chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いっぽいっぽ日記 https://yamayamaring.hatenablog.jp/

日々シンプルに心地よく過ごすために、やってみたこと、思ったこと。うつ病の旦那さんとのことなど。

ずぼらでうっかりな性格の30代・やまたろうです。心地よく暮らすために考えたこと、食べ物(糖質制限)、家事、働くこと、身に着けるもの、うつ病の旦那さんとの事など、その時あった出来事や感じたことをゆるっと更新しています。

やまたろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/24

arrow_drop_down
  • 【乳がん】初めてのPET/MRI

    【告知から17日】 人生で初めて、PETとMRIを行うことになった。 PET-CTとは|国立国際医療研究センター病院 MRI検査 国立がん研究センター 中央病院 検査の予約をとった折、詳しい検査内容と注意事項が伝えられている。 検査中は大きな音がすることと、閉所であること。 金属NG(矯正器具をあらかじめ外す) 5:30以降絶食で、水かお茶のみOK。 検査室には電子機器等や貴重品が持ち込めないとのこと。 当日は白湯を水筒に入れて行った。 検査開始は9:30。 9時前に病院に到着し受付を済ませる。 エレベーターで地下の核医学受付に進む。 そこで同意書を提出。 アンケートを記入する。(金属の持…

  • 【乳がん】国立病院でのエコーと、高額医療費(限度額認定)の手続き

    【告知から16日】 エコーとPET/MRIは放射線量の関係で別日でないとできない、ということで、2日連続で通院することにした。 まずエコー検査を受ける。 診察が無いので再診受付後直接検査窓口へチェックインし、待つ。 呼ばれたエコー室では、まず上半身検査技に着替える。 診察台に寝て、エコー検査を受ける。 まずガンではない左側。 乳首あたりを念入りにピッピとやっていく。そのあたりに石灰化があるからかもしれない。 脇に移動しピッピ。 がんのある右側。 左上しこりあたりを念入りに、右側、脇、それと鎖骨もピッピとやっていく。脇を念入りにピッピされて、「転移があったのかもしれない」とすごく不安になった。 …

  • 【乳がん】治療中の歯列矯正について

    私が乳がんの告知を受けて、一番ショックを受けた出来事は、歯列矯正を一旦中断しないといけないと分かった時だ。 私は2023年5月に矯正歯科と契約し、7月から念願の歯列矯正を始めていた。 私にとって一世一代の決断だったし、生きてきた中での一番の悩みを解決するためにやっとやっと踏み出せた最高に嬉しい出来事だったのだ。 本来であれば、このブログでは矯正の過程を綴ろうと思っていたのに。 あくまで私の場合であるが、がん治療において歯列矯正を続けて行くことは、リスクがあると判断したため、自分で中止の決断をした。 以下、中止を決断した時系列の記録。 まず告知を受けた際、乳腺外科クリニックの医師に矯正について質…

  • 【乳がん】国立病院へ転院 受診初日

    【告知から11日】 告知から3日後に、乳腺外科クリニックへ紹介状を取りに行った。 そして告知から11日後の年明け2024年1月5日に、紹介先の国立病院の初診となった。 正確には、紹介状を取りに行くまでの3日のうちに、候補となる3つの病院から1つに絞り、すでにそこから最短で予約が取れる日に、WEB予約を済ませてしまっていた。 スピード勝負だと思ったからだ。 年末年始という事もあり、年はまたぐ覚悟だった。 だから余計に、迷っている時間はないと思った。 紹介状をもらう前に予約してしまったけど、それで不都合があるなら、予約をキャンセルすればいいやと思った。 しこりの発見からすでに1ヶ月が経とうとしてい…

  • 【乳がん】生検の結果と、乳がん告知

    【告知当日】 告知予定前日の木曜日、仕事中にクリニックから電話。 検査結果が予定より遅れて、週明け月曜日になるとこのことだった。 仕事に融通がきく日にちだったため月曜日に来院することにした。 月曜日は、普段在宅勤務をしている夫はちょうど出勤の予定があり、さして深く考えることもなく、結果は一人で聞きにいくことにした。 心配性の夫は、何かあったら飛んで行くから、いつでも連絡するように、と、しきりに念押ししていた。 そう、私は本当に、まだまだ おおごとにならないだろうという謎の自信を持っていたのである。 9:30受診。 私より後に呼ばれた年配の夫婦。 私より先に診察室に入って行き、時をおかずして出て…

  • 【乳がん】初めての針生検

    【告知まで-17日】 2023/12/8。前回受診した乳腺外科クリニックでの針生検。 初めてなので、「胸に針を刺す」って言葉だけで手汗がすごい。 クリニックの資料によると、生検には「①細胞診」「②針生検(コアニードル生検)」「③針生検(吸引式組織生検;バコラ)」「④開創生検」という種類があり、後に行くに従って取る組織の量が増える、が、現在はほぼ②を実施しているとのこと。 私も②の方法でとってもらう。 前回のエコーとマンモ触診により両胸の針生検。 左は乳頭あたりに9mmくらいのしこりがあるそうで、これは触ってもわからなくて受診でみつかったやつ。 右は上左寄りにさわってハッキリわかるグリグリとした…

  • 【乳がん】初めての乳腺外科受診

    【告知まで−21日】 しこり発見から最短で取れた予約日は2023/12/4、月曜日。 14時ごろの受付だったが、平日だけど患者さん多い、ほとんど年上か同年代女性。 初診時の問診票は予約時に前もって記入していた。 名前を呼ばれて先に看護師さんの詳しい問診と今日の流れの説明。技師や医師の性別も教えてくれる。 とりま健康診断は異常なかったことを伝える。 今日はマンモとエコー、最後に触診。 マンモは断ることもできるみたい。 看護師さんの問診が終わったら上半身のみ下着も脱いで検査技に着替える。 試着室のような個室、胸と脇にはウエットシート使用。 服と荷物は持ち歩くため、バッグに入らない人用に使い捨ての袋…

  • 【乳がん】しこりの発見

    【告知まで−24日】 12月1日。 風呂に入る前、服を脱いだ後ふと右胸の上に手を当てると、ころっとしたしこりに手が触れた。 ?????? 即座にスッポンポンで夫の所へ飛んでいき、「ねえ、これ触って!しこりがある」 そう言って夫にも触ってもらう。夫の顔色が変わる。 「病院。すぐ行って。」 夫はそういうと、すぐにスマホで病院を調べ出した。 私はというと、スッポンポンだし、とりあえず風呂に入ることにする。 気になるので何度もしこりを触る。くりくりしていてスーパーボールが埋まっているような感覚だった。 風呂から上がると、夫はすでに近くの乳腺外科クリニックを見つけていて、ラインで予約フォームを共有してく…

  • 【乳がん】診断結果と治療予定の概要

    病状と、治療予定が確定したので、現時点での情報を記しておこうと思う。 ※随時更新予定、素人が自分のためにざっくり解説しているため情報が定かではありません 診断:乳がん サブタイプ:トリプルネガティブ ステージ:Ⅱa(転移無し) 腫瘍の大きさ:クリニックでの画像診断2.6cm。約1ヶ月後のMRIでは3.3cm。 転移無しの早期がん。 乳がんにはサブタイプと呼ばれる区分が大きく分けて4タイプあり ①ホルモン受容体陽性/HER2陰性 ②ホルモン受容体陽性/HER2陽性 ③ホルモン受容体陰性/HER2陽性 ④トリプルネガティブ このうち①-③については、がんだけを狙う「分子標的薬」が存在するが、 ④に…

  • 【乳がん】がんになりました

    久しぶりのブログ更新となってしまいました。 タイトルの通り、この度がんと診断されました。 乳がん・サブタイプ トリプルネガティブ・ステージⅡa 転移は見つかっていません。 これを書いている段階では、まだ何も治療が始まっていません。 今日、これから、腫瘍内科で抗がん剤治療の説明を受けてきます。 せっかくだし(というのもなんだかおかしいですが…)、放置気味だったこちらのブログで、 治療経過などを綴っていこうかと思います。 深川不動尊でご祈祷してもらったあとの、たいやき。 一つ一つ注文が入った後に、手焼きしてくれます。 おいしかった!!

  • 自分のお墓どうする?

    義母のお葬式から納骨までを済ませ、自分のときはどうなる、どうするのか具体的に考えることが増えました。 私はお墓に入りたいなという気持ちがあまりないです。 というかお墓に入りたい人の気持ちってどんな? 家族と同じところで眠りたい、とかですかね。 ・死んだらどうなると思う? 私は死んだらどっかあったかいところで自他の区別なく幸せな魂となって楽しくやっていると思います。 だから死後の自分の肉体がどう埋葬されるかは、自分では特に願望がありません。 家族からしたらまた別なのかもしれないですけどね。 ・生きていたことを残したい? 時期によって変わるかもしれないけど、私は今は「残したくない」派。 私の人生に…

  • 再・書くリハビリ

    だいぶブログから遠ざかってしまいました。 前回書いたの、いつか思い出せないや。 だいぶ優先順位下がっちゃいました… 今年春、義母の納骨を終えて、それ以降 暑さが厳しくなってきたこともあり 本当に何もできなくなったというか何もする気が起きない日が続き、人生一番無気力でした。 初めて熱中症みたいなのも経験した。 外の暑さとクーラーの差がやばい。死ぬかと思いました。 暑さが落ち着いてくるとともに、少しずつ気力が回復してきました。 でも、気が付いたら10月…今年あと3か月もないです…!! ちょっとずつ近況を書いておこうと思います。 ・AmongUsにハマっている 今年か去年の末に、きっかけは忘れました…

  • 納得して過ごす時間が増えたら

    最近、納得して過ごす時間が増えたなと感じます。 新しいことを一度に色々始めてしまって、まだそれらのモチベーションが高いだけってこともあるけれど。 それは全部、自分が始めたくて始めたことで、誰かに強制されたことじゃないから、そうやって過ごす時間の満足度が高いです。 (まあ、いつも何かを始める時は、全て自発的で、全て自分がやりたいと思ったから始めてるつもりなんだけど、後々考えたら本当はそうじゃなくて、周りの影響なだけだったり、焦りや不安だったり、そういうことも多々ある。だから今始めていることも後々意味合いが変わってしまうことはあると思います。でもそれが私だと今は割り切れる。) 納得して過ごす時間が…

  • 最近、歳を重ねてよかったと思ったこと。「周辺視野・許容範囲がふわっと増える」

    音楽が好きな友達と話していて、本当にそうだなあとしみじみ感じたことです。 若いころは、「好きなものを絞って全力投球しなければならない、そうでなければ好きとは言えない」みたいな、 極端な考え方をしていたように思います。 完璧主義やゼロサム志向っぽい。 若いころには時間も気力も体力もあって、それを1点に注ぎ込むことこそ美しい生き方だと思っていて、 そうできない、どんどん好きなことから遠ざかっては言い訳ばかりの自分で、だからうまく、自分も人生も好きになれていませんでした。 私も友達も、もうすぐ40代。 きっかけは、自国語以外を話せる・聞き取れることの魅力、語学学習の難しさについて、朝ドラ「カムカムエ…

  • 眠れないときに素早く簡単に入眠できる方法

    しばらく、寝つきが悪く、布団に入ってもなかなか寝付けない時期がありました。 そんな時に、すごく効果のあった方法をご紹介します。 「関連のない単語をひたすら思い浮かべる」だけです。 これ、ほんとすごいですよ。 一瞬とはいかないまでも、かなり早い段階で寝ています。 たとえば、 「犬-シャベル-かき氷-まくら-豆腐-チューリップ-時計-国旗-あずき-車-雲-ゴミ袋-…」のように、 ひたすら前後で関連のない単語を考えているだけです。 何かの雑誌?か、ネット記事で読んだのだと思います。 確かではないですが、それで眠れる理由は以下のようなことだったと思います。 脳にはスイッチのようなものがあり、それは関連…

  • 業務スーパーで買ったベルギーワッフルが在宅おやつにちょうどいい

    業務スーパーによく行くので、いろいろなものを試し買いしていますが、 ここ最近で1番かってよかったもの、それは「冷凍ベルギーワッフル」。 在宅勤務の小腹がすいたときのおやつにちょうどいいのです。 私が良くいくスーパーには5個入と10個入が売っていて、主に買うのは5個入のほう。 5個入は味がプレーン・ココア・チョコの3種類。 写真のワッフルはチョコです。(ほかにもちょこちょこ別のお菓子が映り込んでる…どんだけ食べているのかバレますねw) これね、まず、おいしいんです。 そして、個包装なんです。 さらに、解凍してそのまんま食べても十分おいしいんです。 私のように解凍待てない人も、さらに載せて20秒ほ…

  • Emotetに注意

    この頃頻繁に注意喚起を受けるウイルス、「Emotet」。 ついに関連会社にそのメールが来たということで、そのメールのコピー画像を見せていただきました。 かなり見分けるのが厳しいと感じました。 Emotetに関して、以下の記事がわかりやすいと思います。 Emotet (エモテット)が再流行!恐怖のマルウェア対策は? 家電小ネタ帳 株式会社ノジマ サポートサイト IPAの記事はこちら。 「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 前々からこわいな~とは思っていたのですが、実際に知っている取引先から来た(と見せかけた)…

  • 私は知らない人生がいい

    会社の人と話していると、やっぱり人間同士の話が多くなります。 知らなかったこととかをいろいろ知って、その時は「え!そうなんだ~」って少し興奮したりもするけれど。 後で考えると、その情報、特に知らなくてもよかったな…っていうほうが、私には多い気がします。 人の情報や属性を知ることって、正直何が面白いかわからないです。 昔からの習性?なのか、その情報を知ったときは興奮するし、自分だけ知らなかったりしたらなんか落ち込んだりするんですけどね。 少し経ってふりかえったら、自分がそんな感情になったことを忘れています。 なのに、そんな人間関係の話題をよく耳にするのは、その話題が面白い、というのが一般的なんだ…

  • 友達に質問状(インタビュー)を送ってみた

    最近、友達が40歳になりました。 女性の40歳って、いろいろな思いがあります。 年齢が、ただの数字と分かっていても。 私はその友達と「凛とした婦人会」というのを勝手に結成していて、 度々その会合でも「40歳になったらどうしたい、こうしたい」みたいな話を取り上げているのですが。 いま、この節目の時を、後から振り返ること。 そして、ここから未来に向かって、どのような道をたどりたいか考えること。 その意味が大きいような気がします。 そこで、友達に、簡単な質問状を送ってみました。 雑誌などでよくみる感じで、思い付きでいくつかの質問を考えて、レポート用紙に書き、友達が答えを書き込むための余白を入れました…

  • 友達に自作新聞を送ってみた

    グループラインでよく話をする友達に、思い付きで、「新聞」を作って送付してみました。 といっても、A41枚に、最近グループラインで話した話題、オンライン飲み会で話したことをまとめたり、 日々のラインでやり取りされた写真、ちょっとしたイラストを添えて、プリントアウトしただけですが… これを作るのが案外楽しくて。 デジタルデータで作成したので、そのままラインで共有してもよかったのですが、 最近きれいな切手を買うのが楽しくて、つい色々買っているので、それを使いたいなと思いまして。 また、こうやって気軽にネットでやり取りできる時代に、ポストに届くアナログな「新聞」って、なんかいいなって。 また切手を買っ…

  • バレットジャーナルを1年続けてよかったこと

    昨年1月から本格的にバレットジャーナルを始めました。 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 [ ライダー・キャロル ]価格:1760円(税込、送料無料) (2022/1/13時点)楽天で購入 バレットジャーナルとは、簡単に言うと、まっさらなノートに自分で日付を記入して、1年・1月・1日等のスパンでタスクを管理するものです。タスクはすべて箇条書きで記入していきます。 私はNOLTYノートを使用しています。 NOLTY notebook|NOLTY®|JMAM 日本能率協会マネジメントセンター ・私の記入ペースだと、1日1ページ、半年で一冊使い終わり、区切りが良い ・シンプルな表紙なので職場・…

  • 互助の精神

    結局必要なのは「助け合う気持ち」なのだと思います。 募金とか、介護とか、炊き出しとか、そういうたいそうなものではなく(もちろんとても大事ですが)、 今すぐできる小さな助け合い。 一番小さくてでも一番うれしいもの。「気のかけあい」? 「あなたのこと少し心配に思ってるよ」 「あなたの頑張ってること見てるよ」 「あなたのうれしい出来事、私までうれしいよ」 「あなたの悲しむ気持ち、何もできないけど思ってるよ」 今年は特に、こういった「気にかけてくれる」ということがなによりありがたかったです。 だから、自分も、たとえ「ちょっとしたこと」でも、すぐ相手に伝えたい。躊躇したくない、出し惜しみしたくない。 人…

  • 気が合うのは、年上ですか?年下ですか?私は圧倒的に年上です

    人間関係のことを引き続き考えています。 先日のオンライン飲み会でも、私が2次会に誘われてついていくのは、年上のお姉さんです。 前の職場で、勤務中も退職した後も関係が続くのは、年上のお姉さんたちでした。 今の職場で勤務地かかわるときも、親密な送別会に集まってくれたのは年上の人ばかりでした。 職場でもプライベートでも恋愛でも、自分より年下のひとと親密になったことがありません。 例外と言える人、もいるにはいます。 一人は職場の年の離れた男の子。こんなに出不精で引っ込み思案な私を、飲み会やゲーム会(!)に誘ってくれる人。 男の人で、年下の人、私の不慣れな要素が合わさっていますが、なぜか気兼ねなくおしゃ…

  • あきらめ癖をなくしたい、でもめんどくさいという葛藤

    多分ですよ。 あきらめない方が、人生楽しいし、道も開けるし、生活もよくなると思うんです。 頭では、思うんです。 あこがれるんです。 でも、どうしても「めんどくさい」が昔からの本音です。 恥ずかしいですが、「自分がわからないよ~~~」といっている私の唯一の確固たる信念、行動原理、 それは「めんどくさい」です。胸張って言えます…。 最近は、「あきらめる」に関しては、いいとか悪いとかでいうと、なんかニュートラルな位置に来たなあって思います。 ひとむかし前の「あきらめる=悪」という印象は濃くはないと思います。 でも、なんだろう、「ポジティブな動機であきらめる」ことは市民権を得ているけど、 「めんどくさ…

  • 今の人間関係は10点中何点ですか?

    連日、自分のやりたいことがわからない~~~とか、自分を大切にする方法がわからない~~~~とか、 自分のことばかり考えています。 でも、ちょっと今日は目を向ける方向を変えてみました。 それは、「私の今の人間関係は、10点中何点だろう?」ということです。 自分の中でばかり解決策を考えても一朝一夕で解決できる気がしないので、まわりのこと、人間関係について改めて見つめてみました。 私は直感で「8点」です。 自分でも驚きです、けっこう高い数値じゃないでしょうか。 私の人間関係を大きくカテゴリ分けすると、「仕事・友人・家族」の3つになります。 カテゴリ別に振り返りました。 ・仕事 あくまで私の社会人として…

  • スキゾイドと、まじめな会社員

    スキゾイドという特徴を知っていますか。 「一貫した孤立」「親密な関係を持たない」スキゾイドパーソナリティに当てはまる? - Togetter 詳しくはリンク先を見ていただくとわかると思います。 私は初めてこの特徴を知った数年前、今までのどの性格診断よりも自分に当てはまるなと思いました。 なんだかホッとしました。自分では言語化できなかったことが、スッキリと言い表されていたので… おとなしいけど堂々としているところ 平坦な感情 親密な関係を持たないところ 特にこの辺りはまわりからも言われますし自分でも強く思い当たります。 私は年上の人と仲良くなることが多く、いつも「若いのになぜそんなに落ち着いてい…

  • お酒は何を飲むかでなく、誰と飲むか。

    久しぶりにオンライン飲み会に参加しました。 参加人数が多いので、小グループに分かれ、数十分単位でメンバーをローテする、というものです。 昔お世話になったチームに混ぜてもらう形で、参加しました。 数年ぶりにお顔を拝見する方が多く、和やかで楽しい時間を過ごしました。 そうやって2時間ほどを過ごしたのち、散り散りになって好きなもの同士二次会へ進んだり、退室したりしました。このチームは催しへ強制参加させるような雰囲気が一切ないのがいいところだと思います。 私は特に今も懇意にしてもらっている方2人と二次会に突入しそこから3時間半、合計6時間近く話し込んだことになります。 その日、飲み会前にはタイミング悪…

  • 久しぶりなので書くことのリハビリ。また、40歳直前で、自分の癒し方がわからないということに気づいた。

    更新頻度は落ちていますが、今回は自分の気持ち的本当に久しぶりだなあという感じがします。 今年はいろいろありまして、ブログも勢いがないですけれども(それは数年前からですが…) 自分自身の書くリハビリとしてしばらく何も考えずに その時その時書きたいことを書いてみようかなと思っています。 ああ…書かない間にパソコンも変わって、半角入力も入力モードのまま(日本語の場合は全角)になってしまっている。 スペースは常に半角にしてほしいので、入力設定を「スペースは常に半角」に変更しました。 こうしてブログを書いたことで、快適な生活へほんの小さな小さな一歩です。 義理の母が亡くなりました。 今年の夏ごろからだん…

  • 違和感を取っ払って習慣化!歯磨きは洗面台で行わない。

    歯磨きって、どこでやっていますか? 一般的には、洗面台で立って行う方が大多数ではないかと思います。 歯を磨くのって正直とてもめんどくさいです。 毎日きちんと磨くのはとても大変です。 洗面台でやると、 ・たちっぱなしでキツイ ・夏は暑い、冬は寒い ・そもそも洗面所に行くのがめんどくさい ・歯磨きしている時間が楽しくない という、めんどくさがりにとって実は大変なハードルがあることがわかります。 仮に「毎日磨く」ということは習慣化できても、「しっかり磨く」というところまで習慣化していくのはかなりのストレス… でも、歯というのはよく考えたらすごく貴重な資産なわけです。 永久歯に生え変わったら、そこから…

  • 掃除嫌いの私でも変われた。お金で買ったのは家電ではなく習慣だ。

    在宅勤務になってからというもの、平日は毎朝フロアワイパーをかけることが習慣になりました。 しかし、めんどくさいことが大嫌いな私は、フロアワイパーで取り除けない大きなゴミやほこりまでは毎日取り除くことができませんでした。 そのうち、取り切れなかったゴミやほこりは隅に溜まっていき、それを見るのが嫌でフロアワイパーも2日に1回、3日に1回、とだんだん間隔があいていき… 「完璧じゃなければ気が済まないのに完璧にするにはめんどくさすぎるのでその行為自体やめてしまう」という、私のお決まりのパターンへ陥ってきました。 家にある掃除機を出してみるものの、コードの差し替えや本体の引っ掛かりが嫌になり、掃除機の大…

  • ダメな野心を手放し、健全な野心を持とう。今の時代にこそ読みたい 林真理子「野心のすすめ」

    「野心」というとなんだかガツガツした一昔前のニオイ… そう思っていた私に、「なにをいってるのあなた、ちゃんと自分と向き合っていないからそんなことが言えるのよ。かっこわるい」って頭をはたかれたような一冊でした。 野心のすすめ (講談社現代新書) [ 林 真理子 ]価格:990円(税込、送料無料) (2021/9/24時点)楽天で購入 まず本編に入る前の「はじめに」の一説からして心をつかまれます。 たとえば、受験はわかりやすい例だと思います。 最近の親御さんは、自分が偏差値教育で苦労した成果、息子や娘に「あなたが無理せず行ける学校でいいよ」ということが多いそうです。でも結局、第一志望には落ちて、第…

  • 奇妙なのに住みたくなる街と、リアリティを持った哲学的な読書体験「吹上奇譚 第三話 ざしきわらし」

    なぜか秋になると思いだし、読んでいる本、吉本ばなな「吹上奇譚」シリーズ。 第一話、第二話の感想はコチラ↓ yamayamaring.hatenablog.jp 今回も、秋の終わりにピッタリな、切なく悲しく甘く愛しい、読書体験をいただきました。 ホラー小説なんだけど、ホラー要素はちょっぴりで、私の中では哲学ファンタジーです。 フィクションなんだけど、今の生き方をみつめなおさせるような、ハッとする言葉が多く出てくるのがこのシリーズの特徴かなと思います。 今回も記録しておきたい言葉がたくさん。 以下具体的な内容には触れていませんが、軽くネタバレになるかもしれません。 ・自分は鼻歌を歌いながらしている…

  • 食べ物が美味しそうな本3選

    最近また小説やマンガに手が伸びるようになってきました。 久々に創作された物語を読んで気づいたことがあります。 「食べ物がおいしそうな物語が好き」ということ。 料理漫画ではないです。 なんていうか、料理がそこそこ重要なシーンを占めていて、 日常の生活として描写されたそれが生き生きと脳裏に浮かび、あー自分でもなにか作って食べたいな。 食べると胃の中があったかくなるんだろうな。 生きる力が湧いてくるんだろうな。 そう思うような物語。 「食べ物がおいしそうな物語が好き」って観点で本を選んだことはなかったのですが、今思い返して、そういう点で記憶に残っている本3選。 3位 野田サトル 「ゴールデンカムイ」…

  • 何でもない日の贈り物が届いて、とてもうれしかった。

    ふだんから何気ないラインのやり取りをする友達がいます。 その友達から突然贈り物が届きました。 その子はイタリアが大好きで、その日届いたものは、題して「イタリアかぶれセット」。 フジッリ(ショートパスタ)、ジェノベーゼソース、ワイン、その子がデートしたときのお土産クッキー、絵葉書が入っていました。 何の記念日でもないのに突然届いた贈り物にとってもびっくりしたし、すごくうれしかったです。 何でもない日に届いた、と書きましたが、その日は特別な日でした。 私と友達にしかわからない、特別な日でした。 私はその贈り物が届く前日まで、ちょっと気分が落ち込む用事で数日家を空けており。 また、このご時世なので、…

  • FP3級資格試験に独学で合格したので、かかった時間と項目別難易度をまとめておきます

    2021年5月にFP(ファイナンシャルプランナー)3級試験を受け、無事合格しました。 FP3級資格試験を受ける目的 私がFP3級試験を受ける目的は、「個人のマネーリテラシー向上のため」です。 お金に関して、今までアレルギーのように拒否反応があり、ほとんど何も勉強していませんでした。 しかし、我が家では私が主に家計を担っていて、その見直しもしたいし、40代を目前にして老後のライフプラン計画にも着手したい… それに、何より今までは「お金のことをあれこれ考えるなんて、なんかアサマシイ」という気持ちがありましたが、 実はその逆で、しっかりと家族や自分を守るためには、きちんとお金のことを理解しておかなく…

  • 「あやしい絵展」に行ってきました

    先日、東京国立近代美術館で開催されている「あやしい絵展」に行ってきました。 ayashiie2021.jp おめあては、フライヤーにも採用されている上村松園の「焔」。 この企画展の会期自体は2021年3月23日から5月16日までですが、 この「焔」は3/23~4/4の短い間の限定公開でした。 桜のきれいな時期にあたり、東京国立近代美術館から近い九段下の桜を遠巻きに観ることもできました。 石垣・桜・武道館の玉ねぎ。 観光した気分になり、なかなかよかったです。 東京国立近代美術館へは初めて行きました。 こちらも前の道路の桜が満開で、歩いている人も多かったです。 会場前には長蛇の列でした。 会場内も…

  • 深大寺でプチ散歩。観光を素直に楽しむことができるようになってきた。

    コロナが流行して以来、お出かけはもっぱら美術館と寺社です。 今回は、かねてから行ってみたかった東京都調布市の深大寺に行ってきました。 www.jindaiji.or.jp まだ桜も咲いていない時期だったので人でごった返しているということはありませんでした。 しかし有名な観光地なので、にぎわっていました。 今回の目的は、3つ。 ・深大寺の「降魔札」を授かること。 ・「おみくじの元祖」でおみくじを引くこと。 ・おそばを食べること。 観光を楽しむべくシンプルに王道を極めます。 深大寺の降魔札 テレビで何度か取り上げられているのを観て、ぜひ訪れてみたいと思っていた深大寺。 調布駅からそう遠くない場所に…

  • 「電線絵画展-小林清親から山口晃まで-」に行ってきました。

    練馬区美術館で開催されている「電線絵画展-小林清親から山口晃まで-」に行ってきました。 www.neribun.or.jp フライヤーの「電線絵画」の文字が電線でつながっているデザインでかわいいです。 会期は2021年2月28日から4月18日まで。 始めて練馬区美術館に行きましたが、美術館前の広場にはかわいい動物のモニュメントがたくさん。 小さい子がたくさん遊んでいてとてもほのぼのしてよかったです。 美術館に入らなくても、この広場にいる動物を見て回るだけで十分楽しめそうです。 内容は12章からなる構成でした。 プロローグ 日本最古の電線絵画 第1章 晴れやか 誇り高き電信柱 第2章 晴れやか …

  • めんどくさがり屋の習慣化のカギは、「どこまでもいける」ではなく「いつでもやめられる」こと

    スロージョギングを1か月続けることができました。 苦手なジョギングなのに、続けることができているのはなぜだろうと考えてみました。 私は根性がないので何かを続けることがとても苦手です。 ジョギングを続けていられるのは、自分の選んだ「コース」が自分に合っていたのではないかという結論に達しました。 めんどくさがり屋で根性のない私のジョギングコースは、「いつでも走るのをやめることができる」コースだったのです。 簡単に言うと「家から近くて・遠くへ行かず・狭い範囲をぐるぐるまわるだけ」のコースです。 やめようと思ったらいつでもやめて即家に帰りつきます。 一度、用事がてら遠くの目的地へ往復で走ってみたのです…

  • 「赤ペン先生ごっこ」で1か月を振り返る

    昨日、記録の振り返りについて書きました。 今日は、私が行っている振り返りの簡単な方法についてです。 タイトルにあるように、「赤ペン先生ごっこ」をすることです。 「赤ペン先生」とは、ベネッセの進研ゼミで行われている指導のことです。 生徒の答案用紙に、○×だけではなく詳しい解説やポイント、考え方のヒントなどを、赤ペンでたくさん書きこんでくれます。 これを、自分でやってしまうのです。 私の実際の手帳はびっしり書いていてとても見せられたものではないので、簡単な例を書いてみました。 実際には赤ペンではなくピンクのマイルドライナーで書きこんでいます。 これは好みだと思いますが、赤だといかにも「答案」みたい…

  • 記録をとったら色々わかる、振り返りの時間。

    2月の6日から走り始めました。 スロージョギングなのでペースはカメのようなものです。 それでも、1か月で走った距離は、なんと、27kmになっていました。 毎日30分とかしか走ってないですけど、塵も積もれば山となるのですね。 これまで何十年も、走った距離は「0」だった私がですよ。 ちょっと信じられないですね。 また、先日初めて3kmを通しで走ることができました。 そのあと照明を落とした静かな部屋で少し目をつぶっていたら、脳内がじんわりしてきて、不思議な感じになりました。 初めての感覚で、とても興味深かったです。 ウォーキングはなんと35kmでした。 これはトレーニングだけではなく普段買い物などで…

  • 誰にでも喜ばれるカレルチャペックの紅茶。初購入、林檎のバター。そして気になる「林檎の紅茶酒」!

    知人へのちょっとした贈り物を探していたとき、ちょうど立ち寄った新宿高島屋に紅茶専門店の「カレルチャペック」が入っていました。 以前吉祥寺で紅茶を買って以来、かわいいパッケージと豊富なフレーバーティに魅了されていたので、高島屋にあると知りとてもうれしかったです。 さっそく知人へのプレゼントと、自分用に購入。 相変わらずかわいい! 知人へのプレゼントは送ってしまった後だったので写真はとれませんでした。 後日、お礼のLINEが来て、「全部種類が違うので、飲むのがすごく楽しみ」ということでした!好評でよかったです。 自分の分も、仕事に疲れた時のご褒美で大切に飲んでいます。 また、パンが好きな夫にねだら…

  • スロージョギングで筋肉痛&おいしい甘味「あんまき」

    体調不良やさぼったりで時々休みつつ、スロージョギングを続けています。 「脳を鍛えるには運動しかない!」という本を読んで、難しいことは斜め読みしつつ、運動は体にいいんだということを思い込もうとしています。 モチベーションの維持です。 楽天:脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方 [ ジョン・J.レイティー ] スロージョギングを続けていると、慢性的に足首に痛みを感じるようになりました。 長く走ることはきつくないものの、足首の痛さでだんだんつらくなっていました。 ポレポレさん(id:polepole103)のおすすめの本「スロージョギング入門」を読んだところ、かかとで着地…

  • レンズを増やせ、精度を上げろ

    人生も中盤になって日本史にハマり始めることを、若い私が想像できたでしょうか。 ハマるといってもまだまだ、尻尾をつかむどころか遠くから息を切らして追いかけている程度ですが… 私は今「天地明察」という 日本独自の暦(太陰暦)を作り上げた人物についての小説を読んでいるのですが、この小説を読むまで「暦」に何の興味もなく、どのように作られたのかも知らなかったのです。 暦を作ることの重要性、大変さ。またそれを成し遂げた「渋川晴海」という人物を始め、どれだけの人がどのような思いで作り上げて来たのか。 今まで知らなかった暦の歴史と人物について知ることができて、とてもうれしく、また私のような歴史無知の人間でも面…

  • いつも明日は真っ白だということ

    日々の管理と記録を「バレットジャーナル」という方法で行っています。 日付も枠もないノートを使った方法で、1日1日こつこつ記録をしています。 www.wakibungu.com 私がバレットジャーナルを好きな理由のひとつ、最近分かりました。 それは、1日の始まりがいつも「真っ白なページ」だということ。 バレットジャーナルは何も書かなければただのノートなわけで、ページをめくれば、そこにはなにもないのです(罫線や方眼はありますが)。 好き放題に書けるので、1日終わると、開いているページはその日の記録でけっこうごちゃごちゃしています。 色々な予定をこなせて書き込みがたくさんのページもあれば、特に何もせ…

  • 後悔のない介護などないだろうけど

    義母の認知症がすすんでいるという連絡が来ました。 認知症と診断されて10年。進まないことの方がおかしいとはいえ、やはり現実が目の前に現れるとショックが大きいです。 私の義母は施設に入所しています。 私たちの遠方への引っ越し、加えてコロナの影響で、面会できる機会が減りました。 コロナでユニットで会うことができなくなったころ、外への外出もしなくなったころから、ああ進んできたなと思うことが出てきていました。 落ち込む夫をみて、今までの介護に関する色々な出来事を思い出して、もっとできたことがあるだろうと、私自身もかなり心が落ち込みました。 全力で在宅介護をされた方でさえ、「あれでよかったのか」と思い悩…

  • ブログはラバーダッキング

    「ラバーダッキング」という方法を最近知りました。 ラバーダック=ゴム製のアヒルのおもちゃです。 自分の悩みや整理したいことなどを「おもちゃのアヒルに話しかける」ことで解決に導く方法です。 もちろん、話しかける相手はアヒルちゃんでなくてもよく、他のぬいぐるみでもなんでもいいのです。 要は「自分の考えや思いを言語化して外に出すこと」がキモなのです。 信頼できる上司や友達に話を聞いてもらうだけで、頭の中がすっきりすることがあります。 それと一緒で、アヒルちゃんを相談相手に設定して、話を聞いてもらうと、頭の中が整理され、問題を客観的にとらえることができるようになります。 この方法を知ったとき、私にとっ…

  • コロナ禍で少しでも力になりたい。LINEギフトを贈ってみた

    久しぶりに一緒に仕事をした同僚が、手術後日が浅く体調も万全ではありませんでした。 大変な中、休まず仕事する彼女が心配でしたが、病状もあるし、コロナのこともあるし、仕事の当日はそんなに話すこともできず、終業となりました。 部署も違い、仕事を直接手伝うことはできないけれど、少しでも楽に健やかになってほしい。 そう考えて、なにか直接会わずにお見舞いをできないかと思って調べたところ、LINEに「LINEギフト」という機能があることを知り、利用してみました。 LINEのホーム画面に、「LINEギフト」というアイコンがあります。 バレンタインの時期でした。季節の特集が組まれているようです。 「人気のギフト…

  • 【パソコン】タスクマネージャーを一発で起動するショートカット

    パソコンがフリーズしてしまったとき、タスクマネージャーを起動させて、タスクの終了を行います。 このとき、「ctrl + alt + delete 」ボタンでタスクマネージャーを起動させていた方に朗報です。 いや、朗報ではないかも…ほんの少しだけ手数が減る方法です、ほんのすこしだけ。 上記のやり方だと、タスクマネージャを起動させるまでに2アクション。 これが、「ctrl + shift + esc」キーだと、直でタスクマネージャーが立ち上がります。 たったこれだけですが、こういう小ネタを使うのが楽しいのです。 どうぞお試しください。小さな幸せを、あなたに。 ▼パソコンやエクセル関係のちょっとした…

  • 【仕事の定型化】フォルダ構成の定型化

    一つの仕事の始めから終わりまで、あとで作業の流れが追えること・誰が見てもわかりやすいことを第一にフォルダ構成を考えています。 今はだいたいこんな感じです(「」はフォルダ名です)。 「日付_内容」 -「01_受取」 ・受け取ったまんまのデータを入れる ・受け取ったときのメールをPDFで保存する(電話であればその日付と内容をテキスト保存) -「02_作業」(細かく分ける場合は下に階層を作る) ・実際に作業したファイルを入れる ・最終的なファイルは必ずわかるようにしておく。(コピーは残さない) -「03_納品」 ・納品したデータを入れる ・納品したときのメールをPDFで保存する(必ずメールで相手に送…

  • よく見る夢の話

    私は夢というものをほとんど見ない、というか見ていても起きた瞬間忘れる人間なのですが、 そんな私にも、何回か繰り返し見て、覚えている夢があります。 ・卒業制作が間に合わない夢 とてもリアルです。 もうすぐ卒業だというのに卒業のための作品制作が夏から全然進んでいません。 みんな朝から夜まで制作室にこもり一心に制作しています。 なのに私は、自分の部屋にいて、何もしていません。 制作室に行くのが怖くなり、締め切りだけがどんどん近づいてくる。 自分の部屋で焦ってとりかかるものの、全然間に合いそうにない。 結局その結末を迎えないまま、記憶がここで終わります。 もう何度も何度も見ています。 最近も見ました。…

  • スロージョグ まず気にするのは距離でもタイムでもなく心拍数

    運動嫌いの私としては珍しく運動習慣が続いています。 朝の散歩から始まり、朝夕のウォーキング、朝ジョギング、朝夕ジョギングと変化していき…自分でも信じられませんが続いています。 思い当たる原因はいくつかあるのですが、ひとつは「ジョギングでは心拍数を一定に保つことだけを目標にしている」ということだと思います。 私の場合、今までほとんど運動らしいものを全くせず、体力も気力も運動神経もない者がいきなり距離やタイムを気にしだすと絶対続きません。 よちよち歩きの鳥のヒナにいきなり大空を飛べ、大海を渡れといっているようなものです。 今目指すのはそこではありません。 何かの大会を目指すわけではなく、健康維持や…

  • 【速報】靴下屋、まだまだ使える靴下が60%オフ。メンズもネットで50%オフ。送料無料です。

    昨日の夕方の散歩のついでに、ショッピングモールに寄ってみました。 夫が「靴下屋に行きたい」といったので覗いてみたところ、「60%オフ」の張り紙が!! 残念ながら私の買い物した店舗は男性の靴下は定価のままでしたが、女性用靴下はものによっては60%オフでした。 かなりたくさんの種類や色があって、ウール混でも、春、冷えやすい私にとっては夏でも使えそうな靴下がたくさん。 ウール混を3足買って、なんと1000円以下でした。 うれしくてすでに1足履いちゃってます。 今はいているグレー、深緑、薄緑。かわいいしあったかいです。 100%ウールの靴下も、会員限定でセールになっていました。 そして、靴下屋のウェブ…

  • フィーノ(fino)浸透美容液ヘアマスクを使い続けて1年。使用方法を守って継続決定

    昨年初め、ビジネスホテルの長期滞在中に乾燥を何とかしたくて始めたヘアトリートメント。 全く知識のないところから口コミを何個か見て、ドラッグストアで手ごろな価格で買える「フィーノ 浸透美容液ヘアマスク」を使い始めました。 使用感もよく、つるつるになります。 不思議なのですが、コーティングされるからなのか?トリートメントした日は髪が乾くのも早くなります。 資生堂 フィーノ しばらく週1で使っていましたが、だんだん髪のゴワゴワが気になりだして週2使用に。 冬になるころにはそれでもゴワゴワが収まらなくて2日に一回。 最初は週1でもツルツルになっていたのに、使い続けると頻度を上げたくなってしまう。 次回…

  • 完璧を目指すのはもうやめた

    最近はどんな小さなことでも手帳に書くし、ブログも更新します。 もう、どんなに無益でもいいんです。 完ぺきを目指すのはもうやめました。 何をやるにもしり込みする性格でした。 自分は積極性や自発性、継続性がないんだと思っていました。 ずぼらでめんどくさがり屋で、もともとはそれをどうにかしたくて始めたブログでした。 あるとき、何事にも踏み出そうとしないのは「完ぺき主義」だからということに気づきました。目から鱗でした。 私は、ある目的のために逆算して計画を立てて、ということができない、苦手である、と認めます。 完ぺき主義だから途方もない計画を立てて、これまた完ぺき主義だから、その無謀な計画は1度も達成…

  • 散歩用に「ワークマン Bag inレインジャケット」を買いました

    最近散歩をしています。 最初は朝だけ、最近は夫と夕方にも歩くようになりました。 私も夫も上下黒で、これは夜だと危ないなと思ったのと、私が適当なジャケットを持っていなかったので、ワークマンで手ごろなジャケットを買いました。 「Bag in(バッグ イン)レインジャケット」です。 R014 BAG in(バッグ イン)レインジャケット 作業着のワークマン公式オンラインストア レインジャケットとありますが、普通に着て問題ないかと思います。 ポケットにはスナップボタンがあります。 背面にジッパーがあり、ジッパーを開けると背面の幅が広がるため、中にリュックを背負うことができます。 後ろの裾が長いので…

  • ヒートテックから無印の「綿であったか」シリーズに移行して3年。快適です。

    冬のインナーとしてもはや必要不可欠なヒートテック。 数年前に「極暖」が出て、あまりのあったかさに驚いたものです。 でも、ちょっと苦手なところがありました。 まず、汗を吸わない・乾かないところです。 ヒートテックは暖かい代わりに、歩いて体温が上がると暑くなり、汗が出てきます。 その汗を吸わないので、汗でヒートテックが湿ったまま、肌にくっついて、ひんやりすることがありました。 汗をかかなければいいんですが、私は汗かきなので、汗をかいた後の不快な感じが耐えられませんでした。 次に、素材が肌に合わないことです。 来ていてチクチクすることがありました。 肌も乾燥し、静電気もすごくて。 また、次の年には繊…

  • エクセルで「結合して中央揃え」を使わずに、セルを結合しないで文字を中央に表示する方法

    仕事で地味に役に立つエクセルの機能があります。 それは、「セルを結合しないで、選択範囲の中央に文字を表示する方法」です。 エクセルにおいて、セルを結合する行為は敬遠されます。 ちょっとした書類(見栄え重視)ならいいと思いますが、エクセルをデータとして加工することが多い場合、セルを結合しているとしばしば厄介なことになります。 列の入れ替えができなかったり、追加や削除でフォーマットが崩れてしまったり… ちょっとしたことですが、自分の扱うエクセルにセルの結合が多用してあると、ちょっとげんなりします。 とはいえ、エクセルのいいところは、データ処理がしやすく、かつ視覚的にわかりやすいことだと思います。 …

  • 没後70年 吉田博展(東京都美術館)

    先日、東京都美術館へ「没後70年 吉田博展」を観に行ってきました。 www.tobikan.jp 吉田博は福岡県久留米市出身の木版画家です。 私は以前 久留米市美術館で開かれた吉田博の企画展でその存在を知り、その繊細な技術の虜になりました。 写真フォルダをあさってみたところ、前回は2017年に「生誕140年 吉田博展」へ行っているようです。 生誕140年 吉田博展 展覧会 久留米市美術館 石橋文化センター もう4年も前のことなんだな…。 東京都美術館、いつも魅力的な企画展を行っていて、大好きな美術館です。 以下、東京都美術館 HPより 福岡県久留米市に生まれた吉田博(1876-19…

  • もう髪は美容室に任せる

    このブログでずっと定期的に読まれ続けている記事。 yamayamaring.hatenablog.jp この後も色々な髪型を試しましたが、現在は「前髪あり+パーマ+カラー」で落ち着いています。 一時期、シンプルで極力何もしない髪型で過ごしていましたが、「何もしない」では、自分の実力では「シンプル」ではなく「貧相」「不潔」に感じるようになった今日この頃… こちらに住んで数件の美容室をまわったのち、「あ、ここがいい」というところへたどり着いたことで、「あ、この美容師さんにお任せしよう」と思い、ちょっと楽になりました。 単純な話なのですが、しょせん素人の私があれこれ悩んだり選択するより、美容師さんの…

  • 1日1個、ムードを記録。いい日、悪い日、何があった?

    昨年末ごろから、バレットジャーナルをやっています。 yamayamaring.hatenablog.jp バレットジャーナルは、自分の取り組みたいことや管理したい枠組みを自由に作成できるところが魅力です。 また、下地は単なるノートなので、1月ごとに管理する項目や記述方法を変更し、とにかくいろいろ試せるのも魅力です。 月が替わり、先月の記録ページを見返してみました。 そこで、自分を知るために役立つと感じた簡単な記録方法があります。 それは、マンスリーログページで、1日につき1個、その日の気分がどうだったかを、表情のイラストで残しておくことです。 私は、「ムード(気分)の記録」と呼んでいます。 バ…

  • エクセルで意外と使える「F4キー」

    エクセルで、「ある特定の動作を繰り返したい時」ってありませんか。 私はしばしばあります。 そんな時地味に使えるのが「F4キー」です。 例えば以下のような場合。 サンプルで、1~20までの数字を入力しています(実際はもっと大量のデータである場合が多いです)。 その内容を確認しながら、セルに色を付けていきたい場合。 ショートカットキーを使わなければ、マウスを目印に上から下へ目でデータを追っていき、色を塗りたいところで、一度リボンの「セルの色を付けるアイコン」をクリックして、それからまたデータを目で追って、色を付けるアイコンをクリックして… という動きになるかと思います。 ↑このアイコン。 そういっ…

  • がんばる仲間を味方につけよう。「LINEで目標共有」と「みんチャレ」

    年末年始。この1年はどういう年にしようか、何を頑張ろうか。気持ちも新たに色々計画や目標を立てたくなりますね。 私も年末から元旦にかけてはそういった気持になるのですが…残念ながら飽きっぽく、立てた目標も達成が難しいことが続いています。 そこで、今年はどうしても達成したいことがあるので、「目標の進め方」に関して2つのアクションを起こしました。 一つは、「LINEで、同じような目標を持つ友達と、目標を共有する」です。 私と同じく会社勤めをしている同級生と、お互いの目標をLINEで発表しあいました。 私の主な目標は仕事のことなのですが、同じく仕事に重きを置いている子とは、かかえている悩みや状況が似てい…

  • 男性にもおすすめ。デスクワークの冷えにモンベルのダウンブランケット

    夫が出社しているオフィスで、とにかく足が寒いということでした。 男性でも使いやすいひざ掛けはないかな…と色々調べて、モンベルのブランケットを購入しました。 webshop.montbell.jp モンベル ダウンブランケット 私が購入したのは「GM」という黒っぽいグレーのような色。 サイズはMで96×133cmと、膝にかけるには十分な大きさです。 スナップボタンが付いていて、ずり落ちるのを防止できます。 また、小さく折りたためて専用の袋もついているので、会社でもデスクの引き出しに邪魔にならずに収納できます。 また、重量は198gとめちゃくちゃ軽い! 残念ながらこの記事を書く際は、すでに夫が会社…

  • 在宅勤務でコンセント差し込み口が足りない!旅にも便利な「エレコム USBコンセント充電器 MOT-U05-2132」で解決

    夫婦共に在宅勤務になり、うちの中が一気に事務所みたいになってしまいました…。 パソコンやモニターが増え、コンセントの差し込み口が不足ぎみであっぷあっぷ。 特にパソコンやタブレットのACアダプタは幅が広いので、隣の差し込み口にも影響してしまいます。 そこで、USBの挿せるコンセントの差込口を増やそうと考えました。 私の望む条件は以下の通りでした。 ・USBが挿せる(最低2個) ・コンセント差込口もある ・軽くて持ち運びやすい 普段は家で使用し、旅行の時もこれを持っていけば便利だと思いました。 ビジネスホテルでコンセントの差し込み口が足りないと感じていたので… そのような条件で探し、購入したのは「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまたろうさん
ブログタイトル
いっぽいっぽ日記
フォロー
いっぽいっぽ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用