60歳までに終活として身辺整理のためゴミを捨てます
体調不良から老後が不安になり、動けるうちに片づけをしてすっきりさせたいです。
アタックゼロの ワンハンドプッシュボトルに 柔軟剤を詰め替えたら 少し詰まって使いづらいという話の 続きです。 楊枝をさして使っていたのですが もう少しなんとかならないかと 考えまして ピアスのキャッチで 大きなコットンパールがあったので それを楊枝と組み合わせたら 可愛いのでは?と思い 工作をすることにしました。 なんか大きなキャッチが 流行したことがあり…
アタックゼロの ワンハンドプッシュが使いやすくて 柔軟剤も空き容器に移し替えたのですが 柔軟剤が固まって 少し詰まってしまいます。 プッシュはできるのですが 方向がずれて 曲がってしまうことがあります。 なので苦肉の策で こんなんなりました。
冷蔵庫のあの子たちが ずっと気になっていて 少し傷んでいても 食べられるかな 今日こそは調理してしまおうと 数日思いつつも放置してしまいました。 残念、久しぶりに野菜を捨てました。 …
先月、このアンサンブルを 着て出かけようと思ったら ん、何かゴミがついているみたい。 もともとアンサンブルではなく ユニクロのカーデとセーター。 カーデのほうはワンサイズ大きくして アンサンブルとして着ていました。 といっても年に1回か2回しか 着なかったのですが。 エクストラファインメリノシリーズで とても薄手のセーターとカーデ。
アタックゼロの容器が 使いやすかったので 1つ使い切ったら洗って 柔軟剤を入れてみました。 その時の記事はこちら 柔軟剤の容器 柔軟剤のほうが シャバシャバした液体で 勢いよく出てしまうのが ちょっとイマイチだなぁと思っていましたが
キッチンのゴミ箱が 臭くてたまらないので ゴミ出し後に 洗うことにしました。 蓋の裏側にカビが生えています。 本体ももちろんカビが発生していて 臭くてたまらないのです。
撮影だけして ずっと記事にしていなかったけれど 初夏〜用のズボンを 2本処分しました。 足首が出る長さで ウエストがストレッチタイプで ベルトループもついているけれど そのままゴムが伸びて はけるタイプのもの。
お財布ポシェットを買ってから 財布兼バッグで外出時の 荷物が少なくなりましたが 仕事には お財布ポシェット+トート(仕事の荷物) でした。 徒歩通勤するようになったので ウエストポーチ+リュックになりました。 リュックの中にお財布ポシェットも入れて ウエストポーチにも小さな財布を 入れ…
先日、夫が新しく 靴を買ってきていたので 置き場所がないから 捨てさせてくれとお願いしまして 2足捨てさせてもらいました。 古いゴルフシューズを捨てました。 玄関のシューズボックスには 夫の靴しか入っておりません。 ゴルフシ…
冬の間は下着は洗濯するけれど セーターやズボンは 毎日洗濯しないから 洗濯物も少なくて楽だったのに 最近は暖かくなってきたし ウォーキングもするから 洗濯物が増えまくり。 また、たたまずに 床に放置することが多くなってきて しまいました。 さっさと片づけたいっ! そして、室内干しなんですが 洗濯ハンガーが壁に当たって 音がするので どうしようか迷っていたので…
なんだか 毎日せわしなく このブログも動画も なかなか更新できなくなってしまいました。 そして家の中も ぐちゃぐちゃに なってきています。 撮影している暇もなく 気がついたら 少しだけ片づけたりしています。 …
ずっと捨てようかどうしようか 迷っていましたが 今年の冬に1回しか着用しなかったので 捨てることにしました!! ユニクロで2018年に購入した フリースノーカラージャケットです。 外に着て行ったのは 今年の冬の1回のみでした。 購入してから わきの下あたりが 重ね着するともたつくのと より太ってみえるのと 重さと硬さが気にな…
「ブログリーダー」を活用して、ぶさねこ(めぐる)さんをフォローしませんか?