chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワーキングマザー・初中学受験(2016)を体験し、その後自分が海外ビジネススクールの受験生になった日記 https://wmchugakujuken.blog.fc2.com/

中受娘は第1志望じゃなくとも学校生活満喫中。シングルWM、社内のパワハラと戦い、今度は自分が海外ビジネススクールの受験生になり、受験生活が続く生活。2020年中に入学できるか挑戦中。

外資系企業で能力主義にもまれているワーキングマザーのたまえママ。論理的なママと正反対の、ほんわか女子、たまえさん。中学受験に奮闘後、母娘二人生活で前を向いてがんばる毎日、なブログです。たまえさんはJKに、ママはなぜか海外ビジネススクールの受験生に。

たまえママ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/19

arrow_drop_down
  • 試験結果届く

    先週、連休があった分、今週は1週間が辛かった~。特に月曜(笑)立ち眩みと倦怠感が抜けず、先日オーダーした漢方薬を飲み始めました。想像通り苦いのと、1回4錠、1日3回って、どんだけジャラジャラ飲むのよ!と、思いましたが、飲むとてきめんに体が楽になりました。興味が出て、成分の元になっている植物を調べたら、シャクヤクって牡丹に似た、あの綺麗な花じゃないですか。好きな花なのですが、漢方薬になるなんて知らなかった...

  • 塾保護者会

    先日、塾の保護者会がありました。内容は、前年度の大学受験の傾向の説明と、今後の動き、今やるべきことについて、です。例年、学校でこの手の説明会を実施してくれますが、今年は縮小されて大した説明を聞かなかったので、改めて塾で時間をとってやってくれたのはとてもありがたいです。私は結局足を運んで話を聞きましたが、リモート参加にも対応するため説明会の動画を共有してくれました。驚く話は無かったものの、大きくはこ...

  • ママ、自律神経の乱れ

    雨が続く、この季節。なんか気持ちもどよんとしますよね。それは毎年感じているものの、気にせず過ごしていました。気温差があると立ち眩みが激しくて、これは低血圧のせいだと思っていました。しかし、今年は様子が違う。運動不足を自覚しているし、現に外に出ていない・・・。仕事用に、とうとう椅子を買い、少し姿勢にも気を付けていますが、それでもPCに張り付けで同じ姿勢をしているのは良くないですよね。バッキバッキのまま...

  • ママの3度目の試験

    先日、英語の試験をまた受験しました。前回、あと0.5点というところで、いつもの毎日のオンライン英会話、参考書に追加して、イギリスの公式問題集、試験対策専門の先生を追加して勉強していました。平日は仕事後に3時間、週末はそれ以上。でもね、、、若くないからか、覚えるのってかなりつらい。年齢的に辛いよ、と言い訳をしつつ、年齢を言い訳にしたくないという思いもあり、日々葛藤でした。試験は4技能で構成されています。...

  • 二人のお疲れ様会

    在宅勤務でも、心の余裕がないのか、一週間はあっという間に過ぎていきます。このところ、中間テストの終わったたまえさんは、それでも塾に行ったり、オンライン講座を観たりして過ごしています。ぼちぼちテストの結果が返ってきて、芳しくない教科があったようでした。そして、実は先週、ワタシの英語の試験(3回目)もありました。この話はまた今度・・・。(と言いつつ、今度が来る前に結果が出るかもしれません)疲労満載で過ごし...

  • JKの中間テスト

    たまえさんの中間テストが終わりました。面白いことに、いまでもテストの結果次第でXXが欲しい、宣言が続いています。今回は、「偏差値XX以上でモッツアレラチーズと生ハムを5回買ってもらう」だそうでw大きく裏紙に書いて張り出していました。まだまだかわいいものです。そして、Stay home以降、料理をちゃんとやりたいと言っていたたまえさん。テスト期間中、やりたいことがいっぱいあったようですが、我慢してもらい、「テスト...

  • 中学受験の痕跡にママが続く

    来週、ママの次の英語の試験があり、これに向けて最終調整中です。さんざん悩みましたが、この試験専門の学校に資金投下!!!短期でガッツリとレッスンすることになりました。毎日、今までやっていたオンライン英会話に加えて、2時間の特訓です。勿論仕事の後にやるので、まるっと約3時間、英会話にあてています。そして、家の中がだんだんとすさんできますw気になる片づけは「来週末ね!」が合言葉。この、「資金投下」、もっと...

  • 二人の受験生

    このところ、平日、仕事の後に3時間英語の勉強をしています。先日お伝えした、再採点の結果は残念ながら変わらず、再度、試験を受けることになりました。この試験、同僚からも聞いていたのですが、点数を0.5上げるのにかなり時間がかかるという。あなどれない試験です。一時期、自分なりに成長を実感したので、次に取れるのでは、と思ったものの、甘い期待でした。この7月中になんとか学校の要求をパスできるようにしたいです。一...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまえママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまえママさん
ブログタイトル
ワーキングマザー・初中学受験(2016)を体験し、その後自分が海外ビジネススクールの受験生になった日記
フォロー
ワーキングマザー・初中学受験(2016)を体験し、その後自分が海外ビジネススクールの受験生になった日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用