chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富裕層を目指す父の資産形成 http://mitirin.blog42.fc2.com/

資産運用をして有意義な人生を送ることを目標に株式投資をしています。 個別株・つみたてNISA・ジュニアNISA(S&P500、全世界株式、先進国株式)

ロスキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/20

arrow_drop_down
  • 子のpontaポイントはすぐさま投資信託へ

    SBI証券では投資信託の保有額に応じて毎月ポイントが付与されます。※下画像で「投信マイレージ」と記載分(pontaポイント)ジュニアNISAで保有している分も同様です。我が家では、子どもの保有ポイントが100ポイント貯まると、即座に特定口座で投資信託を買い付けるようにしています。購入できるのは3ヵ月に1回ペースでしょうか?直近では投信積立キャンペーンにより500pt手に入れたので、いつもよりたくさん購入することができ...

  • 【投資成績】2022年47週

    今週は売買なしです。ポートフォリオ上位は弱かったですが、下位のイケイケ銘柄(?)ちゃん達が強かったです。6週連続プラスで機嫌が良いです!(*^◯^*)毎週、資産額が人生来高値を更新中!(*^◯^*)このまま年パフォ年初来プラスまでいってほしいんだな!(*^◯^*)私のポートフォリオってグリムスの割合が大きいじゃないですか。株価が上がったからというのもあるんですけど、各銘柄のリターン期待値のような意味で割合保有してるんで...

  • 三井住友カードゴールド100万円修行終了&イオンカード10%還元

    ついに三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行が終了しました。過去記事 →三井住友カードゴールド(NL)を作りました →100万円修行の達成状況が確認しやすくなったこれにて年会費永年無料&10,000ptゲットです。やっちまった・・・15万円オーバー・・・固定費支払いも登録済なので25万円くらいオーバーしそう・・・(ノ´Д`)この10,000ptを加味することで三井住友カードゴールド(NL)は1.5%還元のクレカになりますが、通常の還元率...

  • 【投資成績】2022年46週

    ソフトバンクグループが失望売り。フェローテックが半導体相場の波に乗り大きく上昇しました。今週の売買はフェローテックを少しだけ売りました。決算相場も終わりましたね。あとは年末アノマリーに乗って上昇してくれるといいのですが(ノ´Д`)PFの保有額も期待値順に並べなおしたいです。イオンフィナンシャルサービスを売って三井住友に乗り換えるつもりだったんですけど出遅れました・・・。あーあ、売買していれば・・・。”た...

  • 【投資成績】2022年45週

    うわー指数負け。PFは調子良さそうなのに何故・・・。今週は、決算発表後に高騰したチャームケアを決算後に少し売却。決算発表後に高騰したアンビスを決算前に少し売却しました。いつもより多めの株数で決算跨ぎしたチャームケアは成功。いつもより少なめの株数で決算跨ぎしたアンビスは残念。アンビスはどこまでいくんでしょうか。新たに来期予想となってEPSが上昇し、予想PERが54倍まで下げてくれました。その水準でもまぁ高い...

  • ウィルグループ【2023年3月期2Q】

    決算短信株価(2年チャート)決算翌営業日は-129円(-8.7%)業績モメンタム比較指標株価:1,355円EPS:149.0PER:9.09倍1株配当:44円配当利回り:3.25%所感今回は売られて1Q発表直後の株価と同じところに戻りました。この3ヵ月はなんやったんや・・・1Q発表時の所感で、>そのうち2Q予想は上方修正が出るでしょう。>通期は、国内の新型コロナウイルス感染状況が~と言って出ないでしょう。 と予想していましたが的中...

  • グリムス【2023年3月期2Q】

    決算短信株価(2年チャート)前日比-6円業績モメンタム比較指標株価:1,718円EPS:78.9PER:21.8倍1株配当:19円配当利回り:1.11%所感売上高+53%、営利-37%特殊な決算マニア歓喜。決算発表の前営業日に中間の上方修正を発表。この上方修正のお知らせを見たときは、小売電気事業がうまいこと戻ったかと安心していたのですが、決算説明資料のセグメント別ハイライトを見て愕然としました。小売電気事業については目論見が外れ...

  • 【投資成績】2022年44週

    ソフトバンクグループがここ最近謎に強いです。決算発表は11日。なにか期待されてるのかしら…。売買としてはチャームケアを少し買い増しました。決算発表は7日。少し多めに持ってるところを決算で叩き売られたらショックだな…。あと、アンビスを割高と判断して少し売却。高PERアレルギーでしょうか・・・(笑)もうすぐ表面上のPERが低くなるとは言え、今の水準が続くとも考えにくく・・・上がれば売るし、下がれば買い戻す。JTの...

  • つみたてNISA【38ヵ月目】

    ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)・SBI・全世界株式インデックス・ファンド2:1:1の割合で積み立てています。2人分のつみたてNISAです。投資元本は2042年には1,840万円となる予定です。 コメントつい最近、更新した気がしますがあれは9月末分でしたか。先月は21日遅れの更新だったのに、10月分は3日に更新!やったね!つみたてNISAで保有している分の資産額が300万円...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロスキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロスキーさん
ブログタイトル
富裕層を目指す父の資産形成
フォロー
富裕層を目指す父の資産形成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用