暑い。暑すぎる。梅雨明け宣言の無いまま真夏に突入してしまったようだ。 昼、丸の内にやってきた。 やんもに行こう。 夏のランチメニュー『刺身二種付きの冷や汁定食…
ブロンプトンで街へ、山へ、海へ遊びに行こう!Bromptonで行くサイクリング・美食・秘湯の旅
英国製の折り畳み自転車ブロンプトンで街へ、山へ、海へ遊びに行きましょう。 ブロンプトンで普通のサイクリングに加えて、ブロンプトンで秘湯、ブロンプトンで登山、ブロンプトンで峠越え、ブロンプトンで都内名所めぐり、ブロンプトンでグルメ、ブロンプトンで富士ヒルクライムレースなどなど、ブロンプトンという折り畳み自転車を引っさげてどこまででも行ってしまうというちょっと過激なブログです。
ブロンプトンで荒サイ・トレーニング。2022年の走り納めである。 本日12月30日、荒サイを走ってきた。 [走行データ]ルート 岩淵水門→隅田水門→八広駅(→…
ブロンプトンで雪山Ride & Hike。雪の那須岳をめざして行ってきた。 走行/登山マップ:Ride:大丸温泉ゲート→ロープウェイ山麓駅(青)Hike:ロー…
ブロンプトンで雪山Ride&Hike。雪の那須岳に行ってきた。(ヒルクライム編)
ブロンプトンで雪山Ride & Hike。 全国で大雪が降った。関東平野は晴れだったが周縁部の山では雪が積もった。先週から初号機(M3L)をスタッドタイヤ装備…
ブロンプトンがこれまでいったい何台生産されたかご存じですか。100万台です。 The One Millionth Brompton bike has rol…
世界中の皆んなが希望のあるクリスマスを迎えられますように。
ブロンプトンで静岡にある平山温泉龍泉荘に行ってきた。「御殿乳母の湯(ごてんうばのゆ)」という別称を持つ。 『ブロンプトンで平山温泉龍泉荘「御殿乳母の湯(ごてん…
ブロンプトンでサクラエビその2《清水魚市場 河岸の市 に行ってみた 買い物編》
先週のある日、朝一で、静岡市清水区にある清水魚市場『河岸の市』に行ってきた。 『ブロンプトンでサクラエビ《清水魚市場 河岸の市 に行ってみた 食事編》』ブロン…
ブロンプトンでサクラエビ《清水魚市場 河岸の市 に行ってみた 食事編》
ブロンプトンで清水魚市場 河岸の市(かしのいち)へ行ってきた。 河岸の市とは? 清水魚市場 河岸の市清水魚市場河岸の市 「新鮮で美味しい魚をもっと気軽に食…
ブロンプトンで平山温泉龍泉荘「御殿乳母の湯(ごてんうばのゆ)」へ
ブロンプトンで秘湯へいこうリターンズ。静岡にある平山温泉龍泉荘に行ってきた。信仰の山である竜爪山(りゅうそうざん)標高1051mの山麓に位置している。 平山温…
ブロンプトンで秘湯へ行こうリターンズ。雪の翌朝、法師温泉へ行ってきた。いつも通り、一番ぶくぶく湧出している右奥二番目のマスで、足元湧出の名湯「法師之湯」を堪能…
ブロンプトンS3E-Xで荒サイ・トレーニング走行してきた。 [走行データ]コース 岩淵水門→隅田水門(10キロ地点)(→日比谷線で北千住駅→人形町駅)距離 1…
シヅカのクリスマスケーキを予約した。ケーキ引き渡しの1週間前までに支払いを済ませる必要があるので、ブロンプトンで行ってきた。 シヅカ洋菓子店 on I…
今日のシューイチで、体格ブラザーズ(ロバートの秋山さんとアルコアンドピースの平子さん)の深大寺温泉ロケが放映された。 深大寺天然温泉「湯守の里」は、東京にあり…
12月。青春18きっぷで旅に出よう。 第一弾として、今井のりんご買い出し/岡谷のうなぎ持ち帰り/下諏訪の共同湯探訪へ中央線の旅に出かけてきた。 『ブロンプトン…
ブロンプトンでうなぎ屋へ行こうシリーズ。冬恒例の松本・今井りんごの買い出しに行ったついでに岡谷駅で途中下車、行列ができる評判のうなぎ屋へいってきた。丸共 清水…
ブロンプトンで秘湯へ行こうリターンズ。今年夏に「菅野温泉」「旦過の湯」「新湯」の下諏訪温泉三連荘(さんれんちゃん)をした。いずれも旦過源泉の共同湯だ。もうひと…
チタン・チェーンリングボルト ≪なくてもいいやブロンプトンアクセサリー≫
別になくてもいいブロンプトンアクセサリー・シリーズ。とても地味なパーツのご紹介です。 Ti Parts Workshop Titanium Chainring…
(前記事が長すぎたので分割して加筆/再構成しました。) 弐号機(オリジナルS2L→従前S2E)のセッティングを大幅変更した。純正チタンリアフレームへの交換によ…
ブロンプトン2号機S3E-X(オリジナルは2011モデルS2L raw)の新セッティングで荒サイ・トレーニング走行してきた。 [走行データ]コース 岩淵水門→…
ブロンプトンたちで琵琶湖一周(北湖周回コース)してきました。5分30秒のダイジェスト動画です。 [ビワイチ走行データ] 一日目:堅田~彦根 距離 59.43…
ブロンプトンたちで琵琶湖一周してきました。その後半戦です。 『ブロンプトンたちでビワイチ(前編)』ブロンプトンたちで琵琶湖一周(北湖周回コース)してきました。…
ブロンプトンで紅葉の永観堂禅林寺。 『ブロンプトンで京都 紅葉の永観堂へ。』ブロンプトンで京都。ブロンプトンでビワイチのため朝一番の新幹線で京都駅にやってきた…
ブロンプトンで京都。ブロンプトンでビワイチのため朝一番の新幹線で京都駅にやってきた。堅田駅で集合なのだが、せっかくなので足慣らしがてら京都駅から東山を経由して…
fi'zi:k(フィジーク) Aliante R7 Saddle - Black
ブロンプトンの純正品扱いで、最近、ブラックエディションやPラインに装着されているフィジークのアリアンテR7を入手した。 従来のブロンプトン純正サドル(390…
12月になった。急に寒くなった。いよいよ冬到来である。 丸の内にやってきた。 一昨日より都内各所でルイヴィトンと草間彌生のコラボ・インスタレーションがはじまっ…
「ブログリーダー」を活用して、bromptonwhartonさんをフォローしませんか?
暑い。暑すぎる。梅雨明け宣言の無いまま真夏に突入してしまったようだ。 昼、丸の内にやってきた。 やんもに行こう。 夏のランチメニュー『刺身二種付きの冷や汁定食…
リンプロジェクト×斉藤正史のコラボによる『TOKYO山頂ガイドツアー』。 東京の昔に思いを馳せながら、都内の超低山と歴史の痕跡をライドしてめぐる小さな旅です。…
ブロンプトンで東京超低山ライド&ハイク第三弾。浅草・隅田川編。先週土曜日、リンプロジェクトさん主催の 自転車で巡る「プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド…
ブロンプトンで東京超低山ライド&ハイク第三弾。浅草・隅田川編。 先週土曜日、リンプロジェクトさん主催の 自転車で巡る「プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイ…
昨日、待望の『ブロンプトン ミーティング at 立川』がたちかわ創造舎で開催されました。早速動画つくりましたのでどうぞ。 関連ブログ記事: 『ブロンプト…
ブロンプトン・イン・パレス改め『ブロンプトン ミーティング at 立川』がたちかわ創造舎で開催されました。(写真:aoki-higeさんの360°映像データか…
BWCも終わった。やることがない。今日はさすがに、桃を買いに山梨や福島に出かけるのも暑すぎるだろう。近場をさくっと走ることにした。 明日は七夕。令和7年7月7…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)2025の公式動画、でました。 私も33秒あたりに一瞬登場です。 関連記事: 『ブロンプトン世界選手権(BWC…
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。今年初の桃生産地の旅です。 [走行データ]距離 15.65 km平均速度 21.2 km/h総上昇量…
BWC2025翌日の日曜日、ブロンプトンたちでテムズ川沿いに走って、グリニッチへピクニックライドに出かけてきた。 正午、ロンドンブリッジ駅近くのパブ「The…
ブロンプトンでオープンライド。『Ben Eineとストリートアートをめぐるライド』という東京のミューラル (mural) アートをめぐる素敵な企画に参加してき…
ブロンプトン・オープンライドで、都内のミューラルアートを巡ってきた。大変面白かったので、かつてメルボルンに居たときにブロンプトンで走っていて目についたミューラ…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきました。 6月21日土曜日、天気は快晴です。私はブラックタイでの出場予定でしたが、日差しが強すぎ…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきました。六回目の出場となります。 さて、今回投入する機材はこれまでのBWCと同様に二号機です。現…
ブロンプトンでロンドン。 ロンドンといえば、やはりブロンプトンジャンクションでしょう。 コベントガーデンのブロンプトンジャンクションに行ってきた。 ショーウィ…
ロンドンブロンプトンクラブの企画で、BWC2025前日に「BWCロンドン・シーニック・ソーシャルライドが催行された。BWC前日に行われるソーシャルライドとして…
ロンドンを訪れると必ず買うものがある。紅茶である。あらゆるモノの値段が高いロンドンではあるが、紅茶だけは何故か日本より安い。そして、とてもおいしい。 我が家で…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきましたが、その前日金曜日にロンドン市内名所めぐりのグループライド、そして翌日日曜日はテームズ川に沿…
BWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)に出場してきました。 スミマセン。ブラックタイで出場予定でしたが、暑すぎて黒のタキシードジャケットは無し、中途…
新緑の季節と梅雨を通り越して、すでに真夏になってしまったようだ。 BWCロンドンへ行く前に、おいしい魚を食べることにしよう。丸の内やんもにやってきた。 いさ…
視聴率うなぎ登りの朝ドラ『虎に翼』、見てますか。私、めずらしく録画までして、毎回泣きながら見てます。 主演のトラ子役 伊藤沙莉さんは、ひよっこ(2017年NH…
「うなぎの兼光」の続き。 『うなぎの兼光(一色本店)』ブロンプトンでうなぎ屋へ行こう。うなぎの兼光 一色本店にやってきた。 (ここまでの話) 『おいしい鰻を食…
ブロンプトンでうなぎ屋へ行こう。うなぎの兼光 一色本店にやってきた。 (ここまでの話) 『おいしい鰻を食べるためにブロンプトンで一色へ。』全国のうなぎ好きの皆…
全国のうなぎ好きの皆さん、国産養殖うなぎはどこで生産されているかご存じですか。「浜名湖」とかいってしまう人は知識がちょっと古すぎ。日鰻連発表の都道府県別養殖ウ…
来年はみんなも行こう。 関連記事: (BWC関連) 『BWC2024(フル走行動画)』BWC2024を動画でフルにお楽しみ下さい。 関連…
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅シリーズ。今季は富士ヒルだBWCだトレーニングだああ疲れたなどと手間取っている間に、桃のピークシーズンが到来した。桃の一…
ブロンプトンでフルーツの産地を訪ねる旅。千葉の富里にスイカを買いに行ってきた。富里スイカは関東では一番有名だ。北総台地にあり、千葉県の中では内陸に位置して昼と…
7月。日本は猛暑です。昼前、丸の内にやってきた。 せっかく丸の内に来たのだから・・・。やんもにしましょう。 入店するとお店の方から耳打ちが。「いいイサキが入っ…
5年の休止期間をへてBWC(ブロンプトンワールドチャンピオンシップ)が再開した。満を持してBWCに参戦してきた。 BWCは私にとって、すべてのブロンプトン活動…
イギリスでおいしい紅茶をたくさん買ってきた。ほんの一部ですがこんな感じ。 ハロッズのブロンプトンブレンド。シャレで買っているわけではなく、非常に味わい深い高級…
ロンドンBWCの旅、ユーチューブにまとめました。 1.ブロンプトンでロンドン3日目。BWC2024当日、レースは11時スタート。予選落ちしてファイナルには残れ…
BWCの翌日、ロンドンを旅立つ前に、早起きしてリージェント運河沿いブロンプトンで走ってきました。 英国はやはりイングリッシュブレックファストに限る。 昨日BW…
ブロンプトンでロンドン3日目。今日はBWC2024当日である。 5時半に起床。6時半に朝食。レースは11時スタートなので、しっかりいただきましょう。 朝方、少…
BWCの前日(6月21日)、BWC会場であるコールドロップスヤードへ下見に行ってきた。 コール・ドロップス・ヤードは、引き込み線にはいってきた石炭運搬用貨車か…
BWC2024を動画でフルにお楽しみ下さい。 関連記事: (BWC関連) 『Brompton World Championship Final 20…
BWCの二日前(昨日)、ロンドン到着。時差ぼけ解消と足慣らしに出かけてきました。 そして本日、BWCコースには昼前に行ってきました。ヤバヤバです。こりゃ、明日…
BWC旅へ向けて準備中です。BWC当日のスケジュールが発表されました。朝から晩まで楽しめそうだ。 22 June 9:00 Racer Registrati…
5年ぶりに開催されるBWC(6月22日@ロンドン)だ。私にとって今年の最重要イベントであるが、いよいよ一週間後に迫った。(写真は日比谷公園かもめの広場の噴水。…
ブロンプトンで秘湯へ行こうリターンズ。6月2日に行われるMt. 富士ヒルクライム大会の前日、試走で疲れた筋肉をほぐしておきたい。で、宿泊先にほど近い葭之池温泉…
6月22日(土)に、あのBWC(ブロンプトン・ワールドチャンピオンシップ)がロンドンで開催されますが、その前日の6月21日(金)に前夜祭がありまーす! BWC…