ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
喉の痛みと腰痛
明け方に急に喉が痛くなって、ハワイアン・ソルトでうがいをしましたが、お陰で寝不足でした。仕事行けるかな?行けないかな・・行けるかな?と案じつつ結局行きました。「悦ちゃん、今まで回りで散々咳してて、今になってなんで私が体調を壊すのよ。」「きっと、ジュリ庵が
2024/02/28 15:10
綿菓子の思い出
土曜日の早朝、マジック・アイランドを歩いていたら、山手に綿菓子のような雲が出ていました。立ち止まり、小さなバッグから携帯を出したり入れたり、写真ばかり撮っていると歩く時間がなくなり、折角の歩数が2千歩止まりになってしまうので、極力写真は撮らないように頑張っ
2024/02/27 16:56
律儀な野菜屋さん
土曜の早朝、まだ残っていた満月が、西の空に美しい光を放っていました。ディリングハムの市場で野菜を選んでいたら、お尻にドスンと何かが当たりました。悲鳴を上げて振り向くと、野菜の箱が高く積み上げられた台車でした。これでは、積み過ぎて前が見えないでしょう。箱の
2024/02/26 16:27
血糖値が下がったら
血糖値が高いと知ってから、この一ヶ月以上炭水化物を控えていました。数値が下がったとたんに、再び穀類を食べ始めました。(すごい単純人間(*≧艸≦))今日のランチ律儀に食べる順番を守り、食物繊維→タンパク質→炭水化物と食べていって気がつきました。それだとご飯のお
2024/02/24 17:49
健康に備える
前日、具沢山野菜スープの写真を掲載させて頂きましたが、関連記事です。血糖値の上昇を抑える飲み物や食品には、緑茶、コーヒー、カカオ、ブラックチョコレート、シナモン、野菜、海藻類、雑穀米等、数々あります。一度YouTubeを観ようものなら、続々と関連サイトが出てきて
2024/02/23 13:43
血糖値のこと
今朝はドクター・オフィスへ血液検査の結果を聞きに行って来ました。血糖値は食事によって毎回上がり下がりするので、それより大事なのは「ヘモグロビンA1Cの数値を調べてもらいなさい」と友人からアドバイスを受けました。ヘモグロビンA1Cは、過去2〜3ヵ月の数値を反映す
2024/02/22 16:11
勲章に思う
携帯の写真がパソコンに繋がらず、長いこと不便していたのですが、この度めでたく直して頂きました。♪ヽ(´▽`)/どこが悪かったのかですって?フフフ、、、、暴露するのが恥ずかしいから勿体振りたい様な気がしないでもない・・(*//艸//)♡「設定」はどこもおかしいところ
2024/02/20 14:24
勲章受賞茶会
先日「茶会を開くから、S-先生をお連れして文化センターへ来て。」茶友から連絡がありました。「いいけど、M-先生も一緒でないと行かないよ。(何様じゃい!)だって、大先生とジュリ庵だけが行ったら、「私にはお誘いがなかった」と、M-先生悲しむもの。」「M-先生にはお稽
2024/02/17 09:41
新しい医院
お花の Yoko ちゃんが勤めている医院には、多くの知り合いの日本人がお世話になっています。中でも、聖書学びのリーダーNaoko姉妹の主治医がそちらの先生と聞き、安心してその医院に変わることに決めました。Yoko姉妹がアポを取ってくれて、昨日初検診に行って来ました。主治
2024/02/12 17:16
スクールラストディー
今日はウインター・セッションのラストディーなので、ポットラックをしました。いつもは各自持参ですが、それだとスイーツだけが集まるから良くないと、割り勘でチャイニーズのテイクアウトにしました。一人頭10ドル。良いアイデアです。食べ終わった後はディスコタイム。ほ
2024/02/09 15:36
愛のメッセージコンテスト
社員を盛り上げるために、弊社の社長が企画してくれました。バレンタインズデーに向けての「愛のメッセージ」コンテスト。「商品はあるんですか?」「多分、去年(イースター)の様にバスケットを用意すると思いますよ。」と、上司。「何枚だしても良いんですね?」「良いで
2024/02/08 16:26
この頃
(夕方のマジックアイランドにて)今夜は一級下のクラスと合同で、平和について勉強(?)しました。先回の上級クラスの人たちは流暢な英語を話し、まるでネイティブ・アメリカンみたいに良く話していました。が、ジュリ庵感心して聞いていましたが、単語の意味が解らず、内
2024/02/07 16:06
Sadakoの鶴
先日のナイトスクールでは、3−クラスが一緒になって「平和」について発表し合いました。(これは制作途中のポスターです)ジュリ庵は、広島平和記念館の「Sadakoの千羽鶴」について話すようにいわれ、準備をしました。佐々木禎子さん。1945年、広島に原爆が落とされた時、
2024/02/04 12:54
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジュリ庵さんをフォローしませんか?