2025年7月19日(土) 10~20時 開院します。2025年7月20日(日) 1000枠 1830枠 ご案内できます。2025年7月21日(月祝)1130…
美容鍼灸、自律神経失調症、不妊治療、ストレス管理に強い鍼灸院。門戸厄神駅から徒歩1分未満です。
西宮・門戸厄神 「はりねずみのハリー鍼灸院」は 美容鍼灸、自律神経失調症、不妊、アンチエイジングを得意とする鍼灸院です。健康情報や趣味の芸術鑑賞、スイーツめぐり、読んだ本についての記事を書いています。
2023年7月1日(土)・2日(日) 10~20時 開院します。
神戸新聞文芸 詩 (2023年6月分) 「水たまり」選外佳作 〜載せるほどの詩ではない〜
神戸新聞文芸 詩 (2023年6月分) 「水たまり」が選外佳作になりました。載せるほどの詩ではないということです。 精進します。
「ホーム・スイート・ホーム」展@国立国際美術館@大阪・中之島でクレームを言った話
「ホーム・スイート・ホーム」展@国立国際美術館@大阪・中之島に行ってきました。 展覧会の出展作品自体はとても良かったのですが。 【問題】マリア・ファーラ(19…
ビッグイシュー日本 大阪事務所@大阪・堂島へボランティア鍼施術に行きました!
ビッグイシュー日本 大阪事務所@大阪・堂島へボランティア鍼施術に行きました。 自分で言うのも何ですが、今日はいい鍼が打てました。いつもいい鍼が打てるように。
世界最古の蒸溜所のシングルモルト「ブッシュミルズ12年」を量り売りでゲット! 〜神戸・頃末商店〜
BARレモン・ハート SEASON1 【第4話】を見ていたら・・・ ブッシュミルズのシングルモルトが飲みたくなりました。 ということで(割と影響されやすい)、…
土日開院のお知らせ 2023年6月24日(土)・25日(日)
2023年6月24日(土)・25日(日) 10~20時 開院します。
【宝塚歌劇団】月組『月の燈影』を観劇しました! 礼華はるさん素敵すぎる♡
月組『月の燈影』@宝塚バウホール (作・演出/大野 拓史) 観劇しました。 とりあえず、感想の要点を。 2回、泣きました。(1幕の最後と2幕の最後) 礼華はる…
●菓子亀末廣@京都・烏丸御池・葛焼 ※期間限定 ●抹茶三星園上林三入本店@京都・宇治・抹茶 沢庵和尚御好銘「昔詰」
香水「Parfum de prières Légende n°5 伝説を作れ」をゲット!
先日見た映画 『魔女の香水』 に因んだグッズーー358プロジェクトさんプロデュースの香水をネットで購入しました。 「Parfum de prières Lé…
桂離宮に行ってきました(20230620)「泣きたくなるほど美しい」その3
「泣きたくなるほど美しい」桂離宮に行ってきました。おすすめします! 」
桂離宮に行ってきました(20230620)「泣きたくなるほど美しい」その2
「泣きたくなるほど美しい」桂離宮に行ってきました。続きです。
桂離宮に行ってきました(20230620)「泣きたくなるほど美しい」その1
「泣きたくなるほど美しい」桂離宮に行ってきました。
令和 5 年裏千家十五代鵬雲斎百寿記念特別展「鵬雲斎(ほううんさい)の百年」 を見に、京都・今出川の「茶道総合資料館」に行ってきました。茶道の裏千家の本部です…
銘菓・麦代餅 桂うりの氷をいただきました! 〜中村軒@京都・桂〜
京都・桂の老舗の和菓子屋中村軒さんに行ってきました。旧久邇宮(くにのみや)家の御用達です。 ●麦代餅(むぎてもち)若干食べにくいですが、充実した味。美味しさ。…
映画『魔女の香水』を観賞しました! 〜女性のサクセス・ストーリーまたは桜井日奈子養成映画〜
映画『魔女の香水』を観賞しました。TOHOシネマズ 西宮OSです。阪急の西宮北口駅にある「西宮ガーデンズ」の5階。 シンプルなストーリーのビルドゥングスロ…
患者さまから ●南製菓さん「昆布もち」 をいただきました。ありがとうございます。
患者さまからおこわの専門店「たごさく」さんのミニいなり詰合せをいただきました!
患者さまから ●おこわの専門店「たごさく」さんのミニいなり詰合せ をいただきました。 ありがとうございます。
患者さまからパティスリー サキモトさんの焼菓子をいただきました!
患者さまから ●パティスリー サキモトさんの焼菓子(ピスタチオ味) をいただきました。「 ありがとうございます。
土日開院のお知らせ 2023年6月17日(土)・18日(日)
2023年6月17日(土)・18日(日) 10~20時 開院します。
6月16日は「和菓子の日」「嘉祥の日」。鶴屋八幡さんの「お楽しみBOX」ゲット!
タイトルの通りです。 6月16日は「和菓子の日」「嘉祥の日」。 鶴屋八幡さんの「お楽しみBOX」ゲットしておきました。明日が楽しみ。
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 457号を購入!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN 457号2023/6/15発売 ¥450 を購入しました。おすす…
ビッグイシュー日本版 THE BIG ISSUE JAPAN 456号を購入!
阪急西宮北口駅ーアクタ西宮間の連絡橋で THE BIG ISSUE JAPAN 456号2023/6/1発売 ¥450 を購入しました。 おすすめします。
映画『怪物』(是枝裕和監督) 激賞します! ぜひ観てください!
映画『怪物』(是枝裕和監督)を観てきました。 ラストシーンで号泣して、エンドロールが終わった後も席を立てませんでした。激賞します。強くおすすめします!! この…
神戸市立森林植物園「森の中のあじさい散策」に行ってきました!
おすすめします!
銀座 佐藤養助商店で稲庭うどん「グリーンカレーつけうどん」をいただきました!
秋田の稲庭うどんの名店、佐藤養助商店@銀座でグリーンカレーつけうどんをいただきました。 安定の美味しさです。ごちそうさまでした。
手作り金平糖専門店、銀座緑寿庵清水に行ってきました! 〜京都の本店と全く違うラインナップ〜
手作り金平糖専門店、銀座緑寿庵清水に行ってきました。 緑寿庵清水は、京都・百万遍が本店ですが、ここ銀座店は本店とは全く違うラインナップです。全体的に高級志向。…
創業文政2(1819)年 根ぎし 芋坂 羽二重団子@日暮里 〜漱石・子規・花袋が愛したお団子〜
東京・日暮里にある老舗(創業文政2(1819)年)の団子屋さん、「根ぎし 芋坂 羽二重団子」の羽二重団子をいただきました。 夏目漱石・正岡子規・田山花袋が愛し…
マティス展@東京都美術館 & ジョルジュ・ルオー展@パナソニック汐留美術館
マティス展@東京都美術館2023年4月27日 (木)~8月20日 (日) ーーーー 開館20周年記念展ジョルジュ・ルオー展@パナソニック汐留美術館2…
第23回日本抗加齢医学会総会@東京国際フォーラムに行ってきました! & ダレデモダンス!
第23回日本抗加齢医学会総会@東京国際フォーラム に行ってきました。 ダンサーのSAMさんが考案した「ダレデモダンス」、普及させたい。 よく考え…
臨時休診のお知らせ 2023年6月9日(金)・10日(土)・11日(日)
2023年6月9日(金)・10日(土)・11日(日) 臨時休診します。ご迷惑をおかけします、ご理解・ご了承お願いします。 ★東京へ第23回日本抗加齢医学会総会…
2023年6月6日(火) 10~20時開院します。
2023年6月3日(土)・4日(日) 10~20時 開院します。
『力と交換様式』(柄谷行人 著、岩波書店)を読みました & 神戸萩原珈琲店さんちか店
本の紹介です。 柄谷行人『力と交換様式』(岩波書店、2022、税込3850円) おすすめします。永久保存版です。 「黙って読め」系ではありませんが、お金がもた…
第39回 日本篆刻展@原田の森ギャラリー(神戸・王子公園)に行ってきました!
第39回 日本篆刻展@原田の森ギャラリー(神戸・王子公園)に行ってきました。本館2階展示室で、入場無料です。主催は日本篆刻家協会。 会期は、6/4、今週日曜日…
ラテンアメリカの民衆芸術展@国立民族学博物館に行ってきました!
事後報告 ラテンアメリカの民衆芸術展@国立民族学博物館に行ってきました。
「ブログリーダー」を活用して、はりねずみのハリー鍼灸院さんをフォローしませんか?
2025年7月19日(土) 10~20時 開院します。2025年7月20日(日) 1000枠 1830枠 ご案内できます。2025年7月21日(月祝)1130…
患者さまからはりねずみのハリー鍼灸院開院10周年記念のお祝いをいただきました。アンリ・シャルパンティエの洋菓子詰め合わせ。ありがとうございます。
コミスタこうべボランティア講演「鍼灸とアンチエイジング」@神戸・新長田 無事終了しました。雨の中来ていただき、ありがとうございました。
告知です。 門戸荘夏祭り 2025年7月26日(土)17時半−19時半(雨天中止)〜門戸荘3区−5区の間の道〜主催 門戸荘自治会ぜひ、ご参加ください。 ■門戸…
甲東ぴよぴよにボランティア参加しました。場所は門戸幼稚園。 しゃぼん玉も飛ばせました。- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、…
2025年7月15日(火) 10~20時 臨時開院します
2025年7月12日(土)・13日(日) 10~20時 開院します。
藤田嗣治 × 国吉康雄 二人のパラレル・キャリア ― 百年目の再会@兵庫県立美術館 おすすめします。
金魚絵師 深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ@あべのハルカス美術館に行ってきました。おすすめします。
第52回明石市文芸祭に応募しました。 俳句・短歌・詩・随筆・小説の5部門。
2025年7月5日(土)・6日(日) 10~20時 開院します。
神戸新聞文芸の応募原稿を神戸新聞社に提出しました。これで、通算171作目。
2025年7月1日(火) 10~20時 臨時開院します
ビッグイシュー日本 大阪事務所@大阪・堂島へボランティア鍼施術に行きました。今日は早めに終わりました。 おまけ画像 その1 おまけ画像 その2阪急うめだ本店の…
患者さまから ●チリ産の赤ワイン をいただきました。 ありがとうございます。
【小説】呪われた席 〜第三回『幻想と怪奇』ショートショートコンテスト 一次落選〜 note に公開しました。ご笑覧ください。【小説】呪われた席 〜第三回『幻想…
2025年6月28日(土)・29日(日) 10~20時 開院します。
六甲山大学「ミントサロン「すごいぞ!日本の森林と名所」」(講師:三浦豊先生)に行ってきました。 講師の三浦豊先生とツーショット。※撮影と掲載の許可は取ってあり…
大阪市立長居植物園の「あじさいフェア」に行ってきました。おすすめします。
患者さまから 下町バームクーヘン をいただきました。 ありがとうございます。
2024年7月20日(土)・21日(日) 10~20時 開院します。
2024年7月16日(火) 10~20時 臨時開院します。
神戸新聞文芸 落選しました。またがんばります。 落選作をnoteに公開しました。ご笑覧ください。【小説 神戸新聞文芸202407】ある道徳教科書の話 ※落選作…
患者さまから 鍼灸院やわたし(本木)の名入りテプラをいただきました。助かります。 早速貼り付け。これからもがんばります!
患者さまから鍼灸院移転祝い(ゴディバのチョコレート)をいただきました。ありがとうございます。
2024年7月13日(土)・14日(日)・15日(月祝) 10〜20時開院します。
「日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家 かがくいひろしの世界展」@神戸ファッション美術館に行ってきました。 ーーー2024年6月29日(土) - 9月1日(…
「没後30年 木下佳通代」展@大阪中之島美術館に行ってきました。おすすめします!神戸に生まれ、関西を拠点に活動した作家、木下佳通代 (1939 – 1994)…
鍼灸施術料のお支払いで、患者さまから新一万円札をいただきました。初めて見ました。新五千円札と新千円札は、まだ見ていません。
患者さまから鍼灸院移転祝い(阿闍梨餅&豆政「月しろ」)をいただきました。ありがとうございます。これからも頑張ります!
患者さまから鍼灸院移転祝い(とらや のお菓子)をいただきました。 ありがとうございます。
ある意味、鍼灸院を引っ越して良かったかも。こんな隙間、開業した2015年にはなかったです。 老朽化のため建物を取り壊さなければならない関係で立ち退くしかなかっ…
ビッグイシューさんから、鍼灸院移転祝いのお花とお菓子・惣菜パンをいただきました。ありがとうございます ★毎月最終日曜日のお昼に、ビッグイシュー大阪事務所@大…
本当にありがとうございます。 これからも頑張ります!
2024年7月6日(土)・7日(日) 10~20時 開院します。 本日2024年7月5日(金)より、ピア門戸305(西宮市門戸荘14−10)で開院します。
今朝、 「第20回深大寺短編恋愛小説『深大寺恋物語』」 応募完了しました。 今朝、易で卦を立てたら 「雷水解」二爻 が出たので、善は急げと送付することに。(締…
事後報告。7月1日(月)早朝 神戸新聞文芸の応募原稿を通用口の守衛さんに手渡しました。これで通算165作目。
はりねずみのハリー鍼灸院、西宮市門戸荘14−10 ピア門戸305に移転しました。 阪急今津線・門戸厄神駅から徒歩1分少しです。2015年7月4日、西宮市門戸荘…