京都生まれの京女。着付け講師をしながら日々の出来事や、着物でお出掛けした日常を綴っています。
特別なお出掛けに着物を着るのも楽しいですが、気軽に気楽に散歩に行くような、普段に着物を着ませんか? 着物は日本の風土に合わせて生まれた、私達日本人の体に沿ったよく出来た衣服です。 素敵な民族衣装なので、折角ならワードローブに加えてみませんか?堅苦しいお話はいたしません。楽しいレッスンで着付けをマスターしていただけます。 着物でお出掛けした日常や京女の独り言を綴っています。
今夏は全然外食もへったので、「ハモ」を食すチャンスが減りましたが、万願寺唐辛子と、ハモの...
この投稿をInstagramで見る 今夏は全然外食もへったので、「ハモ」を食すチャンスが減りましたが、 万願寺唐辛子と、…
うーん。やっぱ夏はブルーっしょ!#kimono #着物#浴衣 #夏 #青...
この投稿をInstagramで見る うーん。 やっぱ夏はブルーっしょ! #kimono #着物 #浴衣 #夏 #青 …
久しぶりに会った友人が、「あ、いーなぁ。浴衣。今年は1回も着るチャンスが無くてさなぁ」と...
この投稿をInstagramで見る 久しぶりに会った友人が、 「あ、いーなぁ。浴衣。今年は1回も着るチャンスが無くてさな…
土用の丑の日松竹梅でお値段違いますが、多くは鰻の質では無く「大きさ」だと?Σ(・□・;...
この投稿をInstagramで見る 土用の丑の日 松竹梅でお値段違いますが、多くは鰻の質では無く「大きさ」だと?Σ(・□…
ブルーレイ観ながら、隣りでガクガク貧乏ゆすりしてる息子の背中をふと見たら、【九頭竜閃】...
この投稿をInstagramで見る ブルーレイ観ながら、隣りでガクガク貧乏ゆすりしてる息子の背中をふと見たら、 【九頭竜…
例年通りなら、本日は祇園祭りのメインイベント『山鉾巡行』大混雑する四条通を早朝から、...
この投稿をInstagramで見る 例年通りなら、本日は祇園祭りのメインイベント『山鉾巡行』 大混雑する四条通を早朝から…
例年通りなら、本日は祇園祭りのメインイベント『山鉾巡行』大混雑する四条通を早朝から、...
この投稿をInstagramで見る 例年通りなら、本日は祇園祭りのメインイベント『山鉾巡行』 大混雑する四条通を早朝から…
外はジメジメしておりますが、涼やかな気分になるお帯留めで、自分のご機嫌をとっておりますよ。...
この投稿をInstagramで見る 外はジメジメしておりますが、涼やかな気分になるお帯留めで、自分のご機嫌をとっておりま…
『重さは暑さに比例する』蒸し暑い日は、軽〜い生地が心地良い「夏絣」スーパーで見...
この投稿をInstagramで見る 『重さは暑さに比例する』 蒸し暑い日は、軽〜い生地が心地良い「夏絣」 スーパーで見知…
うちの子は蒸し暑い日も涼しげでよろしおす。#梅雨 #きゅーぴー #kimon...
この投稿をInstagramで見る うちの子は蒸し暑い日も涼しげでよろしおす。 #梅雨 #きゅーぴー #kimono…
「ブログリーダー」を活用して、きもので散歩さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。