ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日から「夏本番」って感じやな
朝からもう暑いねぇでもネギをとってー水をやらねばーあ、セカンドバッグ犬まりちゃんやっと服脱がせて貰えたのね相変わらずビニール紐待機種から蒔いたスターチスも葉がモリモリ育って参りましたかすみ草もモリモリ育ちまくりですナスは「あと2日ほどでパンパンに育つ」のが
2025/06/30 21:16
さぁスタミナついたし!
写真でどう伝わるのか…極太なのよー二本ともな写真ってさっ今日もほどほどほどほど今までの土日に比べたら「ほんまか?!」ってききたいほどお客さんが減ってるのー(震災後ね)帰りには「美味しかったです!」とか「紹介できたけどよかった!」とか「これからもココでやっ
2025/06/29 23:09
お心づかい&ご寄付をありがとう
土が高く積まれている、近所の資材置き場頂点になにかいるぞキジーっエジプトみたい…なんかカッコええやないかぬか床は水が出て来ました周りでやってる人がいないから聞けないし麹も入れてるので、コレが正解なのか謎ー本日は保護猫活動の方へのご寄付を沢山いただきました
2025/06/28 23:19
限定ラーメンはあと3日で終わるよー
昨日とったキュウリはぬか床と、塩麹に漬け込んでみました朝ごはんには肉にニンニク麹を揉み込んで焼きましたなんとなく「料理できる人っぽい感」が出るのが、麹ってやつ新じゃがのきんぴらと、以前仕込んだ紫蘇キムチと共に朝ごはんいただきまーす朝ごはんは、早く準備が終
2025/06/27 21:53
人生初!!収穫----ぅ!!
足りない&壊れたでモノタロウで追加購入した備品たち左が新潟県燕市産右が新潟県三条市産・・・偶然にもこの前行ってた燕三条のやんかいー本日も麺の研究今回は揉み込んで寝かしてる時にビニールに入れて形成これだと、何度も何度も形整えて四角にしなくてもこうして即マシ
2025/06/26 22:51
今年はとても疲れる状況下
昨夜は映画を一本おやつと甘いお酒とともに楽しみました朝に洗濯、掃除機それだけでも汗かく季節やよねー畑に行くも小雨が降って来たので野菜だけ収穫してきましたナスはまだ小さいけど、一番果なのでカットよー野菜を採るだけでも数匹の蚊の朝食になるワタシ・・・JAで花買
2025/06/25 19:23
自家製麺の基礎体験
昨日のゴン太キュウリは、ぬか床に捨て野菜として漬け込みました~今年も抽選に受かるかなむっちゃ楽しかった「はにわづくり」にも申し込み完了~去年作った時、他はお子様ばかりでしたが大人でも楽しいので、かなりおススメよ今日は仕事の合間に自家製麺をつくる実験をば~
2025/06/24 20:51
「美味しい」を作る&食べる遊び♪
今やってる限定の台湾ミンチ作りピリ辛の美味いやつ~無論、目分量&調味料を少し変えるので作るたび微妙に味は変わっているそれでも、スープに入れた時のトータルの美味さは変わらないさスジ肉のミンチも酒粕味噌で煮てみました~コリコリの美味いやつあと少しで、ボウルか
2025/06/23 22:06
互いの距離感
朝畑で採ってきた栄養不足気味のキュウリは捨て野菜としてぬか床で役に立ってくれます最近香りも変わってきました水っぽかったので追加で作ったぬか床を混ぜたらちょうどいい感じプランターで遅い時期から育てたので、小株のニンニクB群それでも洗って剥くとなかなかに、ちゃ
2025/06/22 22:52
外食はガス抜きになる
お米ON THEおこめ棚にしまい忘れると、必ず乗られる…燕市で購入してきた店用の道具類お鍋はちと良い物を買ってみた~これは、穴の空いたレンゲ主にミンチなど具をすくうために使います担々麺や、台湾ラーメンのミンチを最後まで残さず食べたい方が喜ぶやーつ朝の準備が
2025/06/21 22:54
「ありがたやサポートセンター様」からの~新潟リポ
今朝に容量追加の申請をしたらば昼には5GB追加されていましたー元々ライブドアブログは、最初は皆10GBの容量が与えられていますなので今の私は40.41GBも追加して貰えてる状態なのだねーちなみにこの5GBも使ってしまうとまた申請すれば、審査ののち追加して貰えるそうな
2025/06/20 23:01
ブログの容量がMAX!!!!
無事に帰ってきておりますですお土産話を書きたかったのですが・・・ワタクシが2018年から雨の日も風の日も、引っ越しの日も、熱が出た日も、被災した日にもずーーーーーーーーーーーーーーっと書いているこのブログこのたびついに容量MAX使い果たしたとーこの文章も本当
2025/06/19 22:48
新潟県34度て!
朝の5時半出発お天気やけども、うろこ雲の変な天気なんと今回の新潟行き・・・連れが「バイクで行きたーい」と言い出し私は荷物多いのでバイクは無理なので「車とバイクでの2台個別スタイル」で向かいましたおい、速ぇえな2時間半ほどノンストップで走って新潟に入ってから
2025/06/18 23:46
30度にのたうちまわる
朝の間に、パセリはすべて日光浴状態にこの暑さなら、2日でパリパリになるかなここ最近、毎朝持って帰ってる米のとぎ汁弱ってたアジサイにかけたら3日ほどでシャキッとなってたし、、やっぱりとぎ汁の力なのかしらぁ昨日大量に採ったシソはキムチ風に漬けてみたり味噌に漬け
2025/06/17 22:29
生き急ぎ野郎
今朝も畑にネギを収穫しにすると、たまたま来ていた左隣のお姉さんが収穫したばかりのニンニクを下さったわー…ので洗って、小分けにして、揚げて以前使ってたニンニク麹に漬け込みましたパスタとかに使えるベースにしようかとすこしラー油も入ってます朝収穫したのは、ネギ
2025/06/16 22:00
やっと本来の週末感ー
大雨を覚悟してたけどそこまでじゃなくてホッとりあえず朝に野菜の様子だけ見に行き収穫して来た物たち一番果なので小さいうちに刈り取りました一応ぬか床に入れたけど・・・本で学んだらぬか床はまだまだ色々「捨て野菜」を漬けて、乳酸菌を増やさないとダメらしいなのでま
2025/06/15 22:18
詩を書き始める人
本日の朝ごはん鶏肉を、酒粕味噌をみりんで溶いた物で煮付けてみましたこれ、上にチーズかけても美味なんやろうな~しっかしぬか漬けーまだ全然美味しくないなー後味が石鹸臭いというか・・・なんか最後鼻に抜ける香りがイヤな感じ何を足せばいいのかなーそれとももう少し色
2025/06/14 21:40
野菜成長記ですがね
晴れた日恒例のモーニング巡回ああっ!!キュウリがー育ってるぅーっ!もう少し育ててからコイツはぬか漬けダナトマトも育ってるぅーっ!トマトはどんな味でできるのか、まだ余談は許されない酸味あっていいから硬くだけはならんといてくれーアマガエルって、子供の時は茶色
2025/06/13 21:42
後夜祭はフルコース
ニンニク麹と、塩麹なんか、塩麹が甘酒っぽくなってきてるのは気のせい?!ガスも多めに発生してるし暖かくなってから作ると、勝手がわからんなーぬか床が少ないので、本日新たに仕込みました10日ほどしたら一つに混ぜまーすこれはもう10日ほど経ったんかなとりあえず良い香
2025/06/12 23:40
生誕祭開催しました
そういや昨日の居酒屋で、大将に「あんたこの辺の人ちがうやろ?え、大阪?やっぱりな~顔つきが都会の人やわ!万博感出てた!」「なんやそれ~、誰が顔面パビリオンやねんて~」そんな会話してましたが・・・どっちもどっちの適当会話でそれ思い出して、ちょっとオモロかっ
2025/06/11 20:15
飲み屋でウカウカできんわい
昨夜吊ったスモークちゃん達朝日を浴びてフワフワ~お連れ様は土手にある刈った後の草集めこれ朝方案件ですそして畑にてその草をメロンの株下に敷き詰める面倒な作業私はズッキーニの受粉係次々咲くけど必ずしも雄花と雌花が一緒に咲くわけじゃないので見逃すまいとタイミン
2025/06/10 23:50
明日から限定やっちゃうよー
朝畑で、一番果を摘んで来ましたこれはダメ元でぬか床に漬けてみますミスターヘルニア君も、今日から復帰していますが大事、大事にやさしく扱おうと思うそしてついに!明日から!!限定開始しまーすその名も「台湾ラーメン(改)」ですニラ醤油の旨味と、豆板醤をベースとし
2025/06/09 21:41
やることやれた2日間
暑くなり、洗濯が早く乾いて良いけど生乾きの季節でもあるので気をつけねばー除湿機フル回転させて朝の畑へラベンダーにモンシロチョウーなんて可愛い絵面 雑草もお盛んで、イタチごっこの毎日ナスは初の実をつけそうやった~でもこれは、明日摘果されます・・・※一番果は
2025/06/08 21:22
風呂2回て
レアチーズケーキがツルンツルンで美味かったけどー舌触りが滑らかで、夏には良いなー昨晩は、映画を観てから就寝そして朝8時から畑ーズッキーニに、またまた新たな花が咲いてたのでレッツ受粉水をやった後は植えた花苗の周りの雑草群を抜く作業矢印は花苗風はあるけどあっつ
2025/06/07 21:58
今年も狩人の季節が来たわー
昨夜、大量のパセリを仕込み完了洗って、ちぎって極熱空間になるサンルームに吊るしました茎の部分も煮込み料理に香草として使えるので、同様に乾します2日ほどで完成するかな売ってる物よりもフレッシュなんで、香りが別格ー朝にはまた畑でネギ調達じゃがいも軍は今がピーク
2025/06/06 21:30
週末が休みになりまして
朝から畑にてネギ調達ネットでミモザ株が売れたので仕事前に、郵便局行って発送したりもう要塞作りも手慣れたもんですわ扇風機解体して洗ったり暇なら暇な過ごし方でも、ゆっくり接客できるのは良き富山から「配達員さんに教えてもらった」ご家族「噂を聞いて」と来てくれた
2025/06/05 21:06
もう年寄りの部類やろ?
久しぶりに晴れてくれた感じ昨晩から色々考え事をしていてまったく寝てなかったので気分転換に庭いじり3年越しのスモークツリーが今年は数穂、咲いてくれましたーこれはグレースという種類ワインレッドがとっても美ブラシの木も何気に3年選手これはロッキー苗ですが毎年スク
2025/06/04 20:38
6月やのに長袖て
受粉後のズッキーニがどうなってるのか気になってるのに見に行けずじまいー(雨の日は畑には入らない方が病原菌わきにくくなるらしいのでね)むっちゃウズウズなってますが明日も雨だー今月のお休み予定表も、バイトちゃんが家で力作を梅雨のイメージで描いてきてくれたのよ
2025/06/03 22:39
大焦りの初受粉!!!
朝出勤前にネギを収穫しに行きましたがあっ!ズッキーニに花が咲いてるーーっズッキーニは、人工的に受粉をしてやらないと実る確率が低いらしく雄花の花粉を、雌花の花芯に擦り付けねばでー本で読んだ知識を総動員し雄花の花びらをちぎって、花粉をつけやすくしてから花が開
2025/06/02 22:00
ふと買い付けにも
いつもは黒豆茶を沸かしてましたが本日玄米茶に変更しました~ぬか床には、唐辛子と昆布を入れて混ぜ混ぜこの量で良いのかこの混ぜ方で良いのかサッパリわかりませーんここに漬けてた「捨て野菜」のジャガイモも勿体無いし、ベーコンとニンニクの芽と共に豆乳で煮てみました
2025/06/01 20:52
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yumeyさんをフォローしませんか?