chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みーこ
フォロー
住所
ドイツ
出身
天王寺区
ブログ村参加

2015/09/16

arrow_drop_down
  • ドイツの【イースター】復活祭はいつ?何を食べる?

    2021年4月2日はKarfreitag(聖金曜日)といって、キリスト復活祭(イースター)前の金曜日。キリスト教にとってもプロテスタントにとっても重要な日です。 そして2021年4月4日の今日はイースター(復活祭)です。 // ドイツのイースター(復活祭)ってどんなもの? イースター機関ドイツでのお買い物の注意 イースターの過ごし方 イースター(復活祭)に向けての期間の食事 イースター(復活祭)の食事 ドイツのイースター(復活祭)ってどんなもの? ドイツではイースターをOstern(オスターン)と書いて読みます。十字架にかけられて亡くなったキリストが、復活したことを祝う日で毎年日付は変わります…

  • 便利な【ネットショッピング・食事配達サービス】を利用しながらできる5つの環境保護

    コロナ渦で世界中ネットショッピングを利用する人が増えています。家に居ても買い物ができる安全性や便利性からとてもありがたいサービスであることは間違いありません。 ただその影響で運搬量は増え、荷物を運ぶためのエネルギーはよりたくさん必要になり、温室効果ガスはより多く発生し、地球の環境は悪化していきます。 この記事では、便利な宅配サービスを利用する上でちょっと気を付けるだけでできる環境保護について紹介しています。 // 宅配サービスの利用が増えるとどうなる? 宅配サービスを利用しながら気を付けられる環境保護 宅配サービスの利用回数 まとめ買いをする 近くで買えるものはなるべく近くで買い物 再配達を減…

  • 【一軒家は環境に悪い?】ドイツでは一軒家を新たに建てることが禁止になっている地域も存在する

    ドイツでアパート・マンションなどの集合住宅に対して一軒家は長年の間、問題視されているのをご存知でしょうか?その中すでに一軒家を新たに建てることが禁止されている街もドイツには存在するのです。 その一番の大きな問題は、環境問題です。新築の一軒家を建てることはより多くの生態系を乱して、1人当たりのエネルギー消費量を増やしてしまいます。 この記事では、なんで一軒家の建築が環境に悪影響を与えるのか具体的な例と、環境にやさしい家づくりについてまとめています。 // 家を建てることは環境に悪い? 土地に対する住居人 大きな一軒家に2人 エネルギー:暖房の問題 社会的にもマイナス ドイツでの一軒家の新築の禁止…

  • 【環境保護】オンラインサービスを活用してゴミを減らす【サスティナブルな暮らし】

    世の中が便利になることに比例して、オンライン化がどんどんと進んでいますよね。それに反して書類をひとつ提出するのに、手書きが求められる場面が未だにたくさんあるなあ~と感じていませんか? それが決して短所ではなく、手書きの文字は個性が出やすく、思いが伝わりやすい長所もありますよね。しかし場面によってはオンラインサービスを活用すれば紙の消費量を減らしたり、違った環境保護につながると考えたことはあるでしょうか? この記事ではドイツで最近あったオンラインサービスを紹介するとともに、オンラインサービスを活用することでつながる環境保護について書いています。 // ドイツのオンラインサービス オンライン化でゴ…

  • ベジタリアン・ヴィーガン料理の幅を広げる、あったら便利な3つの【香辛料】スパイス

    私たちの知る基本調味料のしょうゆ・みりん・さけ・だし・・・は日本ならではのもので、世界には様々な香辛料(スパイス)が存在しますよね。あなたのキッチンにはどんなものが常備されていますか? この記事では、マンネリ化してしまった味付けに変化球が欲しい方、ベジタリアン・ヴィーガン用のものを作るときに常備しておくととても便利な、おすすめの香辛料(スパイス)を紹介します! // 常備しておくと便利な香辛料(スパイス) パプリカパウダー ハーブ系香辛料 クミン 香辛料(スパイス)+味の深みを出すには? 困った時に野菜ブイヨンを活用 常備しておくと便利な香辛料(スパイス) View this post on …

  • 卵は一日何個食べる?ドイツ2021年末から雄ひよこの大量殺処分を禁止

    最近この記事を見かけた人は多いのではないでしょうか?2021年末(参考:Ausstieg aus dem Kükentöten)から雄のひよこの大量殺処分を禁止すると決定したドイツ。これは世界初の動きだそうです。 www.jiji.com 雄のひよこの殺処分?とピンとこない方には、当たり前のように消費する前に一度、普段購入している【卵】が一体どんな環境でできているのかを知ってから、購入するものを選んでほしいと思います。 ドイツのたまごパックから学ぶ、卵の事情【ベジタリアン・ビーガン】 この記事ではドイツのこの決定がどうして行われたのか、卵の裏側についてまとめています。 日本とドイツの卵の消費量…

  • ゴミ袋は必要ない?ドイツの便利な【ごみ事情】

    日本人のプラスチック消費量については下の記事でも紹介したように、世界的に見てもとても多いです。なんでそんなに多いのか?と考えた時にその理由のひとつとしてあげられるのに、ゴミ袋があることに気が付きました。 www.nandeinde.com 今や市町村別にゴミの分別方法が異なり、指定のゴミ袋に入れなければゴミを捨てることができない地域も少なくありません。 この記事では、ドイツではどのようにゴミを分別しているのか日本のゴミ処理事情と比較しながらまとめています。 // ドイツの家庭ごみ事情 ドイツのゴミ処理の仕方のメリット ドイツの黄色いボックス、プラごみ 青いボックス、紙ごみ 街のあちこちにある回…

  • 日本と海外【バレンタイン】2021年は手作り?ちょっと環境のことを考えてみる

    2月14日はバレンタインデーですが、2021年はどこかにディナーに行くことも難しく、おうちでバレンタインディナーを用意するのもいいかもしれません。 バレンタインは愛の誓いの日であり、お菓子業界が盛り上げているものだとしても、大切な人に改めて愛を伝える日というのは素敵ですよね。 この記事では日本とドイツのバレンタインの違いについてまとめています。 // バレンタインの起源 日本のバレンタインデーは一味違う なんで日本ではチョコレートを渡す? ドイツと日本の愛情表現 今年は環境のこともちょっとだけ考えてみませんか? ヴィーガン・ベジタリアンで少しでも環境にやさしく オーガニックもまた環境保護に貢献…

  • 【サスティナブル】って何?持続可能でエコな買い物の8つのアイデアとおすすめヨガマット

    ドイツでは日常的に使われている、Nachhaltigkeit(持続可能性)という言葉はご存知でしょうか?普段使っている商品がどんな環境で作ら、どこからやって来たのか、買い物をするに気を付けられるエコな事を紹介しています。

  • 【マナーが増やすゴミ】手土産の渡し方?のし紙?紙袋?

    日本に住む外国人の話を聞いていると、日本の過剰包装はカルチャーショックのひとつにあがる話題です。 百貨店や大きな駅に行けば必ずあるお土産コーナー、家に帰って開けてみると手提げ袋から商品を口に行きつくまで開封する袋は一体何枚あるのか、というほどしっかりと包装されていますよね。 賞味期限が短いのにさらに新鮮さを求め、防腐剤などが1つ1つの商品に入っていることも珍しくありません。 この記事では、日本に存在するマナーがゴミを増やしてしまっている現実についてまとめました。 // 新鮮さを求めるがあまり増えるゴミ 見た目の美しさを優先して増えるゴミ 祝い事・季節のあいさつのマナーが増やすゴミ のし紙はゴミ…

  • ドイツのロックダウンは強化され1月末まで延長に【危機感を持つこと】

    ドイツでは1月5日にメルケル首相と各州首相による話し合いが行われ、1月10日まで定められていたコロナウイルスに関する措置がさらに強化され、1月31日まで延期されることに決まりました。 追加されたものの中には・・・ 私的な集まりは自分の世帯ともう1世帯最大1人まで 過去7日間の人口10万人当たりの新規感染者数が200人を超えた市郡では移動は原則自宅から15キロメートル以内 www.nandeinde.com // 人口10万人当たり新規感染者が何人という判断基準 東京の陽性率 PCR検査実施のキャパシティ 抗原検査とは ドイツと日本の検査実施数を比較 医療現場 3密?ソーシャルディスタンス? 人…

  • サランラップ?クレラップ?塩分を含んだラップとは。使いすぎを控えて環境保護

    とても便利なラップですが、みなさんはご自宅に常備していますか?基本的に使い捨てるこのラップもまた地球温暖化の原因になったりと環境に悪影響ですが、それ以外にも無意識にしている行動が実は健康的に悪影響であることをご存知でしょうか? 今何の健康被害もないから大丈夫と思っていても、その習慣を続けることによって何十年後に何かの病気の原因となっているかもしれません。環境にとってはプラの利用が増えればゴミが増え、二酸化炭素が増え、地球はどんどんと汚されていきます。 一人一人がしっかり使い方を守ること、 できる限り利用を減らすことが大切ではないでしょうか?この記事では食品用ラップについてまとめています。 //…

  • 【ドイツのクリスマス】は26日まで?誰と過ごす?何をする?

    Advent(アドヴェント)が終わり、12月24日の夜はDer Heilige Abend(聖なる夜)でありイエス・キリストが誕生した25日の前夜です。 日本では大抵クリスマス・イブと呼ばれますが、このイブは英語のイブニング(夜)の略ですよね。 アドヴェントとは何? 2020年はコロナウイルスの影響で毎年大にぎわいのドイツの12月も完全に自粛モードです。11月から延長されたロックダウンは強化され12月に突入したものの、あまり良い結果を得られずに12月16日には生活必需品を扱うお店以外は閉まり、街から人がどっと減りました。 クリスマス前の天気はというと、一桁代だった気温がここ数日また上がって13…

  • 35の【サスティナブルな生活】を送る私がやっていること【後編】

    サスティナブル(持続可能)な生活を送る私がやっている35のこと【前編】を別の記事でまとめましたが、この記事はその【後編】になります。 【前編】では1~20のことを、この【後編】では21~35と2021年に実行したいと思っているサスティナブル(持続可能)なことを紹介しています。 // サスティナブルな生活を送る理由 21. ハーブや野菜を自家栽培をする 22. お花を育てる 23. 買わずにDIY 24. 掃除用具はなるべく自然由来のもの 25. 皿洗いのアイテムを環境にやさしく 26. 洗濯は低い温度で 27. 食事はヴィーガン・ベジタリアン料理を取り入れる 28. 動物性のものを選ぶときはオ…

  • 【サスティナブルな生活】を送る私がやっている35のこと【前編】

    私がサスティナブル(持続可能)な生活を意識し始めてからというもの、一気にたくさんの習慣を変えたわけではなく、マイペースに自分にできることを増やしていきました。 企業が与える影響はもちろん大きいですが、それだけでは環境・人権問題は変わっていきません。企業が提供するサービスや商品を利用する個人が少しでも地球の・この世に生きる全ての生物の未来を考えて行動することが根本的な原因を解消し、その数が増えることでどんどん大きな力になり結果につながります。 この記事では、私がサスティナブルな生活を送る上で意識・実行していることと、これから実行に移したいことをまとめました。 // サスティナブルな生活とは? 1…

  • 寒い冬にぴったり【キンダープンシュ】って何?レシピとともに紹介!

    寒いドイツはロックダウンが強化され、今年はクリスマスマーケットの香りを恋しく思う人も少なくないはずです。あのシナモン・スターアニス(八角)・チョウジなどの香りはクリスマスマーケットや寒い冬を連想させる香辛料でもあります。 日本でもご存知の方が多いであろうグリューワインは、それらの香辛料とワインを煮込んだホットワインです。では、プンシュ(Punsch)はご存知でしょうか?このプンシュ(Punsch)もまたグリューワインに使われるような香辛料を使った飲み物です。 クリスマスマーケット定番の飲み物とは? この記事では、アルコールフリーのプンシュ(Punsch)、キンダープンシュ(Kinderpuns…

  • その服は大丈夫?コットン【木綿】が抱える深刻な問題とオーガニックコットンの魅力

    衣服は生活に欠かせないものです。衣服を身にまとうことで冬の寒さをしのいだり、夏の強い日差しから肌を守ったりと実用的な面があり、また個性を主張したり、気分を上げる役割もあります。 皆さんが普段衣服を買うときにチェックするのはどの部分ですか?デザイン?ブランド?素材?値段?とたくさんの判断基準がありますが、ちなみに今着ている洋服の素材は何でどこで作られたものでしょうか? 万能な【ツナ缶】がそれを取り巻く環境にとって悪い理由と【サスティナブルフード】 この記事ではそんな身近な衣服に欠かせない素材である「コットン」について環境・社会的問題とともにまとめました。 コットン(木綿)とは? コットン(木綿)…

  • ドイツのシュトロイゼルを使って【簡単でおいしい】タルト生地のレシピお菓子作り

    ドイツのお菓子製法Streusel(シュトロイゼル)を使った、簡単ケーキの作り方。卵アレルギーがある人やヴィーガンの人にも対応できる簡単レシピで美味しいケーキをつくりませんか?

  • 【環境保護】ゴミ問題を言葉とともに考えるエコな「はひふへほ」

    生活する上で避けられないものがゴミですが、個人単位で環境保護に関して一番すぐに実行できることもまたゴミを減らすことではないでしょうか? www.nandeinde.com ゴミは燃やすことにもたくさんのエネルギーを必要としますが、燃やされてしまってまた必要になるものを製造するのにもたくさんのエネルギーが必要です。 買い物時は包装の少ないものを選ぶ、 買ったものは長持ちさせる、そんな些細なことが環境保護につながります。 この記事では少しでもゴミを減らせるようなアイデアをキーワードごとにまとめたものです。 【ま】のつくゴミを減らすアイデア 【み】のつくゴミを減らすアイデア 【む】のつくゴミを減らす…

  • お肉にそっくり【グルテンミート】日本発祥セイタンとは?【ヴィーガン・ベジタリアン】

    植物性の食品というのはたくさん存在しますが、お肉の代用品でセイタンというものはご存知でしょうか?私はセイタンのステーキを食べた時にその食感・味付けに感動したので調べてみると、それが日本生まれであることなど、ご紹介したいことがたくさんあったので記事にまとめてみました。 日本発祥のセイタン(グルテンミート)とは? セイタンって何? ドイツでのセイタン セイタン(グルテンミート)は万能 小麦グルテンを使ったステーキ 材料 500g分のセイタンステーキ セイタンステーキの作り方 セイタン(グルテンミート)は自分で作れる 材料(250gのグルテンミート) セイタン(グルテンミート)のレシピ ヴィーガン・…

  • 【レジ袋有料化】日本人はプラスチックが好きなわけじゃない。ただ存在が当たり前になっているだけ。

    2020年7月1日からコンビニなどでポリ袋が有料化されてから半年が経とうとしていますが、慣れましたか? 賛否両論ありますが、無関心ではどうかいないでください。私はこの話題でもっと多くの人が、環境保護やゴミ問題について真剣に向き合う機会を作るきっかけになればいいと思っています。 というとちょっと堅苦しいですが、簡単にいうと「それ(ゴミになるもの)絶対に要る?」と自分に質問を投げかけるだけで簡単に考えはめぐらせることはできます。 ただ与えられた情報(中にはデマもある)を真に受けるだけじゃなくて、自らの頭で考えて自らの意志を持つことが本当に大事です! 例えば大げさに言えば、この○○っていう薬がコロナ…

  • 体と環境にやさしい【年末大掃除】道具おすすめ!ドイツ生まれのAURO(アウロ)とは?

    気付けば年末ですが、新年を気持ちよく迎えるために大掃除をする方も多いのではないでしょうか?その掃除アイテムは人の身体に安心安全ですか?内容成分は意識したことはありますか? 掃除アイテムに限ったことではありませんが、生活用品の中には効果を上げるために多く使うと体に害を及ぼすもの、製造から輸送まで環境にとって悪影響を及ぼすもの、使用することによって水に溶けだして海を汚染してしまうもの・・・と見えないところで犠牲が出ていることがあります。 そんな商品を少量の使用では気づかないことも、長年使い続けていくことで健康をむしばんでいく可能性も大いにあります。 この記事では、年末の大掃除におすすめの環境と人に…

  • 上下関係や礼儀が邪魔するもの【なんで?の話】

    二回りくらい年上の方と話していた時に「ドイツに来て驚いたことはないか」と聞かれたことがあります。 日本では稼ぎ時と言われる日曜日にドイツではお店が閉まっていること・駅に改札がないこと・電車待ちで並ばないとか、そういったことももちろんあるけど、私は「上下関係の意識の違い」を話しました。 ドイツでは仕事場で上下関係などなく自分の意見を主張すること、友人同士の会話の中でも自分の意見は必ずと言っていいほど主張する姿勢に比べ、日本では完全に上下関係を優先させた年上を敬う風潮がある影響で自分の意見をはっきりと言えないことも。 この記事では2つの国の「上下関係と礼儀」について私が勝手に感じたことをまとめてい…

  • 【バナナ】環境と人を守る、公正取引・有機栽培のバナナを選ぼう

    甘くて美味しいバナナは世界中で人気のフルーツです。そのバナナを生産できる地域と言えば、気温が高くて湿度の高い熱帯地域です。 値段は他のフルーツに比べても安いものが多く、需要が高いフルーツの1つです。ドイツでは1つのスーパーマーケットでも大体3種類くらいのバナナが並べられていることが多いです。 この記事では多くの人から愛されるバナナについて、環境・人権の面で問題になっていることとともに紹介しています。(この記事の主な参考資料:Bananen) 万能な【ツナ缶】がそれを取り巻く環境にとって悪い理由と【サスティナブルフード】 なんでバナナが問題になっているの? バナナの種類 バナナが生産される地域 …

  • マイボトルでエコを持ち歩く!ドイツ製の人気水筒3選【THERMOS】とドイツの関係とは?

    THERMOSサーモスの生まれはドイツだった?!保温力抜群の魔法ビンは年中心強い味方です。持ち歩くエコしませんか?

  • 12月6日は【聖ニコラウスの日】靴下の中にプレゼントの由来とは?

    12月6日は聖ニコラウスの日。あのサンタクロースのモデルと言われている聖ニコラウスとは?何をする日?

  • 【なんで?の話】日本人はなんでディスカッション(討論)を避ける?

    日本人はなんでディスカッションが嫌いなのでしょうか?意見交換は間違った情報に流されないためにも必要不可欠です。情報収集からのもう一歩、ディスカッションの必要性を知ってほしいです。

  • 【ドイツ】部分的ロックダウンは1月頭まで延長に

    ドイツは12月も部分的ロックダウン延長です。11月よりも強化された部分も。

  • 甘いドイツのパン【ゲベック】ドイツの菓子パンまとめ

    ドイツのパンといえば、黒パンやずっしり歯ごたえのあるパンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。この記事ではあまり知られていないドイツの甘い菓子パンに使われる生地とパンの種類をまとめています。

  • 【ドイツ】クリスマスシーズンの定番!プレッツヒェンとは何?

    ドイツのクリスマスシーズンにすることの定番のひとつにプレッツヒェンを焼くことがあります。そのプレッツヒェンについて紹介しています。

  • 万能な【ツナ缶】がそれを取り巻く環境にとって悪い理由と【サスティナブルフード】

    どんな料理にも合う万能なツナ缶ですが、それを取り巻く環境が問題視されているのはご存知ですか?持続可能(サスティナブル)な選択を増やして海・海の生き物を守りましょう。

  • ドイツのパン作り【酵母・イースト】を自分で増やしてエコに

    ドイツでは朝食にパンがよく食べられます。そんなパン作りに欠かせない酵母・イーストは自分で増やせる。お財布にも環境にもやさしいパン作りを。

  • 【サスティナブル】なクリスマスプレゼント10のアイデア【環境保護】

    クリスマスの準備は順調ですか?この記事では地球・環境・動物にやさしいサスティナブルなプレゼント10のアイデアを紹介しています。

  • プレゼント【エコラッピング】ゴミを減らして地球にやさしい包装

    プレゼントのラッピングを環境にやさしくエコにお洒落にできます!そんなアイデアをまとめているので覗いてみてください。

  • エコで簡単な【家庭菜園】の健康レシピ!エコをかなえる3つのポイントを添えて

    簡単に家庭菜園ができるのは魅力的ですよね。さらにエコに地球に人にやさしくできれば・・・?簡単自家栽培の3つのポイントを紹介しています。

  • 【ベルリン】サスティナブルなホテル【環境問題】を配慮した素敵な取り組み

    ベルリンにあるサスティナブルなホテル、Lulu Gurdamadeのサスティナブルな取り組みから学ぶ、個人でもできることなどをまとめています。

  • ベルリンの【サスティナブル】クリスマスマーケット【エコ】

    ドイツの首都ベルリンのクリスマーケットは魅力がいっぱいです。国際的であり独自の文化が光る街の数々のサスティナブルなクリスマーケットは他では出会えない特別なものがたくさん!

  • 環境保護や安全面を考えた【エコ】なKitchenキッチンのアイデア

    普段使っているキッチンは安全面や環境のことを考えられていますか?ゴミを減らしたい、節電・節水などの省エネ、安全な食品を買いたい。エコに対してできることはたくさん溢れています。そんなアイデアを探しませんか?

  • どうなるドイツのクリスマス?【クリスマスマーケット】にはどんなお店や食べ物がある?

    ドイツのクリスマスマーケット、2020年はコロナウイルスの影響でかなり縮小されていますが、クリスマスマーケットでは実際どんなものが売られているのかを紹介しながら、少しでも雰囲気を味わってもらえればうれしいです。

  • 白砂糖は体に悪い?ドイツの砂糖の種類と砂糖の代用品【環境問題】

    白砂糖が体に悪いと言われているのはなんで?体に良い砂糖はあるの?そんな疑問に答え、ドイツで販売されている砂糖やその代用品について、それらが抱える環境問題とも一緒にまとめています。

  • 【ヒヨコマメ】ドイツでもよく食べられるフムスって何?フムスの基本レシピとともにご紹介!

    ドイツではよく見かけるHummus(フムス)色んなバリエーションがあって万能!基本のフムスのとっても簡単レシピもご紹介しています。

  • Netflix【ネットフリックス】おすすめ!海外ドラマ・コメディ・ドキュメンタリー

    ついついハマってしまう、Netflix【ネットフリックス】オリジナルおすすめ海外ドラマ・コメディ・ドキュメンタリーを一挙紹介!

  • ドイツでよくパンに塗る【スプレッド】のレシピ3選!野菜から果物まで栄養たっぷり

    ドイツでよくパンに塗られるスプレッドは種類が豊富。3種類のスプレッドを難易度別にレシピ紹介しています。ドイツのパンに合う食べ物などの情報も。

  • ウイルスを破壊するマスク【コロナウイルス】着用すべきマスクは一体どれ?

    コロナウイルスの大流行でマスクの需要が高まっていますが、着用しているマスクが一体どんな役割を果たしているかご存知でしょうか?

  • 【使い捨て製品】が2021年ヨーロッパで禁止になる!プラごみを減らして環境・動物を守る

    2021年7月3日よりヨーロッパで使い捨てプラスチックの製造および販売が禁止になることが決まりました。年々深刻化しているプラスチック製品による環境破壊は個人の行動でも抑えることができます。

  • ドイツの朝ごはん【ミュースリ】って何?簡単レシピでオリジナル【ミューズリ―】を作ろう

    ドイツの朝食によく食べられている、ミュースリ(ミューズリ―)はご存知でしょうか?ドライフルーツやチョコレートなどでアレンジされたものから様々なものを目にしますが、中でもカレーミュースリは絶品!レシピも公開しています。

  • 【環境保護】ゴミ問題を言葉とともに考えるエコな「はひふへほ」

    普段の生活で当たり前になり、知らない間に出してしまっているゴミを減らしませんか?ゴミを減らすハ行の言葉集です。

  • 【クレープ】フライパンで簡単においしい朝食を!

    おうちじかん、時間のあるときに美味しいクレープで朝ごはんはいかがでしょうか?専用フライパンを使えばあっという間に簡単にクレープが出来上がります。

  • 【ベジ・ヴィーガン】たまごの代用品?アプフェルムスを使ったお菓子作り

    ベジタリアン・ヴィーガンのお菓子作りに役立つ、たまごの代用品をご紹介。それを使ってイタリア発祥の焼き菓子Biscotti(ビスコッティ)のレシピも公開中。

  • ドイツ11月のロックダウン?【コロナウイルス】テストを受けてきた話

    ドイツは2回目のロックダウンを発表。どんな規制が追加された?検査はどんな感じ?

  • 【最新】ライブドアとはてなブログを比較【アドセンス合格】通りやすさは?

    アドセンス審査にやっと合格。livedoorからはてなProへ引っ越しをして、自分がなぜ遠回りしたのか分析してみました。

  • ドイツの【白パン】のレシピをパンの種類とともにまとめました!

    ドイツの白パンってご存知ですか?300種類以上あると言われているドイツのパン事情を、白パンのレシピとともにお届けします!

  • 知っておきたい【環境にやさしい】油(オイル)は一体どれ?

    お料理には欠かせない油(オイル)ですが、加工食品にも様々な油(オイル)が使われているのをご存知でしょうか?そんな身近な存在である油が環境に与えている問題をまとめています。

  • 最強の【時短ベジタリアン料理】ハンドミキサーで簡単・栄養満点のスープを作る!

    時短で簡単な上に栄養満点のスープを万能なハンドミキサーで作りませんか?ちょっと家事をさぼりたいとき、調子があまりよくない時におすすめの1品が簡単にできちゃいます。

  • ドイツ発ナチュラルコスメ【アンネマリーボーリンド】の自然を守るコンセプト

    ドイツ生まれのアンネマリーボーリンドは持続可能性とともに、革新的な商品を探求し続けるナチュラルコスメのブランド。そのコンセプトから環境保護について考える。

  • 外国人が驚く【なんで?の話】面接時のメイクはなんで必要なの?

    面接時のメイクが必要なのか?みんなそうしているから・・・としか答えられなかったところを考えをめぐらせてみました。

  • ドイツの【クマニラ】でベジタリアンのペースト作り、シンプルな簡単レシピ

    香草でベジタリアンのペーストを作ってみませんか?新鮮な食材で作ればより健康的に。シンプルなレシピで保存食を作ろう。

  • ドイツの豆腐で【ベジタリアン】餃子を皮から作る

    ベジタリアン餃子を一から作ってみませんか?お肉のかわりにお豆腐を使うことで、ヘルシーな食事をしながら環境を守りませんか?

  • 簡単【エコ】フレンチプレスで美味しいコーヒーを淹れませんか?

    カフェメーカーとしてフレンチプレスはあまり普及していませんが、実はとても簡単においしいコーヒーを淹れることができるのはご存知でしょうか?この記事ではフレンチプレスの魅力について紹介しています。

  • ドイツの【オーガニックコスメ】ドクターハウシュカの取り組みは人にはもちろん環境にもやさしい

    ドイツ生まれのオーガニックコスメはたくさんあります。その中でもDr.Hauschka(ドクターハウシュカ)の人にも環境にもやさしい取り組みについてまとめてみました。

  • 【環境保護】ゴミ問題を言葉とともに考えるエコな「あいうえお」

    世界中で問題は深刻化しています。人が必要とする限り限りある資源は減っていき、製造過程では地球温暖化も懸念されています。ひとりひとりが環境保護をできる、ちょっとしたアイデアをあいうえおの文字でまとめてみました。

  • ドイツのフリマ【フローマルクト】って何?リサイクルにつながるエコな買い物

    ドイツのフリマ、フローマルクトはご存知でしょうか?どこでも頻繁に開催されているフローマルクトはアンティーク好きにはたまらない場所のひとつです。

  • キッチンごと引っ越し?【DIY】ドイツのキッチン事情

    ドイツでは引っ越しの時にキッチンを・・・?!リサイクルの考えを超えたオリジナリティ溢れる素敵なアイデア。キッチンは料理を準備する繊細な場所。安全面を考えたDIYをすることで同時に環境問題を考えるきっかけにもなります。

  • ベジタリアンやビーガン料理には欠かせない?万能【大豆ミート】の活用法

    ベジ料理に大活躍の大豆ミート、今では様々な種類もでていて大豆ミートを使う料理の幅は広がっています。そんな万能なお肉の代用品ともいわれている大豆ミートのレシピとともに紹介しています。

  • エコバックから【タッパー】まで?!ドイツの究極のエコな包装しない店

    ドイツのUnverpackt Laden(包装しないお店)は究極のエコ?!エコバックはもちろん、タッパーまで持参して買い物をする意味とは。環境にも人にも優しい素敵な考え。

  • ドイツのたまごパックから学ぶ、卵の事情【ベジタリアン・ビーガン】

    ドイツのたまごパックには様々な表示が見られます。鶏卵が育つ環境や条件を知ってベジタリアン・ビーガンへの興味につながれば嬉しいです。

  • なんで日本人は痩せ型が多い?【なんで?の話】

    寿命が長い日本人、平均的に痩せ型が多い日本人。ドイツ生活を通じで、日本ととの違いを比較してみました。

  • 【公正取引】ファストファッションの背景【環境保護】

    たくさんの人に愛される魅力のあるファストファッションですが、人権・環境のことを考えた時に、まだ買い続けたいと思うでしょうか?

  • ドイツのBIO商品って何?エコで健康的な【オーガニック】

    ドイツのオーガニックBIO商品について。スーパーマーケットを始め、様々な専門店まで。環境保護を考えた健康的で安全なものを身につけよう。

  • 【ベジタリアン】意外と簡単?スパイスから作るカレーでお肉なしでもがっつり【ビーガン】

    ビーガンスパイスカレーは意外に簡単に作ることができるのをご存知でしょうか?基本のスパイスから材料まで、我流に簡単にできるものはないかとできたレシピです。ぜひ作ってみてください。

  • ドイツ生まれの【フライパン】人気の3選は素材も違う!

    Made in Germanyのこだわりの3種類のフライパン、3つとも素材が違ってそれぞれが魅力的。長持ち・デザイン・大きさ、あなたは何を選びますか?

  • ハイブランドへの憧れ【なんで?の話】日本とドイツの違い

    ハイブランドへの憧れは一体いつ持ったのか、ドイツでは存在のうすいハイブランドですが、なんで?と疑問に持ったので分析してみました。

  • ドイツ生まれの【Frosch】フロッシュはエコで安全!環境と人にやさしくお掃除しませんか?

    Froschはドイツ生まれの掃除用・食器用・衣類用洗剤のブランド。様々なエコに関する工夫がされていて環境保護を考えている人にぴったりです。もちろん安全性も考えられているので人にもやさしいです。

  • 【環境保護】ゴミ問題を言葉とともに考えるエコな「なにぬねの」

    なにぬねの、のつく言葉から連想する、ゴミを減らすアイデアをまとめています。環境保護に貢献したい方へ、ゴミを減らすことは、身近ですぐにでも実行できることがたくさんあります。

  • ドイツ人と日本人を比較【なんで?の話】時間について

    日本人とドイツ人ではなんで時間に対する考え方が違うんだろう?と疑問に思い自分で分析してみました。

  • 仕事場や家の中を【エコ】な環境にする5つのチェックポイント

    仕事場や家の中の机周り、作業スペースは心地のよいものにしたいですよね。環境にも人にも優しい環境づくりを。簡単にチェックできる5つのポイントをまとめてみました。

  • 過剰包装はあり得ない?!ドイツのスーパーマーケットで見かける【エコ】な包装

    エコ先進国のドイツのスーパーマーケットは環境保護を考えた包装に溢れてる?無駄をなくすことでゴミは減ります。食材ごとにどんな包装がされているのかまとめました。

  • 食べ物だけじゃない?!【ベジタリアン】ではなくビーガンって何?

    ドイツにはたくさんのベジタリアン、ビーガンに溢れています。ビーガンは野菜のみを食べるなど、実はそれだけではなく動物愛護家です。ベジタリアンではなくビーガンについてまとめました。

  • ムダ毛の概念について・・・【なんで?の話】

    ムダ毛の概念。自分を見失わないためにも疑問を持って考えることをやめないように。

  • 【モビリティ】エコな移動手段について考える5つのチェック

    人にとって環境にとって良いものを利用したい。モビリティ(移動性)は地球温暖化に対して私たちの大きな課題です。環境保護のため、自分のために5つのチェック項目を用意しました。

  • 【環境保護】ゴミ問題を言葉とともに考えるエコな「たちつてと」

    たちつてと、のつく言葉から連想する、ゴミを減らすアイデアをまとめています。環境保護に貢献したい方へ、ゴミを減らすことは、身近ですぐにでも実行できることがたくさんあります。

  • 【なんで?の話】自分の感情について話してみる

    「なんで?」と聞かれた時に、様々な感情が入り組んで言葉にできないことはありませんか?時間をかければ伝えられることはたくさんあると思います。コミュニケーションの大切さ、疑問を持つことの大切さを自分なりに書きました。

  • 竹は1日に1メートル成長する?実はエコな【竹製品】

    竹は1日に約1メートル成長すると言われています。そのため色んな生活に役立つ商品を最近よく目にします。ただ竹だからと言ってエコだ!と決めつけるわけではなく、どうしてエコなのか?と確かめてから手に取ってみてください。

  • おすすめエコグッズ10選【サスティナブル】

    エコな生活を助ける環境・人思いなエコアイテムを10つまとめてみました。何から始めてみればいいのか分からない。こんなものもあったんだという発見につながること間違いなし!

  • 【エコ】イタリア発祥マキネッタって何?おいしいカフェをエコに淹れる

    美味しいコーヒーを環境にやさしくエコに淹れませんか?とっておきのアイテムがあります。イタリア発マキネッタはそんな願いをかなえてくれる素敵なアイテムです。

  • 【エコ】Veggieday(菜食の日)発祥の街ゲントを知っていますか?

    意外と知られていないベルギーの街ゲント。世界で初めてVeggieday(菜食の日)を設けた街としても有名です。週1回の習慣が街単位で取り組み事によって地球に環境に大きな意味をなすのです。ゲントの知られていない魅力を私が旅行したときの思い出とともにお届けします。

  • 【エコ】再生可能エネルギーと環境保護

    このブログでは、Nachhaltigkeit(持続可能性)について、買い物・栄養・廃棄物編とカテゴリーを分けて紹介してきました。 Nachhaltigkeitというのは英語でサステナビリティのことです。というと今や耳に・目にしたことがある人は多いのではないでしょうか?環境や人にもやさしくあるための持続可能な・・・という言葉はドイツで日常的に使われています。 【エコ】なヨガマット?持続可能な商品と【エコ】な買い物 この記事では、今となっては無くてはならない存在となった、Nachhaltigkeit(持続可能性)のエネルギー編についてご紹介します。 持続可能性・エネルギー編【再生可能エネルギーと環…

  • 【エコ】廃棄物の処理で気を付けられる6つのチェックポイント!ドイツのリサイクルシステム

    ドイツに来て驚いたことの1つに、リサイクルシステムがあります。廃棄物について、その処理で気を付けていることはありますか?ごみは生活していれば避けれないものでありますが、量を抑えることはできます。

  • 【地球にやさしく】ゴミ問題を言葉とともに考えるエコな「さしすせそ」

    さしすせそ、のつく言葉から連想する、ゴミを減らすアイデアをまとめています。環境保護に貢献したい方へ、ゴミを減らすことは、身近ですぐにでも実行できることがたくさんあります。

  • 【持続可能な生活】栄養面4つのチェックポイント、ベジタリアンや公正取引商品について考える

    環境のこと、栄養と、普段口にする食材がどのような環境で作られたのか、考えたことはありますか?ベジタリアンになる理由は人によって様々ですが、その1つの理由として環境保護があります。

  • 夏に欠かせない【サラダ】ドレッシング付きの簡単レシピでマンネリを解消!

    マンネリ化しがちなサラダのバリエーションですが、暑くなってきてさっぱりしたものが食べたい季節なので毎日でも食べたくなりませんか?一人暮らしの人から、栄養をしっかりとりながら簡単にドレッシングまで作るサラダを紹介します。

  • 【環境保護】ゴミ問題を言葉とともに考えるエコな「かきくけこ」

    環境問題のなかでもゴミ問題は身近にある分、気を付けなければ多くなり、気を付ければすぐに減るものです。そんな問題を「ことば」とともにまとめています。

  • 【食肉】が環境に及ぼす影響を知れば【ベジタリアン・ヴィーガン】の偏見が無くせる?

    食肉が環境に及ぼす影響はご存知でしょうか?動物の扱い・作られる環境・必要な土地や資源は環境に多大な悪影響を与えています。100をゼロにするのではなく、まず環境にやさしいものを選ぶことから始めてみませんか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みーこさん
ブログタイトル
なんで?in ドイツ
フォロー
なんで?in ドイツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用