chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富山の木こりさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/03

arrow_drop_down
  • 二百名山だった!

    爺さんはてっきり燕岳は百名山だと・・如何にも百名山に興味ないのがバレバレ😅久し振りに山娘達と遠出&高山でしたイルカ&木こり(photobyAkiko)燕岳から北燕に向かって歩いていたら途中で雷鳥の母親が、ヒナを5羽を見守りながら食事中でした(^^♪行きも帰りも姿を見せてくれて、サービスショット😍なのでこの場所にて一時間以上撮影タイムでした動画で後日改めてアップします!槍向かって愛を叫ぶってな齢でもなかったな~😓合戦小屋名物姉妹の幸せ顔😀今回はギリ!なんとか上の駐車場に停めれたが土日だと絶対無理っぽいし、平日でも余程早い時間でないと・・❓二百名山だった!

  • 焼肉登山

    楽チンこいてここまで車で入る予定が・・林道工事中でアスファルト道を20分ほど歩いて登山道の入り口からスタート!暑かったけど時折り吹く風に癒される😊菖蒲さんは飛騨牛を準備してくれて何とも贅沢な飛騨牛の焼肉でした😋爺さんはたまに食っても豚バラですからねぇ胃袋がびっくらこいてました😂今日は美味しい一日を過ごさせてもらいました。焼肉登山

  • キター❣

    注文から今日の納車まで3ヶ月ですから他社メーカーさんよりも随分と早かった!ちょっとマニアックだが登山などアウトドアー志向の人には好まれるスバルのフォレスター写真では白っぽいがシルバーですね。発注の後ブルー系に変更依頼したが手遅れでしたまぁシルバー人はシルバー色がお似合いなのかも😅この齢だと車遍歴は長い!新しい順で、フォレスター➡キャラバン➡デリカスペースギア➡ビッグホーン➡ランクル70➡三菱ジープ➡スプリンター➡レオーネジープとスプリンターの間に、まだあったかも(記憶が・・❓)大方がRV車(レジャーユースに使われる)と言われるやつでしたなのでSUV車(調べてみたら)スポーツ・ユーティリティ・ビークルとかで「スポーツ用多目的車」だそうな!自分的には高い位置から見下ろしながら運転するトラック的な車が好きだった...キター❣

  • いよいよ・・

    今日も朝から暑い日だ!爺さんは天邪鬼なんで、そういう日は外で動くことに!昨日はチャリ男君したので今日はうぉーきんぐ😅堤防の風に吹かれて裸で歩いても通報はされません!(安心下さい短パン履いてます😉)その歩きの途中に・・携帯が鳴って遅れていた車がそろそろ入庫との事だった!なので中古で買ってから15年近く乗り続けた愛車平成17年のキャラバンです!お次へとバトンタッチするのでお片付け後ろの荷室にバイクやチャリを乗せれるようにちゃんと板張り加工になってる!てか!当初は仕事用つまり林業で使っていたのでチェンソーや草刈り機を乗せるためでした。仕事をリタイヤしてからはいっぱいのザックやスキーを積んでのお遊び専用車だった😆だが走行も20万キロを超えて、車体の腐食が進む!そうワシの体と一緒!エンジン(心臓)は動くもののシャー...いよいよ・・

  • 今日は海へ!

    はい、チャリ乗って常願寺川堤防道路から浜黒崎に出てなるべく海沿いに進む西岩瀬で見つけた巨木デッカイ欅ですこの後大きな道路で、反対側から3人組に声をかけられたが誰だろう❓反対側へ渡ってみたら菖蒲さんらがウオーキングしながらランチに行く途中でした(^^♪この暑い中、町中を10km以上ちゃよう歩かんぞい!昨日なら山ではド派手な格好してたが今日は地味な恰好なんによう反対側からわかったもんだ!新湊大橋まで来たら夕方に会いたいと友人からのLINEだったので腹ごしらえして戻り始めるラーメンの冷たいやつ!岩本屋でしたが美味かった😋今日は海へ!

  • 晴登雨眠

    梅雨時期はやっぱこれでしょ😅薬師に引き続き父兄登山ですやっぱここも暑いわ!んでも草原状になると風があっていい感じ!ついこないだまで風があるからもうちょい滑り降りて風のない場所で食べよう!なんて言ってたのになぁ~😅ここは魔女宅を撮るので必ずや若い子が必要!(爺さんの個人的な趣味と言うヤツもおるけどね)まぁ否定は出来んけど・・😨山頂でランチしてから浮島へと向かうニッコウキスゲも始まってます爺さんは全く飛べませんので!アサちゃんはスケッチ中これが出来る足腰を返してくれ~いっぱい遊んだら帰りはここ!大長谷のふるさとセンター女子連中はここのピザやパスタを食べに来るだけでも価値のある美味しいお店だってさ😋爺さんのパスタはラーメンなのでと~んと解かりましぇーんが❓😎晴登雨眠

  • 薬を一挙公開

    そんな勿体つけるほどのモンじゃないけどね😅今日買ってきたやつ!いつもお世話になっております。他にも「ロキソニン」は持参しており降りで膝が痛くなったら飲んでる!右側の二つは常時使用中一番右の頻尿薬は効かないのでつい先日定期購買を解約!なのでションベン爺さんは相変わらずですなぁ~😰グルコミサンは果たして・・❓もうしばらく定期的に購買してみっかぁ~そして左側は熊撃退スプレー明日持って行くけどスプレーもドーピングも使用しないで行って来れたらなぁ😂薬を一挙公開

  • ドーピングしまくり登山

    昨日の薬師岳折立からでも往復は20㎞を超えるので残雪は判っていてもトレランシューズで!😅全く防水機能は無いのでビチャビチャ😨んでも鉄下駄みたいな登山靴は嫌じゃ~!弱った顔は見せずに、余裕ブッこいてパチリなので、アミノバイタルゼリー2本と痛み止め(ボルタレン)2回服用と「ひらまさ20kg」さんに頂いた痙攣防止薬まで飲んだことはナイショ!ここだけの秘密ですいつも持参しとる「コムレケア」大事な時に忘れちまっただんでも今日は筋肉痛無いぞい😂やっぱし明日か明後日なんかなぁ😰んで今日はバイクにまたがって林道奥へ!昔、仕事でよく行った林道は荒れ放題!ほんと90ccでコケにかかったわい😱でも無事にヨシナをゲット一番手っ取り早い塩昆布和えにでもするかな😋ドーピングしまくり登山

  • 今日はチャリ活

    いつもの堤防沿いから海に出てから岩瀬の旧通りへとお散歩😗平日なんに少し観光客も❣️しかしチャリならではのお遊びや本当は海王丸までと思っていたが、明日の山が決まったので体力温存の為に引き返す事にした😓白エビタンメン食ったら帰ろうよ🤣ヨタつく足で足手まといにならんようにせにゃ❣️😅今日はチャリ活

  • ひと段落したので

    月曜日で巡視路の草刈りも完了し昨日は今週最後の雑用日だった😅雑用と言うと𠮟られそうだが校下老人会(福寿会連合会)の行事と役員会だったのだ!ワシも町内の福寿会役員なので仕方なく・・😪意外と集まった!曲は全て懐メロなので、爺さんも口ずさめるのが悲しい😓山登りの相手は100%年下でワシがクマよけの音楽を流していても大半は知らないと言われてしまうのだ😰そんな今日は久し振りに山娘達と登山心配した雨は山頂で食べていた時だけで済んだ!この二人マイホームを新たに建てるのであーでもないこーでもないと・・設計や家具に話が尽きないようだった😅ワシはと云えば家のローンもとっくに完済しそろそろ終活を考えるお年頃なのだ😅里山はトレーニングの場と考えてわざわざ重りを入れてくる彼女らとコンロも持たず、水や食料もギリギリで歩く爺さんと!待...ひと段落したので

  • 山には入ってるけど・・

    ここんとこずっとススタケ採りばっかししてました😅採った後の処理が何日も続いた!茹でてからが大変ですそう!皮むきがね!んでも4回目の時は、こんなことになってる!少し虫が入り出した😨剥いたらわかるので、どうって事ないけどね!日曜は芦峅寺にある「結の小屋」で会の「山想祭」が数年ぶりにあったまぁいわゆる飲み会ですが・・小屋の中なので天候関係なし!元はと言えばあしくらスキー場にあった佐伯富男(たしか南極観測隊員にも行った)の店外には五右衛門風呂あります湯に浸かるだけですが😄今回も由美かおるの登場は無しでした😭そんでもって今日は健康診断(ドッグ)たぶん悪い所だらけ!😨相変わらず血圧高いし頻尿は相変わらずやし視力は0.8、高音帯が聞こえない!身長もまた縮んで、腹回りもまた増加!老化現象まっしぐらです😱山には入ってるけど・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富山の木こりさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
富山の木こりさんさん
ブログタイトル
富山の木こりさん
フォロー
富山の木こりさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用