ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母の蔵書整理。
番外編、実家の話です。もうじき70歳の母、新型肺炎のあおりで仕事が激減、ヒマができたので家じゅう片付けていたそうで。荷物を処分しない父「ザ・昭和の男」の諸々も含めてばんばん捨てていたものの、「捨てるには惜しいけどいらない」「いきなり捨てるにはモヤモヤする」
2020/06/29 17:38
安東英子さんの話。
このブログでもたびたびおすすめをいただいている安東英子さんのYouTubeチャンネル、大量のコンテンツを全視聴しております(わたくしせっかちなので2倍速)こちら↓先日は、コメントもとりあげていただきました。こちら↓…私みたいに失敗してる人いっぱいいるんですねー。値
2020/06/17 05:55
zoomで片付け相談した話。
家業の関連で、書類がめっっっっっっちゃあるんです。明治とか大正のやつがある。それから本も。おとうさんが本は買って積む人だったので、昭和〜平成までの本も、部屋1つぶんあります。捨てちゃったらまじで取り返しがつかないものも山盛りある(やっちまった前科あり)ので、
2020/06/07 05:22
玄関の現状。
玄関、現状です。全くなにもしない、いつもの状態で撮りました。ビフォアは…靴箱ぎゅうぎゅう詰め靴箱の上は雑貨類山盛りたたきには靴が数足(舅・姑・夫)につっかけ数足上がり口にたんす2本その横に500mlのペットボトル24本入りの箱1〜2個置物は台が2つとその上に山盛り壁に
2020/06/05 05:04
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゅんこさんをフォローしませんか?