chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • M1MacBookAr のバッテリーの持ちはすごい

    現在トヨタで車の修理中。前の記事は10:00くらいからの待ち時間に1時間ほどかけて作成してました。wifiにゲストで接続して作業開始。動画をYouTubeにアップロードしてブログに埋め込み、文章を加えて完成しました。開始から1時間ほど作業してバッテリー残量を確認したら1時間で7%。ということは、このペースだと100÷7≒14.28、14時間使用できるということになります。1日の旅行だったら充電する必要はありませんね。ブロ...

  • Geometer's Sketchpad 作図の実際

    Geometer's Sketchpad で 問題を解くときに役に立つのではないかという例を紹介します。Geometer's Sketchpadのプログラムは以下のリンクからダウンロードして利用することができます。keycurriculumただし、MacではOS10.14までしか対応していません。10.15や最新のOS11では残念ながら動作しません。Win環境では試していませんが随分前に開発は終了しているようです。(win10は無理かな?・・)私は20年以上前に秋葉原の小さな...

  • ミソサザイ

    今日の自由時間は2時間。西の渓谷へ。先日と同じあたりでミソサザイが2羽。番になってるのか、これからなるのか・・餌を探して・・近くで囀ってくれました。力一杯と言う感じです。長い時間いてくれたので途中から動画です。昨シーズン初めは見つけるのに苦労しましたが。今年は初めから見つけやすいです。ブログランキングに参加してます。「Mac」関連もぼちぼち書いていきます。...

  • 久しぶりにカワセミ

    6:00前に家を出て、雨予報なので北の河川敷へ。雨の日は車の中=カワセミ待ち です。あまり鳥の声がないので今日もダメだろうと思って待ってたら 6:50待望のカワセミ! それも久しぶりの♀一度ダイブして、小さな魚をゲット。飛び去りました。また来てくれるのを期待して待機。背中側で気配を感じて探したら キジ発見。姿勢を低くして隠れてるようでしたが、しばらくしたら首を上げて周囲を確認。何度も周囲を見て、...

  • 南信州1周ドライブ コマドリは1ヶ月後かな?

    コマドリは5月だろうとわかってるのですが、気になって小海町の滝を目指しました。片道2時間と少し。標高が上がるにつれて雪が残っていて、追い越していく車はほとんど首都圏からスキー場に行く車でした。到着したらこんな感じ。滝へ行く道は足跡なし。途中まで歩きましたが、鳥のこえはないしズボッと雪にハマったので途中ですぐ引き返しました。下流はこんな感じ。味噌サザエの声は聞こえてました、せっかく来たので野辺山に寄...

  • 今季初の ミソサザイ

    西の渓谷散歩。駐車場で車を降りた途端にすぐ近くでミソサザイの声が聞こえました。しばらく観察しても姿は発見できず・・息子の迎えまで40分ほどの時間限定で巡回。今日も遠くに カワガラス。少し歩いたらマヒワの群れ。 50羽ほどいました。また歩いていくとミソサザイの声。しばらく待っていたら動いてるのを発見。巣材を運んでいるようです。少し近くに来てくれました。待ってれば同じコースに来てくれそうでしたが、時間...

  • 生きてるうちにしたいこと

    あと何年生きられるかわからないけれど、元気なうちにやらないとと思うこと。1 雷鳥を撮る2 教え子のBARに飲みに行く3 ヤマセミを撮る(会津のツアーかな・・・)4 10年前の大震災の時に避難の途中で立ち寄った日立太田のうどん屋さんにお礼に行く・・・ブログランキングに参加してます。「Mac」関連もぼちぼち書いていきます。...

  • 今季初撮り カワガラス

    3月14日、15日 は東の公園と西の渓谷の巡回。冬鳥と夏鳥の入れ替え機期、鳥は少ないので健康維持と割り切って巡回します。常念岳はこんな感じコガラミヤマホオジロアトリウソ 番かなあ?コゲラ今季初撮りのカワガラス。先に気付かないとにげられます。ミソサザイやオオルリの季節。根気よく通わないと会えません。ブログランキングに参加してます。「Mac」関連もぼちぼち書いていきます。...

  • M1MacBookAir のWiFiの転送レートが気になる

    M1MacBookAir(16GB、1TB)Wi-Fiの「転送レート」が気になって仕方がありません。すぐ隣にあるiMac(27inch,Late2015)は最大で 1,053Mbpsしかし、M1MacBookAirの方は最大の時に 870Mbpsルーターとの距離や位置関係も色々変えて試したのですが「1,053Mbps」とはなりません。なんか悔しい・・・ブログランキングに参加してます。「Mac」関連もぼちぼち書いていきます。...

  • 3月8日から11日 会えた鳥たち

    3月8日 東の公園狙いはヤマドリとキバシリでしたがどちらにも会えず。コガラルリビタキ♀アトリカヤクグリシロハラ3月9日 北の河川敷 狙いはカワセミでしたが姿を見せず。カシラダカ?ベニマシコ ♂と♀かなあ?アオジ?ホオジロシメウグイスオオタカ30分以上じっとしてましたが、突然臨戦態勢!離陸結局カラスが来たからのようでした。しばらく上空でバトルしてました。カラスの方が強いのかな?3月11日 東の公園 狙いはヤマ...

  • 19歳の誕生日は信州大黒屋のケーキで

    長女が19歳になりました。毎回ながら、2歳まで生きられるかどうかと言われてから10数年、感慨深いです。一年に一度の記念の日。ケーキはこだわって茅野の「信州大黒屋」にしました。安曇野や松本には美味しいケーキ屋さんはたくさんあって本当に迷うのですが、私的には「信州大黒屋」が一番だと思っています。デコレーションケーキだと前日までに予約が必要なのですが、アラカルトで家族めいめいが好きな物を選ぶことにして当日...

  • クロリ 松本市のパン屋さん

    2年ほど前にオープンしたパン屋さん。前を通るたびに気になっていましたが、駐車場が空いてないことがほとんどでした。今回、駐車場が空いてたので寄ってみました。デッキを通って店内へ。左端に消毒スプレー。下にトレイとトング、手前には惣菜パン。オリジナルが多くて選ぶのが楽しいです。マフィンもあります。食パンの種類も多いですね。右奥に「信州食パン」気になりますが次回に・・左奥にハード系のパン。その下に注文票が...

  • ロジクール MX KEYS はブラインドタッチができる人向け

    M1 MacBookAir用にロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS を購入したのですが・・・結論から言うと”失敗”でした。ネットのレビュー記事やYouTubeでリサーチして評判がいいのでApple純正のMagic Keyboardと比較してこれを購入しました。キーの感触はiMacで使用しているMagic Keyboard(テンキーなし)よりも良いと(好み)思いますがキートップの刻印が見にくい(ごちゃごちゃしてる)ので現在ストレスが蓄積...

  • 3月1日 東の公園散歩

    近くの池には カワウのカップル?カワセミを期待しましたが気配無し。公園に到着してまずは水場へ。シメミヤマホオジロイカル先日ヤマドリを見た場所へ。1時間ほど待ってヤマドリの姿はありませんでした。戻り道・・毎回会える カヤクグリまだいた 青いルリビタキ同じ場所で キバシリ駐車場にいたのは シロハラだと思ったのですがアカハラ?歩けば誰かには会えるものですね。ブログランキングに参加してます。「Mac」関連も...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、めいパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めいパパさん
ブログタイトル
知らない街を歩いてみたい
フォロー
知らない街を歩いてみたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用