chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3びきの子ぶたの家 http://3bikinokobutanoie.seesaa.net/

5才の太郎と2才の双子の次郎と三郎との日々をつづります。

5才の太郎と2才の双子の次郎と三郎との日々をつづります。共働きなので時々おうちの片づけ話がでてくるかも

母ぶた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/20

arrow_drop_down
  • ラグビーをしたい

    ラグビーワールドカップの決勝戦は 11月2日に横浜で イングランド対南アフリカが 開催されます。 9月20日に開幕してから、 ラグビーの試合をみることが 増えています。 子ども達も一緒にテレビ観戦をしていますが、 いつのまにか子ども達も ラグビーが好きになったようです。 ルールはまだまだ理解を できていませんが、 ぶつかり合って、 トライする姿をみるとかっこいいですね。 次男は、まだ幼稚園の年…

  • ズボンが濡れちゃった

    10月もあともうすぐで終わりです。 早くも11月です。 朝晩は、けっこう寒くなりました。 ここ二週間のことですが、 次男が朝になったら、 「ズボンが汗で濡れちゃった・・・」と 汗もかく時期ではないし、 まさかと思いみると おしっこが漏れてるじゃないですか・・・ もう幼稚園の年長さんなのに・・・ 来年からは小学生になります。 こんなことが二週間で 4日ほどありました。 今までおもらしはなかった…

  • いも掘り

    昨日、夕方から借りている畑へ行き いも掘りをしてきました。 今回のいも掘りは、 サトイモとサツマイモです。 長男は、いも掘りをすることを 喜んでいましたが、 双子は、あまり乗り気ではありません。 そもそも虫が嫌いですから・・・ 双子たちは戦力になりません。 でも、以前に比べると畑へ入ることも できるようになったし、 少しはいも掘りも行なえるようになりました。 ダンゴ虫は触っていました。 途…

  • ラグビーワールドカップ2019

    ラグビーワールドカップ2019 日本対南アフリカの戦いをみていました。 3-26で南アフリカには負けてしまいましたが、 ラグビーおもしろいです。 今までラグビーの試合をみたことはなく、 痛そう、ルールがわからないといったことで 興味もなかったんです。 でも今回は、家族皆で興奮しながら テレビで観戦していました。 子ども達3人は、ルールもわからないながら 応援をしていました。 次男は「小学生になった…

  • 芋掘りの時期がきた

    朝晩は寒いぐらいになり、 ようやく秋らしくなってきました。 つい最近まで暑くて暑くて 夏の時期が長くなりました。 この時期になると 幼稚園ではお芋掘りの季節です。 双子たちは虫が大嫌いです。 特に三男は、蚊が飛んでいるのを みると怖がるぐらい苦手なんです。 家で借りている畑でも 双子たちは虫のことばかり 気になって、収穫もできません。 なので、主人は双子たちを 畑に連れて行くことは少ないです…

  • 逆上がりの練習

    双子たちは、逆上がりができません。 できないとうか、練習をしたことがないので、 先週から練習を始めました。 練習と言っても鉄棒でやるのではなく、 パパに手を持ってもらい、 パパの太ももを蹴って、 回る練習をしています。 次男は、二回ほど練習すると スムーズにできるようになりました。 自分から「くるりんしたい」と 言って回っています。 一方、三男はあまりやる気がなく、 蹴る力が弱く、ぶら下が…

  • 台風19号

    台風19号が日本各地に 猛威をふるっています。 特に関東地方では、 ダムの水位が上がっており、 緊急放流しているダムが 多いみたいなので、 近くの方は注意してください。 我が家の地域は、暴風が強く、 雨はそこまで降りませんでした。 子ども達は、風の音が怖いらしいです。 台風の風って、強風がふくと 地震が来たかと思うぐらい 家が揺れることがあるので、 怖いみたいです。 いつか慣れるでしょうか…

  • 駄菓子屋さん

    昨日は、近くのイオンへ行きましたが、 そこで、駄菓子屋さんが出展していました。 子ども達にお金を渡して 自分でお菓子を選んでもらおうと思いました。 それぞれに100円を渡してから 店の中を見渡すと100円では、 買えるものが限定されてしまいます。 私が子どものころであれば、 100円あればけっこうな数の お菓子を買えたのに・・・ 高くなってるんですね・・・ 結局200円を渡しました。 三人の子ども達…

  • 選手宣誓

    長男の運動会は先日終わりましたが、 もうすぐ双子たちの運動会です。 幼稚園最後の運動会です。 ついこないだ知ったのですが、 今度の運動会で双子が開会式の 選手宣誓をすることになったみたいです。 今日、家で練習をしましたが、 バッチリでした。 言葉を喋るのが遅かったのに こんなに成長したんだと思うと 感動しかありません・・・ 運動会本番では 涙するかもしれません。 子ども達は一日一日 確実…

  • ブロックに夢中

    10月に入りました・・・ 今年もあと3か月を切りました。 早い・・・ 本当に早いです・・・ そろそろ年末のことも考えないと・・・ 双子たちは、幼稚園の年長さんです。 双子の流行は、ブロックがお気に入りです。 以前、ポケモンセンターへ行った時に ギャラドスのブロックを購入しました。 はじめは対象年齢が12歳以上だったので、 諦めさせようとしていましたが、 全然諦めないので購入しました。 はじめは時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、母ぶたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
母ぶたさん
ブログタイトル
3びきの子ぶたの家
フォロー
3びきの子ぶたの家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用