今日から3連休。 明日は参議院議員選挙ですね。遊びに行かれる方は、期日前投票をされましたか? 日本の未来を考える大事な選挙です。与えられた1票は、たかが1票、されど1票です。 大切な権利です。 &nb
ハーブ、アロマの専門店。ダイエットを含めた、栄養や健康のアドバイスも、栄養学の専門家がアドバイス。
海外認定のオーガニックハーブの輸入やアロマセラピー用品を販売している、テンドルマンの公式ブログです。アメリカの「Holistic Nutrition」 のディプロマを持つオーナーが、栄養や健康の話題、ダイエットについても書いています。その他、秋田県での自然農法に基づく米つくりの話や、通関士の資格も保有するオーナーは、海外商品の輸入についてなども、話題にしています。幅広い話題で多くの読者の方に喜んで頂いてます。
今日は12月28日ですから、今日まで仕事をしている方は多いと思います。 テンドルマンの業務も今日で今年の納めとなります。 今年も色々な事がありましたが、一番のイベントは、6月に新しい事務所に移り、お店での営業を止めてしま
12月27日になると思い出すのが、米屋の餅つきです。 私が子供の頃は、24日頃から28日まで餅つき&配達でしたが、自分が中心に仕切るようになると、注文が多ければ26日から始めましたが、27日と28日の2日間で行う事が多かったです。
クリスマスから一夜明けると、世の中はお正月ムードとなります。 スーパーや花屋さんでは、お正月の飾りが売られ、気の早い家やお店では、すでにお正月飾りが飾られている所もありました。 両親が元気な頃は、「お正月飾りは28日に飾
今日は12月25日、クリスマスですね。 日本は自分の信じる宗教とは関係なく、クリスマス、クリスマスと世間は大騒ぎしています。 日本では、クリスマスは宗教行事とは、関係無いものになってしまったのです。
明日はクリスマス・イブです。 テレビを観ていると、クリスマスの話題が多く、世の中がとても華やいで見えます。 特にここ数年はコロナ禍にあったため、あまり派手にクリスマスが出来ませんでしたから、今年は家族と友人と、クリスマス
今日は冬至です。 地球上の北半球からみると、太陽が照らす中心が、一番南にある時、ということになります。 そのため、北半球では、1日の長さが一番短いというのが、この日に当たります。 ちなみにテンドルマ
今日は12月21日、5年前の今日は、あの手術をした日である事を、思い出しました。 脊椎狭窄症とすべり症のため、ずれてしまっていた脊柱を固定する手術です。 最初4時間程度の時間と言われていたのが、結局6時間近く掛かってしま
誰でも抱く不安、心配事。 それは漠然としたものもあり、はっきりしたものもあります。 それらを取り除くため、人は、運動をしたり、他人と話しをしたり、音楽を聞いたり、お酒を飲んで気を紛らわせたり、好きなものを食べたり、人それ
今日は朝から曇り、しかも寒い東京昭島市です。 年末という事もあり、注文も多く(ありがたい事です)、なかなか午前中にブログが書けませんでした。 さて、現代社会において、多くの方がクレジットカードを使用していると
今日は12月18日、来週は25日クリスマスですね。 子供達が小さい頃は、この時期になると、希望のプレゼントを買うために、あちこちのおもちゃ屋さんを走り回って、お目当ての品を買うのに奔走したことを思い出します。 そして、そ
土曜日の昼下がり、昨日の忙しさからちょっと開放され、今のところ、のんびりと仕事をしています。 ただ、年末が近いだけにあり、サロンさんや観光地のお得意様からは、ボツボツと注文を頂き、ありがたいことです。 さて、今日は暖かく
12月も折り返しの15日。 近所に信金のキャッシュコーナーがあるのですが、朝から人が絶えず並んでいます。 そうです、今日は年金の支給日ですね。 物価が高くなり、年金は減額の方が多いようですので、年金だけで暮らす
最近ちょっと気持ちが落ち込んでいて、何となく、毎日がスッキリとしません。 ひとつは12月という事もあり、毎年この月は、いろいろな事が起こり、忙しいという事もあります。 でも、そんな事は、今回の落ち込みでは、大
街にでると、少しずつクリスマスモードが盛り上がって来ています。 クリスマスツリーに、夜間のライトアップ。 子供たちはワクワクドキドキ、サンタさんは、ちゃんとプレゼント持って来てくれるのだろうか・・・? &nbs
今日は朝から雨が降っていた東京昭島市ですが、現在(10:30)は止んでいます。 今日はこのまま曇りの天気が続くようです。 そんな今日の朝「今年の冬は気温の寒暖差が大きいので、体調を崩す方が多い」、ということをテレビ番組で
昨日の日曜日は暖かったですね。 スポーツクラブの駐車場に暫く車を停めていたら、車内が暑いほどになり、走り出して暫くはエアコン(冷房)を入れてしまいました。 けれでも、夕方に食事に出かけたのですが、その時にはコートを着る程
12月も第二週になり、年の瀬が迫ってきているという実感が出てきました。 昨日は、国家公務員などボーナスが出た人も多く、ちょっと潤った懐で、週末を楽しんだ方は、多いのではないでしょうか? ただ、家庭を持っている人たちは、家
今日は、ジョンレノンが亡くなった日。日本が米英と戦争を始めた日
今日は元ビートルズ、ジョン・レノンの命日です。 ニューヨークで撃たれて亡くなりました。 平和を愛するジョンが、日本とアメリカが戦争を始めた日に亡くなったのは、なんとも奇遇な事です。 平和、今、この言葉が脅かされ
先週エキナセアの話題を書きましたが、ここ数日エキナセアがよく売れています。 というか、急に売れ出した、というのが、正確な表現です。 ブログを書いたからという訳ではな
昨日と打って変わって、今日はとても良いお天気になりました。 そして暖かいです。 この先の天気予報をみてみると、週末までは暖かい天気が続くようです。 気温差が大きいと、いつも言っている事ですが、体調を崩しやすくな
お客様に、年末・年始の営業等についてお知らせするハガキを作っていたら、もうこの時間になってしまいました。 原稿は出来ていたのですが、その後いろいろと変更事項が出てきて、それをイラストレーターで直して、なんていう作業をしていると、時
今年は秋になってもなかなか気温が下がらず、イチョウの葉が色づくのが遅くなっていたようですが、昨日、近所のショッピングモール近くのイチョウ並木は、とても良い色になっていました。 毎年こ
12月は師走と言いますね。 何故そう呼ぶのかというのは、諸説あるようですが、分かりやすいのが、師(僧侶)が東奔西走走り回る、「師馳す」という言葉から来たのでは、というのが有力のようですが、様々な見解もあるようです。 &n
今日から師走です。 一年の12分の11が終わってしまって、残すは12分の1。 いつもこの時期になると、毎週忘年会があり、忙しい!という方も多いと思います。 特にコロナが5類に変更になった今年は、その機会も多くな
「ブログリーダー」を活用して、テンドルマンさんをフォローしませんか?
今日から3連休。 明日は参議院議員選挙ですね。遊びに行かれる方は、期日前投票をされましたか? 日本の未来を考える大事な選挙です。与えられた1票は、たかが1票、されど1票です。 大切な権利です。 &nb
今朝の天気図を見ると、関東や東北地方も完全に梅雨明けの様相です。 多分、今日には梅雨明けの宣言がされるのではないでしょうか? そして、太平洋高気圧がとても強くなっています。 暑い暑い夏になりそうです
今年の夏休みの予定が、以下の通り決まりましたので、お知らせいたします。 8月14日(木)〜8月25日(月) ちょっと変則になりますが、所用があり上記の通りになりました。(旅行じゃないです(笑)) で
今日は朝から大雨の東京昭島市でした。 風も強く、ちょっと外に出ただけでも、傘が役立たない程濡れてしまいました。 でも、今(午前11時)は止んでいて、朝のあの雨が嘘のようです。 ただ、雨雲
土曜日にも書きましたが、東京では、昨日からお盆になりました。 夕方、家でも迎え火を炊き、両親と祖父母の魂を迎え入れました。 写真は、撮らなかったので、PhotoACさんからダウンロードしたものです
今日は7月12日です。 そして、明日13日からは、東京ではお盆になります。 世間一般的にお盆というと、8月の旧盆の頃ですが、東京を含めた一部の地域では、1ヶ月早いお盆になるのです。 私が
昨夜の関東地方は、各地で局地的な豪雨に見舞われ、道路の浸水や河川の氾濫が見られたようです。 東京昭島市は、多少強い雨は降っていたものの、それ程までの降りではなく、特に浸水などの情報は無かったようです。 昼間の
七夕も過ぎ、今日は7月10日。 学校に行っている子供たちは、夏休みが待ち遠しくなっていると思います。 ただ、最近の夏の暑さは、私たちが子供の頃の夏休みとは、その暑さのレベルが違いますので、遊びも勉強も、まずは涼しい場所で
今日は7月9日、そろそろ、お客様に夏のご挨拶のハガキを出す頃ですが、今年は8月の予定がはっきりしていないので、準備をしていません。 と、いうのは、このブログで何度も書いたことがあると思うのですが
七夕も過ぎ、いよいよ「本格的な夏に向かってまっしぐら!」という感じですが、今週の後半からは、また梅雨のような空模様に変わってきそうです。 特に東日本の地域は、30℃に届かない日もありそうで、ちょっとホッと一息、と、いうことにもなり
今日は7月7日、七夕です。 子どもの頃、自宅には笹があり、その笹を1本切ってきて、そこに短冊を下げた思い出があります。 何を書いたのかは覚えていません。 多分、子供の頃ですから、他愛のな
参議院議員選挙が始まりました。 今回の選挙は、今後の国政を占う意味でも大切な選挙です。 皆で投票して、日本の将来を考えましょう!! なんて、選挙のプロモーションみたいな文面ですね。 &nb
台風3号が発生しました。 下が予想進路図です。 日本列島の東を進みますので、直接の影響は無さそうです。 でも、本来この進路ですが、春の早い時期か秋の遅い時期にみられるもので、
毎日暑い日が続いています。 テレビでも盛んに、「熱中症に注意を」と呼び掛けていますが、それでも、毎日何人もの人が、熱中症で搬送された、という報道があります。 皆さん、テレビやニュースを観ないのですかね?&nb
今日から7月です! 2025年の後半が始まりました。 そして、暑いです。 夏は好きな季節ですが、ここ数年の暑さは、年齢を重ねるにしたがい、ちょっと厳しいと思う時もあります。 それでも、寒い季節から比べ
今日で6月も終わりです。 今年も半年が過ぎた事になります。 そして、会社も決算。 明日からは決算に必要な書類を集め、プリントアウトして、ファイルにまとめて、会計事務所に渡します。 このアロマの業界も結
例年にない早さで、西日本の各地では梅雨明けが宣言されました。 今年の夏の高気圧は、早い時期からとても強く、特に東海から西の地方を中心に張り出して勢力を強めているようです。 ですから、関東から北の地域に関しては、梅雨明けま
昨日の夕方、雨上がりに、久し振りに虹を見る事が出来ました。 事務所の周りは住宅地ですから、きれいな円弧を見る事が出来ませんでしたが、それでもはっきりときれいなダブルレインボーでした。
アイドルグループ?「TOKIO」が解散したというニュースがありました。 今回の不祥事や、残ったメンバーが2人になってしまったことを考えれば、「グループ」として活動する意味も無くなり、現在の状況から、メンバーが復活するということも無
台風崩れの熱帯低気圧の影響で、今日の昭島市は、晴れたと思ったら、急に雨が降る、というお天気になっています。 今日1日はこんな天気になりそうです。 そして、明日はまた強烈な暑さが戻ってきそうですが、金曜日は雲の
小中学校は、昨日から夏休みに入ったところが多いようですね。 お子さんがいるご家庭のお父さんお母さんは、これから約1か月は、いろいろと忙しい日々になるのではないでしょうか? 子供たちは、宿題や自由研究などに追われているでし
昨日、東京地方は梅雨が明けました。 ほぼ、例年通りの時期となり、これから暫くは暑い時期が続きます。 まぁ、すでに暑い日がありましたから、今更感というもありますね。 この暑さですが、日本上空には半端な
社会生活を行っていると、「運が良い」時とか「運が悪い」時とかありますね。 何をやっても上手く行く事もあれば、何をやっても上手く行かない事もあります。 人はその時その時の結果で、喜んだり、悩んだりします。 うれし
今日の昭島市は曇りで、予想最高気温は29℃、湿度も60〜80%となっています。 不快指数は、80前後と多くの人が不快と感じ、暑くて汗がにじりでるような気候となっています。 これは、今夜午後9時の予想天気図です
7月の3連休が終わりました。 この時期は、ちょうど東京のお盆に当たり、昨日は、安藤家のご先祖様、と言っても、両親と祖父母が眠っているお墓に墓参りに行ってきました。 特に今年は母の新盆という事なので、心を込めてお参りをして
7月の3連休が始まりました。 6月に祝日が無かったので、ゴールデンウィーク以来の連休ということになります。 交通情報を見てみると、首都圏から地方へ向かう高速道路は何処も渋滞しているようで、暑い中の移動は大変だろうな、と思
ここ数日とは打って変わって、涼しさを感じる東京昭島市です。 ただ、湿気が多いので、蒸し暑いという感覚はありますが、数日前のジリジリとする暑さが無いので、ホッと一息、そんな感じです。 天気図を見ると、典型的な梅
最近、スポーツクラブに通う曜日を変更したら、曜日に若干のズレが生じるようになってしまった。 今まで、水曜日と金曜日の夜に行き、日曜日は予定が入っていなければ、朝8時半頃から行っていたけど、4月からクラブを変えたら、そのパターンが出
今週末から東京はお盆になります。 新暦で行うのは、東京や神奈川、石川そして、静岡の一部の地域と言われています。それは7月13日〜16日までがお盆という事です。 その他の地域は1か月遅れの旧暦で、8月13日〜16日で行い、
毎日熱中症の事が話題になっていますが、これ程、テレビやラジオなどで、「熱中症に警戒してください」、と言っても、なってしまう。 油断なのでしょうかね? 「自分はそんな事ない」と思って行動してしまうのかも知れませ
昨日は七夕、短冊に願いを込めて、夜空を見上げていた方も多いかと思います。 それぞれの願い事を、空の上の織姫と彦星は、どのように見ていたのでしょうか? 同じ人が子供の頃には、純粋な願い事が、大人にになると、欲が絡む願い事に
毎日暑いです!! 二酸化炭素の排出による、温暖化という言葉だけでは、片付けられない問題もあると思いますが、地球の海が熱くなっているのが、大きな原因のひとつです。 特に日本では大陸からの上空9000
暑い日が続いています。 テレビでも盛んに「熱中症に気を付けましょう!」という話題が多いです。 そして、「何処何処が、〇度でした」的な話題も多いですね。 まぁ、テレビってそんなもの、と思っていますが、
東京昭島市の今日の天気は晴れ! でも、先程(13時〜13時40分頃)雨雲が通過したようで、ちょっとだけ、パラパラと雨が降りました。 地表付近で温められた空気が上昇し、積乱雲を作ったのではないかと思います。&n
ここ数日、何となく忙しくしています。 6月末が会社の決算日ということもあり、あれやこれやと資料を集めたり、作ったりしている事。 また、先日も書きましたが、通販サイトにおいてクレジットの不正利用があったことへの対処など、普
久し振りに歯医者さんに行きました。 歯に関して言えば、いたって健康、前回(4〜5年前)に受診した時には、歯科医師に1年間で1〜2人しか見ないような健康な歯をしていると、褒められたのです。 で、今回はそのメンテナンスです。
7月最初の月曜日、色々と始まりを感じる日です。 そんな爽やかな始まりの日に、朝っぱらから通販サイトのクレジット会社から連絡があり、その処理でほぼ午前中は、それに掛かりきりになってしまいました。 そ
今日で6月の営業が終わります。 そして、期末ということになり、来週から新しい期が始まります。 そんなで、昨日のブログは書く暇がありませんでした。 気が付いたら、もう夜になっていたのです。
毎月、月末が近づくと、たいして忙しくも無いのに、何となく忙しなさを感じてしまいます。 今月の売り上げ目標とか、支払の件とか、いろいろあるからでしょう。 ただ、自分で仕事をしているので、上司や部下からギャーギャー言われる訳
気象庁から梅雨入り宣言をされた関東地方、雨こそそれほど降らないですが、蒸し暑く、何となくうっとうしい天気が続いています。 今日の昭島市も雲が多く、時折晴れ間が見えますが、気温の割には暑さを感じ、朝からエアコンのお世話になっています