ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
βエンドルフィン
今まさに何かすごいことを得られそうなときにドーパミンが勝手に分泌される。それは震え、緊張、期待などで心が大きく揺さぶられる。そして、それを勝ち得た瞬間、βエン…
2025/05/30 19:54
アドレナリンに騙されてはいけない
書店には、人生はアドレナリンを上げることが幸せの道だみたいな書籍ぐあったりするが、アドレナリンに気持ちが高ぶってそれで多幸感と勘違いして振り回される人生は失敗…
2025/05/29 07:17
人が倦み疲れることなく飽きることなく頑張れるのは他者のためにやるからで、独我論だと・・・
人は自分の幸せだけのために何か頑張って行っていても、やがて、疲れる、というか空しくなってくる。倦み疲れ、飽きてきて、虚しくなってくる・・・ しかし、誰かのため…
2025/05/28 05:57
独我論においても尚更日常の雑事よりももっと求めるべきものがあるはず
生まれ変わるたびに毎回毎回記憶がリセットされて、そんな中で追求探究していくべきものがある。それこそが何度も何度も死んではまた生まれてきて日常の雑事、困難を経験…
2025/05/27 05:04
独我論が正しければ、何故他人に対して緊張したり、リアルに感じたりするのか
独我論が正しければ、何故他人に対して緊張したり、リアルに感じたりするのか?まるで、やる気のない麻雀で役満をテンパった時にどうでもいいはずなのにドキドキして自律…
2025/05/25 04:57
独我論が正しければ、何故生まれ変わる度に記憶が無くなるのか
生まれ変わるたびに毎回毎回記憶がリセットされて、それで思考に進歩・深化を期待できるのだろうか?きっと、悟りとは、知識・経験の積み重ねで得られるものではなく、あ…
2025/05/24 05:10
独我論が正しければ、何故その事実が隠されているのか
独我論(つまり、自分が見ている他人や事物はすべて幻で、ただ自分だけが存在する)が正しければ、何故その事実が隠されているのか?知らされずに何回も生まれ変わり延々…
2025/05/23 05:10
独我論が正しければ死後はどうなるのか
独我論が正しければ死後はどうなるのか?また、生まれ変わって、新たな人生を始めるのか?前世の記憶は、人生の目的である色々感じ考えることに反するから一旦リセットさ…
2025/05/22 05:25
癌とか
本当に死ぬことがわかったら人はどう思うだろうか。まるで執行を待つ死刑囚のような気持ちになるのか。それとも、まだ元気なうちに残りの人生を精一杯楽しもうと頑張るの…
2025/05/21 05:25
他者のためは、忘れていい
自分以外の外部は幻想という独我論が真実ならば、他者のために人生の意味があるかないかを探究する必要はなくなって、自分のためだけに人生に意味があるかどうか探究する…
2025/05/20 04:44
宇宙超出論
澤登佳人著『宇宙超出論 人生のむなしさを超えて』を読み終えた。この著作自体は大した内容ではなかったが、読んでる最中に色々連想して思索することが出来て有意義だっ…
2025/05/19 05:06
リンク
何のために生きるのか? 人生の意味
2025/05/18 05:42
感じ、考え、経験することが存在の目的であり、もちろん幸せになることは目的ではない
独我論が正しい場合、他の人の人生の意味はなくても構わない。生まれても意味なくいたずらに生きてそして死んでいく人の人生の意味なんてなくていい。独我論じゃなけれ…
2025/05/17 05:02
人生の意味なんて無いという人たちの根拠は何か?(独我論が正しいなら人生に意味はある)
人生の意味なんて無いという人たちの根拠は何か?それは人生の意味があるとするなら実際のこの世界には矛盾が多いからだろう。生まれてすぐ死ぬ赤ちゃんもいるだろうし、…
2025/05/16 05:06
過去の自分から今へ
未来のいろんな可能性をあれこれ想像してヤキモキしていた過去の自分を思い出すと、当時はわからなくて必死に思い煩っていたのが今現在の自分からするとそんなに心配し…
2025/05/15 07:23
考えるとは何か?
考えるとは何か?考えるとは、未来に起こり得るいろんな可能性を想像し、こうなったらああしよう、ああなったらこうしようとあれこれシミュレーションすることだ。そして…
2025/05/14 05:40
祈るのと考えるのとは別物なのか?
願ったり祈ったり。。。考えるのは、論理的に矛盾なく目的指向性の思考だ。そこには、矛盾してるところはめざとく見つけ、それを乗り越えるべく仮説を立てて思考実験的に…
2025/05/13 06:40
迫害妄想は自分で心理的に逆隔離して拘禁反応を起こしている
人が牢獄の独房などに隔離されれば、何かしらの精神的不調、場合によっては幻覚が見えたりするであろう。それだけ、隔離されて、自由を奪われると、きつい状態になるのだ…
2025/05/12 04:45
自分との競争
自分自身のためだけでなく、世の多くの人のためにも意識の謎を解明ようと頑張っても、段々と、人々か魚の群れのように思えてしまう。意識の謎なんか欲してる人は多くはな…
2025/05/11 06:16
独我論の根拠
自分という唯一独特な存在の意義何故自分が存在しているのかとか、何故今存在してるのかとか、何故ここに存在してるのかとかを考えていくと、一つの可能性として、他者は…
2025/05/10 04:56
与沢翼さんは哲学的ゾンビ
与沢翼さんが日本に帰国して、再びYouTube配信をやってくれてる。しかし、妄想が激しい。警察を含めた壮大な迫害妄想がすごい…彼は千葉県警の目的・動機はわから…
2025/05/09 04:47
独我論と、精神病は違う
精神病の人の被害妄想は、荒唐無稽だ。相手の動機がわからないけど、とにかく、自分を陥れようとしていると訴える。独我論はちゃんと動機を考える。動機や目的をよくよく…
2025/05/08 05:41
与沢翼氏の最近のYouTubeが削除されてしまった…
ご両親がタイに来られてアドバイスしたのか、YouTubeの最近の動画がもう見れなくなってしまった。ライブ配信もやってないのだろう… 唯一、Xで意味不明な投…
2025/05/07 06:35
ワーキングメモリーを超える斬新な能力⁈
魚は鏡像自己認知が出来るという。しかし、自己の考えを俯瞰して認識は出来ていないだろう。人間はそれが出来る。前頭前野のおかげだ。ワーキングメモリーが機能してく…
2025/05/06 06:09
Pastor 大川従道
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。w…
2025/05/05 05:33
与沢翼は自分のことがわからないという
自分のことがわからない人与沢翼氏のYouTubeライブ配信を見ていて、彼が自分のことがわからないと言ってるのをよく目にする。彼は覚醒剤後遺症なのか、今の見当識…
2025/05/04 06:31
広末涼子が双極性感情障害をカミングアウトした
広末涼子の奇行は若い時からあったようだ。それはすべて双極性感情障害のせいなんであろう。そして、甲状腺機能亢進症もあわせて告白した。あのつぶらな大きな目も甲状腺…
2025/05/03 07:45
幼いときの意識の目覚め
意識の目覚め幼い時の記憶は曖昧だ。4歳か、あるいは3歳のときの記憶が初めの記憶かもしれないが、しかし、そこから現在まで持続した生活の記憶があるわけではない。…
2025/05/02 05:06
与沢翼氏に自我を俯瞰して見る自己意識は存在するのだろうか?
支離滅裂な与沢翼氏はすでにもう自分が変だということを認識できないでいる。自己意識というのが、自我を俯瞰して見ることを一つの必要条件としていると思われるのだが…
2025/05/01 06:13
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、空さんをフォローしませんか?