chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫の日暮らし https://blog.goo.ne.jp/shizenmodoki

大阪南河内でTNR、保護猫活動をしています。 人も猫も平和に暮らせますように〜

個人猫ボランティア6年目です。母娘でTNR、保護猫活動しています。 すこしづつ勉強しながら、できる範囲で啓発活動中です。 「Cat'sdaylife.」クラフト雑貨販売  「猫ともクラブ」地域でお互い助け合える猫ともを作る活動を行っています。

猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜
フォロー
住所
富田林市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/03

arrow_drop_down
  • クリスマスにペットを買わないで、保護猫の選択をお願いします。

    昨日の毎日新聞の朝刊の一面がペット問題であったことにびっくり。毎日新聞さんありがとうございます!2021年6月動物愛護管理法で生後56日以下での展示や販売を禁じる8週齢規制が施行され今年の11月全国のペットオークション会場(競市)に立ち入り調査をしたところ出生日の偽装が行われている可能性が高いことが分かったとの記事でありました。小さな子犬や子猫がほしいという消費者のニーズがあるんですよね。そして事業者も小さい方が愛らしく消費者に好まれ高く売れるし早く売れた方がコストがかからないというわけなんです。需要があれば供給がある。ただし法律を守らなくていいのであれば法改正した意味がありません。行政指導や第三者による出生証明が必要になるのではといわれております。ただまた法の目をかいくぐるんですよね。ここまで来たら結局...クリスマスにペットを買わないで、保護猫の選択をお願いします。

  • 12/16リブライフ譲渡会ありがとうございました!

    今年最後の譲渡会ありがとうございました!ひじきはケージで文句ばかり言うのでクミコと同じケージに入れてたら大人しかったです。いつも一緒のお姉ちゃんだもんね。途中また小ケージに戻しました。自己主張します笑。でも聞き分けもいいです。賢い子です。クミコは朝いつもごはん〜ってすり寄ってくるのでそのままケージで待機してもらってスムーズにキャリーインできましたよ👏譲渡会中はちょっと怖がってますが大人しくいい子にしてます。こちらも賢い。引き戸開けます笑。チャオくんは前回ハードキャリーに入れたら出ようとして鼻を擦りむいてたので洗濯ネットに入れて布キャリーにすると大人しかったです。譲渡会中は時々鳴いてもう帰るーって言ってました😅譲渡会は嫌だよね。でも幸せは家で待ってても来ないからガンガン探さないとね。コツメカワウソに似てます...12/16リブライフ譲渡会ありがとうございました!

  • 12/16(土)リブライフ譲渡会参加します、クミコ

    12/16(土)リブライフ譲渡会参加します。クミコ☑️3歳くらい☑️黒猫、メス☑️しっぽ短く機嫌がいいとふりふり☑️毛質ふわふわ、少し毛先長め☑️賢く留守番できますもう人馴れはすっかり!甘えたでニャーニャーとすり寄ってきて抱っこもできます。ベタベタです😻猫ともうまくできるし留守番もできる。慎重な性格ではありますがどんなお家でもいけるオールマイティーな猫さんとなりました🙆どんなご縁があるのかなぁ。やっぱりわたしはこの猫がいい!というお気持ちで迎えてくださるのがうれしいです。譲渡って相思相愛ですもんね👨‍❤️‍💋‍👨拾ってきた猫さんもかわいいです。野良猫だってシャーシャー猫さんだってほんとに愛おしい存在です。どんな猫もわたしはかわいいと知りました。でもこんな活動をする前にわたしは里親になりました。この子と思っ...12/16(土)リブライフ譲渡会参加します、クミコ

  • 12/16(土)リブライフ譲渡会参加します、チャオくん

    12/16リブライフ譲渡会参加します。チャオくん🐈☑️1〜2歳、オス☑️茶トラ、鍵尻尾☑️よく食べてむちむち、5.5キロ☑️去勢済み、ワクチン済み☑️猫エイズ陽性ですが健康状態は良好☑️左目は涙目になりやすいですが拭き取りで様子見してます☑️甘えたさん、よく遊びますまだまだ若く元気な猫さんです。かまってちゃんで人が好き。いっぱい遊んであげてください🎣クリスマスのお写真めちゃくちゃかわいいですね😍譲渡会でかわいくとってもらいました。本日は12/12猫エイズの日なんですね。猫エイズの猫はりんご猫さんと呼ばれています🍎猫エイズだと他の猫と同居ができなかったり名前から大きな病気だと思われてしまい里親さんが決まりにくいです😿そんな猫エイズの猫も幸せになってほしい猫エイズのことを知って欲しいと世界りんご猫デーが制定さ...12/16(土)リブライフ譲渡会参加します、チャオくん

  • 12/16(土)リブライフ譲渡会参加します、ひじきちゃん

    12/16リブライフ譲渡会参加します。ひじきちゃん黒猫の女の子☑️今歯の生え変わり時期の5ヶ月☑️人懐こく甘えた、食いしん坊☑️避妊済み、ワクチン2回済、ウィルス検査陰性お風呂場前で待ってるかわいい子ちゃんではあるのですがよく食べるのでお腹ぽっこりになってきた😹料理中はゴミ箱の上で待っている。クミコの分まで食べている。クミコは嫌がってまた後で食べたがるしするとひじきもまた欲しがる笑。ちょっとしっかり食事管理しなくては。多頭になると一番大変なのが食事管理かもしれませんね。多頭飼育の大変さと楽しさがあります。増えると楽しいことと同じく色々心配なことも増えます。まぁなんとかなると思います😅自分の見れる数の見極めは大事ですね。毎日が勉強、気づいたらやり直せばいいのです。猫は先生👩‍🏫人間に足りないものを教えてくれ...12/16(土)リブライフ譲渡会参加します、ひじきちゃん

  • 猫に散歩はいらないです。まだまだ適正飼育の推進が必要です!

    近くで悲しい事件がありました。高層マンションで散歩していた猫ちゃんがいなくなり落下事故で亡くなっていたそうです。いつもは呼べば帰ってきてたそうでこの常時散歩する猫の話を富田林市でも猫ともさん情報で多く聞きます。やっぱりいなくなって翌日隠れていたのを見つけたとか自分で帰ってきたとか、保護されて帰れたとかもあるのですがやっぱり事故にあってしまうんですね。猫ちゃんは帰れなくてどんな怖い思いをしただろう飼い主さんの気持ちを考えると胸が痛いし悲しい気持ちでいっぱいになります。南河内ねこの会は①猫の適正飼育②遺棄や虐待の防止③地域猫活動の啓発をしています。猫の適正飼育とは①完全室内飼育②終生飼育③不妊手術をすること。あとは迷子にさせないために脱走防止対策をすること迷子になった時身元が分かるよう迷子札やマイクロチップを...猫に散歩はいらないです。まだまだ適正飼育の推進が必要です!

  • 12/2リブライフ譲渡会ありがとうございました!

    12/2リブライフ譲渡会ありがとうございました!寒い日ではありましたが風もなくいいお天気でした。お客様は最初少なかったのですが中盤から終わりかけに何組かお越しくださいました。まず来ていただくことが大変うれしいです🥰こちらの譲渡会は子猫が少なくなってきましたが人馴れもしっかりした猫初めてでも暮らしやすい猫もたくさんそろっております。猫と暮らす希望のイメージなど伝えてくださるのもいいです。今回も落ち着いた大人猫希望の方がおられ家族で相談してみますという話もありました。単身者さん向け、高齢者さんに譲渡できる猫もおります。ぜひご相談くださいませ。この日はクリスマスの小道具があったのでみんなで撮影大会をしてたのですがだんだん猫の機嫌が悪くなってしまいました笑。ごめん、ごめん!みんなをかわいく写真を撮って次回の譲渡会...12/2リブライフ譲渡会ありがとうございました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜さん
ブログタイトル
猫の日暮らし
フォロー
猫の日暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用