chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コレカラ https://korecara.blog.jp

これからは身軽なインテリア、ライフスタイルへ。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功…な日々。

sumiko
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2015/09/29

arrow_drop_down
  • 今週の一汁朝ごはん♪ 昆布と桜エビで春の具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ ホンビノス150個〜!!

    夫がホンビノス貝をとってきました。なんとその数150個!!いろんな人にお裾分けしてもまだまだあるよ〜〜〜洗うのも大変だけれどなんでも初めてのことは楽しい子どもは使えますね。あとは砂抜きして。ひたひたの水に昆布と酒を加えて煮て煮汁と食べられる部分を切り取っ

  • 『 2023年3月 FavoriteBooks』スピード感にのまれて切なく泣ける『犯罪者』

    前回おもしろすぎた〜〜〜と紹介した太田愛さん作品。幻夏 (角川文庫) [ 太田 愛 ]楽天で購入先月はこの『幻夏』のシリーズ前作となる作品『犯罪者』をオーディブルで聴きました。コロナ禍でのウォーキング習慣がきっかけで愛用中のオーディブル。こちらは上下巻の大作!

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 温かいのもイケる『もずく』で具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ いちじくの木がヤバい

    え?なます?正月?の画になってますが冷凍しておいたゆずの果汁と皮をそろそろお片付け。スライサーで細切りした大根1/3本と人参1/2本に塩小さじ1をまぶしてしばらくおいてから水気をしぼり。ゆず果汁大さじ3と米酢大さじ3てんさい糖大さじ1とメープルシロップ大さ

  • ドストライク作品がズラリのショップで! ”シンプルがむしろ個性”なガラスの兜

    五月人形は夫が生まれたときのものを受け継ぎました。レトロな雰囲気が我が家のリビングに合い気に入っていましたが。この数年は大きすぎるものを少しづつ片付けていることもあって10歳の節目の昨年納戸でやたら場所を取っていたこの五月人形もお見送り。↓これオススメ!

  • 映画館のスクリーンで観たい!音楽と映像が感動的〜!な春の子ども映画2選

    最近は配信ばかりの映画鑑賞ですが子ども映画だけは映画館で観ます。子ども映画って本当にハズレがなくて絶対に感動するし。大画面でみるべく音楽と画のパワーを駆使している作品ばかり。この春も特に映画館の音響と大画面で見るべき!な2作品を観に行きました。歌って踊れ

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 災害用備蓄食品を活用で具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ 小学生ランチづくり最終週 〜!

    小学生の給食が再開となりいよいよ毎日のランチづくりから解放です(^^)最後の週はこんなパテも冷凍。合挽き肉に玉ねぎのみじん切りとパン粉と塩コショウそれぞれ目分量で加えてこねて平らにするだけ。あんまりツルツルに丸めずにボソッとした肉感が残る感じで平らに。た

  • まるで社会科見学!ディープな千葉を体感できる穴場スポット

    さて今日から給食も始まり我が家の小学生はあっという間に通常運転に戻りました。短い春休みだったのでこれといって遠出しなかったのですが。以前から行ってみたかった千葉の観光スポットへ出掛けてきました。千葉ポートタワー!1986年に千葉県民500万人突破記念で建

  • 今週の一汁朝ごはん♪ サクっトロ〜なアオサで具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ 小5珍回答シリーズ第2弾

    さて春休みもようやく終わりました。といっても新5年生ともなるとびっくりするくらい手間がかからない。先日各所から応援いただいたコレ。もはやこんな珍回答に忍耐強く付き合うこと以外特に大変なこともない小学校高学年。おぞましい鯛の映像が浮かんだんですけど(^^;

  • 『2023年4月のTodoリスト』 アラフィフダイエットのその後

    手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2023年もTodoシートチェックを

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 早春の味『菜の花』で具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ 魚焼きグリルに放り込むだけ『簡単ホイル焼き』

    雨続きの満開前でしたが散らずにもってくれた千葉の桜。めずらしく青空のなか花見もできたくらいでしたね〜一斉に咲いて一斉に散るこの感じ。今年は満喫できました。そんな桜満開の今週もラクするために週末まとめて仕込んだ惣菜はといえば。週末ランチ弁当用スープ。冷凍の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumikoさん
ブログタイトル
コレカラ
フォロー
コレカラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用