ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【HOゲージ】食堂車は、厨房を白色LEDで、
ROCOの客車に室内灯取り付けの続き。食堂車は、厨房を白色LEDにして、食堂は電球色で。...
2023/05/20 10:28
ROCOのDR客車に室内灯を入れてみる
かなり久しぶりの室内灯取り付け工事です。今回は、ROCOのDR客車です。...
2023/05/14 15:14
【HOゲージ】PIKOのPKP客車はROCOに比べて軽いので
PIKOのPKP客車です。ROCOに比べると少し軽いので、錘を足して、重さを近づけておきます。約147gになりました。(参考)ROCOは約151gあります。...
2023/05/14 15:10
ROCOのDR UIC-Zにパーツ取り付け
ROCOのDR UIC-Zにパーツ取り付けする。...
2023/05/07 11:14
増備したROCO EW-II のパーツ取り付け
増備したROCO EW-II のパーツ取り付けする。...
2023/05/07 00:21
Graham Farish sealink MK1 coach 到着
Graham Farish sealink MK1 coach が届きました。sealink 塗装が珍しく、Class26にひかせるものが欲しくて導入。Graham Farish の常で錘が入っていないので、錘を入れておきます。Class26です。...
2023/05/05 10:09
【Nゲージ】阪急1300系 ミッフィー号 パンタに色挿し
阪急1300系 ミッフィー号も パンタに色挿ししておきます。...
2023/05/05 10:03
【Nゲージ】KATO 485系初期形に色挿し
KATO 485系初期形をディテールアップします。行先シールと号車シールを貼ります。碍子に白色を色挿しします。カッパーを塗ります。...
2023/05/04 17:24
特急きのさき、丹後の海(続き)
特急きのさき、丹後の海の続きです。...
2023/05/03 23:13
特急きのさき、丹後の海ほか
ゴールデンウイークとなり、天気もいいので久しぶりに山陰本線へ。特急きのさき、丹後の海ほか撮影。...
2023/05/02 19:52
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、annさんをフォローしませんか?