プロフィールPROFILE
自由文未設定
248回 / 365日(平均4.8回/週)
ブログ村参加:2015/09/02
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 26,636位 | 28,017位 | 30,651位 | 28,058位 | 28,047位 | 30,830位 | 30,705位 | 979,879サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 10 | 20 | 0 | 0 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 10 | 10 | 0 | 10 | 20 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 914位 | 963位 | 1,070位 | 968位 | 966位 | 1,108位 | 1,092位 | 46,971サイト |
ひとり手芸部 | 8位 | 8位 | 8位 | 7位 | 8位 | 9位 | 7位 | 356サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 41,137位 | 34,544位 | 34,658位 | 32,294位 | 32,468位 | 30,388位 | 29,572位 | 979,879サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 10 | 20 | 0 | 0 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 10 | 10 | 0 | 10 | 20 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 1,553位 | 1,270位 | 1,275位 | 1,171位 | 1,179位 | 1,068位 | 1,015位 | 46,971サイト |
ひとり手芸部 | 12位 | 8位 | 9位 | 7位 | 7位 | 7位 | 6位 | 356サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,879サイト |
INポイント | 0 | 20 | 0 | 10 | 20 | 0 | 0 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 10 | 10 | 0 | 10 | 20 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
ハンドメイドブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 46,971サイト |
ひとり手芸部 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 356サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、mosamosaさんの読者になりませんか?
1件〜30件
はぎれ整理して四角形にカットした布でベーカリーコーナーのマット作りました。汚れと傷予防に飾ります。濃色の帆布やオックス生地のはぎれが結構たまっていたので裏側に使用。裏側だからいいかな。やはりマットを敷くと暖かみがあります。小瓶入れも作りたい。昨日の楽天スーパーセール、いつも以上にお買い得な開始2時間に参戦。冠婚葬祭の服がアウトレットでありさらに2時間だけ半額なのでゲットしました。試着していないので不安ですが、大きめサイズなので多分大丈夫。☆布山ダイエット記録☆19,486ー126=19,360gベーカリーコーナーのマット作りました
セリアのカットクロスとデコレさんのキラキラ生地を使ってお正月用のテーブルクロスとランチョンマットを作りました。ランチョンマットを作った後、カットクロスの余り布をテーブルクロスにポイント付けに縫い合わせました。セリアの4種類のカットクロス、和風のラメ柄が素敵だったので即買いしてしまいました。売り切れそうな予感がしたので。☆布山ダイエット記録☆19,486ー224=19,262gお正月のテーブルコーディネート
クリスマス&お正月に合わせてプリザーブドフラワー&アート素材でフラワーアレンジしました。先日のテーブルクロスと星形コースターも一緒に飾ります。フラワーアレンジ久しぶりすぎてこんな感じだったか手探り。LEDアロマキャンドル、3年目ですがまだいい香りがします。家のあるものでクリスマスコーディネート。寒い冬は特にインテリアを楽しみたいです。クリスマステーブルコーディネート
うねうねごろごろさんの星形コースター作りました。クリスマス飾りにぴったり。昨年か一昨年?はパッチワーク星形コースターを作りましたが、引っ越しのバタバタで紛失。また作りました。クリスマス柄で作るととても可愛い。裏側もクリスマスに合わせました。☆布山ダイエット記録☆19,512ー26=19,486gクリスマス準備・星形コースター
ダイニングテーブルクロスをクリスマス柄にしました。ナタリーレテさんの生地。クリスマスにぴったりの柄です。一枚だと長さが足りず二枚重ねて使います。先端ステッチはミシンの飾り縫い。赤い糸で縫っています。直線より時間がかかりました。☆布山ダイエット記録☆19,744ー232=19,512gクリスマスの準備を少しずつ
宅配レンタル鑑賞「メリーポピンズ・リターンズ」みました。1964年の映画の続編。前作は観ていませんが、ミュージカルがあったりファンタジー映画の部分は楽しく観れました。コリン・ファースが悪役で残念な感じ。宅配レンタルは今月でコースを変えることにしました。スタンダード4で最新の映画を月4本楽しもうと思いましたが、新作なかなか借りれなくて…。妥協して借りることが多いので…。気が向いたら旧作をまとめて借りた方がいい気がするので通常会員に変更。雑巾20枚縫いました。大掃除しなくては…。メリーポピンズ・リターンズ
手芸部屋のコード入れの埃よけにクレイジーキルトマット作りました。正方形にもできないはぎれ活用です。表面にタグ付けしました。裏面のクレイジーキルト。ブルー系の色合い。ステッチがけをミシンの飾り縫いでやってみました。手軽に飾り縫い。裏面はジグザグステッチ。コード入れにかけてみました。裏面を上にしてもいいかも。☆布山ダイエット記録☆19,783ー39=19,744gはぎれ活用・クレイジーキルトマット
5月の転倒の怪我以来、渋っていたサイクリング再開しました。厳密にいうと10月末のひたち海浜公園でサイクリングしましたが、事故した自転車の修理後、初乗りということです。神社巡り。下り坂で転んだのでなるべくスピードを出さずそして道路状況をよくみて走行。高屋敷稲荷神社で御朱印いただきました。古米もプレゼントされました。白と黒の鶏。毛並みがきれい。お昼に特札堂さんのチャーシュー麺。縮れ麺の醤油ラーメン。美味でした。あまり進んで乗ろうとは思いませんが、運動不足解消にたまには行こうかなと思い始めました。懲りずにまたサイクリング
今月初めに高級和食店、粋・丸新さんへ行ってきました。息子たちが連休中に旦那さんの実家へ遊びに行ったので夫婦でお食事です。目と舌で味わう料理を堪能してきました。イクラと青菜の和え物。松茸のお吸い物。こんなに大きな松茸ははじめて。香りが豊潤。お刺身の盛り合わせ。中トロ、すっと溶けました。焼き魚です。ほおずきと生落花生が美味しい。湯葉のお団子?ゆず風味でとっても美味しい。お肉料理。噛みごたえがあったのは親知らずを抜いたばかりだから?ほうじ茶のジェラート。こちらも美味でした。どれも美味しいお料理でした。グルメレポートが下手すぎてうまくお伝えできませんが…。粋・丸新さんで外食
昨日、布ナプキンの裁断をしていたらあれもこれもと裁断熱が沸騰。ピンク系のパッチ繋ぎも可愛い。台所、パッチワークマット色に染めたくなってきました。布在庫とどっぷり向き合う。とりあえず、クリスマス&お正月の布雑貨分を裁断。こちらを優先して作らねば…。CDプレイヤーからサザンのCD救出成功。強引に抉じ開けました。シンプルな作りのプレイヤーが欲しい。カセットもいまだにあり、聞きたいのでカセット付きCDプレイヤー探したらあっさり見つかりました。少し驚き。まだ需要があるのだな。そんなこんなを旦那さんに相談したらパソコンでCD聞けるようにセッティングしてくれました。とりあえず電源は入るし、プレイヤーはそのまま飾ることに。布の裁断・在庫と向き合う
家のタオルの入れ替えをしました。気がついたら古くなり肌触りが硬くなっているタオル。雑巾がなくなる頃に新しくしてます。雑巾は掃除に欠かせない。布ナプキン、3~4年前に作ってずっと使ってましたが、さずがに古くなってきたので作ります。古いタオルは中敷きにここでも使用。布ナプキンの作成は結構時間がかかります。今回は少なめです。年々、使用量も減ってますし。写真は無印のトップコートとネイルオイル。100円のものを使ってましたが、シンナー?臭がきついので使うのをやめました。体に悪そう。先日買ったサザンオールスターズのCD、プレイヤーに入れて聞いていたらオープン機能がおかしくなり取り出せなくなりました…。もう寿命かな…。というかCD取り出さないと…(:゚皿゚)古いタオルと布ナプキンの裁断
YUWAのソーイング柄の色違いで布バスケット(バッグ?)もうひとつ作りました。ソーイング柄に赤色チェック合います。内布は英字柄の生地。取っ手の白色本革テープ、バスケット2つで使いきりです。フルグラ2個入ります。ソーイング柄、お気に入りです。ぴったり収納です。布バスケット収納にはまっています。☆布山ダイエット記録☆19,853ー70=19,783gフルグラ用布バスケット
YUWAのソーイング柄を使って布バスケット(バッグ?)作りました。底部分に赤色チェック。お買い得だった英字柄の生地。夏のハーフパンツやらバッグの内布やらで色々使ってます。台所にて無印週間で買ったお菓子など収納用の布バスケットです。INAZUMAショップさんで本革テープの詰め合わせを売っていたので買ってみました。昨日のネイビー色、今日の白色のテープはこちらより使ってます。いつも選ばないものが入るので作品の幅が広がるかも。使わない可能性もありますが…。☆布山ダイエット記録☆19,923ー70=19,853gお菓子用布バスケット
前回の棚用のバスケットより横幅10㎝小さめの布バスケット作りました。エチノとナタリーレテさん生地の余り布を使いました。本革テープをカシメどめしました。ネイビー色のテープ、厚めで穴あけるのが少し大変でした。台所にてラーメン収納用に作りました。5玉パックが2つ入るサイズ。スチール棚のスペースに合わせました。台所に布バスケットが増えていくとハンドメイドの暖かみが増す気がします。☆布山ダイエット記録☆20,012ー89=19,923gラーメン収納の布バスケット
ダイソーの合皮カットクロスにて双子ポーチ作りました。25×15㎝、今回はマチなしにしました。両面表側のようにして気分で使えるようにしてみました。タグに茶系の花柄をプラスしてみました。合皮と赤チェックを合わせました。接着芯なしで柔らかいので表に返すとき楽でした。☆布山ダイエット記録☆20,057ー45=20,012gダイソー合皮の双子ポーチ
ドラム型ボストンバッグ作成中。2つ同時に作成しています。デニム動物柄の色違い。型紙写しや布の裁断、接着芯貼り、ポケット作りまで終わらせました。ここまででも4~5時間かかる。ペース遅いかも。ポケットのDカン付け、Dカンが小さくテープが入らなかった。テープの幅を狭くしてカット。糸くずが解れるので布でカバーしました。アクリルテープはがっちりしているので荷物重めのボストンバッグにはどうしても使いたくて…。そんなこんなで時間かかる。ボストンバッグ2個作成中
最近の買い物日記。新品CD、15%offでした。サザンオールスターズの最近のベスト。CMや映画で聴いたことのある曲が満載。聴きながら手芸してます。お正月小物を作ろうとセリアにて和柄のカットクロス購入。30×35で100円は決して安くはない。冬素材のシュシュが100円。安い。宅配レンタル観賞「アラジン」ディズニーアニメ映画の実写化したもの。冷や冷やシーンと陽気なシーンと観ていて飽きることはない。面白かったです。ディズニーの実写版、最近多いですね。ライオンキング、わんわん物語も観たい。☆布山ダイエット記録☆19,991+66=20,057g買い物と「アラジン」
「おもしろい仕掛けの布こもの」よりマチがなくても広がる布こものの型紙で病院用ポーチ、家族分作ってみました。コーヒー柄パッチワークポーチ。はぎれサイズの布しかなくてもこれだとポーチ作れます。後ろ側。2mあったコーヒー柄も小さなはぎれしか残っていません。診察券入れるポケット、6つあります。家族の名前を挟みタグで。お薬手帳のカバーともマッチしています。今日のブログは内容が濃い。1日分ですが、実質かかっている日数は3~4日です。写真がありませんが、宅配レンタル観賞「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしてます。」観ました。死んだふりのクオリティーが高過ぎ。面白かったです。☆布山ダイエット記録☆20,230ー239=19,991g病院用のポーチ・家族分
今日はマーガレットアニーのコインケース。華やかすぎてこの柄の服は絶対着ないと思いますが、布小物ならいいかも。サーモンピンクのストライプを内布にしました。コインケース、アクセサリー入れでもいいかも。☆布山ダイエット記録☆20,243ー13=20,230gマーガレットアニーのコインケース
マジック開きのコインケースを量産中。ちょっとした布小物はストックしておこうと思います。パカッと開くカードケース。カードを探しやすい。ファスナーコインケース。ファスナー、逆向きに付けてしまった。リバティ・スリーピングローズの色違い。接着芯を型崩れ防止にカチッと付けてます。好みですね。その辺は。☆布山ダイエット記録☆20,255ー12=20,243gスリーピングローズのコインケース
2つのポーチがつながっている摩訶不思議な双子ポーチ作りました。正面から見ると1つのポーチですが…後ろ側の花柄です。秋色の花柄を意識してみました。デコレさんの花柄+ギンガムチェック、YUWAの花柄+イカリ柄の2つのポーチがくっついています。ファスナーを開けると2つに分かれています。真ん中のポケット。インスタにてみやしまみささんの動画レシピを見て作りました。とてもわかりやすかったです。サイズフリーだったので長財布が入るサイズにしました。ショルダー紐を付けられるようにDカン付けました。宅配レンタル観賞。先月の新作、「バッグドラフト2」。う~む。もう少し、消防団の仕事姿見せて欲しかった。そんな中でビルの亡くなった原因を少しずつ明かすようなそんな内容があってもよかった気がします。「スピード」くらい1と2の繋がりが薄いです...秋色花柄の双子ポーチ作りました
主婦のミシンさんの「おもしろい仕掛けの布こもの」よりマジック開きのコインケース作りました。リバティ・スリーピングローズのパープル生地にギンガムを合わせて。ファスナー付け、納得がいかなくて何度も付け直ししました。今後のためにも納得のいく方法を探っています。電子マネーやプリペイドカード中心になると小振りなコインケースの需要も増えるかな…どうだろう。宅配レンタル観賞。新作がなかなか借りれず1985年の作品「さびしんぼ」を借りました。高校生の頃、国語の先生のお勧めで観賞したのをまた観たくなりました。懐かしい。時代の違いも感じます。このフェリーのシーンがお気に入りです。昔は高校生の少年の目線で観ていたのに今は母親目線です。樹木希林さんが若い。相変わらず、いい味だしてます。時を経てもいい映画です。ショパンの別れの曲が頭から...マジック開きのコインケース・スリーピングローズP
今日も台所棚用布バスケット作りました。エチノの生地が珍しくお買い得になっていたときに購入。気分の上がる柄です。タグと革の取っ手付き。内布にイカリ柄と黄色いオックス。2つできました。恥ずかしいけど台所棚です。散乱のbefore。布バスケットで収納。明るい模様替えとなりました。☆布山ダイエット記録☆20,332ー144=20,188g台所棚用バスケット・エチノ柄
台所棚用の布バスケット作りました。縦20㎝×横25㎝×奥行30㎝と大きめ。本当は無印で買おうか悩みました。ナタリーレテの柄で明るいし、模様替えになるかと思いました。内布は黄色いオックス生地とイカリ柄。底には帆布を使いました。硬くするために超ハードな接着芯を貼って縫い付けてます。☆布山ダイエット記録☆20468ー136=20,332g台所棚用の布バスケット・ナタリーレテ柄
リバティ・メロディスモールを使って「仕立てのきれいな大人バッグ」より三つ折り財布作りました。三つ折り財布作りは二回目。前回初めてだというのにラミネートに挑戦し完成しましたが、反省点の多い出来栄えでした。今回は前回を踏まえて挑みました。黄色い財布は金運が上がりそうなので明るい黄色のリバティ中心に合わせてみました。お札入れ部分の内布をもう少し内側に入れてステッチしたかった…。やはり財布は難しい。でもちょっと使うのが楽しみな一品です。☆布山ダイエット記録☆20,497ー29=20,468gリバティの三つ折り財布
ミシンの椅子用にサークル型のマット作りました。大きめなのでタグが小さく感じます。ミシン机の下のじゅうたんが小さいのでマットを敷いて畳を保護します。マットは三枚重ね合わせなのでそれなりに厚みがあります。コーヒー柄のかわいい生地の品切れていた色が入荷していたので買ってしまいました。記録に入れるとします…。誘惑に弱い。☆布山ダイエット記録☆生地の購入20,574+86=20,660gサークル型マット20,660ー148=20,512g雑巾三枚20,512ー15=20,497gサークル型の椅子用マット
使い古しのライゼンタールのエコバッグ、ケースがないのでいつも畳んでバッグに忍ばせてます。何だかかさばるのでミニバッグ型のエコバッグケース作りました。バッグの中が華やかになるようにYUWAのバラ柄にしました。取っ手に革テープ。今回は事前に目打ちで穴あけておいたので付けやすかったです。☆布山ダイエット記録☆20,583ー9=20,574gエコバッグケースを作りました
リバティのはぎれで秋冬のシュシュ作りました。ウィルトシャー、ペイザンヌ、デボンペタルスを使っています。ネイビーのサークルレース、グレーのフリース生地を合わせて。秋冬は濃いめの色を取り入れたくなります。家の布団、シーツも秋冬用に替えました。天気のいい日に夏布団とシーツを洗ってしまい、布団の衣替え。コタツテーブルの傷が痛々しいことになっていたので塗料を塗ってラッカーをスプレーかけしました。100円DIYと布団の衣替えで1日が終わってしまいました。☆布山ダイエット記録☆20,604ー21=20,583gリバティで秋冬のシュシュ作りました
「ハギレで作るかわいい布こもの」よりおうち型こもの入れ作りました。yunyunさんのレシピです。どうみても、きのこの山。ブラウス系でお洒落に作るつもりがなぜかきのこの山になってしまった。手芸部屋の窓辺に飾ります。もうじき購入するDカン2種類収納です。裏表紙に見本が載っています。きのこの山じゃない…。今月は無印週間が二回あり前半のネットショップで超音波アロマフューザーがお買い得だったので購入しました。フレグランスオイルも一緒に購入。無印に行ったときの香りが部屋に漂ってます。どうやら今年最後の無印週間のようなのでお菓子買っておきました。すぐなくなりますが…。☆布山ダイエット記録☆20,640ー36=20,604gおうち型こもの入れ作りました
裁ち鋏と糸切り鋏のケース、ずっと作ろうと思っていて先伸ばしにしてました。YUWAのはぎれで2点作れました。はぎれ活用が嬉しい。ぴったり入ります。レースと優しい柄です。糸切り鋏のケースはこちらのシザーケースより作りました。yunyunさんのレシピです。スーパーのポイント貯めて55%offで電気圧力鍋購入しました。ネットで調べてもこちらの方がリーズナブルでした。豚の角煮や煮込みカレーがとても簡単にできました。これからの季節、大活躍間違いなし。☆布山ダイエット記録☆20,648ー8=20,640gマカロン柄のシザーケース2点
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
わが子のために作ったハンドメイド作品、友達の子供へのプレゼントに作った作品などを紹介しあいましょう!やっぱり気に入ってくれると嬉しいですよね!子供向けのハンドメイドならなんでもOKです!
YUWA(有輪商店)生地大好きさん、集まれ~(*^-^*) ドットにチェックに花柄に。。。 洗いざらし感の風合いがとても素敵なハーフリネン。。。 そんな可愛いYUWA生地で作った作品をトラックバックして紹介して下さいね(^-^)
毎日の暮らしを手作りで楽しく** ハンドメイド雑貨や手作りおやつ、 手作りのものがあるだけで、 毎日がちょこっと楽しくなります。 かわいい生活を紹介したい!という時には 是非トラックバックしてくださいね♪
楽天で購入したハンドメイド資材を集めたトラコミュを作りました 布・金具・革・テープなどなど、ハンドメイド関連ならジャンルは問いません お得な情報を共有しましょう (^^♪
デコレクションズさんの布で作ったものを紹介してください!「デコレクションズさんのこんな布を買ったよ」というのも大歓迎です!
ジャンクでシャビー、ナチュラルで温かいハンドメイドが大好きな方の 上手な暮らしを紹介してネ♪ シロガネーゼにゃほど遠い。 でもキモチはいつもセレブ気分♪ ランチやカフェや雑貨屋さん巡りが だーい好き!! だけど、自分のランチ代くらいは自分で稼ぐさ! そんなちょっと意地っぱりな面も持ちつつ エコ、節約、ロハスなスタイル、リメイク、リユースなんだって 自分で出来る事は自分でやってみるの〜(b*≧∀≦d) そんな生きる知恵と根性を持つ賢い主婦を 『ゼニガネーゼ』って勝手に呼んでいます♪ 広げよう!知ってもらおう!ヾ(*´∀`*)ノ━☆♪ 『ゼニガネーゼ』な主婦たちの生きるチカラ♪
ハンドメイド雑貨を制作している方、ハンドメイド大好きな方。YUWAダイスキな人。ミニチュア雑貨、あみぐるみ、ビーズ。。。 【ブログのアクセスあげたいな〜】と思う方! 是非、トウロクしてご参加してみてください。 どうぞよろしく!
物を大切にする暮らしを心掛けている方どうぞ。 服や靴を長く履くためのお手入れや家や家電のメンテナンス・掃除・廃棄食材を出さない工夫・手作り・用を全うした物の始末・リメイク・リサイクルの心得など、『良い物を長く』『安い物でも愛情を持って』物と向き合うための知恵をどうぞ(*^^*)♪ハンドメイドやパッチワーク・ハギレ作品もお待ちしています。
「毎日楽しく生活しよう♪」をテーマに、自然体で毎日を愛する暮らしのお話 毎日のこと*自分のこと*家族のこと*趣味のこと ハンドメイドなことetc・・ 自分らしく暮らしている あなたのお話を紹介してね