読書・映画鑑賞の記録、短歌・俳句・随筆などの創作などの読む・見る・書く芸術のブログです\(^^)/
毎週水曜が更新日ですが、他の曜日でも更新することがあります。
今日 | 11/27 | 11/26 | 11/25 | 11/24 | 11/23 | 11/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,031,851サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,631サイト |
本・読書情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 372サイト |
映画ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,270サイト |
映画情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 445サイト |
ポエムブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,624サイト |
短歌 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 376サイト |
今日 | 11/27 | 11/26 | 11/25 | 11/24 | 11/23 | 11/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,031,851サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,631サイト |
本・読書情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 372サイト |
映画ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,270サイト |
映画情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 445サイト |
ポエムブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,624サイト |
短歌 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 376サイト |
今日 | 11/27 | 11/26 | 11/25 | 11/24 | 11/23 | 11/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,031,851サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
本ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,631サイト |
本・読書情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 372サイト |
映画ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,270サイト |
映画情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 445サイト |
ポエムブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,624サイト |
短歌 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 376サイト |
【ネタバレ注意】新海誠監督作品『君の名は。』を観た。主題歌はRADWIMPS。にほんブログ村岐阜県山間部の糸守町の高校生・三葉と、東京の高校生・瀧(たき)が時空を越えて、お互いの心を交換する。というより、何か不思議な力によって、交換させられている
庵野秀明監督『シン⚫ゴジラ』を観て来ました。ネタバレなしの記事を書くつもりです。にほんブログ村映画の冒頭で、宮澤賢治『春と修羅』が机の上に置かれたシーンがあります。それにちなんで、シン⚫ゴジラは観たけど『春と修羅』は読んだことがない!
瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ 崇徳院にほんブログ村少女マンガ『ちはやふる』が原作の『ちはやふる 上の句』について(ネタバレをしないように)紹介する。小泉徳宏監督作品
「精神科だってさ」過ぎる少年は大人の声になりかけていて鳥居『キリンの子 鳥居歌集』にほんブログ村話題の歌集を買ってみた。鳥居は「セーラー服の歌人」、「ホームレス少女」など、商業的に宣伝されてしまっている。帯にも、カバーにも作者の情報がこれで
ポオだとかホフマンだとか、……その外色々な探偵小説なども混っていました。江戸川乱歩「屋根裏の散歩者」にほんブログ村先日、読書会に参加しました。今回は「短編」がテーマで、それに関する本を持ち寄り紹介し合うという流れです。私は、高校の時に本好きにな
『リリーのすべて』という映画が公開されていますね。これがきっかけで思い出して、最近観た映画があります。にほんブログ村岩井俊二監督作品『リリイ・シュシュのすべて』(2001年)です。(『リリーのすべて』は観ていません)私は2010年以降に、テレビ
イタリア語にポルポなる語をわが知りて意味を問いなば蛸のことなり生沼義朗『関係について』「Ⅳ コンクリートの上の泥濘」生沼義朗氏の第二歌集『関係について』(北冬舎、2012年)を読んだ。第一歌集は読んだことがないので、氏についての事前情報はほぼない状態だ
デジャヴってありますよね。既視感を持たせる光景とか、モノ、人に出会うことがたまにあると思います。詩誌『回生』主催の「尾形亀之助読書会」に初めて参加しました。今回は、歌人及び詩人の斎藤梢さんがゲストに招かれていました。私は、歌人の方のお話しを聞きた
『クラムボンはわらったよ。』これに反応する方はどれくらいいるだろうか。たぶんその方は、宮澤賢治ファンか、文学好きか、岩手出身か、だろう。どうやら盛岡で採用している小学校の教科書に掲載されていたらしい。らしい、といったのは、私自身が盛岡の小学校に引
日本ではあまり見かけないけど、フランスでは頻繁にあるよ。2009年だったか、大学の第二外国語の講義で聞いた。デモのことだ。しかし、とりわけ2011年3月の東日本大震災以降、平成の日本でもデモが活発化せざるをえない状況になった。2016年の今年に入り、『ぜんぶ
暴君ハバネロというスナック菓子が一時期流行った。ハバネロというトウガラシの一種の粉末がまぶされたものだ。形状は小さくて、細い。フライドポテトのミニチュアとでもいうような形だったと思う。このお菓子、ハバネロを世に知らしめるきっかけとなったようだ。この商
論語読みの論語知らず。テレビのない生活を昨年度から始めた。私の場合、テレビのない生活というのは、一人暮らしと同義だ。そのため、今年の大河ドラマ『真田丸』は一度も見ていない。去年の『花燃ゆ』は、初めだけ見た。吉田松蔭は、虎次郎と呼ばれていた。虎次郎
皆さんは、観る映画を選ぶとき、どうやって決めていますか?私は、最近、前に観た映画と同じ俳優・女優が出演している作品を観ています。意図的にも、無意識的にも。昨年11月、某映画上映会に出かけた。毎月開かれているようだが、初めて出てみた。そのとき上映されたのは、
青森にいたとき、それは小学校高学年のころです。5年生のときの林間学校(遠足?)で、八甲田山の十和田湖よりのところにある蔦(つた)温泉に泊まった。古くからあるところのようで、やたら広く、長い階段が続いていたのを記憶している。↓ブログ紹介サイトで上位を目指し
テレビ番組で、「どっきり」をたまにやってる。どっきりは、人を欺いて、驚かして、恥かかせて、笑う、という流れだ。私はこれを性悪が作って、性悪が観る、しょうもない番組だと思っていた。でも、最近ふと、思った。どっきりって必要なんじゃないか、と。どっきりは、芸能
「ブログリーダー」を活用して、たかたかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。