chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コレカラ https://korecara.blog.jp

これからは身軽なインテリア、ライフスタイルへ。夢と憧れと妄想と挑戦と挫折とたまに大成功…な日々。

sumiko
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2015/09/29

arrow_drop_down
  • 今週の一汁朝ごはん♪ 一気に美味!栄養豊富!に変身〜な具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 『 2023年2月 FavoriteBooks』 ドラマチックすぎ!!泣ける社会派小説&古事記への招待

    年末年始は久々の祖父との再会がてら夫両親と島根を旅行しました。神話の国と言われる島根は行くたびにどこか神聖な気持ちになる場所に感じていましたが。今回は特に従姉妹が古事記の神話と絡めながら名所を案内してくれて。もっと古事記を知りたい熱が急上昇。早速帰宅して

  • 今週のまとめて料理♪ 食べ応えありなのにサラサラ『ほぼカレーな味噌スープ』

    先週末のランチ用につくったスープ。鶏もも肉とじゃがいも玉ねぎそして人参。昔懐かしいおウチカレーの具材をだし汁で煮て味噌を解いてからカレー粉も大さじ1プラス。サラッと飲みやすいけれどスパイシーで食べた感ありの味噌カレースープでした♪そのほか今週もラクするた

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 白滝と豆乳で痩せる具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ 『脱マスク』何が一番気になった??

    釣りが趣味ですと言いつつ釣り道具屋さんに釣られているんじゃないかと有名なウチの夫。先週末は珍しく鯵やらカサゴやら大漁で帰宅。刺身やなめろうで楽しんで素揚げもたくさんしてくれたので残りを甘酢に漬けておきました。野菜がなかったけれど(^^;)美味しかった〜そ

  • 終活だけじゃない! 『エンディングノート』日々の暮らしで役に立つ理由3つ

    『エンディングノート』という存在を知って5年になります。当時はいろいろな出来事をきっかけに災害や事故で突然家族を失うって本当に大変なんだな・・・から興味を持ったエンディングノートだったけれど。実際に記入してみると自分自身も日常で助かることが意外と多い!こ

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 紫外線が増えてきた〜シミ対策の具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • ずっと気になってるならやっちゃおう!『災害備蓄食品』の簡単ポイント

    毎年3月と9月に見直ししている災害備蓄品。・被災した際に必要になるだろうアイテムをまとめた防災グッズ・災害時に一時的に避難することになった際に持ち出すグッズこの2つは少しづつ少しづつ見直し買い足しでようやく過不足なくまとまってきました。この3月はその持ち

  • 今週のまとめて料理♪ 『究極の銀シャリ』を食べにいく

    銀座の八代目儀兵衛久々に行ってきました。ご実家がお米屋のご兄弟による米料亭。お米マイスターのお兄さんが仕入れるお米をブレンドし料理人の弟さんが米に合わせた水と火加減と時間で炊くという最高の銀シャリが美味しいんです〜お米に合わせたおかずは目で見ても美味しい

  • 入学準備に激オシ! 毎日がめちゃくちゃラクになる象印の水筒

    子どもが幼稚園時代から使っている1L水筒。穴でも開かない限り新しいものは買うなという我が家のミニマリスト小学生ですが。かといってモノを大切に扱うわけではないので底がボコボコになってきて安定しないんですけど。というわけでこっそり水筒を新調しました。選んだのは

  • 今週の一汁朝ごはん♪ 乾物を使ってデトックス!な具沢山汁

    すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー

  • 今週のまとめて料理♪ いちじくの木がやってきた

    夫の実家では昨年毎日のように食べられるくらいいちじくがたくさんとれたというので。いーなぁーいーなぁーと羨ましがっていたらうちにもくれました。ってデカ!!Tの字に仕立ててあると聞いていたのですがこんなでっかいTだった!確かにこれなら次々に実がなりそう。女性ホ

  • 『2023年3月のTodoリスト』 どうする?!もしかしてあと2回?な夏休み

    手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2023年もTodoシートチェックを

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sumikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sumikoさん
ブログタイトル
コレカラ
フォロー
コレカラ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用