ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海景
X-Pro3 / XF 27mmF2.8 R WR巨匠 杉本博司氏の代表作「海景」。定点時間差撮影イメージ(真似)してみました。にほんブログ村©️ 201...
2021/09/26 17:13
気配
X-Pro3 / XF 27mmF2.8 R WRにほんブログ村©️ 2012 - 2021 心のカメラ@hasseleica
2021/09/26 17:01
白一点
2021/09/26 16:44
ビーチサンダル
X-Pro3 / XF 27mmF2.8 R WR時折冷たい雨の降る週末の海岸。夏の忘れ物?ポツンと置かれたサンダル。秋の訪れを感じさせます。にほんブログ...
2021/09/26 16:39
東京スナップ #519
上野・不忍池Leica M10-M(Typ6376) / Chiyoko Super Rokkor 45mmF2.8L上野ではよく見る光景。ベンチでウトウ...
2021/09/23 09:01
東京スナップ #518
根津彼岸入りの日Leica M10-M(Typ6376) / Chiyoko Super Rokkor 45mmF2.8Lにほんブログ村©️ 2012 -...
2021/09/23 08:52
東京スナップ #517
根津Leica M10-M(Typ6376) / Chiyoko Super Rokkor 45mmF2.8Lにほんブログ村©️ 2012 - 2021 ...
2021/09/23 08:40
early autumn
Leica M10-Monochrom / Nikkor-S 5cmF1.4(S)街並みからは、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。にほんブログ村©...
2021/09/23 07:55
秋光に包まれて
Leica M10-M(Typ6376) / Nilkkor-S 5cmF1.4(S)「中秋の名月」的に盛大なフレアーが^^;シングルコートのオールドレン...
2021/09/19 18:25
晩夏
Leica M10-M(Typ6376) / Nikkor-S 5cmF1.4(S)9月に入ってからは涼しい日も多く、日差しも夏の光から段々と秋の光へにほ...
2021/09/19 18:20
ordinary days
Leica M10-M(Typ6376) / Nikkor-S 5cmF1.4(S)... 少しずつ元の日常へにほんブログ村©️ 2012 - 2021 ...
2021/09/19 18:08
古宿
X-Pro3 / XF 27mmF2.8 R WR今年取得した「国家資格キャリアコンサルタント」。筆記、論述、実技、面接...、次期受験者向けの勉強会のお...
2021/09/17 09:53
しっとり…
X-Pro3 / XF 27mmF2.8 R WR最近の台風の通過ルートは全く予測できません。今回の14号は全国縦断するような気配ですし、折角のシルバーウ...
2021/09/17 09:50
憩いの時
HIBIYA PARKLeica M10-M(Typ6376) / APO-LANTHAR 50mmF2 ASPHにほんブログ村©️ 2012 - 202...
2021/09/12 16:24
灯火
Leica M10-M(Typ6376) / APO-LANTHAR 50mmF2 ASPHにほんブログ村©️ 2012 - 2021 心のカメラ@has...
2021/09/12 16:11
キャンドルホルダー
2021/09/12 16:08
ふたり
2021/09/12 16:02
東京スナップ #516
2021/09/12 09:10
東京スナップ #515
2021/09/11 18:09
9 yrs passed, and ...
X-Pro3 / XF 27mmF2.8 R WRブログ開設から今月で9年経過し、10年目に。これからも細く長く... 皆様とこのブログを通して繋がってい...
2021/09/04 18:43
雨の週末は...
CHIBA FOTO 2021 / 千の葉芸術祭(2、3枚目:写真家 川内倫子さん展示作)X-Pro3 / XF27mmF2.8 R WRJR千葉駅周辺の...
2021/09/04 17:28
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YOUさんをフォローしませんか?