chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KOTOの理科的つぶやき https://koto-science.hatenablog.com/

理科に関する疑問などを、自分なりに調べてつらつら書いていくブログです。

理科に関する疑問などを、自分なりに調べてつらつら書いていくブログです。教育に関することとか、その他普通のブログ的なことも書いていきます。誰が読んでもわかるような文章を心がけてます。

kotosanagi
フォロー
住所
松戸市
出身
松戸市
ブログ村参加

2015/10/19

arrow_drop_down
  • ざっくりポケモン対戦史

    ポケモンの対戦環境の歴史はとっても面白いドラマがあります。

  • 死ぬことと、生きること。

    こんにちは、KOTOです。 あなたは「自身の死」について考えたことがありますか? 人はいつ死ぬか、という問いに対してはどのように答えるでしょう。 今の日本人の平均寿命は約80年。 もしくは、通説では今の世代は100年生きるとも言われています。 このあたりでしょうか。 これは一般論としては、ある意味正しいのかもしれません。 では「あなたの死」についてはどう考えるでしょう。 あなたが20歳だとして、残りの人生はあと60年(もしくは80年)だと無意識的に考えるのではないでしょうか。 しかし、あなたの死について考える時、平均寿命というものはほとんど役に立ちません。 クラスの平均点が80点だからといって…

  • ゴルフボールのボツボツは何のためにあるの?

    こんにちは、KOTOです! あなたはゴルフをしたことがありますか? 私はありません やったことはありませんが、ゴルフボールを見たことくらいはあります。 ゴルフボールの形って、なんだか不思議じゃないですか? どうして表面がボコボコしているのでしょう? まずはアンケート! ゴルフボールのディンプルとよばれる、あの謎のボコボコしたくぼみ。 アレって一体、なんのためについているのでしょう…? ツイッターにて皆さんの考えを調査すべく、アンケートをとってみました。 ゴルフボールのボコボコしたくぼみ。アレの名前は「ディンプル」といいます。ご存知でしたか??ディンプルの数は、1つのボールに300個から500個…

  • カレーと素因数分解〜カレーを分解し再構築する過程で学ぶ人生哲学〜

    カレー作りに目覚めたKOTOが、その過程で重要な人生哲学を発見する。

  • 「アナログなもの、デジタルなもの、言葉について考える」~落合陽一 写真展「質量への憧憬」での気づき~

    現代の魔法使い落合陽一の写真展「質量への憧憬」に行った。 アナログなもの、デジタルなもの、言葉についての洞察をまとめた。

  • ‪#ワクワク理科ツアー‬ を開催した理由

    先日、‪#ワクワク理科ツアー‬ と題した企画を開催しました。 理科が好きな人が集まって、科学館をワクワクしながら楽しむという企画です。 控えめに言って、最高でした。 ワクワクの脳汁を飛散させながら館内を練り歩く1日でした。笑

  • 【閲覧注意!】あなたの知らない、寄生虫(鉤頭虫)くんの大冒険

    こんにちは! ボク鉤頭虫!!寄生虫さ!! 普段は色んな動物のお腹の中にいるよ!! もしかしたらキミのお腹の中にいるかもしれないね! でも皆ボクの生態、あんまり知らないよね…? どこで生まれて、どこで育って、どんな旅をしてきたか… 今日はボクの今までの人生を振り返ってみるね。

  • ブラックホールとは一体なんなんだ…?!〜不思議な特徴や誕生の仕組みについてわかりやすく解説してみた〜

    ブラックホールについて書いてみました! きっと聞いたことはあるとは思いますが、これが一体どのようにできて、どんな特徴があるかは、知らない人も多いのではないでしょうか…?

  • 教師であるあなたが、美意識を高めなければならない理由。〜「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか」書評記事〜

    教師はなぜ、美意識を鍛えなければならないのでしょう? 「システムを無批判に受け容れる」という悪に対して、我々教師はいかにして立ち向かえば良いのでしょう? 美意識を鍛えるとは、自分の頭を通して考え抜くこと。 必見ですよ〜〜!

  • コショウをかけると「くしゃみ」が出る理由

    ラーメンにコショウをかけたら、くしゃみが出ます。 世界の常識ですね。 でも、どうしてくしゃみが出るのか不思議ではないですか?

  • 発信者のための3つの教訓〜「アウトプット大全」を読んでみた。〜

    今、飛ぶように売れている「アウトプット大全」を読んでみました。 この本を読んで得た教訓を、3つのポイントに絞ってまとめてみました。

  • つぶらな瞳と生存戦略

    どうして犬ってあんなに可愛いのでしょう。 それは目がまんまるだからですね。 でも、どうして犬の目ってあんなに黒目が大きいのでしょう? 逆に人間の目はどうして白目が多いのでしょう? 答えはこの記事にあります…!

  • 「読書」とは、他人の人生のインストールだ!

    皆さん、読書はしますか??ところで読書って、紙の本をぺりぺりすることって思っていませんか?私も少し前までそうだと思っていたのですが、最近になって本質は全く別にあるのだと気付きました。今回はそんな話です。

  • 自動運転がもたらす未来の生活とは一体どんなもの…??レベルや問題点について解説してみた

    自動運転って何? 最近ニュースでよく、「自動運転」と言うキーワードをよく聞きます。トヨタやホンダの車メーカーだけでなく、GoogleなどのIT企業までもがこの業界に参入しようとしています。 ところで自動運転とは、いったい何なのでしょうか。 簡潔に言うと、人工知能が運転する車のことです。 今までは、人がいないと走ることができなかった自動車。 これが文字通り“自動”で走る“車”、「自動車」となろうとしているのです。

  • 財布の中のレシートがお金に変わる?注目のアプリ「ONE」を試してみた

    ONEとはいったいどんなアプリ? 今日(6月12日)、面白いアプリがリリースされました。 その名は「ONE」。 これは、普段捨ててしまうレシートを、なんとお金に替えることができるスグレモノなのです。 1枚のレシートが、10円に換金できるのです…! このアプリ、正直注目です。

  • 宇宙人は存在するのか…?!ロマンを追い求めるSETIの話

    宇宙人は存在するか 突然ですが、あなたは宇宙人はいると思いますか? 私は「いる派」です。 なぜって、宇宙は大きいからです。 ムチャクチャ大きいからです。 いないと考える方が不思議です。 我々がいるこの天の川銀河。 ここには太陽みたいな星が、少なくとも1000億個はあります。 1000億ですよ。1000億。 好きな子にフラれた友達に 「まあ、女なんて星の数ほどいるからさぁ…」 なんて言葉はもう言わせません。 世界の人口は男女合わせても76億人です。

  • 高さ17mの濁流に飲まれた町「田老」に訪れました。ー3.11津波被災地の”今”ー

    子どもの頃、家族で旅行に訪れた町。大災害に見舞われたこの町に再び訪れ、ここで得た教訓、感じた想いをあなたに伝えます。

  • はじめての東北ヒッチハイク旅

    人生初めてのヒッチハイク。割と軽い気持ちで始めたものの、3日の旅を経てKOTOは人間的に大きく成長することとなる。 人間の優しさに触れ、KOTOはどんなことを考えたのだろう。この記事、かなりオススメです!

  • 上野のオススメ科学館「人体展」に行ってきました

    「人体展」行ってきました。 先日、上野にある国立科学博物館の特別展「人体ー神秘への挑戦ー」に行ってきました。 混雑状況としては、春休みの週末の昼過ぎということもあり、ものすごい人だかりでした…。 チケット売り場に並んでから、入場まで約30分ほどかかってしまいました…。 人体の不思議に迫る先人たちの歴史的な研究や、本物の人体の臓器の展示などがありました。 (とはいえ臓器の展示については、見たくない人のための配慮もキチンとしてありましたよ) この日を通して、あらためて、人体の不思議や、そもそも人間について考えさせられました。 たくさん写真を撮りたかったのですが、大半が撮影禁止だったため、かわりにメ…

  • #KOTOの東京散歩 「vol3. 後楽園編」

    KOTOの東京散歩 後楽園編 KOTOの東京散歩、今回は「後楽園」に行って来ました。 東京ドームや遊園地、ショッピングモールが並んでいるこのエリア。 実は隣にひっそりと、庭園があるのを知っていますか? ひっそりと、とは言っても広いです。 広いものを東京ドームと比較する日本のカルチャーにならっていうと、この広さはドーム1.5個分。 今回はその庭園「小石川後楽園」から、散歩をしてきました。

  • #KOTOの東京散歩「vol.2 日暮里編」

    KOTOの東京散歩、日暮里編です 最近、KOTOは空前の読書ブームが到来しています。 ふと、ブックカバーが欲しいなあ…と思って来たわけです。 そう、無いのなら作れば良いのです。 革と言ったら日暮里です。 ということで、レザーショップで革を買うために行ってきました。 そう、散歩はついでです。

  • #KOTOの東京散歩「vol.1 お台場編」

    東京の歴史を調べながら散歩してみる。 いろんな発見が面白い、ちょっとした旅を始めてみました。

  • カラスのフンってどうして白いんだ??

    目の前を通り過ぎたカラスが、華麗に用を足していきました。それは純白のヨーグルトでした。KOTOは思いました。「なんで君のはそんなに綺麗な色をしているんだろう。ぼくのは泥のようにずっと汚い色をしているのに。」今回は皆さんを排便のファンタジアへお招きいたします。

  • 「空飛ぶスパゲティモンスター教」について調べてみたよ

    空飛ぶスパゲティモンスター教って聞いたことありますか? これ、実在する宗教なんです。 激ヤバクレイジーカルト集団なのかと思って調べてみたら、なんだか以外と創始者の動機はまともというか、むしろ感銘を受けてしまったという話です。

  • 「うま味」の正体とは一体なんなんだ…?〜味の素の工場見学レポートとか〜

    5つの味覚って言えるかな? もちろん言えるよね!「甘い」「しょっぱい」「酸っぱい」「苦い」「辛い」…?はい。残念でした。「辛い」は味には含まれません。「辛い」は「痛い」の友達です。ということで今回のテーマは謎の味覚(?)、「うま味」です。

  • セントラルドグマとは一体なんなんだ?Part.2 〜どんな教科書よりもわかりやすく簡単に、転写や翻訳について解説してみたよ〜

    この記事は、こないだ書いたセントラルドグマについての記事の続きになってます。 少しづつ用語を増やしつつ、詳しく解説しつつって感じになってます!

  • セントラルドグマとは一体なんなんだ?Part.1 〜どんな教科書よりもわかりやすく簡単に、転写や翻訳について解説してみたよ〜

    この記事は、生命の神秘、生き物スゴいよ!ヤバいよ!天才だよ!!!っていう記事なのだ!(語彙力) あなたはタンパク質で出来ている。タンパク質の作られ方の神秘です。神秘です。マジで。

  • ウイルスって生き物のフリした兵器だと思うんだって話

    インフルベール♪インフルベール♪すっずっがーなるー♪ ということで、身の回りでかつてない勢いでインフルエンザが流行っています。 今回はそんなインフルエンザをはじめとした、ウイルスについての記事です。

  • KOTOのワクワク財布づくり〜レザークラフトはじめました〜

    KOTOの新たな趣味の紹介です。 今回の記事は、理科全く関係ありません。 ご了承ください。笑 レザークラフト楽しいですよ! 皆さんもはじめてみては????

  • コーヒー飲んだらすぐトイレに行きたくなるね

    今回はコーヒーについてです。 コーヒー美味しいですよねコーヒー。 コーヒーといえばカフェイン。カフェインといえばコーヒー。 でも身近だけどあまりよく知らない、カフェインについてつらつら書きました。

  • 「クリエイティブな気持ち」で「生産的」な人生を過ごしたい

    「クリエイティブな気持ち」と「生産的」という言葉、正直に言うとこの記事を書いている今、正確な意味を理解していません。でも結論から言うと、この記事は「クリエイティブな気持ち」で「生産的」な人生を過ごしたいという主張です。

  • 「考えることを考えてしまった」ら、わけがわからなくなってしまった話。

    タイトルの通りです。 考えるということを考えていたらわけがわかんなくなってしまった話です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotosanagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotosanagiさん
ブログタイトル
KOTOの理科的つぶやき
フォロー
KOTOの理科的つぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用