chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鉄コレ 阪急8000系 リニューアル車 導入

    鉄コレ 阪急8000系 リニューアル車 導入です。色は塗ってあるけれども。はて。...

  • 【Nゲージ】DD51をメンテナンス

    選挙に行ってから、【Nゲージ】DD51をメンテナンス。...

  • 【Nゲージ】DD54, D51, 阪急1300系 ミッフィー号

    ジオラマ103で走らせてきました。レイアウトがリニューアルしてから初めてです。DD54旧客編成。カントで脱線・自然開放するので、ネジを緩めて。D51団臨阪急1300系 ミッフィー号...

  • 【メルクリン】奈良で運転会

    奈良で運転会があり、参加してきました。メルクリンのDRG P10を持ち込みました。室内灯が明るいですね。もう1つ持ち込んだのが、HAGのオーバースケール時代の電車をデジタルサウンド改造したものです。ありがとうございました。...

  • 【Nゲージ】KATO 485系初期型を整備(2)

    NゲージのKATO 485系初期型を整備、続いては、ヘッドマークの作成です。データをいただきました。感謝!ちょっと小さかったか。...

  • 【Nゲージ】KATO 485系初期型を整備(1)

    【Nゲージ】のKATO 485系初期型を整備します。屋根を銀色からグレーに変更。錘を追加。元の状態に組みなおし。(つづく)...

  • 桜と阪急電車 2023年その2

    先週撮影した桜と阪急電車です。前回は桜メインでしたが、位置を少し変えて、編成全体を入れてみました。前回の桜メインの方がよかったかもしれない。...

  • TOKYO MIDTOWN YAESU を視察

    東京は3年ぶり。...

  • 【Nゲージ】阪急1300系 ミッフィー号 を整備

    【Nゲージ】阪急1300系 ミッフィー号 を整備しました。後付けパーツの取り付け。行先シール貼り。...

  • 桜が満開ですね

    阪急電車と絡めてちょっとだけ撮影。33297322...

  • 【Nゲージ】阪急1300系 ミッフィー号 到着

    【Nゲージ】阪急1300系 ミッフィー号が 到着しました。まずは錘を入れます。カプラーをカトカプに交換してみます。どうでしょう?...

  • MAVなど走行

    走行会にて最近入線した車両を中心に走らせた。PIKOのMAV V43電気機関車。車内まで造りこんであるのはいいけど、モーター軸に注油するのに、基板の半田をとる必要有。MAV M62ディーゼル機関車。デジタル改造したい。BUBBLE CAR。錘を入れたものの、まだうまく走れず。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、annさんをフォローしませんか?

ハンドル名
annさん
ブログタイトル
annferrocarrilのブログ
フォロー
annferrocarrilのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用