chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rongo-Rongo https://rongo-rongo.blog.ss-blog.jp/

美術館や博物館。観に行った展覧会の感想を書いてます。お出掛け先のグルメ写真もあります。

ワイン、日本酒、猫が好き。神社や神様の本を読むのも好きで、神社仏閣めぐりも趣味の一つです。

リュカ
フォロー
住所
未設定
出身
南区
ブログ村参加

2015/11/02

arrow_drop_down
  • またベランダに出られない日が続きます

    7月終わりの日。 共用廊下側の部屋は、外されていた網戸と面格子の取り付けがおこなわれました。 作業員さんが入ってきて、元に戻してます。あおくん、監視してました。 網戸が取り付けられると窓が開けられるので嬉しいね^^ リビング側はまだまだだけどね。 そんなリビング側のベランダ。 我が家がある区画は最終工程に入りました。外壁の塗り替え、防水加工、床シート貼りと工事が続くので、9月10日頃までベランダには一切出られないみたい。 この日はお兄さん達がベランダのチェック。 高圧洗浄からだいぶ日も経ってしまい、ベランダも汚れてきてるからねえ^^; 日曜日は工事もお休みだったから、ベランダでカブトムシのケース洗ったりしてたしww 午後からは掃除機みたいなもので、ベランダを掃除してくれてました。 リビングに居ると落ち着かないので、相方くんの仕事部屋で過..

  • カブトムシ日記:New夜顔ちゃんありがとう

    今日もカブトムシ日記です。 幼虫は出てこないけど、苦手な人はスルーしてね〜。 8月27日の朝、New夜顔ちゃんのケースを覗くと、お尻から白いムニムニしてるものが出てました。最初脱腸でもしたのかと思って焦ったよ。いやいや、カブトムシの腸は白いムニムニしてるものじゃないよね。(知らんけど) んじゃ、こりゃ幼虫? New夜顔ちゃん、面白い子だと思っていたけどまさか身体の中で孵化させた? 新種? と、頭の中が「???」でいっぱいになって、しばし眺めていると、ぽろっと白い丸いものを出して、お尻周りはスッキリ綺麗になりました。 形は卵に似てるけど、卵よりも水分が多め・・・ うんPなのか? なんなのだ? だいたい、New夜顔ちゃんは独身のはず・・・ 無精卵を産むことはあるらしいけど、晩年の今になって?? それとも New夜顔ちゃんは一寸法師とのお見合いに..

  • カブトムシ日記:正妻の意地

    土日はポケ活してたので、ブログ活はお休みしました。 今日はみなさんのところに遊びに行きます。今日の記事はカブトムシ日記で、幼虫の写真が出てくるので苦手な人はスルーして下さい。 *** 26日の夜。カブトムシたちのケースに餌を入れます。 New跳馬くん、動きはすっかり鈍いけど餌はちゃんと食べてるよ。 ケースを棚に戻そうと思ったとき、ケースの端に白い幼虫が居るのを発見! えええ? New跳馬のケースに幼虫??? 待て待て。 このケースは……と、記憶を辿り、そして確認の為にカブトムシ日記を読む! ここには New跳馬と、彼の正妻・羽衣ちゃんが居ました。 羽衣ちゃんは8月1日にお星様になったけど、そのあともNew跳馬は此処で過ごしてるのよね。 ってことは、これは羽衣ちゃんが産んだ卵から孵った幼虫!! 側室の小槌ちゃんだけ..

  • 視線だけ動くあおくん

    スマホに残っていて記事に出来ていなかった写真、第二弾。 今日はあおくん。 身体は動きがないんだけど、目だけが動いてるの。 ずらっと並べるのでお楽しみ下さい?(笑) どの顔も可愛くてボツになんて出来ないんだもの〜(笑) 3枚目と4枚目は殆ど同じに見えるねw 大きな画面で観ると微妙に視線が動いてるんだけど、360ピクセルに縮小しちゃったから分からないなww

  • iMac うみちゃん

    今日はスマホに残っていた在庫写真から。 北向きの仕事部屋に居たら、うみちゃんがやってきました。 リビングで寝ていたけど、目が覚めて寂しくなったのかな? iMac ハウスに入ります。 にょーんと出てきて貞子か!(笑) こんな可愛い貞子なら大歓迎。 落ち着く位置に座れたようです。 このあとは此処でマッタリするうみちゃん。 小一時間ほど経って、同じくリビングで寝ていたあおが「ボク起きたよー! 退屈だよー!」ってニャーニャー言いながら来るまでは平和な時間でしたww

  • ひとりで楽しんだ日本酒

    お盆休みに入る前、相方くんは日本酒を買ってきてました。 お盆休みに飲む予定だったのよ。これにあわせて私も宅配生協でミョウバンを使っていないウニを注文してました。 ところが実際は、相方くんは入院しちゃったわけで。退院したもののお酒はまだ飲めず。ウニも日持ちはしないからねえ……というわけで、私だけ楽しんだ(笑) 「お酒も好きな方を飲んで良いよ。オレはリュカが酔っ払う姿を見て満足するから」と悲しそうな相方くんでしたが、お言葉に甘えてそうするよ。(鬼嫁) 選んだのは、神心の純米吟醸。中取りです! 5月からの販売で、在庫がなくなり次第販売は終了という代物。 少量の白麹が使われてます。白麹ってのは簡単に言うと、もともと焼酎で使われていた酸っぱい麹のことなんだって。 口に含むとふわ〜〜〜っと爽やかさが広がりますっ それでいてしっかりとしたお米も感じる、美味..

  • お盆休みは出掛けなかったのでネタが無い

    あおが和室のニャンモックで寝ていたので、うみちゃんはノートPCに向かってるおかーちゃんの傍に居ます。エアコンの風もくるので気持ちよさそう。 「うみちゃん気持ちいいの?」って声を掛けると、ちょっと目をあけてボヤーン。 その夜。あおはかまってちゃんモード。 でも夕飯の片付けが忙しかったので無視です。 そしたら諦めてクリアボウルに入っていきました。 な……長い!(笑) まるで蛇のようなあおくんですよ。なんであんなんで苦しくないのかが不思議だ。 関東の子たちは8月31日まで夏休みなのかな? そろそろ展覧会に行きたいなーって思ってます。9月に入ってからの方が無難かなあ?w 『化石ハンター展』と『ボストン美術館展』に行きたいぞ〜! *** 日曜日に食べたラーメン。 先月は濃厚塩だったので、今月はあっさり塩を注文。味玉はトッ..

  • 9月に旅する場所

    おかーちゃんは、図書館で勉強してくるらしいにゃ。 日本全国制覇の旅。残り7県となってるわけですが、このなかで多分最後に行くことになるだろうなって思っていたのが岡山県です。 なにせ岡山と言えば吉備王国。製鉄の王国。 いろんな場所を旅していていつも思うのが、古代の日本に於いて、鉄を制するものが権力の頂点に立つってこと。北九州も出雲も、そして当然大和も。最終的には大和が勝ってヤマト王権が日本をまとめるわけなんだけど。 でも大和と同じくらい力を持っていた吉備王国。日本書紀には全く触れられないくらい隠されてしまった王国。まさか日本書紀の編者も、考古学が発展して吉備の古代遺跡が発掘されるとは夢にも思ってなかっただろうww 隠し通すことは出来ないのだ!と、とある歴史家が本に書いていて小気味良くて笑った(笑) そんな吉備王国があった岡山。 まだまだ私の中では勉強..

  • キャットシッターさん

    コロナ禍前。 2泊3日までの国内旅行では、2ニャンには2ニャンだけでお留守番をしてもらってました。 海外旅行のときだけペットシッターさんに来て貰っていたのよ。 でもコロナ禍生活になり、旅行をしなくなり、しかも私は無職。 2ニャンにしてみたら「いつでも居るのがおかーちゃん」となったわけです。 7月に親戚の結婚式で1泊家をあけた訳ですが……お留守番は頑張ってくれたけど、そのあとの甘えモードが凄かった。寂しかったんだね。 9月。相方くんは出張月間。 そのなかの1つに水曜〜金曜までの出張がありました。こ、これは! 金曜の仕事が終わったあとに合流すれば、土日を使って出張先で遊べるじゃないか! 【お留守番を懸念するあお】 問題は2ニャンです。 2匹だけでお留守番をさせるのは不安……今までお願いしていたペットシッターさんに今回もお願いしようかなって思ったので..

  • コロル2世、お風呂に入る

    7月最後の週末に食べた塩ラーメン♪ 濃厚な塩ラーメン♪ そろそろラーメンが恋しくなってきたぞ。 そしてこの日は、コロル2世のお風呂ですっ (おしゃれ着洗いでねw) さあ、体を綺麗にしましょうねー! 京都旅行してきたからね。全身しっかり洗いましょう〜! 痒いところはありませんかー? この日はベランダに干せる日だったので、コロル2世はベランダで干されましたw それなりに綺麗になりましたよ(笑) 手足のほつれも直して…… さあ、今度は何処の土地に一緒に旅に出るのかな? そろそろ日本全国制覇の旅も再開したいところです。残り 7 県!!

  • カブトムシ日記:みんなのんびりと余生を

    あおが床で転がっていても…… うみはキャットタワーの上から見下ろしてます。 あおがテレビに夢中でも…… うみは冷静にキャットタワーの上から、あおを監視してます(笑) さてさて、今日はカブトムシ日記。 コメント欄は閉じておきますね。ガッツリ読書モードなのでww * New夜顔ちゃん、食欲は落ちてきたけどのんびり余生を送ってます。6本ある足のうち2本の先端が取れてしまいました。歩きづらくなっちゃったねえ。写真は8月17日のもの。 メス2匹にモテた New跳馬くんは動きは鈍くなったけど、まだ艶があります。 さすがイケメンカブトムシ(笑) プリン=フーコ4世とカップルになっていたケンスイくん。 こちらは羽が閉じなくなってるんだよね。でも普段の動きには影響無しみたいです。 ..

  • 塞の神か?

    みなさんは、どんなところに住んでますか? 私は昔から区の外れに縁があります。札幌の実家も目の前の道路を渡ると隣の区。 東京に来てからもそうで、今住んでいるところも区境です。 ふと、塞の神に縁があるんじゃないか? なんて思っちゃいましたw (塞の神=村や部落の境にあって悪霊や災難が侵入するものを防ぐ神) 今日は別に神様の話ではなく、区の図書館の話。 わたしの家から一番近い図書館は、区内でもすごく小さな図書館。本の受取や返却に利用する感じです。 借りたい本があってネットで予約ボタンを押そうと思って気づいたの。 月曜日はいつもの図書館は休みだから、受取は火曜日になっちゃう。でも区の中心にある図書館は月曜も開館してる。 借りたい本の収蔵箇所をチェックすると、月曜も開館している図書館の閉架書庫にあることが判明。今まで行ったことのない図書館だけど区内だし。チャリで行っ..

  • 早朝散策 後編:浅草

    昨日の記事の続きです。 こちらも相方くんが入院する前の話です。 昨日職場に行った相方くん。周りの人に、「お盆明け。いろんな場所に帰省した人が居るわけだし、免疫力が低下してる病み上がりの人がもしもコロナに感染すると怖いから帰って下さい!」って言われたようで、昼過ぎに帰ってきて在宅勤務となりました。今日も引き続き在宅勤務するそうです。 *** 昨日の土曜日に引き続き、日曜日も早朝散策。 昨日より出発は1時間遅かったけど、今回は浅草方面です。なので歩いて行くよ〜! 伝法院通りを右に見て…… 正面にある「明るい農村」でおにぎりを1個買って食べる。最初の腹ごしらえw そのあとは伝法院通りを歩きます。此処のシャッターアートも楽しくて好き。 一度は覗いてみたけど、なかなか入れない古書店。 花やしき通り..

  • 早朝散策 前編:お化け煙突

    今日の記事は、相方くんが入院する前の話です。 現在は退院して体力回復中です。(今日から仕事に行くらしい) *** 相方くんは本ブログではスパイという設定。スパイは黒の組織に興味があるらしく、アニメ『名探偵コナン』は観ます。 何年か前に(調べたら2020年7月18日放送:第976話だった)アニメの中で「お化け煙突」というものが登場したの。 この煙突は昔実際にあった煙突がモチーフなんだってことが分かり、その煙突のモニュメントが実在して、しかも頑張れば早朝ジョギングで行けることが分かったのだ。もちろんジョギングするのは相方くんだけで、私は伴走よww 6日の土曜日。スマホの地図に目的地をピン付けして出発〜! いろいろ謎なところもパチリしてみた。 朝6時少し前、目的地近くまで来ました。 あれ? 公園に4本のボッコ(標準語:棒)が立ってるよ。これ?? ..

  • カブトムシ日記:幼虫がたくさんだ!

    京都の記事が続いていて、カブトムシ日記が書けてませんでした。 今日はガッツリ幼虫も出てくるので閲覧注意です。 New夜顔ちゃんは、相変わらず餌のカップを重ねてますよ。 カップに頭を突っ込んで移動してるんだよね。それでタイミング良く重なるようです。 そんな夜顔ちゃんも、16日現在は手の先が取れてしまい、寿命が来る日は近そうです。餌も1日に3カップ食べていたのが、今は1カップも食べない。でも動いてますよ^^ プリン=フーコ4世とケンスイくんの幼虫。 既に1匹は確認していて、大きくなっていたので広いケースにお引っ越しです。彼女が産んだ他の卵も3匹孵化していたので同じくお引っ越し。 その後、プリン=フーコ4世が晩年を過ごしていたケースに白カビが出てきたので、もしも幼虫が居なかったら処分したいな〜って思って確認したら…えっとね、こちらもたんまり生まれてました..

  • 相方くん、緊急手術&入院

    朝寝坊中のあおくん。 「んー? ボクまだ眠たいよ〜」 寝ぼけているあおくんですw 久しぶりに青山椒パクチー担担麺。美味しかった〜! * お盆休みになったので、1日くらいはお出掛けしようかってことで 12日はレンタカーを借りて銚子までドライブの予定でした。 ところが夜中過ぎ、相方くんが体調を崩したのだ。 お盆休みに入っているので普通の病院は休診だけど、家の近所にある総合病院は開いていたので行ってきたよ。 相方くんはどんどん具合が悪くなって、処置室のベッドで寝かせてもらって点滴しつつ、いろいろ検査。 病名は書かないけど、手術をしたほうがいいかもしれないねぇ…と先生。 でもこの病院では手術が出来ないとのこと。 とりあえず抗生剤を点滴して、この日は帰宅。翌日もまた朝から点滴をしましょうとのことでした。 そして..

  • 日本美術のひもを解く展を観てきたよ

    「出掛けてくるニャ?」 うん。上野まで展覧会を観に行ってくるね。 8月10日。この日は上野にある東京藝術大学大学美術館で開催中の『日本美術のひもを解く』展を観に行きました。最近は暑いので、朝7時前には散歩を済ませて引きこもりの日々。10時開館の展覧会だったので9時台に外を歩いてます。暑い!(笑) この展覧会は、宮内庁三の丸尚蔵館が収蔵する皇室のお宝と、東京藝術大学のコレクションを加えた82件の作品を通じて、「美の玉手箱」をひも解き、日本美術の豊かな世界を楽しむというコンセプト。 なんと言っても今回の目玉は、宮内庁三の丸尚蔵館の収蔵品として初めて国宝に指定された5つのお宝です。前期と後期に分けられて展示なんだけどね。 なので私はどっちも観に行く予定♪ ◎ 鎌倉時代の絵巻《春日権現験記絵》※ 前期後期で巻を変えて展示 ◎ 元寇の様子を描いた絵巻..

  • 京都:屏風祭も楽しんだよ

    京都の記事は今日が最終回。 祇園祭の宵山の時期(前祭:14日~16日/後祭:21日~23日)には、山鉾町にある旧家や老舗がそれぞれの所蔵する美術品・調度品などを飾り公開する「屏風祭」も開催されるのだ。 以前テレビで見たことがあって、すごいなーって思っていたんだけど、 まさか実際に見ることが出来るとは思わなかったので嬉しかったなあ^^ 土地勘ゼロなので、どこのおうちの美術品や調度品なのかは分からなかったけど、美術館や博物館じゃない場所で、こんなに見せて貰えることに感動よ(笑) なにこれー! こんなに凄いモノを持ってるおうちって、何者ですか!(笑) ら……洛中洛外図ですか?(@_@;; こうして見ると、京町家の奥に長い構造の家、「うなぎの寝床」が実感出来ます。 あああ、あの着物もきっと凄いものなんだろうなあww こうい..

  • 京都:祇園祭の雰囲気を味わったよ

    京都の三大祭のひとつ、祇園祭。 平安時代に流行した疫病退散を祈った御霊会。ちなみに御霊会(ごりょうえ)とは、疫病を流行させ、災害を起こす怨霊を鎮めるための祭りのことです。 じゃあ、誰が怨霊になっているのか? それが八坂神社の主祭神スサノオです。牛頭(ごず)天王=スサノオと古くから同一視されているけど、八坂神社の公式サイトを確認すると、素戔嗚尊(スサノオのミコト)と記載されているね。 これは、明治元年(1868)の神仏分離令によって、それまで祇園神(牛頭天王)を祀っていた祇園社が社名を八坂神社に変えて、主祭神もスサノオに変更されたから。 まるまる1ヶ月にも渡っておこなわれる御霊会。それほど当時の人々に恐れられてきた疫神がスサノオなのだ。平安時代に猛威を振るった疫病。治療法も治療薬もない。 一般の人たちは死ねば街中のあちこちに放置され、公家達は屋敷の奥に引き籠もり、ひた..

  • ハモはちょっと残念だった

    観智院をあとにして徒歩で京都駅まで戻りました。ホテルにチェックインです。 部屋を予約してくれたのは花嫁さん。とっても良い部屋でびっくりです。 以前一度泊まったことがあるホテルグランヴィア京都。 そのときはスタンダードツインだったけど、今回はスーペリアツインでした(汗) 花嫁さん、感謝ですっ! 窓から見える景色。正面に京都タワーで…… 視線を右に向けると、お? なんか赤い建物が見える。 あれはもしかして清水寺か? 清水寺もブログを始める前に行ったのが最後だな。 紅葉の季節の夜間特別拝観をしたことがあったなあ〜と、懐かしく眺めました。 まずは汗だくだったのでシャワーを浴びてスッキリ。 喉も渇いたので、グビーっとやっちゃうよ! このあとは京都駅近くのお店を予約してありました。 結婚式当日は洋食だ..

  • 京都:東寺と観智院

    今日から相方くんがお盆休みに入ります。 ブログ訪問滞ることが増えると思いますので、コメント等もお気遣いなく^^ * 東寺にやってきました。 日差しが強くて歩くのもけっこう辛いw でも久しぶりの京都だったから、やっぱり東寺には来たかったのだ。 藤森神社→伏見稲荷大社→東寺という因縁絡めて記事にしてきたけど……まぁホントは此処の講堂内にいらっしゃる立体曼荼羅の仏像に会いたかったのさ! 【パンフレットより】 イケメンの帝釈天さんと再会したかったのさ! 【パンフレットより】 樹齢120年の不二桜を眺めながら境内を散策。講堂を目指します。 講堂でたっぷり立体曼荼羅を楽しみ、その次に金堂で薬師如来さま、日光菩薩&月光菩薩、十二神将を愛でます。有り難い気持ちになるねえ。 五重塔あたりもウロウロ。 空海さんが..

  • 京都:cafe ゆるりでランチをして東寺へ

    伏見稲荷大社の参拝後、当初の計画では此処から少し歩いたところにある『ラーメントリトン』を考えていました。でもね、その距離すら疲れてしまってねぇ(笑) 踏切を渡ったとき、ふと目に入ってきたカフェ。 『cafe ゆるり』って書いてあります。看板を見るとマイルドなカレーが載っていました。正直、もう歩きたくなかったので此処に入っちゃおうか! 店内の入口に「猫が居ます」って書かれていたので俄然やる気が出た(笑) 落ち着いた雰囲気の店内^^ 猫ちゃんハウスがあったけど、その中には居ませんでした。 まあ、こればっかりは猫の都合なので仕方ない。 本日のカレーは「マイルドバターチキンカレー」だったので、それをいただきます。 カレーが出てくるまでの少しの時間、のんびりのんびり。ラーメン屋だったら落ち着かなかっただろうから、カフェに入って正解だ..

  • 伏見稲荷大社:本当にいろんな社がありました

    京都、伏見稲荷大社登拝の記事に戻るにゃ〜。 今日は一気に駆け抜けて、伏見稲荷大社記事を終わりにするよ! 稲荷山で今回の記事になるのはこの丸の場所です。 さすがに地図の一番左にある清滝社まで行くことは断念しましたorz... (まじでヘロヘロだったw) この辺に来ると、朱い鳥居、そして沢山のお塚。カメラを持っていた相方くんは、私の趣味に付き合って登拝しているので景色に飽きてきた模様。写真があまりありません。私は1〜2枚スマホでパチリして、あとは相方くんに任せていたので同じく写真があまり無い。 おせき社を参拝して、石井社、そして薬力社に到着。 ここには沢山の草履が奉納されてました。足腰に御利益があると言われるのは、たたら踏みで足をやられてしまった神様が祀られているから。 稲荷神がもともとは鉄の神様だと実感した私の目にはそう映る^^ ..

  • 今日はあおくんで休憩記事

    「ブログばかり書いてないで、ボクの相手をするにゃ〜!」 あおくんに怒られたので、今日は旅記事じゃありません。 ブラシにぐりぐり顔をこすりつけて気持ちよさそう^^ 「これが気持ち良いんだにゃ〜♪」 もしかしたら明日も手抜き記事かもしれませんw 旅記事は資料読み直してから書くから 5〜6時間かかるんだもん。今日の記事は画像加工入れても5分 (笑) でもみんなもコッチのほうが気楽に読めるねww * 相方くんの職場に来ていた女スパイ。 アメリカに帰っていきました。 お土産にガラスペンを贈ったら、お礼にお酒をくれました。 日本で自分好みの日本酒を探していたらしいんだけど、なかなか見つからなかったんだって。 奥多摩方面に行ったときに美味しいのに出会えましたと、買ってきてくれたよ。 澤乃井の柚子酒です^^ ありがたく..

  • 伏見稲荷山:御劔社の雷石

    伏見稲荷大社登拝。あちこちの塚にこんなふうにお供え物をしているのをよく見かけました。神様へのお供えなんだろうけど、猫が多かったので猫が食べてるのかな? ^m^ さて。山頂での参拝を済ませてこのあとは稲荷山のあちこちにある社(やしろ)を参拝しながら下山します。 ここからは下り。人は殆ど居ません。 そして人のかわりに虫がいっぱい飛んでる(笑) 一応登山用の格好をしていたので、腕まくりしていた長袖を元に戻して、タオルを首に巻いてガード。そして鞄から虫除けスプレーを取り出す! 準備はOK ! 顔を蚊に食われたら翌日の結婚式に支障が出るからねって思って、顔にスプレーをかけたら目に入って「ぎゃーーー!」ってなりました。相方くんに「バカだね」って言われたわ。 山頂にある一ノ峰上社を少し下ったところにあるのが春繁社。公式サイトにも紹介されていないので詳細は不明..

  • 京都の稲荷山:三ノ峰から一ノ峰までの参拝

    「たまには、うみの顔を見せるにゃ〜」 うみの写真を1枚だけ載せて、伏見稲荷大社の続きなのです(笑) 休憩後に目指したのは三ノ峰・下社です。 この辺になると、私はゼーゼーはーはー言って写真を撮る余裕は無し。相方くんもさすがにちょっと疲れてきたのか、写真はあまり撮ってません。 なので、いきなり三ノ峰下社に到着!(笑) 三ノ峰は祠の下に竪穴式石室が残ると言われています。 秦氏が祀った一ノ峰から三ノ峰には古墳があるのだそう。そしてこの竪穴式石室からは、明治26年(1893)に二神二獣鏡と捩文鏡が出土しているみたいです。 三ノ峰下社に祀られているのは白菊大神で、今は稲荷大社の主祭神になっているウカノミタマ(宇迦之御魂神)のこと。 もしも古墳の石室に眠っていた人物が居たとして、その人物が秦氏の関係者だとするなら、その古墳の上にウカノミタマ..

  • 伏見稲荷大社登拝:四ツ辻で休憩ですっ

    伏見稲荷大社登拝。 熊鷹社を出発して、三ツ辻に出て、そこから三徳社を目指します。 三徳社は衣食住を司るとも言われてるし、三つの願いを叶えてくれるとも言われてるんだって。 私は本殿で「いろいろ探らせてもらいます」と宣言してるので、願い事はしません。ひたすら「初めましてっ!登拝に来ました!」って挨拶しまくっているだけですww ふと見ると京都の町並み。 ここから四ツ辻を目指すのですが……石段が思った以上に足腰につらい(笑) 四ツ辻までの石段約400段。清少納言も『枕草子』で此処の場所のことを書いているんだって。朝一番でお山を目指したけど途中で歩けなくなったのが、ちょうどこの辺りみたいです。 清少納言のような文才はないけど、清少納言よりは体力はあるはず!w ひーひー言いながら石段を上っていったよ。 でもさすがに限界。暑くて心臓も..

  • 伏見稲荷大社:秦氏が祀った稲荷神

    今回、稲荷山登拝するにあたって、事前に伏見稲荷大社に電話をしてました。 コロナ禍でしょう。実際、奈良の三輪山は今現在登拝中止だもんね。 万一稲荷山に登れませんってことになったら予定がすべて狂うから。(晴れ女なので、雨で登れないかもという想定はしていない) 「23日に稲荷山の山頂まで参拝に行こうと思ってるのですが、入山できますか?」 「はい、大丈夫です(関西弁のイントネーション)」 「今の季節、京都は暑いですよね?」 「蒸し暑い日が続いてますので、気をつけてお詣りください(関西弁&イントネーション)」 おだやかな関西弁でしたが、関西弁を話せないので標準語で書きました ^m^ でもこれで稲荷山には行けることが分かったので一安心♪ こういう事前確認が大事なんですよ!藤村ちゃん!(どうでしょうファンしか分からない) 千本鳥居、最初は緩やかに下っていきます..

  • 伏見稲荷大社への参拝

    藤森神社をあとにして、伏見稲荷大社にやってきました。 全国に鎮座する稲荷社の総本宮! 天長4年(827年)淳和天皇の時代に「従五位下」の神階を贈られ、その後、朱雀天皇より最高位の「正一位」という神階を与えられたのが、天慶5年 (942年) です。 なぜ、淳和天皇は今まで位階のなかった稲荷神に神階を与えたのか。 じつは稲荷神に祟られたからなのだ!(笑) ここにも出てくる空海さんww 空海が東寺に五重塔を建てたとき、稲荷山から大量の木材を無断で調達しちゃったんです。そりゃ稲荷神も怒るよ! 五重塔建設を許した淳和天皇は病に臥せてしまい、原因を占うと稲荷神が祟ってると神託が出たのだ。慌てた淳和天皇は稲荷神に神階を授けて、怒りを鎮めてもらったの。 相方クンにこの話をすると「声をあげたもんの勝ちだね。今の世の中と変わらないな」って苦笑い。祟った稲荷神はその後、平..

  • カブトムシ日記:さよなら一寸法師

    伏見稲荷大社の記事が書けていないので、今日はカブトムシ日記です。 最初の写真は、ニャンモックに埋もれるあおくん(笑) そして、伏見稲荷大社のブログ書きに悪戦苦闘していて、全然ブログ巡回出来てません!(汗) 今日は皆さんのところに遊びに行きます^^ * 友達宅から来た New夜顔ちゃん。 リュカ家の一員になって食い散らかしをするようになったと記事にしたら、またきちんと餌のカップを重ねてましたw そしてこの日は、なんと三段重ね! いったいどんな技を使っているのだ(笑) でもね、結局食い散らかします。 カップから全部出して広げる方が食べやすいみたいで、この食べ方を覚えた (笑) のは、夜顔ちゃんだけw 夜顔ちゃんは食べやすいだろうけど、掃除は大変なんだよ orz... 結局夜顔ちゃんは、誰ともカップルにならずに独..

  • もともと其処には藤尾社があった

    今回の京都。一番の目的は稲荷山登拝。 ひょんなことから、本殿にはじつは隠された神様がいるのではないか? と思い、いろいろ調べているうちに藤森神社の存在を知りました。 裏歴史好きは、きっと「稲荷」が「稲成り」だけの意味ではないことを知っているので、隠された神が何者なのかなんとなくは想像がつくのだ。その想像はビンゴ!だったわけです。 現在の伏見稲荷大社の拝殿や本殿などの社殿がある場所。 もともとそこは藤尾社(現在の藤森神社)が建っていて、藤尾社の土地だったんだって。そして藤森神社の主祭神はスサノオさんです。なるほど、もともとこの地にはスサノオさんが鎮まっていたわけだ。 稲荷社に土地を貸した藤森神社。 「十年」という証文を空海の時代に「千年」に書き換えられてしまったので、現在もこの場所は稲荷社のものという俗説もあるらしいわ ^-^; * スサノオは古事記によれ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リュカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リュカさん
ブログタイトル
Rongo-Rongo
フォロー
Rongo-Rongo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用