旅行、美味しいものが大好きです。 そんな私の日々のダイアリー。
*私について* 旅行・飛行機・ホテル滞在・食べることが大好きなアラサー元OL。 自由気ままにのびのび過ごしながら語学と株の勉強に励んでおります。 *ブログについて* メインは旅行やグルメなどについてですが、日々過ごす中で感じたことを備忘録として記録していきたいと思います。 このようなブログですが、温かい目でご覧いただければと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。
雪塩ミュージアムの向かいにあるカフェ「Irayoi」へ行ってきました。ランチがとても美味しそうで、前から気になっていたお店です。インスタもされているので、こち…
「伊良部そば かめ」に行った時のお話。もう、かめのおそばが大好きすぎて何度も通っているお店です。駐車場は2箇所ありますが、とても人気のあるお店で駐車できないこ…
宮古島にあるチョコレート専門店「in BLU,」に行ってきました。チョコレート専門店と行っても、チョコレート以外のメニューもあり、ジェラートやスムージーなどの…
サトウキビを刈り取ったあと、次のサトウキビの緑肥のため、植替え前に一時的にひまわりを植えて一面ひまわり畑にする時期があります。今は時期じゃないかも・・・と聞い…
島カフェに行きたい!と言うリクエストがあり、前から気になっていたカフェ「島cafe とぅんからや 」に行ってきました。宮古にはテラス席を設けているカフェがたく…
美味しいマグロとカツオが食べたい!と言うことで、伊良部島にある「おーばんまい食堂」に行ってきました。おーばんまい食堂は伊良部島の佐良浜港にお店を構えています。…
ペルセウス座流星群を鑑賞した時のお話。私の宮古生活の楽しみの一つである天体観測。宮古島の天候はとても変わりやすく、突然雲行きが怪しくなってスコールが来たり、土…
ペルセウス座流星群を鑑賞した時のお話。 私の宮古生活の楽しみの一つである天体観測。宮古島の天候はとても変わりやすく、突然雲行きが怪しくなってスコールが来たり、…
宮古島に滞在して2週間が過ぎた頃、全く興味がなかった(と言うか、あえて避けていた)宮古でのボートツアーについて考えるようになりました。とある出会いがきっかけな…
伊良部島さしばの里にある「お食事処さしば」♪伊良部で海遊びをしたあと、お腹をぺこぺこにさせて向かうお店です^^店内席と外のお席があります。外が気持ち良くてテラ…
与那覇前浜ビーチ、来間島方面へ行くと行きたくなるお店「皆愛屋」。ゆし豆腐がたっぷりとのったゆし豆腐そばが美味しい♪土日はお休みで平日営業されています。※前まで…
宮古島で1番有名と言っても過言ではない「与那覇前浜ビーチ」白い砂浜とエメラルドブルーの海が織り成すコントラストが本当に綺麗で、見ていて飽きなくて、この海の景色…
少し遅めのランチに「沖縄そば 禄」へ行きました。天然鰹出汁♪染みるお出しの沖縄そばってたまんないです♪駐車場はお店の横にゲストハウスの駐車スペースのような敷地…
伊良部島で泳いだ後に「NaNa CAFE」へ行ってきました。可愛いくじらの絵が目印♪ゲストハウスもされており、ハウスの1階部分がカフェとして営業されています。…
宮古に来てからハマっているお店があります。エスニック系の宮古そばがいただけるお店「カフェ ウエスヤ」です。HPや食べログの情報よりもインスタをチェックされる方…
宮古でしばらく生活することが決まった時、「海に行くなら水中でも使えるアクションカメラあったほうがいいでしょ〜」と相方さんから中華系メーカーのアクションカメラ「…
宮古のパン屋と言えばモジャパン!オープンと同時に行かなければ欲しいパンが買えない〜即売り切れてしまう超人気店「モジャのパン」に行って来ました♪専用の駐車場はな…
伊良部島で遊んだあと、当たり前のように寄る場所があります。紅芋ぱんびんと天ぷらのお店「なかゆくい商店」「人に優しくなれる天ぷら」あります♪友人は「天ぷら食べて…
夜道は怖すぎてたどり着きませんでしたが、先日やっと長間浜までの道のりを攻略しました。やっぱり明るいと動きやすいです。凸凹道もわかるし、狭い道の先に数台駐車でき…
天体観測をするなら来間島にある「長間浜」や「ムスヌン浜」が良いよと聞いて、ある夜、車を走らせて来間島の長間浜へ向かいました。が、全然わからないし見つからない!…
「ブログリーダー」を活用して、まあむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。