chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 少し散歩できるようになりました

    散歩が苦手なつむぎさんでしたが、 原因は外の世界を知らなかったからと思って、お散歩クルマに乗っけて、公園まで行き、そこで練習を重ねておりました。 そして、週末。 朝の大濠公園に行き、700m近く歩くことが出来ました。 一周2キロですから、およそ三分の一を自分の足で歩くところまで、成長しました。 保護犬を家族として迎えて、およそ七ヶ月。 嬉しい限りです。

  • 決算も終わりました

    資産管理会社の決算作成のサポートをボランティアでやってますが、 今年も無事終了しました。 経営再建中ということで、経費計上が少ないことで、入力チェックとかも早く終わります。 申請も慣れて来たので、毎年早くなってます。

  • 確定申告終了

    何かにつけて、ぐずぐずしておりましたが、昨日一気に確定申告を終了させました。 返信用の封筒も入れて本日送ります。 家内にはスマホで…と言われてますけど、 ふるさと納税の書類を送るので、同じだと拒否しております。 ただ単に、新しいものにチャレンジするのがめんどくさいだけですが。

  • 体調不良で

    おばさんの法要とか、いろいろありましたけど、 全般的に体調不良です。 もう少し今の生活を続ける必要があるので、そこまでは頑張って、秋頃からは緩い生活をしたい。 母親の面倒も見なくてはいけないので、なんだかんだで大変です。 ツムギさんとの散歩で、束の間の安らぎを増やしたいものです。

  • ちょっと更新が滞りました

    一応元気です。 決して元気でやってるというわけではありませんが、そこそこ元気です。 つむぎさんとは家内と交代で散歩に行ってます。 自宅から80メートル以内であれば、自分で歩いて帰れるくらいになりました。 ただ、出発時にはまだ、イヤイヤ状態です。 いつになったら、喜んで散歩に行けるようになるのか。 桜が咲く頃には…期待したいと思います。

  • つむぎさんと散歩

    全く散歩ができなかったつむぎさんですけど、 家内がイヌ車を購入して、外の空気を吸わせることから始める努力をしてくれたおかげで、このところ漸く外出して、歩けるようになってきました。 いわゆる、くん活をするようになって、静かに歩き回ることが出来るようになりました。 そうですね、ここまで半年くらい。 イヌ車なしで自宅から歩いて出掛けていけるようになるか? なかなか想像できませんけど、いつの…

  • 一月の朝活結果

    先に言い訳から入ると、 一月は寒い日が続いて、そもそもアラカン・ほどほどランナーが走れる、走る気持ちが湧いてくる朝が少なかった。 そのため、およそ75�qのランニング距離とおよそ12�qのウォーキング距離、合計87�qで終わりました。 ここへ来て、一か月100�qに届かない…月間となりました。 残念ですが、寒くて、真っ暗で、季節風の中、心が止めとけ・・・ということになり、 自粛した結果でありま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用