chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
過客
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/16

arrow_drop_down
  • よさこい高知大学演舞場

    70回目のよさこい鳴子踊りは今日は何とかいいお天気で盛り上がっています今年から高知大学の構内に演舞場が出来ました昨日は大雨で中止でしたので本日は何が何でもとみてきました市長や学長のあいさつの後開催ですここでは地方車は共通で使用です地方車とは音響機器を乗せた車ですこの音が腹に響いて凄いんですよ踊りの写真は踊った順番に載せています最初が学生よさこいチーム粋恋次がフランスよさこい連盟ですがフランス各地からの50名のチームです東京は大阪や京都でもなく高知殆どの人が初めての高知だそうですが高知で踊れて最高と話していました最後は高知学生旅鯨人です時々練習を見ていた高知大学の学生です大学の構内に演舞場は珍しいことですが高知大学には地域協働学部がありそこが中心になって活動のように思います団扇が配布されましたが柴田ケイコさ...よさこい高知大学演舞場

  • よさこい鳴子踊り

    高知の夏が帰ってきましたよさこい鳴子踊りの始まりです四年ぶりに本格開催のよさこいですが大雨の中で始まりました今年から高知大学にも新しく演舞場が出来ましたが残念ながら10日は中止です他の演技・演舞場では盛大に実施です時折スコールのような雨ですが皆さん元気に踊っています若いって素晴らしいですねえ市内に少し用もあったので数分間だけ見て写真ですよさこい鳴子踊り

  • 7月の記録

    7月31日の周辺の田圃ですここ数日後には稲刈りでしょうね7月に咲いていた庭のお花を載せておきます檜扇秋海棠ナツズイセンヤブランフウラン桔梗カラードクダミ7月21日~30日までは高松でした21日の夜はコンサートに行く予定が野暮用の電話が妙にたくさんかかって来てコンサートに間に合わなくて残念です7月21日は放送大学の試験を終えましたまだ大学生をやっていますこの時期は前期の単位認定試験の期間です以前は学習センターに出向いて受験でしたがコロナ以降はWebで一定期間内に受験です今後はこの方式になってしまうようですさていつまで頑張れるでしょうかねえ7月17日~20日にかけては庭の雑木の伐採でしたそれまではなんとなく雨などがあって今年は切るのが遅くなりましたが何とか終わってすっきりしました今年もアメリカから嬉しい贈り物...7月の記録

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、過客さんをフォローしませんか?

ハンドル名
過客さん
ブログタイトル
過客
フォロー
過客

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用