chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花と共に https://blog.goo.ne.jp/tooshiko

フラワーデザイン教室と展示会、薔薇のオープンガーデン、音楽美術演劇鑑賞、旅行、家族の一員ヨーキーの話

花ちゃん
フォロー
住所
立川市
出身
川本町
ブログ村参加

2015/10/29

arrow_drop_down
  • 薔薇の開花次々と

    プリンセスドゥモナコオールドポートマーガレット・メリルバロンジロードラン今年は大きく枝物を広げてびっくり😄ミステリューズプリンセスドゥモナコクリムゾングローリー頂いたイギリスナラ(コンコルディア)植替えました👌見る見る間に次々開花😵大輪の薔薇マリア・カラスデンティベスクィーンエリザベスローズポンパドゥール蕾が膨らんで🌹エドワールマネ蕾は白とピンク開花すると黄色味が入る。つぼみの方が好きかな💓薔薇の開花次々と

  • 動き出した花々 3

    エドワールマネブロドリーバロンジロードランクリムゾングローリー、ミステリューズロココブライダルベールもストレプトカーパスも咲き進み頂いた時の約2倍樹高70㌢に成長したイギリスナラ別名コンコルディア動き出した花々3

  • 動き出した花々 2

    これもベルオブウォーキング⁉️これも⁉️今年は花が少ない😓ブラッシュノアゼット控えめに咲いていたロココクリムゾングローリークィーンエリザベスバロンジロードラングリンスリーブスあら😵緑がかった花だったのに、緑がかったピンク色に🤔オオツリバナ動き出した花々2

  • 動き出した花々

    ブロドリーツルバラベルメールラナンキュラスアリアドネデンティベスヒューケラレモンシュープリウムナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)カラタネオガタマ緑色から白色の花に✨ビバーナムスノーボールオキザリストリアングラリスクレマティスベルオブウォーキングスモークツリースプレーウィット(ミニスプレーバラ)何故だか赤い差し色あり😵動き出した花々

  • 赤蔓 第2利用

    今回は花少なめ、赤蔓を主張次回はアーティフィシャル使用で壁飾りを作成して赤蔓の最終作品となる。赤蔓第2利用

  • 今日の庭 リメイク壁飾り

    ビバーナム・スノーボールデンティ・ベスマリア・カラスリメイク壁飾り今日の庭リメイク壁飾り

  • エミール・ガレ展

    奇想のガラス作家渋谷区立松濤美術館前期4月6日〜6月9日唯一撮影可能な展示作品猫型置物1865-1890年代松江北堀美術館蔵以下作品画像はネットより拝借花器「プリムラ」1900年頃個人蔵脚付杯1889年頃個人蔵花器「地質学」1884年頃個人蔵月型小物入れ1880年頃個人蔵位牌型ユリ文エナメル花器1878-1889年頃花器「オダマキ」1898-1900年ヤマザキマザック美術館ロビー第一展示室(主陳列室)が一望出来るギャラリーと、噴水を見下ろせるブリッジあり。エミール・ガレ展

  • 小雨の庭

    パンダスミレ少し白っぽいなったビバーナムスノーボールすっかり白くなったオオデマリ咲き始めた羽衣ジャスミンアマドコロモッコウバラ白💕何故か黄色の方は苦手😅小雨の庭

  • 2024/04/22 庭から色々

    バラ新雪2日後ナニワイバラビバーナムスノーボール2024/04/22庭から色々

  • ガーデンから

    薔薇新雪を手折って✨ビバーナムスノーボール、シラー一昨年、大胆な剪定の為昨年は大打撃今年はやっと新芽から葉に姫ウツギ虫の被害に遭いながら緑色から白色の花に❣️好みのストレプトカーパスブライダルベールそしてスリーピングエンジェル👼ブルーベリー何でしたっけ⁉️😅ガーデンから

  • スプレーシェープ レッスン

    ライラックが手に入り🥰スプレーシェープレッスン

  • 今日の庭から

    姫ウツギビバーナムスノーボールナニワイバラとクレマティスカートマニージョー今日の庭から

  • 赤蔓を使ったアレンジ 2

    赤蔓を使ったアレンジ2

  • 井の頭公園

    ジブリ美術館井の頭公園

  • 筍御膳

    皇居平川門筍御膳

  • 国立駅舎 三角屋根

    4月13日土曜日駅前エクセルシオール2階から。裏庭球根を植える時期が遅れたチューリップやっとつぼみカットして玄関に🌷💓国立駅舎三角屋根

  • 庭の木

    おおでまりカメリアエレナカスケードディスタントドラムスチューリップの何⁉️朝夕方庭の木

  • 2024/04/14 美術館のはしご

    皇居三の丸尚蔵館"皇室のみやび"3月12日〜5月12日源氏物語図屏風伝狩野永徳六曲一双桃山時代(16〜17世紀)紙本金地着色各隻167.5×361.7もとは八条宮家創立当初の邸宅の襖絵。左隻全体に「若紫」右隻には「蜻蛉」「常夏」などが描かれている。永徳一門の絵師による"源氏の間"とでも言うべき華麗な一室を想定。🖼美術館の春まつり東京国立近代美術館3月15日〜4月7日鏡獅子試作頭平櫛田中"小雨ふる吉野"菊池芳文京都四条派の画家花びら下辺に胡粉(白い絵の具)の溜まりが、できるように描いているのでまるで花びら一枚一枚が雨の滴をのせているかのようです✨"自画像"藤田嗣治1920年代からパリで売れっ子画家として活躍。黒髪のおかっぱ頭に丸眼鏡。猫ちゃんを抱っこ。右手に筆を持った人物がこちらを見つめてい...2024/04/14美術館のはしご

  • 皇居二の丸庭園

    4月4日木曜日皇居二の丸庭園

  • 庭、装飾

    残り一鉢のレウィシア💕庭、装飾

  • 今日のレッスンから

    あか蔓で円錐形のアシスト作り今日のレッスンから

  • 今日の庭から

    一番に開花🌹パフビューティーポピーブラックマジックブルークローバークレマティスマイクロぺタラウエッセルトンたった一輪の蕾レウィシアシャクナゲ今期で、再々購入となったディスタントドラムス今日の庭から

  • 咲き始めた庭

    カランコエディスタントドラムス2度も枯らし、3度目の正直になりますか⁉️😅パンジー、ビオラ、ブルークローバーパルマスミレ(スワンリーホワイト)咲き始めた庭

  • 庭から

    クレマティスカートマニージョークレマティス・ペトリエイブラックデライトクロッカス羽衣ジャスミン、ラッパ水仙、原種チューリップミニアイリス、チランジア・ストリクタ(エアプランツ)庭から

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花ちゃんさん
ブログタイトル
花と共に
フォロー
花と共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用