ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋が満開。 ―― 高取山(奈良)
秋だー、秋だー、秋だー。 ●今週初めに「見ごろ」と出た。紅葉真っ盛りの時に、この山に登るのは2回目。紅葉時期はいつも混むので、モミジの名所と言われる山は避けていた。高取山なら駐車場も広いし、「大丈夫でしょ」と思い選んだ。 ●山頂に着いた時は曇り。
2023/11/26 15:25
足りないなにか。 ――― 第33節 ホーム 京都サンガ戦 ● 8位 勝ち点49
--------------------------------------------------------セレッソ大阪 0 - 1 京都サンガ--------------------------------------------------------試合詳細清武が入るだけで、こんなに変わるなんて。 ●久しぶりのサッカー生観戦。楽しみにしてたホーム最終戦。
2023/11/25 21:02
そよ風が吹く道歩け、歩け、歩け。 ―― 愛宕山(JR保津峡駅→愛宕山→清滝→JR嵯峨嵐山駅)
「今日は雨降るかもよ」と言ってたのですが、嫁が「行きたい」ということで、京都の最高峰「愛宕山」992mへ。 ●明智光秀が本能寺の前に訪れた神社のあるこの山に訪れるのは、自分は3度目。初回は娘を山へ初めて連れていき、「二度と山登りはしたくない」と言わしめた
2023/11/12 20:21
質の差。 ――― 第32節 アウエー 横浜Fマリノス戦 ● 7位 勝ち点49
------------------------------------------------------------------------横浜Fマリノス 2 - 0 セレッソ大阪 ------------------------------------------------------------------------試合詳細「完敗やったわ」。横浜のスタジアムに見に行ってた息子にLINEし
2023/11/12 07:47
そよ風が吹く道。 ―― くろんど池←→交野山←→いきものふれあいの里
ここに来るのは手術後初めての山歩き以来だから約1年ぶりか。思えばよくぞここまで回復したもんだわ。あの時は「歩けん」と弱音をはいてたもんね。 ●前回は楽なコースを歩き、交野山までは行かず、くろんど園地内を歩いた。本日は、見晴らしの道を通る。くろんど園地
2023/11/05 14:03
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、日々是セレッソさんをフォローしませんか?