chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
UMA
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/10/16

arrow_drop_down
  • 小豆に初挑戦!!

    2024年03月31日②今回は某絵本に触発され、小豆に初挑戦。品種はこちらの市販品。発芽防止処理はされてないよね?植え付け先は久しぶりの底面給水様式のプランター。ほどほどに土を入れ、指で開けた穴に3粒ずつ蒔いたのを、4ヶ所設置。最後に鳥避けにネットを設置して作業完了。うまく発芽するかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいで...

  • アスパラガス、2年越しの初収穫

    2024年03月31日①アスパラガス、定植538日目夏日を迎えたアスパラガス。太さはもう一つだけど、十分な長さまで成長したので2年越しの初収穫♪次々と新芽も出てきているし、今年は結構楽しめそうだね。ちなみに味はしっかりアスパラガスでした。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • いちご、待望の開花

    2024年03月30日いちご定植1274日目青々とした葉が茂るいちご。枯れ葉も無くて綺麗な状態なんだけど、蕾が一向に出来なくて不安だったんだけど、今日、ようやく端っこで開花しているのを発見したよ。これで一安心かな?植え替えもせずに3年経過しているから、そろそろ苗の更新をしたほうが良いかねぇ。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しい...

  • じゃがいも、早く暖かくなってほしい

    2024年03月24日じゃがいも定植44日目緑の面積が増え始めたじゃがいも。ただ、ちょっと葉色が悪いんだよね。右側、男爵の葉っぱは茶色がかっていて、この後の生長にやや不安があるし、左側のキタアカリも、斑点が出来がちな感じ。冷害の影響かな。早く暖かくなってほしいね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ...

  • そら豆、待望のサヤ発見

    2024年03月23日そら豆播種169日目粉雪がちらつく寒い日のそら豆。開花は相変わらず続いているけれど、咲き終わった花もちらほら出始めた。そんな落花直前の中に、ようやく待望のサヤ発見!!とりあえず一安心ではあるけれど、なかなかサヤがつかなかったのはやっぱり寒さのせいかねぇ。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 に...

  • じゃがいも、発芽が本格化

    2024年03月17日じゃがいも定植37日目日差しの関係で少し向きを変えたじゃがいも。右側の男爵は発芽が一気に進んで来たし、左側、キタアカリも発芽ラッシュの状況。もう少し育ってきたら剪定しないとね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

  • アスパラガス、2本目が登場

    2024年03月16日アスパラガス、定植523日目汗ばむ陽気の中のアスパラガス。ここ最近、妙に寒かったのでなかなか伸びてこなかった第一弾。収穫までもう少しかかるかな?そしてようやく第二弾の芽が、第一弾のすぐ近くから生えてきました。これからどんどん暖かくなるし、発芽や伸長もスピードアップするかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると...

  • じゃがいも、降雪の被害と次の新芽

    2024年03月10日じゃがいも定植30日目一時は雪で真っ白になっていたじゃがいも。右側、男爵は相変わらず変化なし。芋がやられてないかちょっと不安。左側、キタアカリは芽が出てはいるんだけど、先日の降雪で一部が茶色く変色しちゃった。右下に新たな新芽が出てるのと、別箇所の芋からも新芽が出始めてきたので、こちらに期待しよう。これ以上の降雪がないことを祈ろう。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めま...

  • そら豆、着果はまだかな?

    2024年03月09日そら豆播種155日目開花直後に二度も降雪に見舞われたそら豆。とりあえず冷害みたいな影響はなさそうで一安心。開花も滞りなく進んでるみたいだけど、流石に実はまだできていないみたい。そういえばそら豆は摘花とか必要なんだっけ?蕾がこんなにあるけど、全部実になってくれるのかな?来週からは暖かそうだし、一気に着果ラッシュになるかもね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:http...

  • そら豆、開花ラッシュ

    2024年03月03日そら豆播種149日目黄色い粘着シートが目立つ、そら豆。設置してまだ1日だけど、今のところ、アブラムシは付いてないみたい。このまま進入されずに済むと良いんだけどね。ところで、先週咲き始めた花だけど、ご覧の通り、開花ラッシュに突入。来月あたりから収穫も始まるかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。&nb...

  • じゃがいも、発芽確認

    2024年03月02日じゃがいも定植22日目一見、変化がないじゃがいもプランター。右側、男爵は近づいてみても変化は無かったけど、左側、キタアカリのプランターには緑の変化が!?まだまだちっちゃいけど、無事に発芽したみたいです。来週には芽が出揃うかな?今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、UMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
UMAさん
ブログタイトル
戸建て暮らしのプランター農園
フォロー
戸建て暮らしのプランター農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用