chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
知の冒険 https://chinobouken.com/

「世の中は思った以上に面白い!」 日本中で知られていないけど面白いスポットを紹介します。

会社員を行いながら、日本中にあるあまり知られていないけど面白い・学べるスポットに行きまくりサイトで紹介しています。 このサイトでは、ただ紹介するだけでなく、学べて視野が広がるサイトにしています! ぜひ、このサイトを見て「世の中って面白いな〜」と感じてみてください!

金澤俊作
フォロー
住所
高津区
出身
高津区
ブログ村参加

2015/08/27

arrow_drop_down
  • 古都鎌倉の名建築!昭和二年築の旧銀行がバーとなった「THE BANK」へ!

    こんにちわ!今回は、鎌倉にある近代建築を紹介したいと思います(*´▽`*)鎌倉はかつて避暑地として著名人の方が別荘を構えたほか、空襲にもあわなかったということもあり、市内を歩くとちょくちょく近代建築を見かけるんですよ!んで、今回はかつて銀行

  • 幻の美術館だった菅原通済の建物が、熊澤酒造のレストランに移築されている!?

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材して記事にしている『知の冒険』。今回は、神奈川県の茅ヶ崎市にあるレストランを取り上げるんですが、それは熊澤酒造という酒造会社が営む「MOKICHI TRATTORIA」というレストラン。んで、その

  • 創業250年超!大正ロマンあふれる「千歳楼」が素晴らしすぎた!

    こんにちわ!今回紹介するのは岐阜県養老町にある老舗旅館「千歳楼(せんざいろう)」です。ここは今から二年前くらいに宿泊したんですが、歴史もあるし建物や雰囲気もウルトラ素晴らしく、一人で大正ロマンあふれる豪華な部屋を堪能してきたということで、記

  • 激ウマ!養老の滝には、駅の誕生に合わせて生まれた「きび羊羮」がある!

    こんにちわ!今回紹介するのは、岐阜県養老町にある「きび羊羮本家」というお店です。ここは大正6年創業の老舗なんですが、ここで作られている吉備羊羹がウルトラ美味しくてですね、歴史もあるし、味も文句なしということで記事にしました。これ、本当に誇張

  • 沖縄最古の木造住宅「中村家住宅」に残された先人の知恵とは!?

    こんにちわ!今回紹介するのは、沖縄県にある中村家住宅という場所です。沖縄県のスポットは知の冒険では1ヶ所しか紹介しておらず、めちゃくちゃ手薄となってるんですよね。。んで、中村家住宅というのは沖縄の伝統的な様式が詰まった貴重な建物。一体どんな

  • ブリジストン創業者に救われた別荘「伊東東郷記念館」とは!?

    こんにちわ!今回は静岡県伊東市にある「伊東東郷記念館」という、なかなかにマニアックなスポットを紹介します。"東郷"と名がついているように、ここは東郷平八郎に関するスポットなんですが、ただのスポットではなくて彼が実際に使っていた元別荘になりま

  • 外国人が押し寄せた幻の外国人バー「PoleStar」が最高だった!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを発掘して記事にしている『知の冒険』。今回は、横浜にある「PoleStar」というバーに関する記事になります。このネオンがマジで素晴らしいお店なんですが、ここは基本的に空いてなくて団体の方の予約があった

  • 堂々たる旧銀行の近代建築「鳳来館」で優雅なティータイムを!

    こんにちわ!今回紹介するのは、愛知県新城市にある「鳳来館」という喫茶店です。んで、鳳来館はただの喫茶店ではなく大正時代に建てられた元銀行の建物を活用して、喫茶とギャラリーとして今も建物は健在!今回は、自宅の川崎から300kmの距離を走ってこ

  • 閑静な旧宿場町に佇む「旧料亭菊水」は、謎多き建物だった!

    こんにちわ。日本中の知られざるスポットを紹介している『知の冒険』。今回紹介するのは、愛知県の片田舎に残るかつて料亭だった建物っす。それは、愛知県新城市のかつて宿場町だった場所に佇む「旧料亭菊水」という建物。実際に訪問して建物を見学しに行って

  • まさに贅を極めた夢の城!泊まれる美術館「川久ミュージアム」が凄すぎた!

    こんにちわ!今回は、和歌山県の白浜温泉にあるミュージアムを紹介するわけですが、ココ本当に凄かったです(´▽`*)今回は「川久ミュージアム」という施設を紹介するんですが、ここは「ホテル川久」という宿泊施設の中にあります。ミュージアムは、ホテル

  • 和歌山のアメリカ村にある「カナダミュージアム」に迫る!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを発掘して記事にしている『知の冒険』。今回紹介するのは、和歌山県美浜町にあるカナダミュージアムという施設です。結構マニアックな場所にある博物館ということもあり、ほぼ知られていないスポットだとは思うんです

  • 藤沢の純喫茶「ジュリアン」で、名物のペアソーダをかっ喰らってきた!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材して記事にしている「知の冒険」。今回は、神奈川県藤沢市にある素晴らしい純喫茶の紹介です(´▽`*)それは「ジュリアン」という名前の喫茶店なんですが、この店には「ペアソーダ」という名物がありましてで

  • かつての国策ホテルを堪能できる「志賀高原歴史記念館」へ!

    こんにちわ!日本中の博物館やマニアックな場所を取材して記事にしている知の冒険。今回は、長野県の志賀高原にあるかな~りマニアックな博物館の紹介です!今回紹介するのは、「志賀高原歴史記念館」という博物館なんですが、この建物はかつて国策ホテルとし

  • イベント告知!2月18日に「ヨコハマのマニアックな博物館を巡るツアー」を行います!

    こんにちは!最近ブログの更新があまりなくてすみません。。博物館関連のWEBメディアへの寄稿などやること多くてブログに手がつけられずでして。。んで、今回はまたまたイベントの告知ですが、年明けの2024年2月18日(日)に横浜のマニアックな博物

  • イベント告知!年末にトークイベント「『世にも至宝な博物館』刊行記念、全国のマニアックスポットを巡って発掘した、ネットに書けない裏話」を行います!

    こんにちわ!街歩きツアーに引き続きイベント開催のお知らせですが、年末の2023年12月16日(土)に「『世にも至宝な博物館』刊行記念、全国のマニアックスポットを巡って発掘した、ネットに書けない裏話」という、長~いタイトルのトークイベントを開

  • イベント告知!年明けに「ヨコハマのマニアックな博物館を巡るツアー」を行います(残席僅か)!

    こんにちわ!最近ブログの更新があまりなくてすみません。。いろいろやることが多くてブログに手がまわらずでして。。んで、今回はイベントの告知ですが、年明けの2024年1月21日(日)に横浜のマニアックな博物館を巡るツアーを、「合同会社マニアなツ

  • 全国のコアな博物館をまとめた書籍第二弾『世にも至宝な博物館』が出版になりました!!

    こんにちわ!今回は、いつもの記事とは違って重大な告知になります!先日までブログの更新がだいぶ滞っておりましたが、その期間二冊目の書籍の取材・執筆活動に追われていたんですが、今回無事に2023年10月16日(月)に出版となりました( ・∇・)

  • 東京の奥地に残る桃源郷!元料亭の河鹿園は、風情ある美術館に!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている知の冒険。今回は、東京の奥多摩にある素晴らしく癒される美術館を紹介します。大正時代に開業した元料亭の建物であり、多摩川のせせらぎも聞こえるなんとも風光明媚な建物。その元料亭の建

  • 愛知県にある廃バス食堂「秀苑」で、麻婆丼と餃子を堪能!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている「知の冒険」。いつもは博物館、あとはレトロな旅館や喫茶店などの施設を取り上げていますが、今回は愛知県にあるちょっと珍しい飲食店っす。何が珍しいのかというと、お店がバスになって

  • 千葉に残る日本唯一の旧教会堂で、ロシア正教の世界に触れてきた!

    こんにちわっす!今回紹介するのは、千葉県柏市にある「旧手賀教会堂」という施設っす。教会と言っても、キリスト教ではなくロシア正教の教会になります。今まで、知の冒険の活動では多少なりとも教会など、宗教に関する色んな施設に足を運んでは来ましたが、

  • 日本で唯一!?代々木にある超マニアックな「理容ミュージアム」へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、またまたマニアックな博物館を紹介します。それは、代々木にある「理容ミュージアム」という施設!めちゃくちゃマニアックな施設であるのと、平日のみ開館という平日

  • 鎌倉の奥地に佇む近代建築「旧里見弴邸」を堪能した!

    こんにちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている「知の冒険」。今回の記事では、鎌倉にある知られざる近代建築『旧里見弴邸』を紹介します!!歴史も自然も多くい人気観光地である鎌倉ですが、その奥地には、素晴らしい近代建築がひっ

  • 創業300年を超える富士信仰の宿坊「大黒屋」に泊まってきた!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、山梨県富士吉田市にある『大黒屋』という民宿を取り上げます。当日は私一人だったので、悠々自適に過ごしました♪前回の記事では、御師住宅である外川家を取り上げて

  • 富士山にまつわる、信仰の歴史が詰まった「御師 旧外川家住宅」へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにまとめている知の冒険。今回は、日本のシンボルでもあり、日本の最高峰でもある富士山にまつわる記事になります。今や夏の時期になると多くの登山客が訪れる富士山ですが、昔は信仰の山として多くの

  • コロナで旅館は閉業するも、日帰り温泉は可能な渋い「大島鉱泉」へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、久々に銭湯に関する記事になります♨️そして、最近全然ブログ更新できてなくてすみません。。二冊目の博物館の本の執筆で死ぬほど忙し

  • 懐かしさ満開!駄菓子屋とレトロ喫茶店が合体した「白泉堂」へ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている知の冒険。今回は大阪にあるレトロな雰囲気の喫茶店を取り上げるんですが、ココ、結構珍しいお店なんですよ。入り口が駄菓子屋さんで、その奥にレトロな雰囲気の喫茶店があるという、駄菓

  • ブドウの古木が印象的!千葉の保養地に残るのワイン王の別荘へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている知の冒険。今回は、前回から書いている"日本のワイン王"神谷傳兵衛にまつわる記事の第三弾になります( ̄▽ ̄)以前の記事では、浅草の神谷バー、そして茨城県牛久市にある日本初の本格的

  • 日本のワイン王の足跡を「神谷傳兵衛記念館」で学んだ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材して記事にしている『知の冒険』。今回は、「日本のワイン王」と言われ日本初の本格的なワイン醸造所を誕生させた神谷傳兵衛という人物に焦点を当てたいと思います!皆さんは、神谷傳兵衛(かみや・でんべえ)と

  • 日本のワイン王が生んだ浅草の「神谷バー」へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、浅草の歴史ある老舗を紹介します!!そのお店は「神谷バー」という大衆酒場なんですが、地下鉄・浅草駅の目の前に佇んでるので、目にした方は多いんじゃないかと思う

  • 京浜工業地帯の労働者が宿泊する「さかゐ旅館」へ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介するのは、神奈川県川崎市にある哀愁漂うビジネス旅館「さかゐ旅館」です!今ではアパホテルや東横インなどのビジネスホテルがたくさん建つようになってはいるもの

  • 天女や巨大龍が舞う西伊豆の「長八記念館」へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材して記事にしている『知の冒険』。今回は、前回の記事に引き続き、西伊豆にある知られざるスポットを紹介します!今回も、相当マイナーな場所ではありますが紹介するのは「長八記念館」というスポット。とはいえ

  • 10億かけて蘇った、和洋折衷の「松代家住宅」を堪能!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを発掘してブログにしている『知の冒険』。今回は、静岡県沼津市の戸田村という場所にある素晴らしい近代建築を取り上げようと思います(*´▽`*)ちなみに戸田の読み方は、"とだ" ではなく "へだ" ですぜ!

  • ツタがグルグル巻きのレトロ旅館「萬集閣」が最高でした!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、甲府駅からすぐの立地にある雰囲気最高の旅館である萬集閣を取り上げます!!今まで山梨県の旅館は、身延にある元遊廓旅館の『いさごや旅館』、塩山温泉の廣友館、

  • たくさんの向島芸者が訪れた「喫茶カド」の歴史とは!?

    こんにちわ!いつもはマニアックな博物館をメインに、いろんな場所を取材しては記事にしている『知の冒険』。今回は、博物館ではなく東京にある素敵な空間の喫茶店の記事になります!純喫茶のような懐かしい、そしてレトロなお店を取材することも多いわけです

  • 美しさと異様さを醸し出す「針尾送信所」の遺構へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを掘り下げてブログにしている『知の冒険』。今回の記事は、長崎県にある太平洋戦争に関する施設というか遺構になります!長崎県の西海市という場所には、「旧佐世保無線電信所(針尾送信所)」という場所があり、ここ

  • 本州最南端の場所に眠る、白蝶貝に人生を賭けた先人たちの物語とは!?

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを発掘して、ブログにしている『知の冒険』。今回は、和歌山県の先端にある串本町がターゲットです。串本町は本州最南端の場所になるんですが、ここには「白蝶貝に人生を賭けた移民たち」の歴史があり、それが休憩所の

  • 金沢八景に残る元料亭の旅館「追浜園」に癒された!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを発掘してブログにしている知の冒険。今回は、八景島シーパラダイスがあることでお馴染み、神奈川県の金沢八景にある渋い旅館の紹介です!老舗旅館、渋い旅館もたくさん紹介している本ブログですが、神奈川県に住む人

  • 小田原の純喫茶「途上園」は、古時計いっぱいの異空間だった!

    こんにちわ!!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。普段は博物館をメインテーマに記事にしていますが、今回は神奈川県小田原市にある素晴らしい雰囲気の純喫茶『途上園』を取り上げます。小田原というと、遊廓・赤線跡であっ

  • 金沢八景の地で明治憲法の草案を書いた、伊藤博文の物語!

    こんちわっす!日本中の知られざる博物館などを取材して記事にしているブログ『知の冒険』。今回は、横浜市金沢区にある『旧伊藤博文金沢別邸』を紹介します!こちらは八景島シーパラダイスこの建物がある金沢八景といえば、八景島シーパラダイス、さらには潮

  • 電車の中でかつ丼が食える、世にも珍しい「番番亭」へ!

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットき取材してブログにまとめている知の冒険。主には博物館をメインに取り上げてはいるものの、今回は飲食店を取り上げます!と言っても、いわゆるフツーの飲食店ではなく、珍スポット的なお店です。というのも、お店が電

  • たくさんの渡り鳥が灯台に激突死!超ユニークな大分の博物館とは!?

    こんにちわ!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている知の冒険。メインとしては知られざる博物館を主に紹介してるわけですが、今回はまさにニッチな博物館を紹介します。今回紹介するのは大分県佐伯市にある「豊後水道海事博物館・渡り鳥館」と

  • 延岡にある「喜楽湯」が、ノスタルジック感ハンパなかった!

    こんにちわ!だいぶ更新が滞ってしまいましたが、少しづつまたブログを更新していこうと思います。とにかく二冊目の博物館本の取材&執筆が、マジで死ぬほど大変だったものの、まだ取材も残っていたりするものの、ある程度ひと段落ついたので、少しづつ頻度を

  • 11月に博物館の講座を、あとは来年に本を出版するなどの近況報告です!

    こんにちわ!いつもは博物館とか、いろんなスポットを紹介していますが、今回は今の活動における宣伝になります。というか、更新が滞っていてすみません。。というのも、実は、来年2023年の夏ごろに、また博物館の本を出すことになり、その取材と執筆に追

  • 閑静な田舎町のシンボル「小坂鉱山事務所」が豪華春蘭だった!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回の記事は、秋田県小坂町にある小坂鉱山事務所に関する記事になります。日本にはいろんな鉱山があって、足尾銅山、佐渡金山などは有名ですかね。でも「小坂鉱山」という

  • 鉱山の繫栄から誕生した芝居小屋「康楽館」を堪能!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介するのは、秋田県小坂町にある「康楽館」という芝居小屋っす!この康楽館は、"現役最古の木造芝居小屋"であり、明治43年に創業してから実に100年以上もの歴

  • 八角形の塔が見所の「旧弘前市立図書館」が素晴らしかった!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回も、前回、そして前々回に続いて青森県の博物館を紹介するんですが、それは「旧弘前市立図書館」っす。この建物は1906(明治39)年に建てられた近代建築であり、

  • 弘前には、太宰治が自殺未遂を行った部屋が残っている!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介するのは、前回の記事に引き続き、青森県にある太宰治関連のスポットになります。前回は太宰治の生家である斜陽館を紹介したわけですが、今回は青森県弘前市にある

  • 太宰の生家「斜陽館」の造りが素晴らしすぎた!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、超久々に青森県のスポットを取り上げます。普段は神奈川県に住んでいるということもあって、青森県は半端ない程遠く、訪れる機会がなかなか作れなかったんですが、

  • 日航機事故の際に多くの記者が寝泊まりした「今井家旅館」を訪ねた!

    こんにちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は群馬県にある老舗旅館を紹介するんですが、それは上野村にある『今井家旅館』という旅館。ここは建物が築400年近いというすげぇ古さもあれば、日本航空123便

  • 風船爆弾、偽札の研究をしていた「登戸研究所」の知られざる物語とは!?

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回もまたまたマイナーな資料館を取り上げるわけですが、今回のターゲットは、神奈川県の明治大学登戸キャンパス内にある『登戸研究所資料館』っす。この資料館はメッチャ

  • 日本百名山を生んだ深田久弥 を学びに、山の文化館へ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回も、相変わらずマイナーな博物館の記事を書いたわけですが、今回取り上げるのは、石川県にある「深田久弥 山の文化館」っす。深田久弥(ふかた・きゅうや)って、世間

  • 創業120年超!甲府の藝者さんも通っていた「都温泉」とは!?

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、またまた銭湯に関する記事になります♨銭湯もそれなりな数を取材してブログに載っけているわけですが、今回紹介するのは、山梨県甲府市になる老舗銭

  • 明治創業!赤煉瓦造りの銭湯が印象的な「ぬる湯旅館」へ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。博物館の取材をしつつ、老舗旅館にも泊まりに行くという生活をひたすらしているわけなんですが、今回のターゲットは、福島県田村郡にある「ぬる湯旅館」っす。"ぬる湯"と

  • 多くの飛行兵を育てた歴史を「桶川飛行学校平和祈念館」で学ぶ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してまとめたブログ『知の冒険』。今回も、またまたニッチな博物館を紹介するわけですが、今回紹介するのは、埼玉県桶川市にある「桶川飛行学校平和祈念館」です!以前の記事では、茨城県の笠間市にある「筑波

  • 異国情緒漂う横浜のBar「StarDust」に酔いしれた!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。いつもは博物館をメインに取材しているわけですが、ときには銭湯や老舗旅館、さらには昭和レトロな場所なども取材しているわけですが、今回のターゲットは横浜市にある、バ

  • 吉原の花魁が秘伝の鰻を食べに「女郎うなぎ福助」へ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介するのは、埼玉県の小川町にある老舗の鰻屋さんである『女郎うなぎ福助』。店名に"女郎"とつく、なかなかのインパクトを誇るお店ですが、ここはそうした歴史だけ

  • 元絹問屋の店主が営む『純喫茶 旅苑』が昭和過ぎた!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、山梨県都留市にある純喫茶を紹介するんですが、都留市って言われてもあまりピンとこない方は多いかもしれないっすね!前回の記事では、同じ山梨県の甲府市にあるレ

  • 甲府のレトロな純喫茶『俺の巴里』に癒された!

    こんちわっす!日本中の知られざる博物館などのスポットを取材してブログに書いてるわけですが、博物館巡りの合間にはレトロな喫茶店や老舗旅館も結構訪問しているんですよね!んで、今回紹介するのは、山梨県甲府市にある「俺の巴里」という純喫茶っす。日本

  • 名作映画に救われた「筑波海軍航空隊記念館」を訪問!

    こんちわっす。日本中の知られざるスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介する博物館は、筑波海軍航空隊記念館という場所!この記念館がある場所には、かつて11年間だけ海軍航空隊の基地があり、その歴史を語り継ぐ博物館なんですよね。

  • 元警察署の近代建築「岩槻郷土資料館」とは!?

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を取材して記事にしているブログ「知の冒険」。今回紹介するのは、「岩槻郷土資料館」という、かな〜〜りマイナーな郷土資料館です。この岩槻郷土資料館はですね、ただの郷土資料館ではなく"元警察署の建物"という変わ

  • 和洋折衷の超豪華な近代建築「旧田中家住宅」とは!?

    こんちわっす!日本中の知られざる博物館やスポットを取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介するのは、埼玉県川口市にある近代建築「」です。この建物、大通り沿いに突如現れるんですが、和洋折衷でとにかく作りが素晴らしい近代建築なんですよね!

  • 福沢諭吉、岩崎家と由縁がある明治創業の「町田屋旅館」とは!?

    こんちわっす!日本中の知られざる博物館をメインに紹介している『知の冒険』ですが、取材に出る際には古い老舗旅館に宿泊するのもライフワークとなっており、その記録も残し続けていたりします。んで、今回紹介するのはは埼玉県、栃木県、群馬県近辺の博物館

  • 外観が実に素晴らしい江戸末期創業の旅館「八百甚」へ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを紹介しているブログ『知の冒険』。博物館を主に紹介しつつも、銭湯だったり老舗旅館だったりも旅のついでに訪問しては記事にしているわけですが、今回紹介するのは、静岡県にある江戸末期創業の『割烹旅館 八百甚

  • 静岡の相良油田では、太平洋沿岸で唯一石油が湧いていた!?

    こんちわっす!今回は静岡県にあるこれまたマイナーな博物館を紹介しようと思うわけですが、それは静岡県牧之原市にある「相良油田資料館」という博物館なんすわ。"油田"って書いてるので、「石油が湧いたの?」と思うかもしれないですが、そうそう、そうだ

  • 蘇った吉原最後の料亭「金村」の歴史とは!?

    こんちわっす!博物館を中心に、日本中の知られざるスポットを取材したブログ『知の冒険』。今回紹介するのは、吉原遊廓にあった料亭『金村』に関する記事になります!この金村は、吉原最後の料亭として平成21年に閉業したものの、建物は解体されることもな

  • 吉原で愛される明治38年創業「桜なべ 中江」の歴史とは!?

    こんちわっす!博物館を中心に、日本中の知られざるスポットをひたすら紹介するブログ「知の冒険」。今回紹介するのは、吉原遊廓のそばにある明治38年創業の老舗『桜なべ 中江』っす。何でこのお店を記事でピックアップしたかというと、今回はただ食事した

  • 旧赤線地帯のそばにある「竹の湯」は、激熱の湯舟だった!

    こんちわっす!主に日本中の博物館を取材してまとめたブログ『知の冒険』。とはいえ、博物館取材と一緒に銭湯や老舗旅館も取材してるわけですが、今回紹介するのは横須賀の船越にある、レトロな銭湯「竹の湯」っす!横須賀は今でも昔懐かしい感じ漂う銭湯がい

  • 創業100年超!横須賀最古参の老舗銭湯「常盤湯」とは!?

    こんにちわ!日本中のニッチな博物館を主に取材してブログにしている『知の冒険』。博物館をメインにしてはいるものの、その傍らで老舗旅館や銭湯なども取材していたりするわけですが、今回紹介するのは、神奈川県横須賀市にあるレトロな銭湯『常盤湯』っす!

  • 日米首脳会談が行われた中曽根元首相の別荘「日の出山荘」とは!?

    こんちわっす!今回の記事は、東京都西多摩郡の日の出町に位置する「日の出山荘」がターゲットになります。東京都にあるとはいえ、かなりの西側ということで都会とは程遠い景色の場所に位置するこの博物館。閑静な森の中に佇んでいるものの、ここはかつての総

  • 日本の飛行機王が建てた名建築「旧中島家住宅」とは!?

    こんにちわ!今回紹介するのは、群馬県太田市にある「旧中島家住宅」というスポットです。「旧××住宅」みたいな場所って、日本中を探すと結構たくさんあるんですけど、今回は中島さんのお宅になります(笑)「中島」とは、どちらの中島さんかというと、中島

  • 特攻隊を弔う「世田谷観音」誕生の背景には、ハンセン病が関わっていた!?

    こんにちわ!今回は、東京都にある知られざるお寺に関する記事になります。東京の世田谷には、「観音寺(通称:世田谷観音)」というお寺がありまして、ここには「」という太平洋戦争の最中に特攻によってなくなった方々を弔うお堂が建てられているんですね。

  • 松坂市のレトロ銭湯「花岡温泉」は、結婚祝いで誕生した!

    こんちわっす!日本中の博物館のみならず、銭湯や老舗旅館などいろんなニッチな場所を取材して記事にしている『知の冒険』。今回紹介するのは、三重県松坂市にあるレトロな銭湯『花岡温泉』を紹介します。ここを訪問したのは、今から一年近く前になるでしょう

  • ロシア革命が発端となった「東京ジャーミイ」でイスラムの世界へ!

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を取材してブログにしている『知の冒険』。今回紹介するのは、イスラム教のモスクになります!!東京の代々木上原から徒歩数分の場所には、日本最大級のモスク『東京ジャーミイ』という場所がありまして、誰でも無料で館

  • 圧巻の重厚感!過ぎ去った石材業の歴史を学びに「岩舟石の資料館」へ!

    こんちわっす!今回も、いつものように日本中にあるマニアックな博物館を紹介するんですが、本記事で紹介するのは栃木県栃木市岩舟町にある「岩舟石の資料館」っす。これがまたマニアックは博物館でですね、名前の通り外観が岩舟石という地元でしか取れない珍

  • 荻野吟子記念館で、女性初の医師となった不屈の人生を学ぶ!

    こんにちわ!今回も、またまた日本にある知られざる博物館を紹介させていただきます。今回紹介するのは埼玉県熊谷市にある、荻野吟子記念館 。荻野吟子(おぎの・ぎんこ)という女性の偉業を伝えている博物館になります。この方、日本初の女性医師であり、ま

  • 驚愕の展示数!尼崎にある「世界の貯金箱博物館」が圧巻だった!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログにまとめている『知の冒険』。いろんなテーマを扱う中でも、主流のテーマは博物館なわけですが、今回紹介するのは、兵庫県尼崎市にある『世界の貯金箱博物館』っす!その名の通り、世界の貯金箱が館

  • 勝浦藝者もやってきた江戸末期創業の「旅館 松の家」へ!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを取材してブログ記事にしている『知の冒険』。メインテーマは博物館であるものの、日本中の老舗旅館に宿泊して記事にもしているわけですが、今回紹介するのは千葉県勝浦市にある『旅館 松の家』っす!ここ、以前か

  • 明治創業の激レトロ銭湯「柳湯」のタイル絵に癒された!

    ういっす!日本中の知られざる場所を取材して記事にしているブログ『知の冒険』。博物館を主流のテーマにしつつも、全国にあるレトロな銭湯も取材したりしているんですよね!んで、今回のターゲットは、千葉県香取市にある激レトロ銭湯『柳湯』っす。ここ、も

  • 茨城にある「石岡看板建築」に秘められた歴史とは!?

    ういっす!今回は茨城県のスポットを記事にするわけですが、そのターゲットは石岡市です。あまり聞き馴染みがない地名かもしれませんが、この石岡には看板建築という昔の建物がたくさん残っていて、街歩きをするにはうってつけの場所だったりするんですよね!

  • 神のお告げで埼玉に爆誕した「聖天宮」は、超ド派手なお宮だった!

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を発掘して取材て記事にしている『知の冒険』。今回紹介するのは、埼玉県坂戸市という場所にある「聖天宮(せいてんきゅう)」になります。といってもここ、とにかくとにかく超ド派手な建物なんすよね。五千もの龍が取り

  • 信仰の地に移築された遊廓建築「いさご屋旅館」が最高だった!

    こんちわっす!今回は、久々に元遊廓旅館に関する記事になります。知の冒険では今でも日本中に残る数少ない遊廓にあった旅館を訪問してきましたが、今回は山梨県身延町にある「いさご屋旅館」です。いや〜関東近郊にもまだ残ってたんですね。最近では人気アニ

  • 昭和二年築の「旧真壁郵便局」は、町のシンボルだった!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを発掘&取材してブログにしている『知の冒険』。今回は、あまりにもマイナーな場所を取り上げますが、それもこのブログならでわという感じでしょうか( ̄▽ ̄)以前の記事では、茨城県の真壁町という場所に

  • 東京の一等地に佇む昭和五年築の建造物「大宗旅館」を堪能!

    こんちわっす!今回は、東京にある大変古い建物の旅館がターゲットになります。その名は「大宗旅館」。"おおむね"ではなく"だいそう"と読みます。ここは東京都中央区、いわゆる築地市場の割と近くに位置する旅館なんですが、周辺に高層マンションが立ち並

  • 名を馳せた元料亭の老舗旅館「伊勢屋」へ行ってきた!

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を発掘して記事にしているブログ『知の冒険』。今回は、茨城県桜川市という場所にある『旅館 伊勢屋』を紹介いたします!老舗旅館が大好きな私が紹介するということで、ここもかなり歴史がある旅館の様でして、今回は久

  • 相模湖畔にあった吉野遊廓!キーポイントは橋だった!?

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を発掘・取材してブログにしている『知の冒険』。メインのテーマは博物館にはなるわけですが、今回は久々の遊廓跡です!遊廓や花街というジャンルは博物館の本の出版などもあって最近は触れることが無かったんですが、神

  • 大河至上最低視聴率だった「金栗四三」の凄すぎる偉業を学んできた!

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を発掘・取材している知の冒険ですが、今回紹介するのは、熊本県にある偉人を取り上げた資料館になります。その偉人とは金栗四三(かなくり・しそう)という苗字も名前も珍しい方なんですが、この方は日本人で初めてオリ

  • 衝撃的な外観の「六曜館珈琲店」に広がるレトロ空間は至高だった!

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を発掘して調査・取材するブログ『知の冒険』。今回紹介するのは、山梨県甲府市にある『六曜館珈琲店』という喫茶店です。この喫茶店、山梨県の中でも隠れた人気の喫茶店の様で、骨董品が並び、そしていわゆる昭和レトロ

  • 昭和感満載の激渋ドライブイン「やまびこ」で束の間の夕飯を!

    こんちわっす!日本中の知られざるスポットを発掘・取材して記事にまとめている『知の冒険』。今回紹介するのは、山梨県北杜市にある「ドライブイン やまびこ」というお店です。東京と長野方面を結ぶ国道20号線沿いに位置しているドライブインであり、中は

  • まさに唯一無二!家を建てる前には、埼玉県の「木力館」に行くべし!

    こんちわっす!日本中の知られざるいろんな場所を発掘・調査しているブログ『知の冒険』。いろんな場所を紹介している中でも、博物館というテーマに一番力を入れているわけでもあるんですが、今回紹介するのは埼玉県さいたま市にある『木力館(きりょくかん)

  • 海辺に佇むヴォーリズ建築の「旧マッケンジー住宅」とは!?

    こんちわっす!今回は、静岡県の海岸沿いに佇む洋式住宅に関する記事になります。その建物は『旧マッケンジー住宅』と呼ばれているものの、多くの方が「マッケンジーって誰やねん?」という感じだと思うんですよね。。私も、ここに訪問するまではどんな人物か

  • 江戸城の石垣にも使われてた伊豆石の石切場「室岩洞」とは!?

    こんちわっす!今回は、静岡県松崎町にある「室岩洞(むろいわどう)」という洞窟に関する記事になります。知の冒険では、洞窟に関する場所もちょくちょく紹介しているんですよ。千葉県館山市にある戦闘機などを格納するために掘られたと思われている「赤山地

  • 100年を超える苦難の歴史が詰まった「碓氷峠鉄道文化むら」へ!

    こんちわ!!今回は、群馬県安中市にある「碓氷峠鉄道文化むら」という鉄道博物館をターゲットにします。日本中を探すと、鉄道関連の博物館って本当にたくさんありますよね。んで、今回この場所をなんで取り上げたのかというと、ここは前回の記事と被りますが

  • 中山道最大の難所に架けられた「めがね橋」の勇姿を見た!

    ういっす!!今回は、群馬県安中市にある鉄道遺産「めがね橋」を訪問した記事になります。めっちゃ久々に端に焦点を当てた記事になりますが、橋やらトンネルやら、昔は鉄道を通すために今みたいに技術が確立されていなかったこともあり多くの苦労や犠牲を払っ

  • 山津波から奇跡的に生き残った明治17年創業の「金湯館」が、秘境すぎた!

    こんちわっす!今回の記事は、またまた老舗旅館を取り上げます。その旅館とは、群馬県安中市にある明治17年創業の「金湯館(きんとうかん)」なんですね。とにかくこの旅館、何が凄いって場所がめっちゃくちゃ秘境なんですよね。もう本当に山の中過ぎて、都

  • 群馬にある超有名駅弁『峠の釜めし』の資料館に行ってきた!

    こんちわっす!私は博物館マニアということで今回も博物館に関する記事を書くわけですが、今回紹介するのは群馬県の安中市という場所にある「おぎのや資料館」です。前回の記事では、駅弁として全国的にも有名な『峠の釜めし』を食し、ドライブインを訪問した

  • 明治18年創業の荻野屋でお馴染みの超有名駅弁「峠の釜めし」とは!?

    こんちわっす!日本中の知られざる場所を発掘して記事にするブログ『知の冒険』。今回のターゲットは駅弁になります( ̄▽ ̄)今までいろんなテーマの博物館だったり、さらには銭湯や遊廓跡なども紹介してきましたが、駅弁がテーマの記事は初めてっすかね!ん

  • 【告知】大阪の梅田でトークイベントを行います(配信あり)!

    こんにちわ( ̄▽ ̄)いつも、知の冒険のブログを見ていただきありがとうございますm(_ _)m今回はまたまた告知になります。最近は、2021年8月17日に初の書籍『世にも奇妙な博物館』を出版してから少し活動の幅が広がっており、取材を受けたりイ

  • 広島の因島には、昭和13年創業でバスクリン全開のレトロ銭湯「寿湯」がある!

    こんちわっす!今回の記事のテーマは、またまた銭湯になります。知の冒険では、私が住んでるのが神奈川県ということもあって神奈川にある銭湯の記事が結構多めなわけですが、今回は何と広島県になります。しかも、本州ではなく瀬戸内海の因島(いんのしま)に

  • 大谷石に囲まれた、謎多き昭和レトロな「一石旅館」へ!

    こんにちわ!今回は神奈川県にあるレトロなビジネス旅館を取り上げます。いつも知の冒険では旅館というと、江戸時代とか明治の頃から続く老舗だったり、あとは館内がレトロな雰囲気だったりという場所を取り上げてますが、今回が横浜の弘明寺にある「一石旅館

  • 初の書籍を売るべく、書店回りに奔走しています!

    こんにちわ!いつも『知の冒険』のブログを読んでいただきありがとうございます。今回は、お知らせというかちょっとした日記的な記事になります。早速ですが、先日もお伝えした通り、知の冒険の管理人である丹治は、2021年8月17日に初の書籍『世にも奇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金澤俊作さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金澤俊作さん
ブログタイトル
知の冒険
フォロー
知の冒険

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用