卵巣摘出手術から6週間経ちました 婦人科クリニックで2度目の術後検診。 今回は内診もありまし…
もうずいぶん長い間行けてなかった気がして保存食材も尽きたので行ってきましたワタシのワンダーランドwコストコ 前回行ったのが~『2025年初コストコ』カフェラン…
最近、物置やポーチのトタン屋根に「ガツン!ガツン!」と何かが落ちる音がしてうるさい~ 庭のパウフェロ(レオパードツリー)が実をつけ、それを食べに鳥がたくさんや…
皆の者、茶々じゃ。 昼間はここが茶々の定位置 ソファの背もたれの上で くつろぐのが好きじゃ ・・・・ じゃが、ラン丸は落ち着かないオトコ 茶々の昼寝を邪魔する…
この時ハリスファームで『コーヒー@KurtoshとHarris Farmで買い物』日本食レストランでランチを食べた後『結婚記念日ランチ@ IPPIN, Wes…
日本食レストランでランチを食べた後『結婚記念日ランチ@ IPPIN, West End』先週末、ウエストエンドの日本食レストランで結婚記念日のお祝い IPPI…
この続きです『結婚記念日ランチ@ IPPIN, West End』先週末、ウエストエンドの日本食レストランで結婚記念日のお祝い IPPIN=一品HOME …
先週末、ウエストエンドの日本食レストランで結婚記念日のお祝い IPPIN=一品HOME IPPIN Japanese DiningIPPIN Japane…
今シーズンは、色々あって庭の事なにも出来なかった シソも、元気に育ってたのに1回紫蘇ジュース作ったきり『今年も紫蘇ジュース』今年もこぼれ種でベジパッチ1号を埋…
先月の話ですが~iPad miniがすごく安くなっていたらしく、夫がワタシ用に買っていた(←あまり興味がない) それまで使ってたiPadはもう7~8年位前の物…
ども。ラン丸ニャ ボクは今、困ってるにゃ・・・ にゃぜなら、ボクがいつも寝る場所に 茶々ねぇがいるからニャラン丸、気にするでない 別の場所で寝るがよい イヤに…
先週末の話ですが 家の近くへ買い物にはちょこちょこ出ていたけど退院してから初めての大きなショッピングセンターへお出かけ 保険会社のオフィスで医療費の申請して…
夕方のシフトがなくて時間がたっぷりあったらもっと手の込んだ料理を作るのかと思ったら(自分に対して)全然そんなことなく、仕事してる時と同じ物作ってるワタシ とい…
この前の検診で、ほぼほぼ通常生活OKとなったワタシ『【子宮全摘】術後6週間診察』早いもので、子宮&卵巣摘出手術から6週間経ちました 婦人科クリニックで2度目の…
デリカテッセン@ Global Fine Food, Ashgrove
結婚記念日に食べたアンティパストやサラダ等『結婚記念日:おうちでアンティパスト』昨日は、28回目の結婚記念日でしたいつも何年目か忘れるワタシなぜ覚えているのか…
早いもので、子宮&卵巣摘出手術から6週間経ちました 婦人科クリニックで2度目の術後検診。 今回は内診もありましたが前回(術後2週間)の様にびっくりするような事…
昨日は、28回目の結婚記念日でしたいつも何年目か忘れるワタシなぜ覚えているのかというと、去年のブログに「27回」と書いてあったからです 去年は、中華食べに行っ…
ども。ラン丸ニャ こんな所にいいひもがあるニャ 飼い主、これで遊んで~ おっ、合点承知 これでどお~ ・・・・ チガウにゃ ひもでボクと遊んで って言ったんニ…
我が家ではブリタの浄水器を使っているのですが 【茶々とブリタw】 先日、フィルター交換の時期が来たので中のカートリッジを交換しました。 ちゃんと2回水を捨てて…
この前、こんな記事を書いた『今年のパッションフルーツはすごい!』久々のお庭ネタ 入院したり、退院後もあまり動けなかったりして庭の世話を全然してなかったんだけど…
まだ仕事に復帰してないので時間はたっぷりあるんだけど簡単な時短料理ばかり作ってるmewで~す そろそろコストコで買ったストック食材も残り少なくなってきた我が家…
退院してから初のテイクアウトは、バインミー久しぶり~ なんだけど、最近たまたま夫が用事で行った場所(3か所)の近くにベトナムベーカリーがありまして、別々の日だ…
久々のお庭ネタ 入院したり、退院後もあまり動けなかったりして庭の世話を全然してなかったんだけど、今年は雨も多いし植物たちはワタシがいない間も勝手にドンドン成長…
コレの続き『【子宮全摘】手術から3週間』術後2週間の診察で「お腹の中、滅茶滅茶だったし左の卵巣がなかったよ」と、ドクターキャロラインから告げられたワタシ『【子…
皆の者、茶々じゃ おっ、見慣れぬものが 置いてあるぞ なんじゃ、これは退院してからベッドで 上半身を支える用に使ってた 大き目クッションを もうベッドにいる時…
今回の入院、何日間なのか事前に分からなかったんだけどヒマな時間もあるかな~と、夫のキンドルを借りて何冊か本を購入して病院に持って行きました。 ワタシは普段は書…
術後2週間の診察で「お腹の中、滅茶滅茶だったし左の卵巣がなかったよ」と、ドクターキャロラインから告げられたワタシ『【子宮全摘】術後診察で言われた衝撃の事実』子…
子宮&卵巣摘出の開腹手術の記録(現在は、術後4週間経っていますが 遡って記事を書いています) 手術後、2週間と2日目に婦人科クリニックでの術後初診察がありまし…
子宮&卵巣の摘出手術(開腹)記録。これの続きです『【子宮全摘】退院~術後1週間』子宮&卵巣摘出の開腹手術後4日間の入院で自宅に帰る『【子宮摘出】退院後が大変だ…
病院で手術後創部に貼ってあった滅菌テープは「汚れたら剥がしてかまわない」との事だったので、退院後シャワーを浴びた時にはがしました。 手術の後の傷あとケアには「…
子宮&卵巣摘出の開腹手術後4日間の入院で自宅に帰る『【子宮摘出】退院後が大変だった~』4日間の入院(手術後3日)で退院したワタシ『【子宮摘出】術後3日目:退院…
ども、ラン丸ニャ にゃんか、イヤな感じがする 物が置かれてるニャ~今回は、ラン丸ではない 茶々様の年に1度の予防接種 ワタシが入院する前(3月下旬) に連れて…
病院からもらった「入院のしおり」には、入院時の持ち物は「ナイトウエアと洗面グッズ」ぐらいしか書いてなかったので、自分で情報収集し持ち物をリストアップこれ、全部…
4日間の入院(手術後3日)で退院したワタシ『【子宮摘出】術後3日目:退院!』コレの続き『【子宮摘出】術後2日目:やっぱ午前中が勝負』これの続きです『【子宮摘出…
コレの続き『【子宮摘出】術後2日目:やっぱ午前中が勝負』これの続きです『【子宮摘出】術後1日目:午後はあっという間』手術翌日の午前中だけで廊下を往復歩かされ、…
術後3日目に行く前に、病室をご紹介 今回ワタシが入院してたのは、プライベート(私立)病院の産婦人科病棟の個室。 入院前にオンラインで登録するフォームには「大部…
これの続きです『【子宮摘出】術後1日目:午後はあっという間』手術翌日の午前中だけで廊下を往復歩かされ、シャワーも浴びてヘロヘロだったけどおかげで全てのチューブ…
この記事で『【子宮摘出】術後1日目:午後はあっという間』手術翌日の午前中だけで廊下を往復歩かされ、シャワーも浴びてヘロヘロだったけどおかげで全てのチューブから…
何かの気配じゃ←ただのヤジ猫 ハンター茶々が 突然 毛を逆立てて走り出した ラン丸はつられてついて行っただけ ここかっ この裏側に違いない やめて~ 今のワタ…
手術翌日の午前中だけで廊下を往復歩かされ、シャワーも浴びてヘロヘロだったけどおかげで全てのチューブから解放されたワタシ『【子宮摘出】術後1日目:スパルタは続く…
これの続き『【子宮摘出】術後1日目:盛りだくさんな朝』もう朝は来ないかと思われた手術日の夜『【子宮摘出】手術当日その2:長い夜』誰かに呼ばれているような気がし…
もう朝は来ないかと思われた手術日の夜『【子宮摘出】手術当日その2:長い夜』誰かに呼ばれているような気がして、目覚めたらそこはリカバリールームだった。何時だった…
誰かに呼ばれているような気がして、目覚めたらそこはリカバリールームだった。何時だったのかは覚えてないけど午後5時ごろ? 「mewさん、目覚めましたね。 じゃ、…
手術当日は、朝6時前なら食べてもOKという事だったがワタシは何も食べず、コーヒーだけ11時30分受付だったんだけど早めに着いて病院の総合受付へ事前にオンライン…
もう退院して家におりますが子宮全摘手術の記録です 日本では、手術前から入院して手術に向けた準備を病院でやってくれることが多いですがオーストラリアは(ワタシの場…
飼い主が入院する当日 何か怪しい・・・ この荷物は何じゃスミマセン、茶々様 飼い主ちょっと留守にします。 茶々も連れて行くがよい!茶々様、お言葉ですが 病院に…
婦人科から送られて来た手術前インストラクションに「質問があればいつでもメールしてね」ってあったから、いくつか疑問点と要望をメールしたのが3月中旬。その中で1番…
手術日が決まってから入院まで時間があったので、ゆっくりと準備 婦人科でもらった「入院・手術説明書」はほんとうにザックリした事しか書いてなくて一番のメインは手術…
皆さまお久しブリスベンタイトル通りですが、入院して子宮全摘(+卵巣・卵管も)の手術を受けてました。手術は先週、4月15日(火)18日(金)に退院して今は自宅療…
韓国焼肉ディナー@ Taste of Korean, Windsor
大雨が降った土曜日どーしても肉が食べたくて行ったことのなかったコチラの韓国レストランへTaste of Korean Brisbane QLDTaste …
最近猫どもに提供した 箱たちです う~ん、茶々にはちょっと 大きすぎるぞよボクにも下さいニャ! コレはいかがでしょう?あ、また先を越されたニャラン丸が遅いのじ…
やたらに素敵なカフェ@ Industry Beans, Newstead
先週末のカフェランチ ずっと行きたかったんだけどなんか敷居が高くて遠慮してた?カフェにアタッ~ク 行ったのはNewstead Café Brisbane …
この時使ったコストコのインスタント麺『おうちごはん:四川麺とチキンパーマ』コストコで、初めて買ってみたコチラのインスタント麺四川の辛いソースとスパイスが中に入…
イースターが近いという事で今年もホットクロスバンが絶賛売り出し中です(クリスマス直後から スーパーに並んでますけどね) 【基本の(?)アップル&シナモン】ワタ…
けっこう前だけど、近くのショッピングセンターに新しく回転寿司ができたので行ってみました 【寿司 本家】ブリスベンに数店舗ありますが、全部「本家」で「分家」はな…
シフトとシフトの間の空き時間のランチ記録 数週間前のひとりランチ。いつものDFOのフードコートにて。 【スイートチリチキン丼】 この次の週から、シフトの時間が…
みなさま はじめまして あみぐるみのミニリュウですカワイイ 横のフォルムも見て下さい はなさんに作っていただきました はなさんのブログオーストラリア移住しちゃ…
先月、酒フェスティバルに行った時『酒フェスティバル in ブリスベン その1』先週末、ハミルトンで行われた酒フェスに行ってきましたブリスベンでは初の開催BRI…
今まで何度か収穫しているフィンガーライム『フィンガーライム初収穫!』家庭菜園の記録 今年の1月にフィンガーライムの鉢植えを見つけて買いました『ガーデンセンター…
記事にするの遅れましたが 話題になってたエコバッグ。ウールワースとアニヤハインドマーチがコラボしたユニバーサルバッグを買いました置く場所 ブルーもあるようです…
もうだいぶ前の事ですがguch63さんのこの記事で『どんぶり飯ランキング』どんぶりものってのは手軽に出来るし量も調整しやすくバラエティも豊富で何処の家庭でもう…
4月1日付ヴァージン・オーストラリアのサイトによると(動画貼り付けられなかった)Virgin AustraliaVirgin Australia - 「いいね…
皆の者、茶々じゃ ただ今お仕事ちゅう 一仕事終えたので このまま寝るぞよ 飼い主です。 そのまま寝られたら、 ワタシがパソコン使えないので そーっとイスごと横…
シティ散歩した後リニューアルオープンしたKoto Sanpo-古都散歩に行ったんだけど~Koto Sanpo Brisbane QLDKoto Sanpo…
この前、用事があってひとりでシティへ ブリスベンのヒルトンホテルが今月いっぱいでクローズするらしいEnd of an era as Hilton Brisba…
Toowongで買い物した後『懐かしのToowong Village』美容院の帰り道、久々にToowongへ 洪水の被害にあって(ちょうど3月だったわ・・・)…
美容院の帰り道、久々にToowongへ 洪水の被害にあって(ちょうど3月だったわ・・・)自宅の修理が終わるまで5ヶ月間この近くに住んでたのはもう3年前 早っ …
去年の11月に日本で縮毛矯正とカットして~『美容院と釜揚げうどん』日本に帰ったらすぐにやること縮毛矯正とカラー今は両方同じ時にできるから嬉しいカットもしてもら…
ども、ラン丸ニャ 自分でもにゃんでか わからにゃいんだけど、 寝てる時やくつろいでる時に 前脚が片方だけ伸びちゃう 今日は、そんなボクの 写真を大放出 きれい…
続きです『酒フェスティバル in ブリスベン その1』先週末、ハミルトンで行われた酒フェスに行ってきましたブリスベンでは初の開催BRISBANE - Sake…
先週末、ハミルトンで行われた酒フェスに行ってきましたブリスベンでは初の開催BRISBANE - Sake Festivalsake-festival.com.…
この時にマレーシア食堂で『ベトナムに振られてマレーシア料理』通常ブログに戻ります もういつの話か忘れたけどあ、月に1度のミッチェルトンマーケットの日だから、月…
熱帯低気圧に変わった元サイクロン アルフレッドのせいで、約3日間停電していた我が家『ホッとした後が大変だった!』土曜日のブログにサイクロンが熱低に変わったとい…
サイクロンが上陸するってんで色々と準備してた我が家『ブリスベンに50年ぶりのサイクロン直撃』ブリスベン&ゴールドコーストのブロガーさんたちがみんな記事にしてい…
「ブログリーダー」を活用して、mew256さんをフォローしませんか?
また映画を観にStafford City に行ったので前回と同じカフェへ『カフェランチ@ Honey Cafe, Stafford』2週間前のカフェランチ ス…
のこさんに便乗して『今期のドラマ1』今季もドラマがたくさんありますが,今回は割とバタバタしててどんなドラマがあるのかあまり把握してなかったがうちのくま太。。ド…
もうずっと前にしんしあさんのブログで穴場のマレーシア料理のお店があるっていうのを読んで「これは行かねば」と、思ってたんだけど機会を逃してるうちになくなってしま…
はじめまして ヒメグマです。 好きな食べ物ははちみつです よろしくお願いします。 コヤツ、何者じゃヒメグマです 怪しいやつめ・・・怪しくないです。ヒメグマです…
寒いから、鍋多くなりがち美味しそうに見えないが【キムチ鍋】あったまります 【うどん&天ぷら】大切に取っておいたウーリーの冷凍野菜天ぷら(もう売ってない)ついに…
6月末だったかなガソリンがまた高くなって安い場所を探して北の方へ~ リッター159.9ウチの周辺のスタンドがすでに2ドル以上になってたからこれはありがたいここ…
先週のある日、もうその場所に行ってから用事が突然キャンセルになって場所がニューファームだったので「そうだ!カヌレ買って帰ろう」と、コチラのフレンチベーカリーへ…
靴下や小物の洗濯物を干すのに使う洗濯ばさみがぶら下がってるヤツ、「ピンチハンガー」っていうの ずーっと前に日本から買った四角いハンガーを使ってたんだけど洗濯ば…
皆の者、茶々じゃ 茶々は今、袋で遊んでおるぞ床も茶々も黒っぽいから 分かりにくいです グイグイ ぐいぐい よし!入ったぞ半身出てますけどね 猫が運ばれて来た~…
2週間前のカフェランチ スタフォードのショッピングセンターにあるコチラHoney Cafe Australiawww.honeycafe.com.au前にCa…
前回コストコに行った時、大好きだった韓国製のエビ炒飯がなくなっていました 重宝してたのに~『冷凍食品で中華夕食と博雅のシウマイ』以前も時短夕食について書きまし…
3月に行った酒フェス『酒フェスティバル in ブリスベン その1』先週末、ハミルトンで行われた酒フェスに行ってきましたブリスベンでは初の開催BRISBANE …
この日の続き『寒いのでマーラータン@Zhang Liang Malatang , Toowong』先週末の土曜日アジア系食材の補充と温かいものを食べにToow…
ども、ラン丸ニャ やっと毛布が出たニャ~ 飼い主、遅いぞすみません なかなか手が回らなくて・・・ 猫優先なのに反省 にゃかにゃかいいニャモフモフonモフモフ …
先週末の土曜日アジア系食材の補充と温かいものを食べにToowong Villageへ 寒くなると食べたくなる麻辣湯(マーラータン)Zhang Liang Ma…
食べ物の記事が続きますが(そのくらいしか楽しみがないw) いつもは、バインミーかバーミセリサラダしか買わないベトナム系ベーカリーで『またまたバインミー@ Fl…
この時買ったライ麦パン『スイーツ&ベーカリー@ Jocelyn's Provisions, Albion』この前行ったカフェ『術後初のカフェランチ@ Neig…
子宮摘出手術後、8週間も休みをいただいて仕事に復帰したんだけど『【子宮全摘】術後8週間 仕事復帰!』前回診察を受けた時『【子宮全摘】術後6週間診察』早いもので…
ども。飼い主です 寒い我が家で、日々 暖かい場所を探してる猫ども『ラン茶々日記:陽の当たる場所』本格的に冬なブリスベン(雪は降らないけど)毎年書いてる気がする…
この前行ったカフェ『術後初のカフェランチ@ Neighbourhood Coffee, Albion』なんでも「手術後初」だな先週の土曜日ですが、約2か月ぶり…
先週末のカフェランチ 夫の腰が治ったばかりなので遠出はせずに近くのカフェへ。2回目だけど、季節でメニューが変わるみたいです。 前回行った時『カフェランチ@ M…
最近、近所のパン屋さんのバインミーばかり食べていたので『近所のバインミー記録』今年に入って近所のパン屋さんが軒並みベトナムベーカリーに変わって、バインミーがよ…
昔は興味なかったのに歳をとるごとに「カワイイ」物が気になってきたという夫 日本に帰るたびに色々買って来くるので仕事部屋の本棚がすごい事になってきた 以前は、ス…
先週1週間夫が腰痛で仕事休んで家にずっといまして(半年に1度のサイクルで 腰痛めるのよね)火曜日かな?私の運転でフィジオに連れてった フィジオの隣はタイ料理の…
1年以上前のこの記事を参考にして『ウォーキング@ Kedron Brook, Stafford』最近、ウォーキングをサボっていたmewです 久々にいい天気だっ…
ども。ラン丸にゃ 先週は七夕の願い事で みにゃさん盛り上がってくれて ありがとにゃ~ 『ラン茶々日記:七夕の願い事にゃ~!』いま一番叶えたいことは?▼本日限定…
久しぶりの簡単夕食 スーパーで初めて買った鶏むね肉のキエフ中はガーリックバター 「わたしを食べて~」この手の冷凍食品はALDIがおいしいようなイメージですが、…
けっこう前に種のできた紫蘇の穂を収穫してありまして~しばらく乾燥させておきました。ウソ。すっかり忘れてました この前やっと種取り作業に取りかかる 【途中の写真…
今年に入って近所のパン屋さんが軒並みベトナムベーカリーに変わって、バインミーがより取り見取りという嬉しい悲鳴 写真の整理して「バインミーホルダー」まで作ったん…
オーストラリアは6月末で会計年度が終わり、7月から新しい会計年度になります。で、6月には年度末セールがあるので 欲しかった物をリサーチしていくつかお買い得な物…
シフト空き時間のランチ記録 この記事の最後で『ひとりランチ記録@ Brisbane DFO』ここんところシフト間の空き時間にやることがあって、時間がなかったん…
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ラン丸、今日は七夕じゃ何それ?おいしいのかニャチガウ 願い事が叶う日じゃ 茶…
先週末のカフェランチ ワタシは、日本に帰るとこっちのエッグベネディクトとか、ミートパイとかが恋しくなるのですが 先月日本帰国してた夫が「カフェのおいしいオムレ…
夜まで仕事だったある日今日の夕食どうしよ~って思ってたらお寿司屋さんで働く友人から「お店で残ったのり巻き あるけど、いる?」と、タイミングのいいオファーが …
この前シティに行った時『ひとりdeシティ@かどや&澁澤ベーカリー』先週のある日、用事があってブリスベンシティへ 夫は在宅勤務の日だったのでランチに呼び出せず1…
まだ見始めてないけど、7月スタートドラマの話。「ブラックペアン2」のロケでニノがブリスベンに来てたんだって~撮影は、ほとんどゴールドコーストだったらしいけど、…
先週のある日、用事があってブリスベンシティへ 夫は在宅勤務の日だったのでランチに呼び出せず1人シティの時はたいてい台湾食堂なんだけど~前回『排骨飯と澁澤ベーカ…
ども。ラン丸にゃ 最近 飼い主から 「ラン丸、肉がはみ出てる~」 って言われたニャチガウにゃ 座る場所が悪かっただけ ラン丸よ、大きい飼い主の トレーニングコ…
久々のコストコ~ アジア系お惣菜の種類が増えてる 【クンパオチキンのセット】 【炒飯+エビ】 【アジア麺屋台コーナー】 【本日の戦利品】買った物は、いつもと同…
夫が日本から帰って来て通常生活に戻り~ご飯作るのは面倒だけど週末カフェランチが戻ってきたのは嬉しい 冷蔵庫にストックが何もないからコストコに買い出しに行った日…