chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 温暖化がなかったのかよ!

    温暖化というのは言葉のニュアンスから気温が上昇することと思っちゃう。 先週の寒波襲来を考えると、違うんだろうな。 とにかく、この寒さのおかげで、朝活回数が激減した。 数年前なら、寒さの中でも朝活に出動してましたけど、朝活復活一年目の今年はまったくダメ。 気持ちがついていかない。 真っ暗中で倒れてしまったら、他の人に迷惑かけるとか、いろいろ理由をつけてサボってしまう。 まぁ、人生そんなものかもしれ…

  • 寒さ真っ只中

    昨日の福岡は朝から季節風が強くて、寒さの真っ只中です。 さすがに、朝活は遠慮してまして、 この寒さに触れたのがお昼ご飯を買いに出掛けたタイミング。 実はこの時、寒いし、風は強いけど、雪ないし、たいしたことないなぁ…と思ってました。 が、1時頃帰宅した家内が、雪が凄いよ…ということで、ベランダから外を見ると、近所の高校のグランドが真っ白に… 冷ぇ…という感じの1日でした。

  • 楽天ペイ使用開始

    お小遣いからSuicaにチャージして、普段のコンビニ支払いに使っているんですが、 なんと同様の使い方で楽天ペイが使える! と先日知りました。 私、比較的楽天ポイントが貯まっている方だと思いますけど、 そのポイントの使い道がこれまでわからなかった。 せいぜい、ファミリーマートに行った時に楽天ポイントの支払いで・・・というぐらいでした。 つまり、使い方が限定されて使えないポイントだな・・・というのが感想でし…

  • 楽天アンケートには答えます

    本日あるブログ記事を見ていたら、楽天ペイがいいと聞いたので、今日の午後早速ローソンで使って見た。 確かに簡単なのだが、チャージの方法がわからないので、この先使っていくかはまだ不明。 還暦親父はお小遣い制で、それをSuicaにチャージして使っていて、カード決済する分はなるべく減らしたいところ。 楽天といえば、アンケートには小まめに答えて、ポイント稼ぎしている。 たいしたポイントではないし、つまらないアン…

  • みんな帰って行きました

    正月休み前から帰省しておりました大学生の子供たちでしたが、三連休を区切りに各々帰って行きました。 長男は帰宅早々試験があるらしく、正月休みも多少勉強しておりましたが、どうだったでしょうか? そう言えば、住宅ローン金利が上がるようですが、何を隠そう私も住宅ローンを払っております。 まぁ生命保険代わりとという認識ですけど、金利が上がってくるとなると考えないといけません。 が、2人の私大生を抱えている…

  • NISAは好調

    NISA枠と通常枠で投資をしてますけど、なぜかNISAは好調で、通常枠は大きなマイナス…。 米国株でちょっとプラスになってるけど、トータルでも大きなマイナスで、今年も昨年までのマイナスを利用するために、通常枠の投資を続けることとなりました。 今年の通常枠で大きくプラスにして、前年までのマイナスで相殺するという、要するに皮算用というやつですけど… 涙。 NISA投資と通常投資の違いをよくよく考えて、投資スタイ…

  • 慌ただしいお正月

    いつもは静かに過ごすお正月ですが、 今年はおばさんが正月に突然亡くなったので、 お通夜とお葬式で車の運転をしてました。 びっくりして、戸惑いもあると従兄弟も言ってましたが、直前までピンピンしてたので、ある意味とても良い死に際だったとも言ってました。 これから寂しさが募ってくるでしょうけど、いい叔母さんでした。

  • 12月朝活終了

    12月の朝活は93kmで終了しました。 まだ真っ暗な大濠公園を走るわけですけど、季節風はともかく、雨が降る日は流石にお休みしているので、結局冬は朝活する回数が減って、一つの区切りである100kmにはいかずという結果でした。 昼間のウォーキングを足しても100kmには到達してませんが、 まぁこんなものでOKとしたいと思います。 1月2月くらいまでは寒い朝が続くと思いますが、ぼちぼち朝活をやっていきたいと思い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お散歩投資家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
お散歩投資家さん
ブログタイトル
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ
フォロー
アーリーリタイアで人生を楽しむ50代男子ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用