chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
savarin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/11

arrow_drop_down
  • 憧れと現実

    映えるものに特段の興味はないのだけど。SNSでホットサンドをみかけるとときどき妙に食べたくなる。食感命のわたしはやわらか食パンよりも、断然トーストが好き。しかも挟んでギュッと押さえて焼くホットサンドはサクッカリッ、食感増し増しに違いない。きっとそう。絶対好き。人生で食べたことがないわけじゃないけど、遠い記憶すぎて味は思い出せない。作る(正しくは作ってもらう)のがわくわくした覚えはある。でもすぐ作らなくなった気もする。きっとそう。おいしいし、楽しいけど、きっとすぐ飽きちゃう。ホットケーキだって好きだけど月に1度するかどうか。ホットサンドはもっとしない気がする。そうなるとわざわざ道具は買わずもがな…

  • 電子書籍に手をだしましたら

    ちょいと前に電子書籍に手をだして以来、すっかり電子書籍の虜となっております。だって送料を考えずに買えるうえに、割引もあったりして。お手軽お得感がすごいんだもの。手をだす前はしばらく「どうしよう、やっぱ紙かな、でも電子かな、どっちかな」とおっとに聞きつづけ、迷惑をかけながら悩み苦しんだのに。1度買ったら、すっかりあっさり、現金なわたし。電子書籍、よき。でもひとつ問題が。電子書籍は手持ちのタブレットで読んでいるんだけど、そのディスプレイがピカピカすぎて目に厳しいのです。画をみるにはきれいでいいんだけど、それが本を読むとなると無用の長物。ということで艶消しフィルムを貼りました。せっかくこだわって搭載…

  • あいさつの習慣

    おはよう、おやすみ、こんにちは、こんばんは、いってきます、いってらっしゃい、ただいま、おかえなさい、いただきます、ごちそうさま、らららありがとう♬ あいさつは大切、というか、するものと刷り込まれている。こどもの頃、家族みんなしていたし、ご近所さん同士もしていた。お店の人にもしていた。学校ではあいさつ運動なんていうのもあったよね。そんなこんなで大人になった今でもあいさつはしているほうだと思う。昔にくらべたら、小さい声だったり、会釈だけのこともあるけど。せずにはいられないし、もちろんしてくれたら応えたい。いや、応えねばという使命感がある。が、この前、課外学習にでかける小学生軍団と遭遇したときは大変…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、savarinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
savarinさん
ブログタイトル
さほどそれほど
フォロー
さほどそれほど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用