chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4/19 春日大社の藤

    もう6月に入ろうとしているのにまだ4月の日記を書いています  4月19日 飛火野   この野生の藤が見たかったのですたくましいよね    春日大社参道を歩いて…

  • 4/18 ついに来た観心寺

    4月18日河内長野市観心寺で年に一度の国宝如意輪観音様の御開帳がありました4月の17日と18日のみ  如意輪観音様の写真を何処かから借りてこようかと思ったけど…

  • 4/17 牡丹の長谷寺

    金沢から帰ってすぐ、奈良に出かけました4月18日に河内長野に行く用事があるのです  河内長野は東京からだとちと不便なので17日に前泊長谷寺に行きました   春…

  • 4/12 土砂降りの金沢

    北陸旅行最後の日は金沢見物なんと土砂降り駅でバスに・・・と思ったらロータリーは通勤通学客でとんでもなく長蛇の列久しぶりにタクシーを奢っちゃいました。  兼六園…

  • 4/11 富山のチューリップと新湊オマケの主計町茶屋街

    2日目は今回の当初のメインあさひ町舟川で春の四重奏しかし桜は既に終了のため三重奏だった     刈り取った後、花が残っていると病気になるとのことで一本残らず摘…

  • 4/10 花吹雪の五箇山とひがし茶屋街

    4月10日ニャコンの撮影ツアーで金沢へ桜とチューリップ目当てだったのが桜はすでに無く・・・  当初の予定をほぼ全てすっ飛ばして五箇山に向かいました某CT社の撮…

  • 4月上旬の近所の桜と上大岡周辺

    4月3日はお嬢様とホンモンジ・・・まで行かずに呑川周辺で花筏を見物に   サギとオオバンがいましたよ   花筏の方は桜が延々と続いてる訳ではないので大分スカス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、putakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
putakoさん
ブログタイトル
ぷた子のブログ
フォロー
ぷた子のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用