timelesz熱はオーディション終了後も冷めず、TV番組は欠かさずチェック。Spotifyでフォロー。ファンクラブも誰かのあと一押しで入ってしまいそうです😅💦押しは、、、悩むけど新メンバーの、、篠かな~❣️テラさんも大好きです、ってか全員好き。タイプロずっと見続
氷結好きOLママ、ロードバイク歴は今年で10年目。 レースにめっちゃ出ていた時期は過ぎ、現在はまったりのんびりモード! 時に雑なイラストや漫画を載せたりしながら大好きなロードバイクとお付き合いしています。
のぞみ 氷結 超合金率いるMIVROで活動中。 超重量級ローディーがヒルクライムレースで大暴れ!? ライド後のお酒が楽しみの一つ。
納車して初ライドは一徹(父)と。埼玉の山王峠!新しいロードバイクに乗った感想、まず一番最初。「肩に力が入らず、肩がストンとする」「腕に力が入らない」アホみたいな感想ですよね💦💦でも、私にとってはかなり衝撃でした。↓なんせ、こんなフォームだったので。。これ
嬉しい、、、納車報告です。DE ROSA838 フレームStealth Matt+1台目のビアンキパーツ乗せ換え+ホイールZONDAエイジサイクルにて購入、組み立ていただきました!これからは君と一緒よろしくね😁👍のぞみランキング応援ありがとうございます!!!😘めちゃくちゃ更新の励み
ライブドアブログ→WordPressへ移行、挫折しそうになった
→よくよく確認したら、画像だけで2万件あった。マジかー、、、、ちなみに、一から新規で「WordPressでブログ作成」自体は簡単にできました!「サーバー何を選ぶか?」 ってのだけ決まればスルスルと進められました。(設定、どこに何が連動しているのか全体把握は多少時間か
こんにちわ。久々に漫画でもイラストもないブログを書きます。※興味ない方もいると思うので、うっかりクリックしてたどり着いてしまった方々、ごめんなさい。。。タイトルの通り、こちらのライブドアブログからWordPressへの移行を検討しております。WordPressは世界No.1のC
2台目ロードバイク用にタイヤを買いましたちなみに。以前コンチネンタルグランプリ4000Ⅱを購入したのは2016年。セールで2本セットで1万ちょいで買えた時代・・・。今は価格も上がりましたね。。。2本セットで1万5千円するのよ・・・・・コンチネンタル Continental グ
私もかつてはシマズンよりのロードバイク乗りだったのだけど、、、ここ数年外ライドをほぼしなくなり、普通の人間の距離感覚を思い出したのヨ☆いいかシマズン。「100kmしか」じゃない「100kmも」だ。そこは軽やかに輪行して、ビールの一杯でも飲んで。最寄り駅からタクシー
のぞみです。これはMIVRO メディオフォンドでのお話。MIVROのチームメイト毒舌!口から生まれたバンビちゃんネタ。バンビちゃんの私に対するディスりは昔からずっと変わらずです。(前世、源氏と平家で敵同士だったのかも)超鋭利なブーメランだなと思いました!!※焼き直し
実家の父(ブログネーム一徹)もロードバイク乗り!あばばば、、、もちろん!プロではないので無理なことは無理です。現界はあります💦あくまで冗談ですが、私は心の中で呼んでいます。怒らないでエイジサイクル会員の方々・・!!💦💦・・いや待てよ、、、こんなジョークで
今回で「購入までの道」編は完結です!お忙しい中、貴重なお時間いただきありがとうございました! 10年間。最初の3年間、休みの全てをほぼロードバイクに注いでおりました。(狂ったように走り続け、今思うと恐ろしい、生活が破綻する)でも、もちろんずっと乗り続けて
我が家のローラーは今年壊れたので買い替え、ミノウラLR341になりました。(以前はMIVROの青木さんに譲ってもらったLR760(現在は廃盤))ダイレクトドライブよりは音が気になるかもしれませんが、自宅でドアを閉め切って防振防音対策もしているので割と快適です。過去ブログ
ホビーレーサーで憧れの方々がいます。富士ヒル二冠達成の女性レーサー タミちゃん✨サラリーマン最強ロードレーサー高岡さん✨(今は自転車屋さん!)お酒大好き(親近感)いくつになっても速いヒルクライマー 村山利男さん✨そして、、、eijicycle 店長、超合金イワシマ
続きです。 その時見たフレームはサイズが大きかったけれど、小さいサイズは在庫が取り寄せられるとのことでした。長くなってしまいすみません次回でいちおう完結、、、の予定です。(とりあえず)続くランキング応援ありがとうございます!!!😘めちゃくちゃ更新の励みに
ロードバイク実は輪行袋に入れて持ち歩けば、電車や飛行機での移動も可能になります😊✌️でも、やっぱり結構重たいし長時間しょって歩くのはとっても辛いんです😰特に女性は男性ほど身長がない方が多いので、場合によっては輪行袋に自分が背負われているみたいにも見えてし
本日の東京は雨の日曜日。雨でも楽しく過ごせますように!息子は毎朝早起きで、今日も5時半起きです😅今笑顔で靴を持ってきました。(外出せの合図)旦那は夜勤💦はよ帰ってきて〜😭さて。このブログを読んでくださっているロードバイク乗りの方は、ヘルメットを被ってロード
訪問ありがとうございます。梅雨の訪れが遅れているという2024年。くせっ毛の私としてはそのまま去れ梅雨・・ってな感じです。今回は過去の漫画を一部加筆修正してお届けします!(Wacom導入時の漫画ってクリップスタジオの機能ほぼ分かってなくて、、 文字とかいろいろ見に
2台目購入の方向性は見えてきたものの、なかなか即決は難しい💦ポンとすぐ出せるような金額じゃないですもんね。。。。当初は1代目のビアンキはローラー用に!いつでも乗れる状態にしておきたいなと思ってました。でも漫画に書いた通り私の希望を取り入れると、どう考えて
「ブログは書けるときに書き溜める!」スタイルの私です。書き溜めたブログがすくなくなる or なくなると、苦し紛れに過去のブログ再編集してあげています💦ということでリブログ。。↓チームMIVRO ジョンさんの漫画↓イギリス紳士、ジョンさん 。一点の曇りのない澄んだ瞳
前回の続きです。まず譲れないのって予算ですよね・・・・💦まぁ・・それでも大体予算を超えることが多いような気もしますが・・・(そこはお財布と家族と要相談ポイント・・・) 続きます!!!↓バナークリックで1票になります✨ランキングが上がると私のブログ更新のモ
ガーミンの心拍計が壊れたので、↓新しい心拍計を買いました。(もちろん自腹👍)決めてはなんと言っても価格の安さ。3980円で心拍計が買えるとは、、、【楽天ランキング堂々の1位】COOSPO H6 心拍センサー 心拍数モニターセンサー↓1週間使った感想です。↓以前使っていたガ
自分のロードバイクライフを振り返ってみると、(走行ログ見ると特にそう感じるんですが)「そんなに焦らなくてもロードバイクは逃げないよ」ということ。でも↑に書いてある通り、情熱MAXのころに言われてもピンと来ないわけで。むしろ「なんで乗れるときに抑えないとい
MIVROキッズジャージ可愛すぎる😭❣️キッズサイズでもしっかりとレース仕様の生地です👍これはXSで、サイズ感は子供服の80から90ぐらいかな?2歳ぐらいまで着られそうです。後ろのポケットもちゃんと付いてるー✨今度ベビーせんべい入れてあげよう。大好きなチームジャージ
ロードバイク2台目購入の話ですが、特に何も動きがないので日常ネタで漫画を書きました。(ところどころ力尽きてます) 噂には聞いてたけど…バリウム検査・・・辛かったです・・・・。今回はじめて受けたのはバリウム検査、大便の検査、マンモグラフィー。年をとるとこうや
エイジサイクル 2024年会員登録してきました✨✨なんと✨✨オリジナルグッズを頂きました😁✨❣️今はこんなのがあるんだ、びっくり。MIVROカラーのサイクルボトル涼し気なクリアカラー、センスある~~!!MIVROのロゴ可愛いーチームのボトルって嬉しいですねぇ~特別感が
最初に謝っておきます。見切り発車で書いていきます。※本日現在、何も買ってないですし 決まってません💦💦よくよく文字に起こしてみると、、、必ずしもデザインが2番目ってわけでもない気がしてきました😅↓バナークリックで1票になります✨ランキングが上がると私のブ
BOAダイヤルが壊れたら、、、BOA®ライフタイム 保証制度
※今回は父一徹がブログを書いています娘のビンディングのワイヤーが切れたそうで。BOAダイヤルが壊れても無償でパーツを手に入れられるとても良心的な制度があります。BOA®ライフタイム 保証制度 方法1. 無償修理キットの請求をクリックし設問を選択。2. 画像をア
さーロードバイク探すぞーー!!って色々見たけど・・・・・・10年前と比べて1~2割ぐらい値段上がってませんか!?エントリーモデルも高くなってるし、、この価格を10年前見ていたら…多分私ロードバイク買うの躊躇してたかも💦エントリーモデル以外にももちろん値段が上
これから新しいロードバイクを色々探していくのがとっても楽しみです。サイズは適正サイズとしても、デザインは妥協したくない✨✨自分が、「ヤバイ、、好き好き」ってテンションが上がるものがよい👍だから決めるの多分すんごい大変😅💦いつ決まるのやら、、、、(遠い目)
それにしても、、、何度見てもひっどいフォームだなと思う。(でも今より全然走れてた、、、)ここまでお読みいただきありがとうございます。もう少しお付き合いください!!↓ランキング投票ありがとうございます!↓✨バナークリックで一票✨✨投票ありがとうございま
そう、、、私のロードバイクは一回り大きいサイズで、適正サイズではないのです💦💦購入時も店員さんに、一回り小さいサイズを進められました。でも、デザインに一目ぼれしたため、ピンク×黒のBianchiを購入しました。(後悔はない✨✨)適正サイズの自転車を購入して
ちなみに、まだ全く解決していません!!原因は見えてきたので、続き書いてきますね。なお、痛みの感じはこんなです。↓(さくっと作りました。別で使いたい方がいたらどうぞ! フリー素材です)この④のステージに私はいます。。。あんなに大好きだったロードバイクなのに
タイトルは「サイコメトラー EIJI」が好きなのでもじってます😁✨今回も過去部ログですみません💦💦💦MIVROの食いしん坊代表、ボーンクラッシャーナオキくんのマンガです。なお、律儀なNAOKI君。新年会の目標発表。素直か!!!ここまでお読みいただきありがとうございまし
のぞみ氷結です。今回はこんなお話です。MIVRO 合宿での会話。あれから、、私は未だジェットコースターに乗っていません。笑というか、、ジェットコースターに乗ることが私にとって一つのハードルなんだが。。。ビビリオブマウンテン日本女子チャンピオン(自称)本日の一曲
のぞみです。最近は女性サイズのロードバイクを色々見てます❣️(10年前、サイズ大きいフレームを買ったツケが、ここ数年の腰の痛みに出ているため)にしてもいやぁ、、値段上がりましたわね、、ロードバイクも😭もちろん強度はツールより全然低いのですが。😅距離だけ見た
のぞみです。結構前のブログですが、気に入ってる漫画なので見てもらえると嬉しいです❣️(特に最近ブログを読み始めてくだすった方へ)数年経っても思うよ。純日本人富士山って、、間違える山かね?過去ブログはこちら↓ランキング投票ありがとうございます!↓✨バナーク
書き溜めた漫画とイラストのストックが残りわずかに😅最近このブログを知って訪問してくださった方へ、ぜひ過去記事も見てほしいとおもったので、過去記事まとめ載せていきます。自転車レースあるある まとめ。自分の経験から書いたので、「あるある」どうかはあなた次第・・
自転車関係ないですが・・・あの頃を懐かしみながらお絵かき種村有菜先生の「神風怪盗ジャンヌ」が大好きで、当時小学生だった私は毎月りぼんの発売を首をながーくして待っておりました。(一日早売りしてるお店が2個先の駅にあって、ママチャリ漕いでわざわざ行くほどに。)
と、まぁどこかのTVショッピングか、ステマ記事のようになってしまいましたが・・・(違います)私のロードバイク関連の情報は、機材やサプリメント含め2020年頃の情報で止まっています。なので、今回薬局でこの商品を見つけて「今はこんな商品があるのか!!スゲー」と
最近は息子をあやしつつ、筋トレをしています。フォームひどいねって感想はありますけども💦9.3kgの負荷がかかるので良い感じかも。息子も楽しそうだからいいかな👍🐣お客様お客様、使い方違いますけど😅腹筋ローラを前後にコロコロして不思議そうに見てました。(15分ぐら
なんとなく、自分の体力を過信していたのかもしれません。「バンバンレース出ても、いくら走っても平気!」だった20代とは違う。体の回復力の違いを実感しました😅走力はトレーニングである程度維持できるけど、「回復力」だけは年齢に比例して落ちてる気がしてます。まぁ
乗ってもいないのに泣き出すことも多々乗ってすぐに泣き出す事も多々😅💦あるあるかな〜💦のぞみブログランキングに参加していますクリックで1票お願いします(更新の励みになります❣️)いつもありがとうございます👍にほんブログ村
訪問ありがとうございます🐤✨ブログは書けるときに、、、まとめて書いています。正直書きたいときに書けないときは、ライドレポートも吹っ飛ぶんですが、、、😭💦「保育園の洗礼」保育園に通い出すと、風邪をはじめ、あらゆる感染性にかかる確率があがります😅仕方ないし、
自分のプロフィールが古いので更新したい。「理想」フルタイムで働くママ!ロードバイクも、お絵かきも、仕事も、子育ても。楽しんでやってます★→まぁ間違ってはないけど。情報量が足りないよね。「現実」ローラーほぼオンリーでフォームがズタボロ★ヒルクライムは腰が痛
「ブログリーダー」を活用して、のぞみ 氷結さんをフォローしませんか?
timelesz熱はオーディション終了後も冷めず、TV番組は欠かさずチェック。Spotifyでフォロー。ファンクラブも誰かのあと一押しで入ってしまいそうです😅💦押しは、、、悩むけど新メンバーの、、篠かな~❣️テラさんも大好きです、ってか全員好き。タイプロずっと見続
ブログ更新頻度が下がっていく😅💦ズイフトどんどん月額料金上がってますね。。ローラー頻度が下がってしまったので止めてしまった。現在ローラーはゆる~く週に1〜2ぐらいで回しています。諸事情により今年のヒルクライムレース参戦は見送ることになるので、2026年から東京
あけましておめでとうございます。ダンシングのぞみです。年末ブログを書くはずが、気がついたら年が明けていました。(大晦日は20時には寝た)今になって載せてなかったブログをあげます。もう8年以上前になるでしょうか?強豪ヒルライマーのお姉さまに言われたことがありま
ヒルクライムレースオフシーズン。11月は週2~4ぐらいで回数を減らして、その日やりたいように好きなよーにローラーしています。オフシーズンは、「低強度で長時間乗り込む!」なんて思っていたものの。実際やってみると1時間もするとお尻が痛くなってくるし、この季節に低強
ご無沙汰しております。最近は高強度はやらず、ローラーで約1時間ほど低強度で流しています。前にも書いたんですけど、来年のヒルクライムレースが最短で4月・・・。11月の今から上げていこうと頑張っても途中で心折れるか、調子悪くなるかのどちらかなんですよね。今はゆる
↓の続き。「トレーニング量、時間足りなくなーい?」なんて思う方もいるかもだし、「結構乗ってるね~!」ととらえる方もいると思う。特に誰かと比較してどーこーではなく、何かに役立つわけでもないけど、自分の記録。走行時間7月:32時間36分8月:23時間40分9月:27時間2
参加賞ご紹介〜まずはこちら。汗が乾きやすい、スポーツ向けのTシャツです!SがなくてMサイズ。でも今思うとLサイズにしてチャロにあげたら喜んだかも。。(ロードバイク用のジャージもないことだし)お次はコチラ。お菓子歌舞伎揚緑のたぬき味 「緑のたぬきに入れ
レースレポート10月27日(日)天気 曇り気温 15~19度(多分)「肝要の里」で開会式。栗村修さんが自費でレースに参加との発表が!!お茶目なご挨拶で和む会場。スタート地点の岩井橋信号へ整列。集団走行が久しぶりで慣れていないため、位置取りは真ん中ぐらい。このコース
日の出ヒルクライムのログが、なぜかシマノコネクトラボにアップできません。(手動でdbファイルをアップロードしているのですが。。。。)なんでエラーになっているか分からず、、レースデータ振り返るのも楽しみだったのに残念。ファイルプロパティ見るとなぜか更新日時が
今回は、、日の出ヒルクライムレースレポート!!!と思いきや別の話。今回なんと元プロ選手、元宇都宮ブリッツェン監督自転車解説者としても有名な・・・・栗村修さんがヒルクライムレースに参加されていました!!!ゲストではなく、自らエントリー費を払っての参加!!こ
タイトルのとおり、優勝できました😊(もったいぶらず、結果を先に書く)以降ちょっと振り返り。出産後初レースは、、、、、、(なんだかんだで5年ぶりのレース参加💦)今年7月末に出た奥多摩ヒルクライムタイムが初参加の2015年より遅くて結構落ち込みました😅💦(ロード
夢も希望もないタイトル…。なぜこんなタイトルになっているかというと・・・・・。ロードバイクに一番乗り込んでたであろう2014~2017年・・・筋肉が全くなかったけれど、乗り続けるうちに体力も筋力もついた!!体重は2017年には乗り始める前44kg→51~52kgに!!!※もち
土曜は一徹(父)と尾根幹ちょろっとサイクリング。(なんか天気予報微妙だったので、短縮だったのよね~)帰宅後、家族で本川越のお祭りへ。とにかくお祭りの範囲(距離)が広い!!!川越駅、川越市駅、本川越駅周辺の道路が軒並み封鎖。どこまで行っても歩行者天国、、、
モーニング(というかボリューム的にランチだったw)を食べ、お次に向かうのはこちら。ワイズロード!!!入間店チャロはロードバイク初心者で、専用のウェアやレーパンはまだ揃っていません。でも、正直買うも買わぬも本人の自由。「様子見てゆくゆくそろえて行く~」とい
こんにちは。待てど暮らせどチャロのロードバイク情報を載せていなかったので、、、気になっていた方もいたのでは・・?(そうでもない・・?)公開します。ワイズロードオンラインで購入したので、完成車がホイールを取り外された形で届きました。一緒にせっせと組み立てて
こんにちは。夫婦でサイクリングに行きました。じつは夫婦でサイクリングはこれまで何度かしたことがありましたが、私→ロードバイク旦那(チャロ)→クロスバイクだったんですね。この度!めでたくチャロがロードバイクを納車しました!!!(愛車の詳細はおって、、、、)
10月ソロライド2回目(チャロは息子を連れてお友達の集いに参加 ありがとう)よし、道志みちに行って富士山見よう😁✨ボトルに水入れ忘れ💦35km地点で休憩【道志みち】東京オリンピック ロードレースのコースの一部でもある、アップダウンのあるコース。今回は道志みちス
10月13日(日)は久々ソロライド宮ヶ瀬湖に行きました※MIVRO練に参加しそびれる(寝坊)途中MIVROで一緒に走っていたニッシーさんとスライドして嬉しかったです🌟肝心のライドは、、、もうだめね、、MIVRO練の宮ヶ瀬湖周回のコース完全に忘れてました😭過去何度も何十週と走
娘のSHIMANO シューズRC9のナットが1箇所バカになったというので交換。amazonで1,100円シマノ シューズパーツ クリートナットセットRC9/片足分posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す価格.comで探す↓左のネジのナット(↑の赤い部分)が割
約5時間も掛かってしまったアウターケーブルの交換方法を考えつきました。誰でも考えてはいると思いますが、↑上図の様に旧アウターケーブルと、新アウターケーブルを繋いで引っ張れればベスト(^^;)接合部にパイプを被せ接着してしまえば良いと考えましたが、接合部が太くな
6月末に納車しましたが、外ライドに行けたのは2回だけ。(そのうち1回は機材トラブルで帰宅で不完全燃焼)もし、ロードバイクにすごい時間を費やしてた時期だったら、(2014から2017あたり?)「納車したのに外走れないの超ストレス😭」だったと思うんですが、今はストレスが
続きです。今回のブログも過去記事をリメイクしたものです💦はやく一から描いてみたいな~💦💦風月「富士スバルライン初試走! めちゃくちゃしんどかったし帰りたくなったけど… 登った後の達成感はすごかったです!!!」
息子がかかりました💦漫画描いてる余裕はなくなった、、そして滞る仕事😅気付いたら息子に落書きされてた↑現場からは以上です。ブログ更新滞ってる中、ランキングクリックありがとうございます。とっても嬉しいですし、励みになってます😁👍 のぞみにほんブログ村ミシュ
またもやリライトブログでごめんなさい。(察してくれる方、、ありがとう😭)お絵描きペンタブレットのハイブランド、WacomのWacom oneを購入。(2020年)はじめてのデジタル漫画4年前と最近。比べてどうですかね。ちっとはうまくなった?実際は山を駆け上がる逞しい太ももを
こちらも過去に書いた漫画をベースにリライトしてます。初心者が富士スバルラインに挑んだら・・・? 風月「ロードバイク乗りの先輩マサルさんと富士ヒルの試走に行きました」
お世話になってるeijicycle。期間限定で新宿伊勢丹メンズ館8階に出店していた時期がありました。 eijicycle HP 期間:2016年10月19日(火)〜11月1日(火) メンズ8階=イセタンメンズ レジデンス、 これはeijicycle 岩島店長のトークショーに参加した際
これは4年以上前の雑な漫画シリーズです!eijicycle店主、超合金さん四コマ。もう読んだわ!!って方はすみません💦◆超合金イワシマさんと満員電車。eijicycle 店長のイワシマさんは、自転車ショップの店長さんであり、現役バリバリのホビーレーサーです。超合金の二つ名も
MIVRO練に行こうと思ったけど雨模様なので、、、飴が降る前に愛車に乗ってお出かけ。一徹に直してもらったサドルを持って楽しそうです。のぞみ にほんブログ村 ミシュラン air stop -25cposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す
最近は過去のアナログ漫画やイラストを元に、デジタルバージョンで描くことがほとんど。ベースがあるので、「ネタがない」ということがなくなりました。でもほんとは新しいネタで漫画描きたい💦(でもネタが無いの)99%教えてるようなもんやないかい。でもなんかちょっと得意
これも過去のアナログブログのリライトなのですが、、内載せるの迷いました。(でも載せる、7年前か)「自転車レースでは、入賞商品にテン◯が出るレースがある。」当時、自転車初心者だった私の頭に深くインプットされたのだった。。。疑ってもいなかった・・・・・。そうで
◆ヒルクライム大好き!ロードバイク乗り。ロードバイク乗りの方って峠大好きですよね。散々走り回った後なのに。さらに峠に連れてかれる。うっかり付いていってしまうと泣きを見ます。(何度も経験あり)まぁ、昔だったら付いていったかもしれないけど今は『温泉入って輪行
先日のライドで一気に日焼けしたショックが抜けません。。今回はこんなお話。◆ライド前のお化粧について思う事。ロードバイクは「走る」だけでなく、「オシャレする楽しみ」もあった方が長く続くと思います!お気に入りのジャージとグローブ。ピッタリ似合ったヘルメッ
夏。ロードバイクでこんがり日焼けする時期ですね。私は先日1日でひっどい日焼けをし、心が折れてます。さて。ロードバイクに一番乗り込んでいた数年間。(2014~2017頃)会社の人からこんなことを言われました。それって・・・・・夏の訪れを感じさせる女、いい響き。(正確
今回のブログも過去描いたアナログ→デジタルにして描き直してます。何を隠そう漫画の言い間違えをしていたのは私さ、、画像:2017年富士ヒルクライム MIVRO ヒルクライムレースもはや懐かしいな〜😅バナークリックで一票↓応援ありがとうございます✨更新の励みになってます
2015年に父、一徹とブルベに参加したことがありますブルベは参加するに当たりいくつかルールがあり、必要な装備品も決まっています。装備品の一つに「反射板ベスト」があります。今回はその反射板ベストを買いに行った時のお話です。◆ブルベ反射板ベストをドンキに買
2014年6月。これは私がまだロードバイク乗りではなかった頃のはなし。※過去に同じ内容のアナログ漫画を書いたけど、 今回はデジタル版で描きなおしてみました「普段着でも1万円以上するTシャツなんて私、持ってない。」そんで。極端に派手なジャージか、極端に地味なジャー
大切な人から頂いたサドルが壊れました。(私ではなく、娘が頂いたものです)カーボンレールの先の方が割れてしまいました。幸いカーボンレールの方は何とも無さそうなので修理する事に。割れた断面がいびつで嵌まらなくなっているので、ルーターで余分な部分を削り
じつは先日の父と娘ライドで私に機材トラブル発生!途中で引き返すこととなりました。一徹さんも道連れは可哀想だったので、、、グラサン越しだったけど、きっと清々しい表情をしていたと思う。。。「取り逃がし続けた富士ヒルブロンズリング、もいっぺん狙いに行くのもいい
いつも使っている日焼け止めが切れたので、ハンパな日焼け止め塗ってライドしたらこの日焼け。。。1日でこれはかなりメンタルにきました😭顔は化粧下地も塗ってるからセーフ。足も焼けたけどここまでではない。。ロードバイクやっぱり一番焼けるの腕私のアホーーーー💦💦帰
のぞみです。お外で遊ぶことが大好きな息子。ですが連日の暑さで外遊びが日中は難しく、ちょっとかわいそう。。。また焼き直しブログすみません。※なので実際の年齢とイラストに乖離がありますwここまでお読みいただきありがとうございました😆自分でも縮毛矯正のやめ時が