chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わんず日記。 https://realize.hatenablog.com/

ペキニーズ×2 ワケありの子の育犬中です。

17歳半のシーズーを見送った後に、2015年7月生でワケありペキニーズを新たに家族にしました。

じゅん
フォロー
住所
東京都
出身
品川区
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • プチライオンのサプリ

    プチライオンは母乳が飲めていなかったのが奇形の原因だと掛かりつけからは言われていますが、脳の発達にも多少影響が出た可能性も否定出来ないとも言われていまして、記事にした様に分離不安の傾向の他に非常に興奮し易い面もあります。 以前ヒルトンハーブのトランキリティを試してみたのですが、1缶終わっても特段効果があるとは思えなかったのでディーンズのタンクエル+パウダーに変えてみました。 劇的に効果は無いけどヒルトンハーブのトランキリティよりは効いている気がするのでリピートです。 下の犬のサプリにディーンズを選んだのはプチライオンに少し効果が出てきたからですが、もちろんストレスマネージメントなども並行して行…

  • 急に老けこんできてしまった

    手術がきっかけといえばそうなのかもしれないけれど、老けこんできた直接の原因は気管支炎と関節炎。 (昨日トリミングに行けたので約1ヶ月ぶりにシャンプー出来てスッキリしました) 食欲はまったく無いわけじゃ無いけど、選り好みするようになってきたし視力がだいぶ落ちているので器のフチが見えていないのかこわごわとごはんを食べる感じになってきたのでスプーンで食べさせてます。 急にしょんぼりモードになってしまったのでなんとか立て直したいと思うのが親心(?)いつものようにサプリの鬼買いをしてしまいました。 左 : ディーンズ グリーンリーフタブレ真ん中上 : ディーンズ ガーリックオイルカプセル真ん中下 : デ…

  • 相手が変わってもお尻合い

    この2人だとめったにお尻合いはしないので、これはたまたまです。

  • 少し復活?

    ゴハンイラネ!は一時的なものだったらしくぼちぼち復活。散歩にも行くというのでプチライオンと一緒に連れて行っていますが歩くのはほんの200mくらいです。後脚がおかしいのはどうやら関節炎!の模様なので緑イ貝のサプリをせっせとごはんに混ぜていたら少し歩き方は良くなってきたかも。 今日は通院日。

  • 調子が悪いです

    退院後は徐々に回復してきていた下の犬。 今週に入ってからまた咳をし始めたので念のためレントゲンを撮ったらまた気管支炎。それと後脚をたまに痛そうにするのは加齢による関節炎で抗生物質と去痰剤、消炎鎮痛剤(プレビコックス)を処方されました。 そして今朝。ここ2,3日ドライフードを食べ辛そうにしていたので、缶詰にしているのですが…ゴハンイラネ!されました……。え?ホント? とりあえずフロリネフは飲ませなければならないので、お薬ちょうだいってチーズ味のペーストを使ってなんとか服用させ、シリンジで20mlほど流動食を飲ませました。 急にどうしちゃったんだろうなあ。あとでシリンジ買いに行かなきゃ。

  • あれれ?

    9日金曜日の夜。突然右の後脚を気にして歩き方がおかしくしょんぼりしていたので、翌朝慌てて掛かりつけに。どこか外れているとかそういうのでは無かったけれど、原因不明。 とりあえずプレビコックス半錠を処方されて土曜日曜と服用させたところ写真の様にしょんぼりではなくなりました。足取りもしっかりしてきたし食欲も旺盛。うーん、なんだったんだろう???

  • フロリネフ個人輸入

    じゃーん!新嘉坡から届きました。 掛かりつけの病院で肝臓か副腎の腫瘍が見つかった時から副腎だと摘出した後にフロリネフを服用する必要が出てくるけど、フロリネフは高いから個人輸入した方がいいかも、という話をされていたので退院した翌日に代行業者にオーダーしました。 この製薬会社のものは温度管理が何やらシリアス。25度以下で保管するなら3ヶ月までとか保管は2℃〜8℃ということなので真夏に輸入するのは厳しいかな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんさん
ブログタイトル
わんず日記。
フォロー
わんず日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用