chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
甲野乙子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/16

arrow_drop_down
  • 目次

    各ページにはここから飛べます。 あと、スマフォから閲覧されてる方は、レイアウト等の関係上、「PC版で見る」を推奨します 【公】…公務員受験を前提とした記事 【民】…民間就職を前提とした記事 【公民】…両者共通 第一 総論 はじめに←は…

  • 公務員の資質について

    Q7.公務員になってみて、改めてどんな資質が公務員に必要になると思うか。 A7.順応性があること 行政庁には、ロー卒のみならず、元会社員やら元別の行政職員やら、色んな経験を持つ色んな人が居ます。そして、その人たちの色んな意見を集約しながら行政は処分を行います。だから、人事は多様な人材を採用するとされており、一概に「こういう人が良い」とは言えません。 ただ、常識があること(言葉遣い、メールのマナ…

  • 残業に関する質問まとめ

    Q5.家に帰って勉強する時間はあるか A5.部署と時期によります。不夜城と呼ばれる部署もありますので、その場合は帰宅後の勉強は時間的に不可能でしょう。それと、年末や年度末は忙しいので、残業が増えます。もっとも新採のうちから残業させるようなところはあんまりないと思います。マトモな上司なら、定時で帰宅させる筈です。 Q6.残業代はつくかA6.予算…

  • 公務員になったあとの待遇等に関する質問まとめ

    Q1.公務員になってからもやっぱり司法試験を受けたい。五月中旬に年休はとれないか? A1.上司や職場次第です。 市役所に行った法務博士で、職場に正直に司法試験のために年休を取りたい旨を伝えたら、採用一ヶ月弱で快く年休貰えたというケースを幾つか知っています。 私自身、採用一ヶ月目に私用(旅行)で年休の申請をしたらアッサリオーケーを貰いました。 なので上司と職場次第です。懐の広い上司です…。 Q2.実…

  • 自己紹介2

    わたしが公務員となって、何カ月か経ちました。現在、都道府県庁の法務っぽいところで働いています。これからは、たまに公務員となった法務博士目線で就活に役立ちそうなことを綴って行けたらと思っています。

  • 【補論】就活のこと、周囲に伝えるべき?

    長年、親に経済的に依存し、友人たちから応援してもらった身としては、「実は司法試験、撤退しようと思うんだ…」とはなかなか言いづらいものです。親はともかく、内定が決まるまで隠しておきたい気持ち、すごく分かります。わたしの場合、同じローの友人たちは、「今年はダメだったっぽいけど、来年こそは合格したい。司法試験×回目、皆で頑張ろう!」というノリだったので、物凄く言い出しにくかったです。 しかし、も…

  • 【最後に】その2 ここまで読んでくださった方へ

    色々書きましたが、就職は結局、ご縁だと言われています。お祈りをされても、それは自分の人生や人格が否定されたのではなく、単に相手が求める人物像と一致していなかっただけのはずです。持ち駒がどんどん減って行く中でも、たくさんお祈りメールを送られても、わたしは、「貴方がここで働き始めても、きっと長くは続かないから別のところに行った方がいいよ」と言われたのだと解釈し…

  • 【最後に】その1 これから司法試験を受ける方へ

    1 警告(?) 一応法務博士(つまり、法科大学院を卒業してしまった人)を想定して書いてきた当ブログですが、ここで、【法科大学院在学中の方のうち、特に卒業後の5月までは司法試験に集中し、その直後に、公務員試験・民間を受けようと考えている方向け】に、「在学中のうちに、司法試験と並行しながらできること」というテーマで書いてみます。なお、これは、わたしはロー卒業後数年経…

  • 【公民・準備】その3 証明写真について

    民間のESについては、就活用の写真というものがこの世に存在することがよく知られていると思います。では、公務員の受験票に貼る写真についてはどうでしょう?これは、司法試験の受験票に貼る写真と同じように、人物の同一性さえ確認できればいい、というものではないのです。公務員試験の場合、一次試験に受験票を持っていきますが、その受験票は教養試験の最中、試験監督によって回収されます。そして、その回収された受験…

  • 参考にしたサイトなど

    <予備校など> 資格★合格クレアール 公務員試験総合ガイド 解答速報が充実。特に数的処理・判断推理の解説がありがたい。 http://90r.jp/ LEC東京リーガルマインド 皆さまお馴染LEC。無料講座や講師ブログが充実しています http://www.lec-jp.com/ 東京アカデミー 論文試験の模範解答などを掲載 http://www.tokyo-ac.jp/ ジョブカフェ リンク先は、経産省の各地のジョブカフ…

  • 【公民・面接】想定質問の例

    私が用意していった想定質問のうち、実際に聞かれたものを抜き書きしておきます。面接時間は、わたしの場合、公務員試験では20~50分ほど。民間企業では、30~40分ほどでした。これ自体は公務員試験を想定して作ったものをコピペしていますが、民間でも使える部分があると思うので、参考にしてみてください。 1 絶対ちゃんと用意すべき質問 (1)志望理由(どうして国・…

  • 【民・書類】書類選考その2 SPI対策

    受ける企業によって、英語の試験は課されたり課されなかったりしますが、非言語能力分野(≒数学)と言語能力分野(≒国語)についてはどこの企業も必須でした。この点、数学については数的処理の問題をやっていれば、大体解けるような気がします。国語については、公務員試験の文章理解に似た文章読解の問題とは別に、「同意語を選べ」「品詞を答えろ」というタイプの出題がされます。簡単な問題集をざっと眺めておくのが良いと思…

  • 【民・準備】参考書

    民間の就職活動においてもいくつか参考にした本があるのでご紹介。 1 『業界&職種研究ガイド』(マイナビ) ブックオフで購入したもの。マイナビなどを検索する際、メーカーだけでも「農林・水産」「建設・設備工事」「食品」などなど、色々な業界があり、どういう風にカテゴライズされているのかが良く分かりませんでした。ですので、この本を読んで、応募した企業に関連する業界については研究をし…

  • 【民・書類】書類選考その1 エントリーシート

    わたしは、公務員試験の面接カードと大体同じ要領でエントリーシートもやりました。企業研究と自己分析をしてから、十分に内容を練った上でエントリーシートも記載していきます。 エントリーシートの審査については、公務員の1次試験と違い、不透明です。書類選考でお祈りされた場合、学歴がダメなのか、志望理由がダメなのか、年齢がダメなのか、そもそも求める人物像との乖離があったのか・・・点数化されないし、理由…

  • 【民・準備】その4 大体の流れ

    新卒の方々に混じっての就職活動は、以下のような流れでした。あくまでわたしが経験した範囲なので、これだけを信じるのはやめてくださいね。既卒のみの募集に応募する場合は、もっと違った日程になってくるそうです(人材紹介会社を利用した友人談)。 3~4月くらい 大手の説明会。 3~6月末くらい エントリー期間(ES送付、適性検査受験) 7月~ 中小の説明会。大手が書類選考の結果を送ってく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、甲野乙子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
甲野乙子さん
ブログタイトル
法務博士が2カ月で公務員になった体験記
フォロー
法務博士が2カ月で公務員になった体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用