chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず一口馬主の楽しいこと https://blog.goo.ne.jp/mazumatic

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

一口馬主は… タフでなければやっていけない。優しくなければやっている資格がない。前向きでなければやっていても楽しくない、かな(^_^;

Az
フォロー
住所
世田谷区
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 今週から8月競馬、果たして何頭が勝ち上がれるか!?

    今日は7/31で、6月に新規募集となった広尾TC・24年2歳募集馬の『早特1』期限です。私は『早特1』を活用した出資を終えているので問題ないですが、まだの方は忘れずに!です。(単純にポイント還元率が変わりますので)そして今週末からは早くも8月の競馬が始まります。3歳未勝利戦の終了が目前に迫る8月は、例年、未勝利馬たちの激しい戦いが繰り広げられるわけですが、今年もメリタテス、カグヤ、セントアイヴス、トリフィスが、文字通りギリギリの状況に置かれています。その中で、今週出走を予定しているのはメリタテス。。メリタテスは30日のダート1000m戦を(中一週では出走余地がないとの理由で)パスしたわけですが、どうやら出馬投票していれば出られたんじゃないかと思います。ただ、ダート1000mが良いのかダート1700mが良い...今週から8月競馬、果たして何頭が勝ち上がれるか!?

  • [アイビスSD(G3)]オールアットワンス1年ぶり出走、2年ぶり重賞V!

    【アイビスSD】オールアットワンスが1年ぶりの実戦でレース2度目のV-サンスポZBAT!第23回アイビスサマーダッシュ(3歳以上オープン、G3、芝・直線1000m)は、石川裕紀人騎手とコンビを組んだ9番人気のオールアットワンス(牝5歳、美浦・中舘英二厩舎)がゴール前で鋭く伸びてV。1年ぶりの長期休養明けを克服して、サマースプリントシリーズの第3戦を制した。タイムは54秒9(良)。1馬身1/4差の2着にはひと足先に抜け出していたトキメキ(6番人気)、さらにクビ馬身差の3着にロードベイリーフ(12番人気)が入った。ややバラついたスタートとなったが、シンシティ、マウンテンムスメ、スティクスの3頭が馬群を引っ張る形。内ラチ沿いにロサロッサーナが進路を取った以外、馬群は外に密集した。レース終盤になると先行馬は伸び切...[アイビスSD(G3)]オールアットワンス1年ぶり出走、2年ぶり重賞V!

  • 命の危険を感じる暑さに注意! @セントラルGCNEWコース・茨城

    突然ですが、冷やし担々麺とシュウマイのセットです。なかなか涼しげな見た目、辛さはさほどでもないですが、冷やし中華とは全く違う濃厚な味わい。冷たい麺はコシがあってこの季節にピッタリ!シュウマイは普通に美味しかったです(^^)このクソ暑いのにゴルフ大好きな先輩に呼び出され、炎天下のラウンドをしてきました。その中で感じたことは、プチ熱中症やら何やらでフラついたり、これ以上直射日光を浴びたらヤバいなと感じた時は、無理せず途中で棄権をして休まなきゃだめだよな、ということ。そして、水分をこれでもかというほど小まめに補給するのはもちろん、しっかり食事もしておかないと本当に倒れちゃうよな、ということ。。あまりにも暑すぎると集中力が途切れてまともなゴルフになりませんし、いやホント、この時季はいくら断りにくい先輩からのお誘い...命の危険を感じる暑さに注意!@セントラルGCNEWコース・茨城

  • 【バスラットレオン】秋は南部杯からBCマイルかダートマイル!

    バスラットレオン南部杯を目標結果次第で海外遠征の可能性も/うま屋:デイリースポーツonlineさきたま杯3着のバスラットレオン(牡5歳、栗東・矢作)が南部杯(10月9日・盛岡)を今秋の目標の一つに据えることが27日、明らかになった。前哨戦を挟むかは未定。矢作師は「(南部杯の)結果次第で、BCマイル・G1(11月4日・米サンタアニタ、芝1600メートル)かBCダートマイル(11月4日・米サンタアニタ、ダート1600メートル)を視野に入れます」と、今春のゴドルフィンマイル(4着)以来となる海外遠征の可能性を示唆した。-----バスラットレオンの秋の目標について、デイリースポーツさんが取材、記事にしてくれました。それによると、矢作先生は「南部杯の結果次第でBCマイルかBCダートマイルに挑戦したい」ようで、クラブ...【バスラットレオン】秋は南部杯からBCマイルかダートマイル!

  • 【パンサラッサ】やはり、矢作先生はやる気満々のようです!

    パンサラッサ秋の復帰目指す矢作師「経過は非常に順調」症状は軽度/うま屋:デイリースポーツonline6月に右前脚の繋靱帯炎と診断されて英国遠征を断念し、長期離脱を余儀なくされているパンサラッサ(牡6歳、栗東・矢作)について27日、管理する矢作師が函館競馬場で取材に応じた。繋靱帯炎が原因で引退に追い込まれる馬も多いなか、幸いにも症状は軽度のものだったという。「経過は非常に順調。もう乗り始めたくらいで、秋の復帰を目指して徐々に強度を上げていきます」と回復ぶりを伝えた。-----パンサラッサについては、このところ、チャンピオンヒルズ小泉厩舎長のコメントを中心に、日々の様子を確認するのみになっていますが、デイリーさんの取材によると、矢作先生は「経過は非常に順調。もう乗り始めたくらいで、秋の復帰を目指して徐々に強度...【パンサラッサ】やはり、矢作先生はやる気満々のようです!

  • 【ピークブルーム】第3回新潟デビュー目標も『今後の様子次第』

    美浦トレセン在厩のピークブルームは、26日、ウッドで追い切られています。23.07.26助手美南W良6F89.5-72.8-57.7-42.1-13.0(6)馬ナリ余力23.07.23助手美南W良5F73.2-57.1-42.6-13.3(7)馬ナリ余力23.07.19助手美南W良4F57.9-41.7-13.1(3)馬ナリ余力◇津曲助手のコメント「前に2頭を置いてその後ろからは予定どおり。まだハミを取るべきところが分かっていないなど、全体的に覚えなければいけないことが色々ありますが、この時期の2歳の新馬ですからね。26日は足慣らし程度でしたが、今後は併せるなどしていく予定です。進めていくなかで少々カーッとなるところがあるといえ、エピファネイアの産駒ですし、まあこれ位のものかなと。馬体重は440kg台で、...【ピークブルーム】第3回新潟デビュー目標も『今後の様子次第』

  • 【セントアイヴス】8/20新潟に向けて『悪くないプロセス』

    美浦トレセン在厩のセントアイヴスは、27日朝、ウッドを併せ馬で追い切られています。23.07.27助手美南W良5F68.8-53.4-38.8-12.2(5)馬ナリ余力タリスアマゾン(三未勝)末強めの内0.2秒追走0.1秒遅れ23.07.23助手美南W良5F72.6-56.9-42.1-13.2(5)馬ナリ余力タリスアマゾン(三未勝)馬ナリの外0.4秒先行0.2秒先着◇中舘調教師のコメント「多少の硬さはありますが、それも許容範囲内。27日の追い切りではまだ重たい感じで反応こそひと息でしたが、芝の長い距離を目標にしていることですし、8月20日新潟3R3歳未勝利(芝2400m)までまだ時間もありますからね。それを考えれば悪くない過程と言えるでしょう。あまりやり過ぎることなく、じっくり態勢を整えていきたいと思い...【セントアイヴス】8/20新潟に向けて『悪くないプロセス』

  • 【メリタテス】中一週では出走余地なく来週にスライド

    メリタテスは馬房の関係で再び函館競馬場へ移動。27日朝、ウッドチップコースで追い切られています。23.07.27助手函館W良5F69.5-54.0-39.6-12.4(8)強めに追うタイセイクラージュ(古馬1勝)強めの外1.5秒先行0.2秒遅れ23.07.12古川奈函館W重5F70.8-54.6-39.8-12.9(8)馬ナリ余力◇岡助手のコメント「前走後も飼葉を食べてくれており、毛づやも良好。27日の併せ馬で遅れを取ったとはいえ、終い12秒台が出ているようによく動けていたと思います。状態はしっかりとキープできているようですね。どうやら権利なしの中1週では出走の余地がなさそうですので、来週8月6日(日)札幌4R3歳未勝利(ダ1700m)を目標に進めていくことになりました。ここなら使える可能性があるかもしれ...【メリタテス】中一週では出走余地なく来週にスライド

  • 【バスラットレオン】トレセン内の恋愛事情ってどうなんだろう?

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路でハロン16~17秒ペースのキャンター1本を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「いつものように普通キャンターを乗っており、体調は良好ですよ。朝の早い時間帯に馬場入りしているのですが、先日、前にいる一頭の牝馬を好きになったらしく、ブヒブヒと言っていました。翌日以降もその牝馬を探すような素振りを見せていましたが、いつも同じ時間帯とは限らず、少し寂しい思いをしているのかもしれません」-----バスラットレオンは余ほど調子が良いのでしょう。これだけ暑さが続く中でも何の問題もなく乗れているようですし、しかも、調教前に好みの牝馬を見つけてブヒブヒ言う余裕があるとは…。いや、その手の感情は余裕のありなしとは関...【バスラットレオン】トレセン内の恋愛事情ってどうなんだろう?

  • 【パンサラッサ】食欲旺盛は元気の証!

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサはウォーキングマシン60分で管理されています。◇小泉厩舎長のコメント「今週末にもエコー検査を行い、その結果次第で今後の調整メニューを考えていく予定です。朝一番で厩舎に入っていくと、いつもブヒブヒと反応してくれますので何かと思ったら、あいさつ云々ではなく、とにかくエサが欲しいと。それだけ馬自身が元気を失っていないということでしょう」-----いよいよ今週末にエコー検査…と緊張しているこちらの気持ちなど関係なく、毎朝、エサを求めてブヒブヒとは全く気楽なものです。これもさすがにパンサラッサと言うべきか、どんな状況にも動じずマイペースなのはさすがです(^^;)ところで、バスラットレオンの近況で『牝馬のケツを見てブヒブヒ…』みたいな報告がありましたが、食欲・〇欲が旺盛なのはまだま...【パンサラッサ】食欲旺盛は元気の証!

  • 【テラステラ】新発田城特別に向けて今週末にもトレセン帰厩

    チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「先週末にショックウェーブ放射でトモの疲れを取りましたが、葵ステークスのレース後ほど硬さは気にならず、今回のほうが反動は少なそうですね。厩舎陣営によれば、『検疫の順番が回ってくるようであれば、今週末にもトレセンに帰厩させる予定』とのことでした」-----次走目標の新発田城特別(2勝C/芝1400m)は8/12ですから、今週末に帰厩できればちょうど良いタイミングと言えるでしょう。検疫の都合で来週になったとしても、『チャンピオンヒルズでその分を乗ればよいだけ』ではあるものの、せっかくですから、全て予定通りに進んでくれるとありがたいで...【テラステラ】新発田城特別に向けて今週末にもトレセン帰厩

  • 【プライムライン】半マイル58秒台を消化、夏負けの兆候はなし

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回15-15前後を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「無理のない範囲内で半マイル58秒台を乗ってみました。いくらか硬さが見られるようになってきましたのでケアしながらではありますが、これは夏負けとは関係のない話ですからね。エアコンの力を借りているとはいえ、去勢の効果もあるかと思いますし、引き続きバテる気配が感じられないのは昨年までとの大きな違いです」-----先週の15-15からまた少しペースを上げて乗り込まれているようです。その結果、「いくらか硬さが見られるようになってきた」とのことですが、警戒すべき夏負けについては相変わらず兆候すらないようで、やはり、エアコン、去勢といった夏...【プライムライン】半マイル58秒台を消化、夏負けの兆候はなし

  • 【トリフィス】多少のリスクは致し方なし

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは坂路入りを再開しています。◇小泉厩舎長のコメント「まだ右前の硬さや爪自体も気になるところではありますが、ケアを続けながら坂路コースへ。ハロン17~18秒ペースまで乗って様子を窺っています。今のところ通常の蹄鉄を接着する形が合っているようで、まずは一歩前進することができました」-----「まだ右前の硬さや爪自体も気になる」といった状況ではあるものの、未勝利戦終了の時期が迫っていることを考えるとゆっくり休んではいられない…ということで、多少のリスクを覚悟の上で坂路入りが再開されました。トリフィスはもともと仕上りが早いタイプであり、このタイミングでの『一歩前進』は、陣営がまだ諦めていない証拠でもありますので、何とかこの難しいチャレンジが成功し、トレセン入厩からデビュー戦へと繋...【トリフィス】多少のリスクは致し方なし

  • 【リヤンイヴェール】チャンピオンヒルズで休養中

    チャンピオンヒルズ在厩のリヤンイヴェールは、おもに角馬場でのフラットワークを中心に調整されています。◇畠山厩舎長のコメント「馬体重491kgでやってきて、現在は511kgまで回復。到着時からすでに歩様に問題はありませんでした。当面は筋肉注射やショックウェーブなどでケアしつつ慎重に状態を確認していきますが、そこまで大きなダメージとは思えず、おそらくはこのまま快方に向かってくれるものと思われます」-----もともと股関節の疲れは重症とは思えない内容でしたからね。チャンピオンヒルズに到着した時はすでに普通に歩いていたようですし、馬体重もすんなり500kg超まで回復したのであれば、もう心配する必要はないでしょう。その上で、今のところ(秋復帰なので)焦る必要もないですし、本格的な調教については、当然ながら「慎重に状...【リヤンイヴェール】チャンピオンヒルズで休養中

  • 【ボンドオブラヴ】少しオトナになったかな?

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、おもに場内でのウォーキングマシン運動とハッキングキャンター2000mを消化しています。◇岸本担当のコメント「もともと大きく疲れていたわけではないですし、すでに心身ともにリフレッシュできている様子。トレセンや実戦で様々な経験を積んできた分、やんちゃというか集中力に欠けるような幼い面が、少しオトナになったようにも思います。そろそろBTCに入れて乗り進めていく予定です」-----晩成タイプでデビューが3歳4月と遅かった分、ボンドオブラヴはまだ4戦しか走っていませんからね。大きく疲れていないのは当然と言えば当然ですし、今度の休養でしっかり期間をとるのは、心身の成長を促す意味が大きいでしょう。その点、「集中力に欠けるような幼い面が、少しオトナになった」というのは狙い通り。...【ボンドオブラヴ】少しオトナになったかな?

  • 【カグヤ】最後の挑戦に向けて疲労回復中

    吉澤ステーブル在厩のカグヤは、おもにダート直線コースや坂路でハロン17~20秒ペースのキャンターを乗り込まれています。◇本田広報担当のコメント「先週長めから攻め込みましたので、今週は普通キャンターまでに留めて、精神面を落ちつかせながら疲労の回復に努めているところ。特にトモに疲れを溜めないように注意していきたいですね。ここにきて気温が高くなる日もありますが、体調を崩すことなく元気にやってくれていますよ」-----「精神面を落ちつかせながら疲労の回復に努めている」とのことですが、おそらくはこのペースダウンで疲れを取り、フレッシュな状態で札幌開催に向けた調整とレースに臨む構えなのでしょう。これまでの経緯から、正直、あまり強気な見通しは持ちにくいですが、ベストを尽くしてラストチャンスに賭けるしかありませんし、最後...【カグヤ】最後の挑戦に向けて疲労回復中

  • 【キングエルメス】三重に移動してそろそろ2ヶ月

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、ウォーキングマシン60分で調整されており、アイシングとレーザー照射も継続しています。◇伊藤場長のコメント「こちらにきてから来週で2ヶ月が経過することになりますので、そろそろ管理メニューに手を加えていくべきかなど、調教師と意見交換をしていこうかと思っています。日中は36℃くらいまで上がりますが、大型扇風機が効いているようですし、飼葉もペロッと完食。馬の気持ちは元気そのものといった様子です」-----なるほど、なるほど。。三重も日中は36℃まで上がるんですね。そんな中でも元気があって、飼葉を食べているのはありがたいですが、引き続き夏バテには気を付けなければイケマセン。「こちらにきてから来週で2ヶ月になるので、そろそろ管理メニューに手を加えていくべきか?」に...【キングエルメス】三重に移動してそろそろ2ヶ月

  • 続・北の大地は気持がイイ! @純連&一笑・札幌

    先週の北の大地は気持ちがイイ!@北海道しゃぶしゃぶポッケ・札幌から引き続き、先日、遊びに行った北海道で食べた美味しいものをザザッと紹介です。まずは、札幌味噌ラーメン王道中の王道、『さっぽろ純連』さんのラーメンです!表面を覆う油膜、味噌の香り、黄色い縮れ麺、どれをとってもザ・味噌ラーメン!様々な美味しいラーメンがある中で、常に人気店であり続けるのが納得できるラーメンです(^^)純連さんには昨年も足を運んだのですが、ここのラーメンはやっぱり美味しい。この日も純連さん以外で食べる案があったのですが、ついつい吸い寄せられてしまう魅力がある…と思います(^^)さっぽろ純連札幌市豊平区平岸二条17丁目1-41シャトー純連1F011-842-2844ラーメン、ラムしゃぶ、ジンギスカン…北海道と言えば美味しいものがたくさ...続・北の大地は気持がイイ!@純連&一笑・札幌

  • 井上尚弥って、やっぱり強えなぁ~

    【ボクシング】井上尚弥、世界4階級制覇を達成〝最強〟フルトン撃破で世界戦20連勝:サンスポプロボクシング「WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」(25日、東京・有明アリーナ)前4団体世界バンタム級統一王者の井上尚弥(30)=大橋=が、WBC・WBO王者のスティーブン・フルトン(28)=米国=に8回1分14秒TKO勝ちし、世界4階級制覇を果たした。4本のベルトを返上し、スーパーバンタム級に階級を上げた初戦で世界戦に挑んだ井上。〝同級最強〟といわれ、デビューから無敗だったフルトンを打ち破り、井岡一翔(志成)に続く日本男子2人目の世界4階級制覇と、日本選手最多を更新する世界戦20連勝を達成した。-----バンタム級から階級を上げ、WBC・WBO統一王者のS・フルトンに挑戦した井上選手でしたが、やっ...井上尚弥って、やっぱり強えなぁ~

  • 2024年2歳募集馬、満口直前が増えてますね。。

    **広尾TC2023/2024年2歳募集馬残口状況**(太字太枠は出資済、残口は7/24時点)広尾TC新規募集馬の『早特1』期限まであと一週間になりましたので、改めて残口状況を確認したところ、『満口直前』以上に売れている馬がずいぶん増えていますね。ただ、満口直前のままで7月末を乗り越えれば、秋の追加募集まで残口ありの可能性が高くなりますので、レトロクラシック’22、ルックオブラヴ’22あたりについては、是非ともこのままで…と思っています(^^ゞちなみに21年産馬については、チェルシー(クエストフォーワンダー’21)が残155口になっています。こちらは8/13~16あたりにトレセンに入るようなので、例によって『入厩直前駆け込み出資』でピッタリ満口になりそうです。そう言えば、今日からセレクションセールが始まり...2024年2歳募集馬、満口直前が増えてますね。。

  • 今週末、果たしてメリタテスは出られるのか!?

    先週の競馬で印象に残ったのは、実は広尾TC所属馬グランツベリーの未勝利戦でした。グランツベリーは前走、前々走で2着と好走しており、当然、勝利を期待されての出走だったわけですが、ダート1000mのゲートで大きく躓く不利があり、結果は9着大敗に。。オマケにあまりにも大きく躓いたため、膝に浅くない外傷を負うなどのダメージがあったようで、今後は一旦ファンドを解散しての地方出戻り策になるようです。ひとつの勝利がどうしても欲しいこの時期に、あれほど大きく躓いてしまうとは運がないとしか言いようがなく、同じく3歳未勝利馬を抱える身としては、出資者の皆さんにかける言葉もありません。その上で、どんな時でも不利やアクシデントがないクリーンなレースで勝ち負けを競わせてあげたいと、改めて強く感じましたm(__)mそして今週は、同じ...今週末、果たしてメリタテスは出られるのか!?

  • [中京記念(G3)]セルバーグ逃走劇で重賞初V!

    【中京記念】8番人気セルバーグがまんまと逃げ切る!人気馬の追撃振り切り重賞初V:サンスポZBAT!第71回中京記念(3歳以上、G3、芝1600m)は、松山弘平騎手の8番人気セルバーグ(牡4歳、栗東・鈴木孝志厩舎)がゲート出ると鞍上が押して押して先手を奪う。15頭を引き連れて最後の直線に入るも脚色はまったく衰えず、人気馬の追撃を振り切って、まんまと逃げ切った。サマーマイルシリーズ第2戦を制し、初の重賞タイトルを手にした。タイムは1分33秒0(良)。1馬身半差の2着には後方4、5番手追走から直線で追い込んだディヴィーナ(2番人気)、さらに1馬身半遅れた3着に1番人気のルージュスティリアが入った。中京記念を勝ったセルバーグは、父エピファネイア、母エナチャン、母の父キンシャサノキセキという血統。通算成績は14戦5...[中京記念(G3)]セルバーグ逃走劇で重賞初V!

  • クレッシェンドラヴ誘導馬デビュー!

    ついに、あのクレッシェンドラヴヴが誘導馬としてデビュー!です。今開催から誘導馬デビューの#クレッシェンドラヴ🐴尻尾には若葉マークがついています🔰#福島競馬場pic.twitter.com/Cz6g2S218D—競馬ブックネットSHOP(@keibabookshop)July22,2023ラヴくん撮ってたら気配を感じたのかめっちゃ見られた😍うっちーにも、ラヴくんに会ったか聞いたら会ったよって言ってた♡元気そうでよかったよね〜って🐴💕ラヴくんうっちーになでなでしてもらったのかな👋落ち着いて誘導出来てえらいね☺️#クレッシェンドラヴpic.twitter.com/yAYVwJB4cd—めぐ(@yuuuria32)July22,2023ピョーン!テックテックテクテックピョン!テックテックテク🐴#クレッシェンドラヴ...クレッシェンドラヴ誘導馬デビュー!

  • これはあまりに衝撃的!(°◇°;)

    こっ、これはっ!?何と言いますか、私にとっては今年のスポーツ界で一番の衝撃かもしれません。しかし、人間というのは3ヶ月でここまでの姿になれるんですね。。いや、普通に(?)やったってこうならない事は理解できますので、きっと良い子はマネしない方が良いのでしょう(^^;)それにしても藤沢五月選手、いくら筋トレが趣味とは言え、ここまでのめり込むことができるなんてやはり普通じゃありません。スバラシイというかスゴイというか、口がアングリ開いたまま尊敬しちゃいますm(__)mさらに!ビキニ初参戦!カーリング五輪日本代表🥌17藤澤五月選手Women'sBikini-Novice3位🥉Women'sBikini-Open2位🥈初出場で素晴らしい成績を残されましたまたの参戦をお待ちしてます💪#FWJ#IFBBPRO#fitn...これはあまりに衝撃的!(°◇°;)

  • 【アスロス】追い切りレベルをこなしているということは!?

    シュウジデイファーム在厩のアスロスは、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「追い切りレベルの調教を交えて、精神面や走りの変化を窺っているところ。気が勝っており、バーッと行きたがるような面があるものの、少しずつ終いを重点にコントロールが利くようにもなってきています。ラストでもしっかりと反応できるよう、引き続きトレーニングを積んでいきたいですね」-----最初に「追い切りレベルの調教を交えて」とありますので、同厩同期のマジックブルーやジーベックと違い、引き続き北海道デビューが視野に入っている可能性が高そうです。もしも速めをこなす中で、今後も「精神面や走り」が良い方向に変...【アスロス】追い切りレベルをこなしているということは!?

  • 【ジーベック】身体つきが良くなり走りに余裕が出てきた!

    シュウジデイファーム在厩のジーベックは、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「土曜日に15-13、火曜日に14-13-13程度をそれぞれ坂路の2本目にマーク。火曜日のラストは12秒台となりましたが、良く動いてくれました。体つきが良くなっていることに加えて、走りに対しても余裕が出てきているように思います。着実に力が付いてきているのでしょう」-----あえて早期デビューを狙わずに、長めをじっくり乗って体力強化に努めてきたことが、「体つきが良くなり走りに余裕が出てきた。力が付いてきている」との現状に繋がったのだとしたら作戦は大成功、非常に良い傾向だと思います。アメリカで大活躍...【ジーベック】身体つきが良くなり走りに余裕が出てきた!

  • 【マジックブルー】3F14-13-12程度なら楽な手応え

    シュウジデイファーム在厩のマジックブルーは、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の速めを乗り込まれています。◇岸本担当のコメント「20日の坂路2本目には、パーフェクトラヴ’21(ラヴシュプリーム)と併せて3F14-13-12程度をマーク。コントロールが利きますし、怯んだりブレたりすることもなく、手綱を持ったままで楽に駆け上がってくることができました。日々の調教が良いトレーニングになっていると思います」-----ソエや飛節後腫などちょいちょい心配事が出るところは、いかにもエンパイアブルーの仔らしいですが、走らせると能力の高さを見せるのも、エンパイアブルーの能力を受け継いでいるからこそだと思います(^^ゞ飛節後種明け...【マジックブルー】3F14-13-12程度なら楽な手応え

  • 【ピークブルーム】初追い切り消化、着実に前進中(^^)

    美浦トレセン在厩のピークブルームは、19日、ウッドで半マイルから追い切られています。23.07.19助手美南W良半哩57.9-41.7-13.1(3)馬ナリ余力◇蛯名調教師のコメント「たまにスイッチが入るとソワソワすることもありますが、いつもではないですし、環境にも慣れてきて順調に追い切りを開始しています。まずは楽な感じでサーッと。あとはこれから本数を重ねていく中でどうなるかですが、今のところ気になる感じはありません。目標については5ハロンから時計を出していきながら。順調に進むようであれば、夏の新潟開催のうちにデビューできればと思っています」◇津曲助手のコメント「19日に追い切った後も上がりに問題はありませんでした。ゲートも問題なく受かりましたし、これからスムーズにペースを上げていけるのではないでしょうか...【ピークブルーム】初追い切り消化、着実に前進中(^^)

  • 【リヤンイヴェール】疲れは概ね回復、近々、チャンピオンヒルズへ

    リヤンイヴェールは19日の午後に美浦トレセンへ戻っており、近々にもブルーステーブルを経由してチャンピオンヒルズへ放牧に出る予定となっています。◇栗田調教師のコメント「先週の金曜日くらいまで違和感が続き、捻ったような歩様を見せていましたが、土曜日の段階で消炎剤による治療を終えていますし、日曜日にはかなり回復。その後は午前、午後30分ずつの運動を行っています。先々走ってきそうな馬でもありますので、まずはひと息入れて立て直しを図りたいと思います」-----左股関節の疲れは大したことがなかったようで、日曜の段階ではかなり回復してくれたとのこと。大事を取って秋まで休養の方針は変わらないでしょうが、大した症状でなかったことは良かったです。これからチャンピオンヒルズで夏を過ごすことになりますが、くれぐれも体調には気を付...【リヤンイヴェール】疲れは概ね回復、近々、チャンピオンヒルズへ

  • 【メリタテス】出られるレースに出る態勢で!

    メリタテスは、レース後に札幌競馬場へ移動しています。◇岡助手のコメント「19日までは引き運動のみで様子を見て、少しずつ動かし始めているところ。特にダメージはなさそうですので、連闘で使うことも考えましたが、さすがに優先権なしではダメでした。来週は7月30日(日)札幌2R3歳未勝利(ダ1000m)に投票していく構え。使えるレースが限られることもあって、すんなりと出走できるかどうかは分かりませんが、その都度考えていくほかありません」-----まずは、陣営が連闘を考えるほど前走の疲れやダメージが少なく済んで良かったです。ただし、僅かの差で優先権を失ったのはやはり痛く、次走については『贅沢を言わずに出られるレースに出る』パターンになりました。その最初の候補は7/30札幌のダート1000m戦に。前走直後は芝1200m...【メリタテス】出られるレースに出る態勢で!

  • 【トゥジュール】右前浅屈腱炎発症。。Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールについて、18日(火)より右前の裏がモヤつき始めたことからエコー検査を行った結果、屈腱炎の発症が認められました。なお、少しでも早い回復を促すべく、PRP(多血小板血漿)を投与する治療法も含め、調教師、獣医師と意見交換を重ねていく予定となっています。◇稲村場長のコメント「この2週間は普通キャンターまでしか乗っていないですし、外傷性でないのも確か。万全を期してやってきただけに予兆や心当たりもなく、再び15-15を乗ろうと思っていた矢先の出来事に戸惑いを隠せません。経緯を考えますと、前回52秒台を乗った際の反動が日数を経て出てきたということでしょうか…。損傷度は低いものの下部の深い箇所ということで、最低でも半年以上は休養を余儀なくされる状況です。申し訳ございません」◇奥村武調...【トゥジュール】右前浅屈腱炎発症。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

  • 【バスラットレオン】日々元気に坂路を駆け上がる!

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、今週もおもに周回コースで軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。◇小泉厩舎長のコメント「いろいろと暑さ対策を行っていることもあるのかもしれませんが、当初の印象ほど夏に弱そうとか、簡単にバテる感じはありません。馬体もいつものフックラと丸みを帯びたものですし、日々元気に良い時のフォームで坂路を駆け上がっていますよ」-----バスラットレオンは引き続き良い状態をキープしているようです。もちろん、そのあたりは日々の暑さ対策による部分が大きいのでしょうが、「当初の印象ほど夏に弱そうとか、簡単にバテる感じはない」とのコメントを見ると、バスラットレオンが本格化し、以前より心身が安定していることも要因の一つに思えます...【バスラットレオン】日々元気に坂路を駆け上がる!

  • 【パンサラッサ】良い意味で心身に緊張感あり

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、今週もウォーキングマシン60分とケアが続けられています。◇小泉厩舎長のコメント「次のステップに進むには、中身の太さが落ち着いてこないといけません。もう2週間ほど待ったところで改めてエコー検査を行い、良化具合を窺っていこうかと思っています。暑い日が続きますが、心身ともにピシッといい意味での緊張感を持って元気にしてくれている様子です」-----「中身の太さが落ち着いてこないと」との表現はよく分かりませんが、おそらく、炎症が治まったかどうかは外から見たり触ったりするだけでは判断できず、内部の腫れ(?)を確認する必要がある、ということなのでしょう。もちろん、種牡馬入りを目論むパンサラッサほどの馬を見切り発車させるわけにはいきませんから、日々のケアに加えてエコー検査などでしっ...【パンサラッサ】良い意味で心身に緊張感あり

  • 【プライムライン】少し早めの始動につなげたい!

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、引き続き、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回の15-15を乗り込まれています。◇小泉厩舎長のコメント「半マイル15-15を継続していくなかでも夏バテする様子はなく、その兆候すら感じさせないことに正直驚いています。調教師によれば、『そのまま慎重に15-15の本数を重ねてみてください。当初は秋競馬の後半にならないと難しいかと思っていましたが、場合によっては少し早めの始動につなげていけるかもしれません』とのことでした」-----「15-15を継続していくなかでも夏バテする様子はなく、その兆候すら感じさせないことに正直驚いています」って、いやいや私も本当に驚いています。昨年などは夏バテどころじゃない状態が続き、結局、5月後半...【プライムライン】少し早めの始動につなげたい!

  • 【カグヤ】終い2F12秒台ラップでビシッと

    吉澤ステーブル在厩のカグヤは、おもにダート直線コースや坂路でハロン17~20秒ペースのキャンターを消化。週1回、速めを乗り込まれています。◇本田広報担当のコメント「今週はダートで少し長めの半マイルから終い2Fは12秒台ラップでビシッと。最後はもう少し余裕がほしい印象でしたが、以前ほどムキにならずに走れているのは良い傾向だと思います。今後も適度に速めを織り交ぜながら、次に向けての態勢を整えていきたいですね」-----15-15の継続から、今週は終い12秒台までペースを上げているところを見ると、単に馬体を緩めないだけでなく、少しでもパワーアップを図ってラストチャンスにかけたい気持ちが表れているように感じます。さらに、「以前ほどムキにならずに走れている」というのが、この休み中に精神的に成長したことの証だとしたら...【カグヤ】終い2F12秒台ラップでビシッと

  • 【トリフィス】一縷の望みを捨てずに…

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、試験騎乗を挟みながら、引き続き様子を見ています。◇小泉厩舎長のコメント「蹄が落ち着いてきましたので、周回コースにてハッキング2000mを乗り始めましたが、跨るとまた気にする素振りを見せることがありますね。これは爪自体がまだ燻っている状態にあること、加えて右前上部の捌きの硬さも影響しているものと思われます。目下はケアを続けつつ、乗ってはまた様子を見ての繰り返しによりフィットしてくるのを待ってあげるほかありません」-----時期が時期だけに、できるだけ早く態勢が整うように、試験騎乗で蹄の様子、反応を確かめてくれています。本来であれば、完治してから始動するのが確実ですし、そうできれば何の苦労もないのでしょうが…。でも、考えてみれば、そういうギリギリの対応になるのは陣営が諦め...【トリフィス】一縷の望みを捨てずに…

  • 【テラステラ】短期放牧を挟んで8/12新潟 新発田特別へ

    テラステラは、19日、いったんチャンピオンヒルズへ調整放牧に出ています。◇荒木助手のコメント「前走はジョッキーが好発を決めて、いい位置で競馬を進め、押し切れるかと思ったのですが惜しかったですね。レース後も通常の疲れ程度で特に問題はありませんが、最も合っていそうな1400mの番組がすぐにはないため、いったん短期放牧を挟んでから次走へ。8月12日(土)新潟10R新発田城特別(2勝クラス・芝1400m)に向かう予定です」-----前走、中京スポニチ賞(2勝C/芝1400m)で惜しくも3着に敗れたテラステラの次走目標は8/12新潟の新発田特別(2勝C/芝1400m)になるとのことです。前走は先行馬が崩れる展開の中で『あわや』の場面を作れていましたし、さらに一度使った上積みアリと考えれば、今度こそ2勝クラスを卒業し...【テラステラ】短期放牧を挟んで8/12新潟新発田特別へ

  • 【ボンドオブラヴ】復帰は秋の中山開催、ダート1800m戦へ

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、ここまでは、おもに場内でのウォーキングマシン運動とハッキング2000mを消化しています。◇鈴木慎調教師のコメント「先日、休養中の様子を確認してきました。放牧後も脚部などに不安が出ることはなく、順調にリフレッシュが進んでいるようでしたので、近々にも調教を再開していきたいと思います。まずは9月の中山開催、ダート1800mを視野に入れて立ち上げていきましょう」-----鈴木慎先生自らシュウジデイファームに足を運び、改めてボンドオブラヴの状態を確認頂いた結果、「脚部などに不安が出ることはなく、順調にリフレッシュが進んでいる」ようで良かったです。今回の放牧(夏休み)には、頑張って勝ち上がったご褒美の意味合いもありますが、一番の期待は(晩成傾向が強い血統らしく)この間にグン...【ボンドオブラヴ】復帰は秋の中山開催、ダート1800m戦へ

  • 【セントアイヴス】ラストチャンスに向けて美浦トレセン帰厩

    セントアイヴスは、18日、美浦トレセンへ帰厩。19日朝には北馬場で軽めを乗られています。◇中舘調教師のコメント「今日の感じを見る限り、歩様はだいぶ良くなっていますね。目標レースは8月20日(日)新潟3R3歳未勝利(芝2400m)。引き続き様子を窺いながら、ダートで乗ったり、ウッドで乗ったりして調整を進めていこうと思っています」-----セントアイヴスがようやくトレセンに戻ってきました。思いのほか前走後の疲れが長引きましたが、ここ数週間はNSRでの良化が伝えられていましたし、今月末ごろと言われていた帰厩のタイミングが少し前倒しになった、と考えて良いのかもしれません。ただし、芝の長いところで勝負をかけるとの作戦には変更なし。目標レースは8/20新潟の芝1400m戦になるとのことです。ということで、8/20は未...【セントアイヴス】ラストチャンスに向けて美浦トレセン帰厩

  • 【キングエルメス】何事もないのが一番です(^^)

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、引き続き、ウォーキングマシン60分で調整されています。◇伊藤場長のコメント「朝の薄暗い4時半ころからウォーキングマシンに入れていますし、騎乗調教を行っていないこともあって、この暑さにも負けることなく過ごせていますよ。張りやしこりがぶり返すようなこともありませんので、このまま月日の経過とともに回復が進んでくれればと思います」-----引き続き、何事もなく無事に過ごせているようです。今はとにかく回復を待つだけですからね。来週も何事もない平穏な報告をお願いしたいと思います(^^ゞ*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。【キングエルメス】何事もないのが一番です(^^)

  • 北の大地は気持ちがイイ! @北海道しゃぶしゃぶ ポッケ・札幌

    非常に唐突なのですが、つい先日、北海道に遊びに行ってきました。ご承知の通り、北海道へは9/30からの募集馬見学ツアーでも行くことになっているわけですが、まあ、私はもともと北海道が好きですし、好きな場所には何度行っても楽しいので問題なしでしょう。ということで、北の大地で食べた『北海道しゃぶしゃぶポッケ』さんのラムしゃぶを紹介します。まずは生ビールをグイーっと一杯。ポッケさんは90分飲み放題、オーストラリア産ラム、野菜などが食べ放題で4,500円(税込)なので、最初からガンガン飛ばしても大丈夫です!こちらがしゃぶしゃぶ用のラム肉!薄くスライスされたお肉がこれでもかと重ね盛りされている姿を見ると、よーし、今やっつけてやるから待ってろよ!的にテンションが上がってしまいます(^^ゞ鍋には二種類の出汁が用意されていて...北の大地は気持ちがイイ!@北海道しゃぶしゃぶポッケ・札幌

  • この時季は重賞の威力絶大! @JRA2歳種牡馬ランキング

    **種牡馬ランキング(JRA/2歳/総合/7月16日終了時点)**(馬名赤字は新種牡馬)まだ2歳戦が始まったばかりということもあり、ゼルトザームが函館2歳ステークスを勝ったことにより、先週4位だったヘニーヒューズが一気に首位に躍り出ました。さすがにヘニーヒューズが最後まで首位を維持できるとは思いませんが、地方競馬も含めたダートでの強さは安定していますし、スピードがあって芝でも通用する馬を出すなど、本当に優秀な種牡馬だと思います。(今年の函館2歳Sがレベル的にどうだったかは??ですけれど)その意味では、今年はマジックブルーの父マジェスティックウォリアーも7位(昨年は圏外)に頑張っていますし、ダート主戦場の種牡馬が活躍をする年なのかも…。まあ、単に一過性の現象である可能性も高いですが、ダ―ト3冠路線の整備が生...この時季は重賞の威力絶大!@JRA2歳種牡馬ランキング

  • ホウオウアマゾンも応援しなくちゃ!(池田さんは9月末まで)

    【中京記念】ベテラン・池田厩務員が手塩にかけたホウオウアマゾン尾張で久々の勝利を狙う:サンスポZBAT!海外遠征も糧に真夏の中京で存在感を示したい。ホウオウアマゾンが一昨年のアーリントンC以来となる重賞2勝目を狙う。セミの声が響く栗東トレセンで、池田厩務員が好気配を伝えた。「暑さにこたえることもなく、馬は元気。順調に調整できている」前走はオーストラリアに遠征し、G1・オールエイジドSに挑戦。後方から運ぶも伸びきれずに7着だった。「重馬場は得意な馬なんだけど、馬場が悪すぎて、初めてノメっていた。それでも長距離輸送で飛行機に乗って、いい経験になったと思う。度胸がついたんじゃないかな」。キャリア初の海外でのレースで、精神面が成長した。池田厩務員は7月16日が誕生日で65歳に。定年を迎えたが、厩舎の馬房の関係で9...ホウオウアマゾンも応援しなくちゃ!(池田さんは9月末まで)

  • 次の出資馬応援はいつできるかな?

    一昨日(土曜)はメリタテスが函館3Rに出走して6着、昨日(日曜)はテラステラが中京スポニチ賞に出走して3着。土曜に出走を予定していたリヤンイヴェールが股関節付近の疲れで秋まで休養となったことも含めて、『まさかの3勝をめざす』と意気込んでいた割には実りの少ない、やや不完全燃焼の週末になってしまいました。リヤンイヴェールに関しては、そもそも7月頭にデビューできたことが想定以上に早かった面もありますし、デビュー戦の内容からそれほど勝ち上がりに苦労をしない手ごたえは掴めました。しっかり疲れを癒した上で、改めてチャンピオンヒルズで鍛えていけば問題ないですし、早めに休めたのはむしろ良かったかもしれません。問題は勝ちにいったレースで掲示板を外してしまい、次走優先権がなくなったメリタテスで…。土曜日のレースでも、ゲートか...次の出資馬応援はいつできるかな?

  • 【テラステラ】細かいことはさて置いて… @関係者コメント

    中京スポニチ賞(2勝C/芝1400m)で3着となったテラステラの関係者コメントです。◇坂井騎手のコメント「外枠でしたがスタートからある程度は行きました。枠順次第では単騎で逃げたかったのですが、大外枠でしたし、展開も速かったぶん、終いまで持ちませんでした。それでも現状でしっかりと走り切ってくれたとは思います。距離的には1400mのほうがスムーズなのではないでしょうか」◇金羅助手のコメント「大外枠でもスタートを決めて、今日は前目の競馬ができました。時計が速かったぶん、最後の最後で脚色が鈍ってしまいましたが、この条件にもよく対応してくれていると思います。鞍上も言っていたように1400mぐらいが良さそうですね」◆クラブのコメント「楽に逃げる展開には持ち込めませんでしたが、良績につながっている前目での競馬ができまし...【テラステラ】細かいことはさて置いて…@関係者コメント

  • 【テラステラ】どうせなら勝ちたかったなぁ… 7/16中京スポニチ賞・3着

    中京10R中京スポニチ賞に出走したテラステラは3着でした。【レース内容】抜群のスタートから押してハナに立つ勢いも、内から出てきたティニアの外、2番手で自重するカタチになりました。その後は前半3F34.7秒、1000m通過57.3秒の流れをティニアとともに引っ張りつつ、3~4コーナーで後続勢を引き付けて直線入り口へ。直線に入ってティニアを競り潰すと、残り200m地点では完全に抜け出したものの、ゴール直前で僅かに脚が鈍ったか、後方から追い込んできた5歳勢サトノペルセウスとエコロデイジーに惜しくも差されて3着入線となりました。-----いやぁ、スタートが良過ぎちゃったかなぁ…どうせなら勝ちたかったですけれど(^^;)まあ、今日は4角5番手以内で掲示板に残ったのがテラステラ1頭だけという展開で、それを放牧明けのサ...【テラステラ】どうせなら勝ちたかったなぁ…7/16中京スポニチ賞・3着

  • 【ディメンシオン'22】ディメンシオンらしさのある良い馬

    様似木村牧場在厩のディメンシオン'22は、引き続き、夜間放牧で管理されています。7月上旬の馬体重は390kgです。◇木村担当のコメント「日中が蒸し暑くなり始めたこともあり、一時期少しだけお疲れモードでしたが、今は何ら問題なく元気いっぱいの様子。均整が取れたままの姿で少しずつ成長が進んでいますので、この調子でもうひと回り大きくなってくれればと思います。首差しの綺麗なラインなどは母の父ディープインパクトが色濃く出ている感じでしょうか。オンとオフのスイッチがちゃんと備わっていそうなのもイイですね」-----動画をまじまじと、そして何度も見返したのですが、やはり母ディメンシオンぽさがハッキリ出ていますよね。初仔にきちんと自身の個性を伝えるあたり、さすがディメンシオンといったところでしょうか。募集当初に心配されたサ...【ディメンシオン'22】ディメンシオンらしさのある良い馬

  • 【ステラリード’22】スピードがありそうな雰囲気

    様似木村牧場在厩のステラリード’22は、引き続き、夜間放牧で管理されています。7月上旬の馬体重は395kgです。◇木村担当のコメント「14日に来場した調教師によれば、『スピードがありそうな雰囲気ですし、おとなしいですね』とのこと。ちょうど眠たい時間帯だったこともあるのかもしれませんが、すぐに立ち姿を決めてじっとポーズを取っていました。シルエットを崩すことなく成長が進んでいますので、この調子で首差しなどに逞しさが出てくれば、いっそう馬を良く見せるようになってくるかと思います」-----5月末測定時の375kgから20kg増の395kgと、400kg超えまであと一息になりました。ステラリード産駒の場合、兄姉がどのように成長していったかをずっと見守ってきましたので、あまり馬体重に一喜一憂する気はないのですが、ま...【ステラリード’22】スピードがありそうな雰囲気

  • 【エンパイアブルー’22】あらゆる面において水準をクリア

    様似木村牧場在厩のエンパイアブルー’22は、引き続き、夜間放牧で管理されています。7月上旬の馬体重は387kgです。◇木村担当のコメント「特に欠点らしい欠点は見当たらないですし、放牧地で見せるフットワークなども変に緩すぎず、硬すぎず、あらゆる面において水準をクリアしている一頭のように思います。夜間は馬自身が少なからず気を遣っていることもあり、どの馬も精神的に疲れやすいぶん、日中はおとなしくしていることが多い印象。ただ、それを差し引いても気性面で手が掛かる感じはありません」-----まずですね、動画の歩きを見ても写真の立姿を見ても、どんどん私好みに成長しているようで嬉しいです。馬体重はまだ387kgながら、生れが4/17ですから本格的に大きくなるのはこれからでしょうし、そんな中でも5月末測定時の360kgか...【エンパイアブルー’22】あらゆる面において水準をクリア

  • 【テラステラ】結果は後からついてくる!? 7/16中京スポニチ賞・枠順&予想

    **2023/7/16中京10R中京スポニチ賞(2勝C/芝1400m)14:50発走**◎テラステラ○サトノペルセウス▲ティニア△アスクビギンアゲン△スプレモフレイバー△ピラティス△セイイーグルテラステラは8枠14番になりました。正直、このコースで大外枠は歓迎ではないものの、このクラスで枠云々を言い訳にはしたくないですからね。スタート後にゴチャつくリスクがないことをむしろプラスと捉え、正攻法の競馬で勝負をしてもらえればと思います。その意味では、変に内枠に入って(ファルコンSで喰らったような)意地悪をされるよりは全然良いかも。。テラステラ自身、テンのダッシュが特別に速いわけではありませんので、ゲートを無難に出て、内枠からの先行勢を見るカタチができれば言うことなしではないでしょうか。(多少の位置取りの差は気に...【テラステラ】結果は後からついてくる!?7/16中京スポニチ賞・枠順&予想

  • 【メリタテス】お、次はダート1000mじゃないかも!? @関係者コメント

    函館3R3歳未勝利(芝1200m)で6着となったメリタテスの関係者コメントです。◇古川奈騎手のコメント「ゲートを出てくれましたので、もっと前のポジションにつけたかったのですが、外の馬たちが速く、あの位置からの競馬に。この(重)馬場を苦にすることはありませんでした。最後ずっと右手前で走っていたぶん、モタれるところがあったものの、左手前に替えてからはちゃんと走ってくれました。5着に残すことができず、すみませんでした」◇矢作調教師のコメント「う~ん、この6着は痛いですね。そこまで負けてはいないのですが…。4コーナーで他馬にぶつかる格好になったのが痛手でした。次走への優先権がありませんので、今の段階では何とも言えませんが、今日の感じだとダート1700mでハナを切ってスピードを活かす競馬のほうがいいのかもしれません...【メリタテス】お、次はダート1000mじゃないかも!?@関係者コメント

  • 【メリタテス】勝てませんでした(^^;) 7/15函館3R・6着

    函館3R3歳未勝利(芝1200m)に出走したメリタテスは6着でした。【レース内容】まずまずのスタートから先行態勢、馬群の中、4~5番手の位置をキープしました。道中から3~4角は上手に競馬をしていましたが、重馬場で3F34.5秒の流れはやや速かったかもしれません。それでも直線入り口では前を行く馬を射程圏に捉えたのですが、外にいた16番と接触し、勝負どころでリズムが乱れたのは残念でした。その後も頑張って脚を伸ばそうとしたものの、直線中ほどで余力がなくなり結果は6着。良く頑張ってくれたと思いますが、初勝利を勝ち取ることはできませんでした。-----頑張ってくれましたが…もうワンパンチが欲しいかなぁ(^^;)馬体重は前走と変わらずの434kg。状態としては前走並みをキープという感じでしたが、重馬場のハイペースを追...【メリタテス】勝てませんでした(^^;)7/15函館3R・6着

  • 【シンボリバーグ’22】広めの放牧地で運動量増加

    シンボリ牧場在厩のシンボリバーグ’22は、日に22時間ほどの昼夜放牧による管理が続けられています。7月上旬の馬体重は416kgです。◇一本松場長のコメント「この中間より広めの放牧地に合流し、本馬を含む3頭で行動を共にしています。初日はつかず離れずの距離感で走り回っていましたが、翌日にはもうすっかり仲良くなり一緒になって寝ていましたからね。周囲が比較的大型馬でも気おくれすることなく、すんなりとグループの一員に。牡馬らしく相撲をとるなど活発ですし、運動量も増えています。胸前やお尻に幅が出て、相変わらずパワーがありそうな馬体です」-----同じモズアスコット産駒でも、こちらはゴッドフロアー’22と違い、全体的にバランス良くまとまってきた印象ですし、肉付きが良い中でも馬体重は416kgと常識の範囲内に収まっていま...【シンボリバーグ’22】広めの放牧地で運動量増加

  • 【ゴッドフロアー’22】パワーの塊で平和主義者!?

    木村秀則牧場在厩のゴッドフロアー’22は、先月同様、昼夜放牧により管理されています。7月上旬の馬体重は470kgです。◇木村担当のコメント「今月に入って来場した調教師によれば、『とにかく大きいですね。父みたいになってきました。父の産駒を何頭も見てきましたが、ダート寄りの馬が多いかな』とのこと。どんどん大きく育っている印象があり、背中のシルエットなどは母のイメージでしょうか。決して攻撃的なタイプではなく、人にも馬にも平和主義。それでもこれだけ大きな馬ですから、放牧地でケンカを仕掛けられるようなことはないようです。さすがに動き出しは重たい感じでもパワフルさでは上を行っています」-----どうやら矢作先生も驚かれたようですが、とにかく作りがデカくて迫力のある身体つきですよね。これからガンガン鍛えていった時に、一...【ゴッドフロアー’22】パワーの塊で平和主義者!?

  • 【メリタテス】古川奈穂騎手に託します! 7/15函館3R・枠順&予想

    **2023/7/15函館3R3歳未勝利(芝1200m)10:55発走**◎メリタテス○アルマロクザン▲ライクアフラワー△マロンドレ△シンデレラスマイル△ゴコウサス△ファルマリン△ロッソジュリアメリタテスは2枠3番になりました。前走は7枠14番、前々走(デビュー戦)は8枠18番と外枠が続いていましたので、今回は初めて内枠からの競馬をすることになります。ただ、この期に及んで枠順に注文を付けているようではダメな気もしますし、とにかく過去2戦同様にゲートを決めて、リズムよく先行態勢を作ることが重要でしょう。ただし、さすがに1200m戦だけあってテンが速い馬、どうしても逃げたい馬もいるようなので、結果的に5~6番手に収まれば充分、真ん中より上にいれば許容範囲内かと思います。その上で、メリタテスは今のところ脚を溜め...【メリタテス】古川奈穂騎手に託します!7/15函館3R・枠順&予想

  • 【ピークブルーム】ゲート合格、ここからが本番!

    美浦トレセン在厩のピークブルームは、13日、ゲート試験に合格しています。◇蛯名正調教師のコメント「ゲート練習を続け、12日はウッドで普通キャンター。問題なく順調にきていましたので、13日の朝にゲート試験を受けてみたところ、無事に合格をもらうことができました。このままデビューに向けて進めていけるかどうか、少しピッチを上げていきたいと思います」◇津曲助手のコメント「乗り味が良く、フットワークの質が良さそうです。人との信頼関係ができており、素直なのもいいですね」-----先週予告があった通り、入厩後10日ほどでゲート試験にあっさり合格。ジェットレーシング在厩時から「ゲートについては問題なし」との報告が上がっていましたので、ここまでは想定通りの進み具合です。(良かった、良かった)ということで、このあとは「このまま...【ピークブルーム】ゲート合格、ここからが本番!

  • 【テラステラ】状態8分でも好勝負!? 7/16中京スポニチ賞・出走確定

    テラステラは、7月16日中京10R中京スポニチ賞(2勝C/芝1400m)に坂井瑠星騎手で出走します。23.07.12助手栗東坂良1回52.4-38.1-24.8-12.2馬ナリ余力23.07.09助手栗東坂稍1回60.1-44.1-29.1-14.6馬ナリ余力23.07.05助手栗東坂良1回52.8-38.3-25.2-13.0一杯に追うインタクト(三未勝)一杯を0.7秒追走0.1秒遅れ◇宮内助手のコメント「12日に坂路で併せ馬。先週もうひとつ動き切れませんでしたので、今週動かしてみました。併せた相手が動く馬でしたので目立ちにくい内容だったかと思いますが、時計自体は悪くなかったです。手前替えや息遣いなど、まだ絶好調とはいかないのかもしれませんが、古馬にまじって斤量は軽くなりますからね。2勝クラスでどれだけ...【テラステラ】状態8分でも好勝負!?7/16中京スポニチ賞・出走確定

  • 【メリタテス】何とかここで決めたい! 7/15函館3R・出走確定

    メリタテスは、7月15日函館3R3歳未勝利(芝1200m)に古川奈穂騎手で出走します。23.07.12古川奈函館W重5F70.8-54.6-39.8-12.9(8)馬ナリ余力23.06.28古川奈函館W重半哩55.1-40.7-13.2(5)馬ナリ余力◇岡助手のコメント「12日に古川奈穂騎手が騎乗してウッドチップコースで馬なり単走。中1週の競馬ですので、無理せずに行いました。先週連闘でもと考えていたぐらいですから、状態は悪くありません。馬体はいい意味で大きく変わっていませんし、飼葉もしっかりと食べてくれており、テンションも特に問題ありませんからね。何とかここで決めておきたいところです」-----メリタテスの出走が確定しました。レースは前走と同条件の芝1200m戦ですが、どうやらメンバーレベルが前走以上とい...【メリタテス】何とかここで決めたい!7/15函館3R・出走確定

  • 【リヤンイヴェール】出走回避は残念ですが仕方がありません。。

    函館競馬場在厩のリヤンイヴェールは、12日の追い切り後に疲れが出たことから、今週末の出走を回避することになりました。23.07.12助手函館W重5F70.1-54.1-40.2-13.5(3)馬ナリ余力◇栗田調教師のコメント「前走で不利を受けてもへこたれなかったのは偉かったです。一度実戦を使って良くなっている感じはありましたし、今週末のレースに向けて12日にウッドを馬なりで時計を出したのですが、その後より左の股関節の周囲に疲れが出てしまい、少しぎこちない歩様を見せました。将来性を感じさせる良質馬ですから、ここは無理せず大事にいきたいところ。美浦を経由していったんチャンピオンヒルズへ放牧に出し、秋競馬に備えたいと考えます」-----今週末は結構な確率で勝利が見込めると考えていただけに、目先の出走回避は残念で...【リヤンイヴェール】出走回避は残念ですが仕方がありません。。

  • 【バスラットレオン】夏休みにするのが勿体ないぐらい

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、先週同様、おもに周回コースで軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「『夏休みにするのが勿体ないぐらいですが、また頑張ってもらうためにもここは英気を養って』と調教師。変わらずハロン16秒を上限として適度に乗っています。今のところ暑さにやられる様子はないですし、引き続き体を丸めて走ることができていますよ」-----矢作先生が「夏休みにするのが勿体ない」と仰ると、まさかの夏にサプライズ出走があるのか?と考えたくなりますが、今のところ『使いたい欲求』をグッと抑えて頂いているようなので、やはり復帰は秋ですね(^^ゞただ、現時点で夏負けの兆候もフォームの崩れもないとのことなので、同じ秋でも...【バスラットレオン】夏休みにするのが勿体ないぐらい

  • 【パンサラッサ】もう肉眼では分からないレベルに回復

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、日に60分のウォーキングマシン運動と、水冷・アイシング・レーザー照射によるケアが続けられています。◇小泉厩舎長のコメント「今後もおよそ1ヶ月ごとに中身を覗いてみる予定。もう肉眼では分かりませんが、検査結果を見ますとまだ正常な左前に比べて右が太い状況ですので、これからはそこが落ち着いてくるのを待つ段階へと入っていきます。日々しっかりとケアにあたり、さらなる良化の後押しに努めていきたいと思います」-----症状も落ち着き、すでに「もう肉眼では分からない」ところまで回復してくれたようです。あとは検査で『完治』のお墨付きをもらうだけになりますが、そこは、日々のケアに加えて時間に解決してもらう部分も大きそうですからね。しかし、今にして考えると、サウジ、ドバイでのレース後に春全...【パンサラッサ】もう肉眼では分からないレベルに回復

  • 【プライムライン】15-15開始後も夏バテの兆候ナシ!(°◇°;)

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の15-15に移行しています。◇小泉厩舎長のコメント「去勢とエアコンルームが後押しになっているのでしょうか。15-15を開始した後も夏バテの兆候は見て取れません。もちろんのこと油断はできませんが、昨年とは明らかに様子が異なりますからね。まだ目標云々の段階ではないものの、今後も無理のない範囲で前向きに調教を進めてみたいと考えます」-----期待していたこととは言え、去勢とエアコンルームの効果がこれほどとは考えていませんでした。昨年の今ごろは、暑さに負けて〇丸がダダ下がりだったと思うのですが、それが15-15をやっても全然ヘコタレないとは…。もちろんこれはとても嬉しい話。「まだ目標云々の段階...【プライムライン】15-15開始後も夏バテの兆候ナシ!(°◇°;)

  • 【ボンドオブラヴ】過ごしやすい環境でリフレッシュ中

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、先週同様、おもに場内でウォーキングマシン運動とハッキング2000mを消化しています。◇石川代表のコメント「引き続き気分転換を兼ねて体調を整えてあげる程度に軽く跨っています。このところよく雨は降りますが、気温は本州に比べて低いですからね。目下、暑さの心配は要りませんので、こちらの過ごしやすい環境のもと、ゆっくり体と心を休めてくれればと思います」-----近年、北海道の夏も暑くなっているわけですが、そりゃあ、本州の茹だるような暑さとは比べ物になりません。その意味では、いち早く猛暑を避けて北海道での休養を決めてくれた鈴木慎先生のナイスプレーだと思いますし、このタイミングで存分に英気を養い、秋以降、古馬になってからの本格化をめざして欲しいと思います。でも、本当に切羽詰ま...【ボンドオブラヴ】過ごしやすい環境でリフレッシュ中

  • 【トリフィス】厳しい状況ですねぇ。。

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、引き続き、ウォーキングマシン60分のみで様子を見ています。◇小泉厩舎長のコメント「本日(12日)、装蹄師と相談して接着装蹄はそのままに、一時的に使用していた4分の3蹄鉄から通常の蹄鉄に戻してみました。これで脈を打つ感じが落ち着いてくれればと期待を寄せています。加えて日々しっかりと冷やしてあげることで良化を促していきます」-----いやぁ…厳しいですねぇ…先週の近況時点である程度の覚悟をしていたとはいえ、この時季にウォーキングマシンのみの状況が続き、乗り込み再開のメドさえ立っていないのですから、8月中に出走までこぎ着けるのは無理と考える方が普通なのかも。。まあ、この期に及んで結論を急ぐことに意味はないですから、引き続き回復を信じて見守るしかないですね。*広尾TC様よりク...【トリフィス】厳しい状況ですねぇ。。

  • 【カグヤ】あらゆる面でもう一段の成長を期待

    吉澤ステーブル在厩のカグヤは、おもにダート直線コースや坂路でハロン17~20秒ペースのキャンターを乗られています。◇本田広報担当のコメント「先週少し速めをやりましたので、今週はあえて抑え気味にハロン17秒ペースを少し切るぐらいまで。適度に緩急をつけることにより、走りを教えているところです。あたりのやさしい乗り手とともに、スーッときれいに折り合って駆け上がってきました」-----カグヤは出走制限中なので、次の札幌開催で最後の勝負をかけることが決まっていますので、とにかく今やれることをしっかりこなし、少しでも実戦で良さを出せる状態に持っていくしかありません。その意味では、前走の疲れが早めにとれたことで、改めて走りの質向上に取り組めているのはプラスポイントだと考えたいです。あとはそうですねぇ、あと一ヶ月という限...【カグヤ】あらゆる面でもう一段の成長を期待

  • 【セントアイヴス】第3回新潟開催に向けて今月末頃トレセンへ

    NSR在厩のセントアイヴスは、おもにダート周回コースでハロン17~18秒ペースのキャンター2000mを消化。週2回の15-15に移行しています。◇佐々木代表のコメント「口かごをつけてからは体調も安定していますし、この暑さもこたえていない様子。15-15を週2回に増やした後も順調に乗れていますよ。調教師によれば、『第3回新潟開催を目標に今月末頃にはトレセンへ。暑い時季ですし、より良い状態にしてから戻したい』とのことでした」-----口かごをつけてから体調が安定したということは、今までは寝藁を食べ過ぎることがマイナスに働いでいたんですかね。。難しいと言うか何と言うか、食いしん坊も度が過ぎると困ったものです。(単に藁が好きなのかな(^^;))ところで、月末のトレセン帰厩となると、次走は久々であってもハッキリと勝...【セントアイヴス】第3回新潟開催に向けて今月末頃トレセンへ

  • 【キングエルメス】大型扇風機さんよろしくお願いします!

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、ウォーキングマシン60分で体調を整えています。◇伊藤場長のコメント「ここにきてだいぶ暑くなってきましたが、今夏から以前に馬房にあったものよりも大型の扇風機にそれぞれ取り替えましたので、少なからず過ごしやすくなっているかと思います。当面は休養を余儀なくされますが、馬自身は変わらず元気にしてくれていますよ」-----今のところ「馬自身は変わらず元気」とのことなので、過度な心配は必要ないのでしょうが、今年はまだ7月前半なのに半端じゃない暑さですし、腱鞘炎の状態だけでなく夏負けについても気になりますよね。どうやら今日は関西より関東の方が暑かったみたいですが、この時期の猛暑日連発は本当に何とかして欲しい…。キングエルメスのことも心配ですが、エアコン漬けの私の体調...【キングエルメス】大型扇風機さんよろしくお願いします!

  • きっとまたお世話になるだろうなぁ(^^) @ヒカリズキ・蕨

    先日、『輝鮨』さんとの『蕨・寿司バトル』に勝利したヒカリズキさんに行ってきました。(『蕨・寿司バトル』については『まさかの寿司バトル、終章…@輝鮨・蕨』をご参照ください@ヒマな方限定)この日はスタート時間がやや遅めであまり時間がなかった事情もありましたので、あえて基本に立ち返って、一番お手軽な『芍薬(しゃくやく)』という6,600円(税込)のコースをお願いしました。飲み物は悩んだ末にハイボールから、このあと大量の日本酒を飲んだのは言うまでもありません(^^ゞ料理はさっぱりもずくからスタートします。ザザザッとご覧ください!お刺身はもちろんですが、やはり、小肌のいそべ巻きが絶品。メヒカリの一夜干しは大好きな逸品。これはいつ来ても食べたいので、芍薬に入っているのはありがたいです。優しいお出汁がタケノコ本来の風味...きっとまたお世話になるだろうなぁ(^^)@ヒカリズキ・蕨

  • コントレイル産駒5億円超え落札! @セレクトセール

    【セレクトセール】5億円突破!コントレイル×母・アルゼンチンG1馬が5・2億円で落札:日刊スポーツ<セレクトセール2023>◇2日目◇当歳馬セッション◇11日◇北海道・苫小牧市ノーザンホースパークリザーブ価格5000万円からスタートしたコントレイル産駒、コンヴィクション2の23(牡)はあっという間に3億円を突破した。そこからもジワジワと値が上がっていき、この日ここまで最高額の5億2000万円での落札となった。落札者は(株)ノースヒルズ。前田幸治代表は「一番いい馬だと思っていました。顔もバランスもいいですし、筋肉もいいです。歩かせて柔らかいです」と話した。母はアルゼンチン産で、同国G1のフィルベルトレレナ大賞典(芝2200メートル)を勝っている。-----いやぁ、いきなり出ましたね、5億円超のコントレイル産...コントレイル産駒5億円超え落札!@セレクトセール

  • 今年もそろそろチェック開始! @JRA2歳種牡馬ランキング

    2歳新馬戦が始まって1ヶ月が経過しましたので、そろそろ種牡馬ランキングのチェックを始めたいと思います。(例によって不定期、気が向いた時だけの企画になりますけれど(^^ゞ)**種牡馬ランキング(JRA/2歳/総合/7月9日終了時点)**(馬名赤字は新種牡馬)7/9終了時点でダントツのトップに立っているのはモーリス。出走頭数/回数の多さはもちろん、AEIも2.03と優秀なので、最終順位6位だった昨年よりだいぶ良いすべり出しになっています。そして、2位につけているのは何と新種牡馬スワーヴリチャード!今年の新種牡馬で80頭以上の産駒登録があるのはレイデオロ、モーニン、ブリックスアンドモルタル、ニューイヤーズデイ、カリフォルニアクローム、サンダースノー、シュヴァルグラン、スワーヴリチャードの8頭です。その中で最も注...今年もそろそろチェック開始!@JRA2歳種牡馬ランキング

  • 募集馬見学ツアー、まさかの参加OKになりました(^^ゞ

    申込み当日に満室と言われ、何となくキャンセル待ちのままにしていた見学ツアーについて、旅行会社の担当者さんから連絡があり、なんと、浦河のビジネスホテルの部屋が確保できたので…と、参加OKになりました。ちなみに、最初からOKだった皆さんとの違いは宿泊先のみで、見学スケジュールや懇親会などは全て同じとのことでした。いやホント、前泊用に確保した札幌のホテル、往復の航空券をキャンセルしていなくて良かったです(^^)ところで、もともと今回の定員は60名だったはずですが、一体、総勢何名のツアーになるんですかね?従来の広尾ツアーは(お目当ての馬との写真撮影タイムがあるなど)小規模なりの楽しさがあったわけですが、参加人数によっては、さすがにそれは無理だろうなぁ…などと、参加できることになった瞬間に余計なことが心配になったり...募集馬見学ツアー、まさかの参加OKになりました(^^ゞ

  • 今週は3頭出しでまさかの3勝狙いっ!

    先週は出走ナシだった私の出資馬たちですが、先々週のレースに出ていたメリタテスとリヤンイヴェールが、ともに中一週での続戦となったため、今週は(休み明けのテラステラを加えて)3頭出しと、一気に賑やかになりました。しかも、3歳未勝利のメリタテス、2歳未勝利のリヤンイヴェールは前走3着からの中一週で、それぞれの陣営が明確に勝ちを獲りに来ているのは明らかです。久々のテラステラも自己条件戦への出走ですから、当然、勝つチャンスはありますし、もしも全てが上手くいったら3戦3勝もあり得るのではと…。世の中そんなに上手くいくはずがない…というのは簡単ですが、チャンスがある以上は3レース全てで勝利をめざして応援します。そうですねぇ、あえて本音を書いてしまうと、一番チャンスがありそうなのは大きな上積みが見込めるリヤンイヴェールで...今週は3頭出しでまさかの3勝狙いっ!

  • 【テラステラ】順当なら好勝負? 7/16中京スポニチ賞・特別登録

    テラステラが中京スポニチ賞に登録されました。葵ステークスのあと、休養に入った当初は夏の小倉開催での復帰が予定されていましたが、疲労の回復が思ったより早かったことから復帰を一ヶ月前倒してこのレースに。小倉の芝は1200mか1800mしかありませんので、1400m、1600mもある中京開催に間に合ったのはプラスですし、内容次第で新潟へ転戦するプランも考えられますからね。年上の馬たちと対戦するのは初めてになりますが、これまでのレースぶり、例年の3歳馬と古馬の力量比較を考えれば、3kgのアドバンテージもらえるテラステラが互角に戦えない事はないだろうと思っています。ザッと登録馬を眺めてみても、多少気になる馬が何頭かいる程度で…と、あまり偉そうにしてはいけませんが、これからの調整が上手くいき、それなりに良い状態で出走...【テラステラ】順当なら好勝負?7/16中京スポニチ賞・特別登録

  • [七夕賞(G3)]セイウンハーデス先行抜け出しで重賞初制覇!

    【七夕賞】セイウンハーデスが直線力強く伸びて快勝!サマー2000シリーズ開幕戦制す:サンスポZBAT!第59回七夕賞(G3、3歳以上オープン、ハンデ、芝2000m)は、幸英明騎手の2番人気セイウンハーデス(牡4歳、栗東・橋口慎介厩舎)が外枠の15番から好スタートを決め道中は3、4番手を追走、3~4コーナーをスムーズに回ると直線では鞍上の左ステッキに応えて力強く伸び快勝。サマー2000シリーズ開幕戦、福島の名物ハンデ戦で初の重賞制覇を飾った。タイムは1分59秒8(良)。1馬身1/4差の2着にはククナ(9番人気)、さらにクビ差遅れた3着にホウオウエミーズ(13番人気)が入り、3連単は27万超となった。なお、4連勝中だった1番人気のバトルボーンは逃げて4着に敗れた。七夕賞を勝ったセイウンハーデスは、父シルバース...[七夕賞(G3)]セイウンハーデス先行抜け出しで重賞初制覇!

  • 2024年2歳募集馬・ステラリード’22が『待ったなし』の残70口に

    **広尾TC2023/2024年2歳募集馬残口状況**(太字太枠は出資済、残口は7/7時点)6/17募集開始の1歳馬たちがジワジワと売れており、現在『満口直前』以上の馬はステラリード’22、ゼロカラノキセキ’22、レトロクラシック’22の3頭に。中でもステラリード’22は残70まで売れていますので、早ければ週明け、遅くとも来週中にはディメンシオン'22、スーンシャイン’22に続く3頭目の満口馬になりそうです。ちなみに来週早々には6月末入金完了分のポイント還元がありますので、6月に現金で購入した馬に、還元されたポイントでさらに追加…という作戦を狙っている会員さんも多いですからね。ステラリード’22に出資するかどうか迷っている方は、このタイミングで決断する必要があるでしょう。(私はもう出資しちゃっているので問...2024年2歳募集馬・ステラリード’22が『待ったなし』の残70口に

  • 【ジーベック】伸びしろ、成長の余地充分

    シュウジデイファーム在厩のジーベックは、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。6月下旬の馬体重は483kgです。◇石川代表のコメント「今週の水曜日には坂路で15-15を2本。適度に緩急をつけて入念に乗り込んでいます。まだ緩さもありますが、そこはこれからもっと良くなってきそうな伸びしろ、成長の余地として捉えており、順調ですよ。ここにきて体つきにだいぶメリハリが出てきました」-----馬体が483kgまで増えて、少しずつ筋肉のメリハリが競走馬らしくなってきました。まだ緩さが残っていて完成期は先のようですが、石川代表が「順調です」と仰るように、しっかり調教が積めているので問題はないと思います。ちな...【ジーベック】伸びしろ、成長の余地充分

  • 【アスロス】夏デビューをめざすのか、秋まで待つのか!?

    シュウジデイファーム在厩のアスロスは、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。6月下旬の馬体重は454kgです。◇石川代表のコメント「4日(火)には坂路の2本目に3F38秒台をマーク。口や耳が敏感なタイプで頭の位置が高くなりやすく、コントロールが難しいタイプではありますが、この火曜日に限っては比較的操縦性が良く、動いてくれました。少しずつですが良い方向に進みつつあるのかもしれません」-----「口や耳が敏感なタイプで頭の位置が高くなりやすく、コントロールが難しいタイプ」なのは、ステラリード産駒に共通の特徴ですが、その分、スピードも色濃く受け継いでくれるので、それだけで悲観する必要はありません。...【アスロス】夏デビューをめざすのか、秋まで待つのか!?

  • 【マジックブルー】「優等生です」頂きました!

    シュウジデイファーム在厩のマジックブルーは、おもにBTCのダートトラックでハッキングキャンター2500mの後、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回の速めを乗り込まれています。6月下旬の馬体重は470kgです。◇石川代表のコメント「坂路の2本目で3F42秒を切るところも交えて、再びペースを上げています。その後も飛節後腫は落ち着いた状態ですし、前向きで動きも良好。これくらいの時計は問題なくこなしてくれますね。スタッフが手を焼いているところなど見たことがない馬。優等生です」-----両前の疲れ、ソエ、飛節後腫と次々に問題が出る中でも、ペースを上げ始めると速めを難なくこなし、次々に課題をクリアしてしまう。。しかも、その過程で石川代表に「優等生です」と言わせてしまうのですから大したものです。...【マジックブルー】「優等生です」頂きました!

  • 【トゥジュール】半マイル52秒台までペースアップ

    ジョイナスファーム在厩のトゥジュールは、おもに周回コースでハロン20秒ペースのキャンター3500mを消化。週2回の速めを乗り込まれています。◇稲村場長のコメント「先週半マイル52秒6を計時。まださすがに終いは余裕がありませんでしたが、このタイムを出せること自体が大きな進歩ですし、当初に比べれば前進気勢が出て、だんだんと体力も付き、見違えるほどの良化を示し始めています。基礎にある程度の時間をかけたことも良かったのかもしれません。調教師によれば、『さらに精度を上げるべく、いったん普通キャンターに戻し、そこからまた15-15、速めの時計と進めてほしい』とのこと。もうワンクールしっかりと乗って、さらなる地固めを推し進めていきたいと思います」-----6月に入って15-15が始まり、その後の約半月で半マイル57秒台...【トゥジュール】半マイル52秒台までペースアップ

  • 【テラステラ】中京スポニチ賞一週前追い切り消化

    栗東トレセン在厩のテラステラは、5日、坂路で追い切られています。23.07.05助手栗東坂良1回52.8-38.3-25.2-13.0一杯に追うインタクト(三未勝)一杯を0.7秒追走0.1秒遅れ◇宮内助手のコメント「目標は7月16日(日)中京10R中京スポニチ賞(2勝クラス・芝1400m)。その一週前ということで坂路で併せ馬を行い、しっかり負荷をかけました。少し遅れてしまいましたが、追走する形でしたし、相手には坂井瑠星騎手が乗っていましたので問題はないと思います。追い切った直後の馬体重が480kgくらいだったことを考えますと、現時点では少々太めかと。ただ、これから調整が進めば、前走時程度に落ち着くのではないでしょうか。身体は少し幅が出てガッシリしてきた印象で、短距離馬っぽくなってきたかなとも思います」--...【テラステラ】中京スポニチ賞一週前追い切り消化

  • 【ピークブルーム】来週のゲート試験に向けて練習中

    美浦トレセン在厩のピークブルームは、ゲート練習を開始しています。◇蛯名調教師のコメント「対面馬房だと馬が見えるので大丈夫なのですが、古い厩舎だと対面ではないため、少しソワソワするみたい。ただ、入厩後も順調にきていまして、5日はウッドチップコースからゲートへ。まずはゲート練習を中心に行っています。これから(ゲートを)出るタイミングを確認するなど少しずつ慎重に進めていき、来週ぐらいには試験を受けられるように調整していきたいところです」-----調教の様子を動画で確認しましたが、基本的に前進気勢が旺盛で、もしかしたら、レースに行ったときには折り合いが課題になるタイプかもしれません。(なかなか進んでいかない馬より全然いいです(^^;))まあ、そういう心配をするのはゲート試験に受かってからで良いのですが、本馬につい...【ピークブルーム】来週のゲート試験に向けて練習中

  • 【リヤンイヴェール】上積みあり、中一週での続戦へ!

    函館競馬場在厩のリヤンイヴェールは、まずはレース後の様子見が行われています。◇栗田調教師のコメント「前走はぶつけられて戸惑っているところに前へ入られてしまって…。1番人気になって目標にされた分もあったとは思いますが、少頭数によくある競馬になってしまいました。ただ、落ち着いて競馬はできましたし、うちの厩舎の新馬はビシビシやらないですからね。一度使って上積みもありそうですし、仕掛けられてからの反応も良くなるのではないでしょうか。幸いレース後も問題はなさそうですので、6日から跨り、中1週で7月15日(土)函館1R2歳未勝利(芝1800m)に向かいたいと思います。大きくて立派な馬ですし、飼葉もよく食べてくれますので、次走に改めて期待しましょう」-----前走は単勝1.9倍の支持を集めながらの3着、スタート直後と直...【リヤンイヴェール】上積みあり、中一週での続戦へ!

  • 【メリタテス】レース後も無事、中一週で芝1200戦へ!

    函館競馬場在厩のメリタテスは、まずはレース後の様子見が行われています。◇岡助手のコメント「初戦からスピードのあるところを示していましたが、2戦目と距離短縮で変わり身を見せてくれましたね。前走後も変わった様子はなく、レース後特有の疲労感があるくらいでテンションや飼葉喰いにも問題はありません。このまま函館にいるか、もしかしたら厩舎の馬房の都合でいったん札幌競馬場に移ることになるかもしれませんが、いずれにせよ、7月15日(土)函館3R3歳未勝利(芝1200m)に向かう予定です」-----デビュー戦から中一週の前走で大きな前進を見せたメリタテスですが、さらに中一週で、前走と同じ条件(芝1200m)のレースに向かうことになりました。中一週での3連戦は強行軍ではありますが、この時季の未勝利馬はチャンスがあれば行くのが...【メリタテス】レース後も無事、中一週で芝1200戦へ!

  • 【パンサラッサ】徐々に症状の回復が進んでいる!

    チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、患部のケアとウォーキングマシン60分を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「前回の検査から約1ヶ月が経ちますので、週明けにエコーで覗いてもらったところ、『徐々に症状の回復が進んでいる』(獣医師)とのことでした。外見上もだいぶスッキリしてきたように思います。休んでいても馬体は落ちておらず、張り艶を保っているあたりは偉い馬ですよね」-----まずは、『徐々に症状の回復が進んでいる』とのことで良かったです。すでに「外見上もだいぶスッキリしてきた」こと、そして何より「休んでいても馬体が落ちず、張り艶を保っている」点を考えると、少しずつ『秋には実戦復帰』の線が濃くなってきたように感じます。いや、休んでいても馬体に張りツヤがあるということは、(患部は別にして)全体的に体調がよ...【パンサラッサ】徐々に症状の回復が進んでいる!

  • 【バスラットレオン】有意義な夏休みになりそう(^^)

    チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、引き続き、おもに周回コースにて軽いキャンター2000m、ウッドチップ坂路にてハロン16~18秒ペースのキャンター1本を消化しています。◇小泉厩舎長のコメント「日中はだんだんと暑くなってきましたが、今週も朝一番の組でコース入りしており大丈夫。変にモタれることなく、体を起こして走れていますので、特に苦しいところはなさそうです。有意義な夏休みにするべく、これを習慣化していきたいですね」-----日に日に暑さが増すなかでも、フォームを崩すことなくしっかり走れているようでよかったです。バスラットレオンにとって一番嫌なのは、いわゆる『ダラーっとした走り』が習慣化してしまうことですから、この休養中も『走るときにはフォームを崩さずしっかり走る』ことを大切にしてもらえればと思いま...【バスラットレオン】有意義な夏休みになりそう(^^)

  • 【プライムライン】ついに暑さ嫌いを克服!?

    チャンピオンヒルズ在厩のプライムラインは、おもにウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。5日には15-15程度で登坂しています。◇小泉厩舎長のコメント「だんだんと暑くなる中でもバテの兆候は見て取れませんので、5日から試験的に少しだけペースを上げて乗ってみました。ここで動かしてみてどのようなリアクションを見せるのか。そして現時点で去勢の効果がどこまであるのか。まずはその様子を窺っていきたいと思います」-----もう関西はかなりの暑さになっているはずですが、それでもバテの兆候が出ていないのは素晴らしい進歩です。直接的にはエアコン付きVIP馬房の効果が大きい気もしますが、それに去勢効果が上乗せされているとしたらさらに良し。。ひょっとしたら、ついに暑さ嫌いを克服したのかも…と都合のよいこ...【プライムライン】ついに暑さ嫌いを克服!?

  • 【キングエルメス】年明け始動が妥当なのかな?

    三重ホーストレーニングセンター在厩のキングエルメスは、先週同様、ウォーキングマシン60分により管理されています。◇伊藤場長のコメント「外見上はずいぶんとスッキリしてきましたが、全治6ヶ月の診断が出ていることですし、スピードのある馬で負担もかかりやすいことが予想されますからね。再発が怖い箇所でもありますので、当面は休養に充てて中身が落ち着いてくるのを待ってあげたいと思います」-----先週、そして今回のコメントを見る限り、患部の回復は順調に進んでおり、年内復帰が十分に狙えそうな状況ではあるものの、再発リスクを限りなくゼロに近づけるために、どの程度プラスアルファの休養期間を設定するか…という話に思えてきます。(安全マージンとでも言いますか)なかなか正解がない判断なので難しいでしょうが、なんとなくの感覚で言えば...【キングエルメス】年明け始動が妥当なのかな?

  • 【セントアイヴス】ラストチャンス宣言!(°◇°;)

    NSR在厩のセントアイヴスは、引き続き、おもにダート周回コースでハロン17~18秒ペースのキャンター2000mを消化。週1回の15-15を継続しています。◇佐々木代表のコメント「『芝に使うとそれなりの反動がきますので短期間での続戦は難しいのかもしれませんが、それでも前進が見られた芝の長めの番組に照準を合わせていきたい』と調教師。こちらで入念に乗り込んでしっかりと態勢を整え、ラストチャンスにかける形になるのかもしれません。そろそろ15-15を週2回に増やし、さらなるコンディションアップに努めます」-----なかなか調子が上がらず、果たして間に合うのか…については心配をしていました。そんな中、「こちらで入念に乗り込んでしっかりと態勢を整え、ラストチャンスにかける形になるのかも…」と聞かされると、やはり簡単なチ...【セントアイヴス】ラストチャンス宣言!(°◇°;)

  • 【ボンドオブラヴ】小さくまとまって欲しくない(^^ゞ

    シュウジデイファーム在厩のボンドオブラヴは、場内でのウォーキングマシン運動、ハッキング2000mを消化しています。◇鈴木慎調教師のコメント「これと言ってダメージはなさそうですが、『この夏は少しゆっくりさせてあげる』(調教師)予定になっていますので、目下は場内で心身をリフレッシュ。目に見えない疲れを取ってあげたいと思います」-----これといったダメージはなくとも、まだ心身に緩さ、子どもっぽさが残っているのは明らかですから、この夏を成長促進期間に充てる方針は変えない方が良いと思います。ボンドオブラヴのようなタイプは3歳のうちはあまり使い急がずに、古馬になってから勝負をかける方が可能性が広がると思いますし、長く楽しませてくれるに越したことはないですからね。そう言えば、半兄クレッシェンドラヴが無事に福島競馬場の...【ボンドオブラヴ】小さくまとまって欲しくない(^^ゞ

  • 【トリフィス】これは覚悟が必要のようです。。

    チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、いったんは騎乗を再開しましたが、本日よりウォーキングマシンのみとしています。◇小泉厩舎長のコメント「エクイロックスがうまくフィットしたかと思われましたが、数日ほど乗ったところで再び蹄が疼き始めた様子。現在は馬自身がまた気にする仕草を見せており、触診でも反応を示す状況ですので調教を休止するほかありません。引き続き装蹄師と相談しながら負荷を軽減し、回復を促していきたいと思います」-----ギリギリの状態の中で、何とかデビュー戦にこぎつけようと頑張っていましたが、蹄の状態が良くないのであれば、あまり無理をさせるわけにもいきません。できることなら未勝利終了までにデビューをさせてあげたかったのですが、今回の近況を見る限りでは、時間切れ(一度も走らないまま未勝利戦終了を迎える)を...【トリフィス】これは覚悟が必要のようです。。

  • 【カグヤ】緩めている暇はありません!

    吉澤ステーブル在厩のカグヤは、おもにBTCのダートコースや芝直線コース、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンターを消化。適度に15-15程度も乗られています。◇本田広報担当のコメント「5日にも15-15程度を乗って状態を確認。背腰の疲れについては、だいぶ回復してきたようですね。騎乗者によれば、『以前ほど引っ掛かるような感じはなく、コントロールしやすくなってきた』とのことでした。飼葉を食べてくれていることですし、あまり緩めることなく乗り進めていきたいと思います」-----次がラストチャンスなのはハッキリしていますので、やれるだけのことをやっていくしかありません。その点、背腰の疲れが回復したのは良いニュースですから、このまま「あまり緩めることなく」ガンガン乗り込んで欲しいですし、何とかその先の可能性を自らの...【カグヤ】緩めている暇はありません!

  • 冷たい麺の季節です(^^) @PGM石岡GC・石岡、昭和の森GC・昭島

    このところグッと気温が上がり、ゴルフをやるのもなかなかハードな季節になってきました。梅雨時は湿気が多くて汗が乾かず、曇っていても熱中症が心配ですし、かと言ってカンカン照りはさらに厳しい…(さすがにプライムラインのように、夏バテその他への対策で〇〇するわけにもいかないですし(^^;))いや、そんなにハードなら無理してやらなくても…とのご意見はご尤もで、私も全然無理をする気はないのですが、『それでもどうしてもやりたい!』という先輩は情け容赦がないわけで、相変わらずそこかしこに引っ張り出されてしまいます。そんな季節のランチと言えば、やはり冷たい麺類が無難です。暑い時季にあえて熱い料理を…というのはおそらく若者の発想で、いい歳をしたおやじゴルファーは、ツルンと食べられる冷たい麺に逃げ込みたくなるんですよね(^^ゞ...冷たい麺の季節です(^^)@PGM石岡GC・石岡、昭和の森GC・昭島

  • 【テラステラ】次走目標、追い切り情報、今週の近況に注目です!

    テラステラは1日(土)に栗東トレセンへ帰厩。2日には坂路で15-15程度を乗られています。-----テラステラが栗東トレセンに帰厩、次走に向けての調整が始まりました。次走目標については、おそらく今週の近況で示されると思いますが、トレセン帰厩のタイミングから想定すると、やはり7/16中京の中京スポニチ賞(芝1400m)が有力でしょう。もしもそうだとするならば、今週の追い切りからある程度の時計を出してくると思いますので、そこも含めて近況に注目したいと思います。このところ3歳未勝利馬、そして2歳新馬と『まだ勝っていない馬たち』の応援が主体になっていますので、テラステラには2勝馬として、さらに上をめざす馬としてビシッと決めて欲しいところ。今回からは上の世代ともやりあうことになりますが、『正直、2勝クラスであまり苦...【テラステラ】次走目標、追い切り情報、今週の近況に注目です!

  • 【ピークブルーム】予定通り美浦トレセンに入厩!

    ピークブルームは、1日(土)に無事美浦トレセンへ入厩。トレセンの環境に戸惑うこともなく、落ち着いている様子です。-----ファンタストクラブ、そしてジェットレーシングで順調に調整されていたピークブルームが、予定通り美浦トレセンに入厩しました。(6/13の近況では「26日の週に美浦トレセンに入厩させる方向で…」とのことでした)入厩タイミングについては、在厩馬の動向や検疫馬房の都合などで多少ズレることもありますが、今回は全くスムーズに事が運んでくれて良かったです。幸い馬も落ち着いているようですし、このまま無事にデビューへ進んでいって欲しいです。そうですねぇ、せっかくここまで宣言通りに来ていますので、どうせなら8月新潟デビューも予定通りに実現したいところ。もちろん、それは今後のピークブルーム次第ですが、ファンタ...【ピークブルーム】予定通り美浦トレセンに入厩!

  • 募集馬見学ツアー瞬殺で… 残念です。。(T_T)

    本日から申込み受付開始の『広尾TC・募集馬見学ツアー』ですが、旅行会社に電話をしたところ、既に満室のためお受けできませんとのことで…。一応、キャンセル待ち扱いにして頂いたのですが、申込み直後にキャンセルする方はいないでしょうし、そもそもキャンセル待ち自体が相当に多いようなので、参加できる可能性がかなり低くなりました。私は過去の展示会・見学会にはフル参加してきましたし、コロナ以降も牧場見学、見学ツアーの再開を心待ちにしていました。加えて今回は特に久しぶりにお会いしたい皆さんや感謝を伝えたい方もいましたので、この結末は残念至極ではありますが、今さらどうしようもないですから…。まあ、2000口クラブになって会員が増え、所属馬たちの活躍で多くの方から注目されるクラブになったことを喜ぶべきってことなんでしょうね(T...募集馬見学ツアー瞬殺で…残念です。。(T_T)

  • 今週はひと休み、3歳未勝利馬たち頑張れ!

    7月最初の競馬が行われた先週末、日曜日には出資馬2頭が函館で出走、2Rの3歳未勝利戦ではメリタテスが、5Rの2歳新馬戦ではリヤンイヴェールがいずれも3着になりました。特にデビュー戦で13着に大敗していたメリタテスは、時計のかかる洋芝コースに替わったこと、1400から1200mに距離を短縮したこと、4kg減の古川奈穂騎手を起用したこと、そして何より中一週での出走を実現したことが功を奏し、2戦目にして勝ち上がりを意識できるパフォーマンスと結果を残せたのはとても大きいです。すでに矢作先生からは中一週での続戦と、そこで勝てなかった場合の作戦も明らかにされており、ボンドオブラヴ同様、大敗からの巻き返しができそうなムードが高まっています。(私だけ高まっている可能性もありますが(^^ゞ)一方のリヤンイヴェールは単勝1....今週はひと休み、3歳未勝利馬たち頑張れ!

  • 【リヤンイヴェール】能力の高さは疑いなし、焦らずに! @関係者コメント

    函館5R2歳新馬(芝1800m)で3着となったリヤンイヴェールの関係者コメントです。◇横山和騎手のコメント「調教の動きは良かったですが、まだ緩いところもあると感じていました。それでもゲートは出てくれましたし、伸びしろのある馬です」◇栗田調教師のコメント「ジョッキーは『直線で馬体を当てられて怯むようなところがあった』とも言っていました。そのぶん、終いで伸び切れなかったのかもしれません。若い馬ゆえにまだ芯が入っておらず、馬体をクネクネさせるようなところもありますからね。ただ、そこに関してはこの先に改善してくると思いますし、調教の動きなどからも能力はある馬。次走以降、しっかり勝ちにつなげていきたいところです。少頭数で人気を背負っていたのに、今日はすみませんでした」◆クラブのコメント「スタートで接触したものの、ほ...【リヤンイヴェール】能力の高さは疑いなし、焦らずに!@関係者コメント

  • 【メリタテス】作戦決定!あとは実行あるのみ!! @関係者コメント

    函館3R3歳未勝利(芝1200m)で3着となったメリタテスの関係者コメントです。◇矢作調教師のコメント「スタートは良く出てくれました。ただ、追ってからスパッと切れる脚を使えませんでしたね。そういった意味ではもう少し早めに仕掛けてもよかったのかもしれません。一度使って北海道に持ってきたのは正解でしたし、4kg減の斤量も大きかったと思います。ここから勝ち上がりにむけて畳みかけていくイメージができたのも良かったです」◆クラブのコメント「ゲートを出て、馬なりで前目につけることができ、スピードを活かして内を見ながらの競馬。直線でもよく粘っていましたが、勝ち馬には瞬時に突き放されてしまいました。なお、このあとは、「さすがに連闘は可哀想ですので、中1週で7月15日(土)函館3R3歳未勝利(芝1200m)を意識。もう一度...【メリタテス】作戦決定!あとは実行あるのみ!!@関係者コメント

  • 【リヤンイヴェール】負けるとしたらコレしかない? 7/2函館5R・3着

    函館5R2歳新馬(芝1800m)に出走したリヤンイヴェールは3着でした。【レース内容】スタートはまずまず。行きたがる素振りを見せるも逃げたカンジの後ろで何とか宥め、2番手で1コーナーへ。淡々としたペースは1000m通過が65.4秒という、少頭数中距離新馬戦ならではのドスローでした。その後は3~4角で一気にペースが上がり、直線入り口で逃げたカンジを捉えに掛かりましたが、直線では内を掬ったライフセービングと外から追い込んだワンブランチとの併せ馬に。ビッシリ競りあった末に最後はアタマ、アタマ差(タイム差なし)の3着に終わりました。-----うーん。。これは正直、残念ですっ(>_<)いや、勝ち上がりを心配するような内容ではなかったですし、先々を見据える上では本当に良い経験になったとは思います。でも、負けるとしたら...【リヤンイヴェール】負けるとしたらコレしかない?7/2函館5R・3着

  • 【メリタテス】可能性が出てきた大前進!? 7/2函館3R・3着

    函館3R3歳未勝利(芝1200m)に出走したメリタテスは3着でした。【レース内容】まずまずの好スタート。先手争いの内枠各馬を見ながら押して先行態勢に。馬群に揉まれず馬場の外めを通って自分のリズムでレースを進め、3~4角で前を射程圏に入れ、直線入り口では手応え良く先頭に立つ勢いかと思われました。その後は外から追い上げてきた勝ち馬にアッという間に交わされてしまったものの、何とか粘って3着を確保、勝ち上がりの可能性を感じさせる大きな前進を見せてくれたと思います。-----良く頑張りました!あともうワンパンチあればイケちゃう?(^^ゞ前走デビュー戦でもゲートセンスやスピードに見るべきところがありましたが、芝1400mの直線で失速しての13着。型通りの距離短縮が奏功し、2戦目で3着と大きく着順を上げることができまし...【メリタテス】可能性が出てきた大前進!?7/2函館3R・3着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azさん
ブログタイトル
とりあえず一口馬主の楽しいこと
フォロー
とりあえず一口馬主の楽しいこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用