chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノリの悪い日記 http://port-k.com

古今東西の映画、ポピュラー音楽、その他をいまここに交錯させながら随想します。

以下のキーワードで検索すると、このブログの記事が上位に出てくるようです。「ドロレス・デル・リオ」「突貫勘太」「猿飛勘太」「画角にまつわる話」「周セン」「わかりやすい話」「新橋喜代三」「ニューヨーク23番通りで何が起こったか」「ドリーの冒険」「ヘレン・モーガン」等。なお、「わかりやすい話」は、「わかりにくさ」を「わかりやすさ」によって顕揚しようとする馬鹿げた記事です。

ノリ
フォロー
住所
大和市
出身
下関市
ブログ村参加

2015/10/24

arrow_drop_down
  • ちばてつやの少女漫画

    『ユキの太陽』が宮崎駿の処女作だということとはあまり関係ないし、漫画を特別好きという訳でもないのだが、ちばてつやの少女漫画にだけはなぜか執着があるらしく、つい最近も気がついてみると『島っ子』『みそっかす』『アリンコの歌』『リナ』『ユキの太陽』『テレビ天使』などを読み耽っていた。最近、筒井康隆と蓮實重彥の『笑犬楼 VS. 偽伯爵』を読んでいたら、蓮實重彥の『時をかける少女』論が書き下ろしであったのだが、そこでは角川文庫新装版の『時をかける少女』のカヴァーイラストにある少女の「洒落た色彩の」ショルダー・バッグが貶されていて、「その時代——戦後の昭和ともいうべき過去の一時期——の日本の女子中学生たち…

  • 散歩

    天気が良いので、いつもより遠出して相模川の上流、中津層群が露頭に見られる方まで出かけた。中津層群の地質年代は、新生代第三紀の終わり (後期鮮新世) から、第四紀の初め (前期更新世) の約 350 万年から 200 万年前で、河川ではなく海で堆積した地層となり、当時の様々な貝の化石が出てくることで知られている——と、話には聞いていたものの自分では採集したことはないので、散歩のついでに試してみると、運よく見つけることができた。二番目の写真の貝は長軸方向が 5.5 cm ぐらいあって一番大きかった。この時期、植物よりも地層観察が楽しそうだが、いかんせん、近所は関東ローム層で覆われていて、東京軽石層…

  • 神奈川県公立高校入試問題から

    年度の問題である. ときどきというか, しばしばというか, 入試問題の過去問集に掲載されている解答になぜこんな不思議な解き方をするのだろうと思うことがある (人のことは言えないが).【問】 【解】 問題集の解答では を延長して求めているのだが, なぜ比を求めるところの線をわざわざ伸ばすのか不思議な解き方をするなあと思った. 普通に, を通る平行線を引けばよいではないか.台形 を横切る平行線の線分 の長さを求めるのはよくある基本問題の一つである. 加重平均で求める方法もあるのでここではそれで求めてみる (もちろん, 台形に対角線を引いて二つの三角形に分割して線分の和として求めてもよい). とする…

  • 九大入試問題から

    理系の問題である. いままでの知識で解ける問題だから詳しくは書かない. ところで, 大正九年に初版が出されて, 百数十版を重ねたという『わかる幾何学』の改訂版を遅まきながら入手した. 改訂版なので当時の趣きがどれほど残っているのか定かではないが, 「緒言」にはこんなことが書いてある.「殊に幾何学は数学中の暗記物であるから, 問題までも記憶すべきである」なるほどなあ. やはり秋山武太郎は, わかりやすい嘘は言わない人だ.【問】 【解】 (1) 問題文の中点云々は, 四面体が等面四面体であることを別の言葉で言っているだけである. 等面四面体は直方体に埋め込まれるから, 直方体の稜の長さを , , …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノリさん
ブログタイトル
ノリの悪い日記
フォロー
ノリの悪い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用