ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キャプテン翼の聖地で、来年への抱負、Believe in myself‼
今年最後の50冊目を読んだ後、「キャプテン翼」の聖地、京成押上線四ツ木駅を訪れた。ここには、週刊少年ジャンプ連載漫画の同書著者、高橋陽一さんのアトリエが置かれ…
2023/12/31 15:48
阿川さんの「話す力」から吸収、I'll be sure to try it!
今年読み終えた49冊目の本は、阿川佐和子さんの最新作「話す力」だ。阿川さんによると、聞く力と話す力の違いは、前者が会話を広げるために質問を考えること、後者が自…
2023/12/30 12:44
慶應義塾の記念会に向け、I may well meet many people!
年末に仕事で慶應義塾大学三田キャンパスを訪れた。アポイントまでに少し時間があったので、慶應義塾史展示館を見学させてもらった。ここは、2021年に図書館旧館をリ…
2023/12/27 08:14
ノエルに乾杯、I wish Merry Christmas again!
今年もクリスマスイヴがやってきた。妻のオススメのソラマチクリスマスマーケットへと出かけた。ビールやフランクフルト、ワイン、シュニッチェル、チュロスなどの本場ド…
2023/12/25 07:21
織田信長に学ぶ自らの挑戦、Consider it done!
岐阜市に初めて出張し、現地の同僚の案内でランチを食べに出かけた。早速、郡上八幡名物のケイチャン定食を注文すると、鶏肉をキャベツと一緒に味噌で炒めた料理が、雑穀…
2023/12/23 11:27
鳥飼さんの勧める英語、That sounds exciting!
通訳者の鳥飼久美子さんの最新作「やっぱり英語をやりたい」を書店で見つけて、すぎに拝読した。NHKEトレ「太田光のつぶやき英語」のコメンテーターとして、よく拝見…
2023/12/21 20:12
特攻隊員がつぶやく正しい社会、That goes without saying!
日本海軍の真珠湾攻撃が行なわれた12月8日に封切りされた映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」をじっくりと観劇した。自分の進むべき道をなかなか見いだせな…
2023/12/19 21:30
自動運転車とガンダムの未来社会・横浜、That would be fun!
クリスマス前の日曜日、横浜の日産ギャラリーへと出かけた。奇しくも、今年のモビリティショーに登場した自動運転車3台も展示されており、非常に驚いた。このほか、往年…
2023/12/17 22:20
シルクロードの旅、It was no walk in the park!
東京富士美術館の土産ショップで見つけた1冊、「シルクロード 仏の道をゆく」を読み始めた。安部龍太郎さんの中国への旅を綴った紀行文だ。安部さんに小説を書かせよう…
2023/12/14 08:34
森美術館20周年で考える、Global environment comes first!
知人から森美術館20周年記念の「私たちのエコロジー 地球という惑星を生きるために」特別展に招待された。六本木ヒルズでエレベータを52階まで上がると、美術館に到…
2023/12/11 18:00
晩秋の鬼子母神堂で聞こえた、Look inside yourself!
12月最初の日曜日、まだ残っている秋を求めて、都電荒川線に乗り、のんびりと出かけて行った。バスのような速度で走る1両編成の車両は、数駅ごとに半数の乗客が入れ替…
2023/12/04 08:42
知れば知るほど奥深い朝鮮半島、It's breathtaking!
今年6月に出たばかりの「朝鮮半島の歴史 政争と外患の六百年」を貪るように読んでみた。フェリス女学院大学の新城道彦教授が解説した納得の一作だ。この中で、自分が注…
2023/12/02 18:56
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒデリンさんをフォローしませんか?