chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お互いにもっと幸せになるための離婚

    夫婦としてはやっていけなくなっても、友人として、一人の人間として、お互いを尊敬し合ってよい関係を築て行ける男女は、大変素敵なことだと思います。人間の価値観、思考回路は、年齢、環境、経験によって常に変わっていきます。結婚当初のそれとあまりにも大きく変化してしまった場合、前向きな離婚も長い人生の中で、あり得るように感じました。元配偶者の方とも、新しい関係を築いているとのこと。。!!以前、ご相談くださった方から、そんな報告をいただきました。大変元気に、前向きに生きてらして、心がほっこりしました。(コロナウイルスのための自粛生活の中、ふと思い出した、とのこと、嬉しいメールでした。)お互いにもっと幸せになるための離婚

  • モラハラ加害者には、いつも自分が被害者!

    モラハラ夫/妻というのは、必ず自分が被害者の立場を取ってきます。本来は、相手を攻撃するのがモラハラなのですが、モラハラをする時は、常に「被害者」の立場をとっているという共通性があります。怒りなどのマイナスの感情が湧いてきた時、自分の嘘が見抜かれ、同にもできなくなった時、自分に都合が悪くなった時、自分に対し、不憫さを感じた時、相手の主張に、妥当な攻撃材料がない時、被害者でいる方が、楽!得!と瞬時に、感じるのです。「自分こそが被害者!」という思考が湧き起こります。これは、モラハラ加害者の『共通項』です。この方法は、相手からの同情をひいたり、相手に加害者意識を持たせたり、後悔させたりして、意のままに、コントロールするのに都合がとっても良いのです。通常、人は、何か不都合があると、状況を分析して、自分が悪かったかな=加害...モラハラ加害者には、いつも自分が被害者!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリさん
ブログタイトル
Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリ
フォロー
Cosmos Consultant シンガポール離婚, 結婚カウンセリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用