chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華寿過ぎて・・・これからの準備 https://www.seikotyan.com/

独身のまま70歳を過ぎました。老いの繰り言、時々生活の楽しみも書いています。

両親を看取り、48歳で家業を整理してすべて失う。52歳で現在の職場に一般事務で就職。65歳の定年、その後パート勤務となる。日々の節約生活、貯蓄への焦りを公開する。

せいこ
フォロー
住所
安曇野市
出身
松本市
ブログ村参加

2015/09/13

arrow_drop_down
  • 大人の女性

    海外旅行をしているブログを見て、いいなぁ~、若くてお金が有ったら、もっと旅をしたかったなぁ・・なんて思う。 国内だって、まだまだ行ったことが無い所が多いので、今からでも旅行をすればよいけれど、問題はお金がねぇ・・ 1月は諸事情で給与が少ないので、どう転んでも赤字で頭が痛い。 おまけにこれから1年間、ファイヤーマンへの月々2万円の援助が重くのしかかる。 朝はね、おかげで1年間仕事ができるから有難いと思おうと考えたが、現実は厳しい。 少しでも節約するためにと思い、サプリを止めた。 サプリはサプリだからね。薬じゃ無いし・・。 今月はバレンタインが有るなぁ・・毎年貰っているものが無くなるのは淋しいかな…

  • 地位も名誉も財産も

    昨夜、ファイアーマンはお金を取りに来て、姉が「叔母さんも助けてくれた。お母さんが死んだ後は、叔母さんの事をちゃんと面倒見てね」と言い聞かせていたが、ファイアーマンは返事をしなかった。 もともと当てにはしていないが、母親の様子伺いもしない息子が叔母さんの面倒を見るわけがないじゃないか。 私には、ファイアーマンがいるから心配しなくても良いからね。と言っているが、それは親の欲目だ。 と、いうことで、私は内心返事もしないのを(やっぱりね)と思っていた。 さて、今日も北アルプスは綺麗だった。 田圃には霜がビッシリ。 だって、まだ大寒だものね。 さて、どうやってこれから1年間節約をすればよいのか?と考える…

  • 惚れ惚れする山の景色、グッと落ち込む私の気分

    今朝の山は綺麗だった。 まだ朝早い景色。 月も煌々としている。 ちょっと朝焼けの北アルプス。 ふ~~ん、住んでいてこそ見られる景色・・。なんて思いながら車を走らせる。 そして、出社して、金曜日の新年会のお年玉が一人分無かったという。 下ろしたお金もピッタリだし、そんな訳は無いのだが。 再雇用の古いおじさんの分であったけれど、新人の若い女の子なら意地悪をされたと思って泣きつかれる。 別に意地悪をしたわけでは無いのだが、どこかに紛れたのだろう。 まったくあ~あである。 仕事に自信を無くすなぁ・・。 それでごめんなさいと「靴下」を渡す。 意地悪したわけじゃ無いけれど、意地悪とミスは高くつく。 こんな…

  • おやきが美味しかった

    バトルのお付き合いにヘロヘロだが、家にいるとバトルをおもいだして気が滅入る。との姉の意見で、長野まで花豆を買いに出る。 ところが、そのおみせは閉店中。 帰りに八坂村の明日香莊でおやきを買う。 今日は特別にネギ味噌種が有るという。 美味しかった。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • ファイアマン誕生

    2日続けてのバトル。 怒るファイアーマン、対抗するのは氷の女王。 氷の女王は、息子(すぐ頭にくるのでファイアーマン)の言葉に激怒。 山に行って凍死してやる‼️と叫ぶ。 所詮親子だからね、息子の寄り切りで押し出しというところですが、観客(私)はヘロヘロです。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 親子は死ぬまで親子

    夜中に人声が聞こえる。 下の甥が母親にお金を借りに来たようだ。 もう2度とこの家には寄り付かない。 どこかへいって一人で暮らす。 と脅してくる。 あーそうですか。とは言えない母親。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 眠れぬ夜はまだ続く

    北海道より多い大雪注意報が出されている。 北海道より雪が降る!! 確かに最近の気候はおかしい。 友人のお嬢さんが車で帰省中。 この雪の中、無事に帰れたかなぁ。他人事ながら心配している。 昨日受け取って貰えた補助金の申請書、やはりダメだと連絡が入る。 www.seikotyan.com 窓口担当の人は、物凄く良い人なんだけれど、そこはお役所仕事、書類が揃わなくては駄目な物は駄目なんだろうな。 業者さんに頼めども「それで通っている」「無いものは無い」と言われる。 夜、眠れたのは昨晩だけか? また今晩も眠れぬ夜になるのだろうか? この冬で仕事が無い季節、資金繰りにも悩む時期、150万円の補助金が出る…

  • 蚤の心臓

    今晩からは大雪と言う予報だけれど、今の所好天だ。 実は今月中に提出しなくてはならない補助金の申請書が有り、どうしても書類が1枚揃わない。 流石に日にちが迫ってきたので、昨夜は眠れなかった。 なんて蚤の心臓なんだろうか。 それが、一応受け取ってもらえ、足りない書類は念書を書いて・・・なんて言われて帰った。 それでも一応ホッとして、これで木曜日はお休みできる。 それで、近所のスーパーで昨日見かけたチョコレートを買った。 なかなか綺麗だし、値段もそこそこだ。 長姉に、バレンタインのチョコとしてあげようと思ったのだ。 長姉は年齢の割に、可愛くて綺麗な物が好きだ。 (余計なお世話だと言われそうだが) 会…

  • 雨にも負けず、雪にもめげず

    久し振りに雪が積もり、雪掻きをした。 でも、予報されていたような大雪ではなくほっとしている。 土曜日は映画「アクアマン」を見た。 その中で、弟に意地悪をして「ごきぶり」を陸の「えび」だと言って食べさせる場面が有るのだが、俳優というものは凄いと思った。 役となれば何でもこなさなくてはいけない。 バレンタインのチョコを見ながら、甥にチョコ送ってあげたいな。なんて思う。 でも、チョコ1枚送ってあげるのも何なので、色々足したら結構大変だしね。 まだ時間は有るので考える。 イベントで小さなロボットが出ていた。 お話をしてくれるとの事で、本当に外にも出られなくなったら、こんなロボットを相手に暮らすことにな…

  • 近くのモールに出掛けたら、チョコレート

    沢山出ていた。 バレンタインの用意だ。 でも、ネンネン品数が減って来ている。 ちょっと淋しい。

  • ミスはミスでもミス多発

    最近ミスが多い。 気持ちが仕事に向かっていないのだ。 ミスをして自分で落ち込む。 悪い循環に陥っている。 のりの佃煮を買った。 www.kubara.jp 貧乏人の私が買う商品では無いが、あまりに高価なので食べて見たかった。 確かに美味しい。 でも、その辺のスーパーの海苔よりも3倍も4倍も美味しいか? ちょっとわからないなぁ・・。 海苔のお茶漬けも美味しそうだ。 昨日は姉とケンタのチキンを食べてきた。 今、40%オフだというので、それを目当てに行ってきたのだが、当然に食べきれなくて一部お持ち帰りである。 ところが、車の中はもの凄い臭いである。 持ち帰りのチキンが匂っている。 夢中で食べている時…

  • 使わない銀行口座はお金を貰います。と、銀行が言ってきた。

    「楊令伝 四」まで読み進んだけれど、ふと「守り人シリーズ電子版 5.神の守り人」がAudbleの新作で出ていたので聴き始め、ついついkindleで13巻まで買ってしまった。 「楊令伝」も面白くて血踊るのだが、名前が覚えにくい。 勿論「楊令」とか「華飛麟」とかは覚えるけれどね。 もともと人の名前は覚えにくいのだ。 ロシア文学なんて、殆ど名前は憶えていない。 風邪っぽくて、食べて寝てをしていた時、そう言えば「イワンの馬鹿」って、こんな状態だったけ・・なんて思っていた。 話は逸れたが「守り人シリーズ」は面白い。 ジュニアファンタジーに毛が生えた程度の物だけれど、私にはその程度が一番合っていると思う。…

  • 頭の痛い問題

    お正月に頂いたお餅を冷蔵庫に入れて置いたら、カビが付き始めた。 冷凍庫は一杯なので、何と姉は雪に埋めているらしい。 一応ここも冷凍庫と言うつもりらしい。 寒い夜が続くので、何とは無く風邪気味で、夕方になると頭が痛くなる。 風邪薬、鎮痛剤、睡眠薬を飲んで早めに床に入った。 無茶苦茶な薬の飲み方だと自分でも思う。 でも、堪え性が無いんだな私。 最近、1か月3万円の定期収入のことを、度々思う。 85歳までは、今の保険を据え置くと1年に4万円程度の増額となる。 1か月ではなく、1年で4万円!! 後27000円/月をどうやって作るか? あまり思い詰めると、とんでもないものに手を出すので、止めておいた方が…

  • 雪が降り、世界は凍る

    わずかだが雪が降る。 しかし、汗をかきながら雪掻きするほどではなく感謝。 でも、世界は冷蔵庫。 グッと寒くなる。 まだまだ寒さは続く。

  • 病院の検診結果と今週のAudble新作

    昨日は病院の定期健診だ。 2か月に1度だけれど、2か月なんてすぐだね。 夜にミカンを2つほど食べて、夜に野菜サラダを食べたら、血糖値が10程上がっていた。 例えサラダと言えども食べれば血糖値は上がる。 夜中のおやつも血糖値を上げる。 当たり前だね。 まぁ、でも概ね低値安定でした。 病院へ行くというのは、結構疲れる。 駐車場が狭い。 待ち時間が長い。 根気が続かない。 それなのに、高齢になるにつれ、ますます病院へ行く時間が多くなる。 「楊令伝 二 辺烽の章」を買う。 前15冊なので、途中で飽きるといけないので、割高でも1冊づつ買う。 物語は壮大だけれど、問題は兵站だ。 梁山泊陥落から3年、今60…

  • 冬はやっぱり寒いんだ

    今日は寒い‼️ 今まで暖かい日が続いたので、このまま春になるかと思ったが、そんなことは無かった。 そうだよね。冬はそうだったわ。 だいたい室温は18度程度とTVで言っていたが、今7度。寒いわ。 朝は概ね3度くらいかな。 お弁当も作る気持ちにはならない。 実家はもっと寒かった。 能登の被災地の皆さんは、もっと寒かろう。 早く交通網が回復して欲しい。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 71年生きてもわからない自分

    しばらく洋服は買わないと決めたのだけれど、PCに何度も広告が出て、ついポチってしまった。 洋服自体は2000円程度なのだが、送料が1000円近くかかる。 そこで阿保らしい・・と思って、最後の決済まで行かず放ったら、何度も「お支払いを・・」とメールが入る。 似合う、似合わない、流行云々を別にすれば切れていない洋服は、多分この先5年くらいは有るだろう。 いや、気にしないで着ていれば10年くらい有るかもしれない。 周りも気にしてはいるかもしれないが、特別何か言わないので、暮らしやすい世界だ。 暮れに長姉からお風呂上りにでも・・と厚手のカーディガンを貰った。 次姉はそれを着た私を「どんな田舎の山奥から…

  • さて令和6年の1月が始まった。

    お正月に甥が来て、その顔を見てから、何か胸がホカホカする。 いた時は何か疲れて、動く気にもならなかったのだが、帰った後は顔を思い出してホカホカしている。 帰りがけにお小遣いを渡した。と、いっても私のことだから僅かだけれどね。 それもぎりぎりまで金額を迷って渡した。 それで、何かと手元不如意なのだが、まぁいいやと思っている。 お婆さんからお小遣いを貰う孫が、いい大人なのに小遣いを渡すなんて・・と不満を身の上相談に書いていたが、貰える孫も、渡せるお婆さんも幸せと思うけれどね。 これで、2~3か月胸がホカホカしていれば、充分に元は取った。 さて、楽しみにしていた3連休が終わった。 何をしていたのかと…

  • 春早々に気が付いたこと

    今年は新年早々から大きな災害やら、事故やらが立て続けで、おめでとうなんて言う気にもならずボーとしている。 この年で災害に有ったらどうしたら良いのだろうかと、ただただうろたえている。 飛行機事故も、荷物も持たず体一つで脱出しても、そこから自宅にどうやって帰るのだろうかと想像する。 こんなことが、それも新年早々に起きるなんて、一寸先は闇だ。 暮れから甥が来て、その為に買い物をしたりして、何かと忙しかった。 31日は甥に連れて行ってもらって、おそばを食べてきた。 しかし、1日で毎日のリズムが違うので、とても疲れて、甥の嫁さんが「できれば帰ってこないで・・」という意味が分かってしまった。 確かに疲れる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいこさん
ブログタイトル
華寿過ぎて・・・これからの準備
フォロー
華寿過ぎて・・・これからの準備

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用